
- 1 : 2022/11/03(木) 15:40:07.06 ID:DrAT+RPt9
-
2022年11月3日 11時30分
ttps://www.asahicom.jp/imgopt/img/537514ee20/comm/AS20221103000669.jpgアルジェリアの首都アルジェで開かれていたアラブ連盟(21カ国・1機構)の首脳会議は2日、共同宣言を発表して閉幕した。
宣言の中で、ウクライナでの戦争に関して「非同盟の原則を誓う」と明記し、ウクライナや同国を支援する欧米と、ロシアとの間で中立を保つ姿勢を鮮明にした。共同宣言は、ウクライナ危機について「武力行使の放棄と、和平努力の活性化を求める」と強調。そのうえで「国際機関の政治化を拒否する」として、国連などの場で、どちらを支持するか踏み絵を迫られ続けないよう牽制(けんせい)した。
アラブ圏には、カタールやバーレーンのように米軍基地がある国の一方で、アルジェリアのように独立戦争で旧ソ連から支援を受け、歴史的にロシアとのつながりが深い国もある。
ウクライナ紛争を「米ロの代…
https://www.asahi.com/articles/ASQC32P94QC3UHBI006.html
続きは会員記事 - 2 : 2022/11/03(木) 15:40:56.16 ID:b+KbzXwS0
-
安倍晋三(自民党)を見つけだしてカチ込んでガソリンぶっかけて皆殺しにすることは日本人に与えられた正当な権利ですよ
- 3 : 2022/11/03(木) 15:42:46.85 ID:1LiJV0qA0
-
金持ち喧嘩せず
- 4 : 2022/11/03(木) 15:43:06.52 ID:CffyLwdr0
-
本当は日本もこういう姿勢でいいんだけど
アメリカに戦争に負けたからな - 5 : 2022/11/03(木) 15:43:29.30 ID:Eaue7ehF0
-
ロシアと一線を引く
- 7 : 2022/11/03(木) 15:44:36.61 ID:Wc6PiDvW0
-
>>5
それだな - 28 : 2022/11/03(木) 16:25:50.96 ID:/BNkfqh40
-
>>5
逆
もう米国の要請に無条件に従うことはないですよ、というメッセージ2014年クリミア併合のときは、中東は米国の要請に応じてすぐに原油増産、原油価格は暴落したんだよ
その時とは違いますよ、というメッセージ - 6 : 2022/11/03(木) 15:43:35.06 ID:Do4FPNl90
-
いっぽう日本は突撃兵に志願した
- 8 : 2022/11/03(木) 15:46:47.96 ID:Q63tuwNX0
-
まあ中東も露助は大嫌いやしな
- 21 : 2022/11/03(木) 16:07:19.22 ID:OnL5E0V+0
-
>>8
中東は格安になったロシアの石油やガスが
スポット市場に溢れかえって
価格荒されるのが嫌なんでは - 9 : 2022/11/03(木) 15:47:55.93 ID:vRqHDS800
-
国際機関の政治化を拒否ってもうわけわからんな
- 10 : 2022/11/03(木) 15:48:11.43 ID:fu7oyE4o0
-
民主主義とかないしな
- 11 : 2022/11/03(木) 15:49:24.30 ID:k1LgOXJH0
-
アラブやるじゃん
- 12 : 2022/11/03(木) 15:50:28.25 ID:y6stOpjX0
-
(`・ω・´) と、言いつつ。
- 13 : 2022/11/03(木) 15:51:43.76 ID:l0lcge6z0
-
アラブの平和を崩したバイデン政権!平和って言うな
- 14 : 2022/11/03(木) 15:53:39.34 ID:YzXAoAep0
-
まあアラブからしたら関係無いから関わり合いになりたくないの分かる
- 15 : 2022/11/03(木) 15:57:41.15 ID:etjJhPBM0
-
イランことしやがってって誰も言わないのかな
- 16 : 2022/11/03(木) 16:00:12.16 ID:sr4xI+Kl0
-
天井すごい
やっぱ金持ちは違うな - 17 : 2022/11/03(木) 16:02:49.89 ID:X//2RoFW0
-
アラファト議長
- 18 : 2022/11/03(木) 16:04:45.67 ID:JKR1pbTe0
-
てかこれが当たり前のことだろ
- 19 : 2022/11/03(木) 16:05:18.33 ID:6U7h0e9D0
-
戦争で原油高止まりで儲かる!俺たち以外の国でもっとやれ!
- 20 : 2022/11/03(木) 16:05:52.55 ID:KY9ok2w20
-
米中露は世界中ガン無視した方がいい
- 22 : 2022/11/03(木) 16:14:52.57 ID:Qted+qfX0
-
米露「お前らこれが終わったら覚悟しとけよ」
- 23 : 2022/11/03(木) 16:17:11.85 ID:xNvQO20H0
-
賢明な判断だと思うね。
金持ってるやつらは喧嘩しない。
逆に金が無いから喧嘩する。リアルでもいるだろ?ギャンブル、酒、女で金を使いすぎてすってんてんなヤツはすぐキレて殴り出す。
- 27 : 2022/11/03(木) 16:23:46.34 ID:CffyLwdr0
-
>>23
庶民レベルじゃそうだけど
覇権を争ってる米英中露はすぐ戦争する - 24 : 2022/11/03(木) 16:19:16.44 ID:ZptORztN0
-
世界の大半の国の民衆はアメリカ大嫌い、政治家財界人はアメリカ大好きだから面と向かってアメリカ支持なんて標榜しない
- 25 : 2022/11/03(木) 16:19:34.08 ID:yRyFeiFc0
-
カタールやバーレーンは植民地なのか
- 26 : 2022/11/03(木) 16:20:25.99 ID:yQk0WNy70
-
んだね、アホらしいからね。原油売ってればとりあえず生きていけるだろうからね。
- 29 : 2022/11/03(木) 16:26:17.29 ID:N4DlM7YF0
-
まぁロシアなんかと同盟結んじゃうよりははるかに素晴らしいことだろうと思うけど
いつもそういう姿勢でいると、アラブがロシアに攻撃されても誰も助けてくれなくなっちゃうよね? - 30 : 2022/11/03(木) 16:26:22.62 ID:6JT3BjC00
-
西側に楯突いたら
民主化を仕掛けられちゃうぞ中立が利口だわ
- 31 : 2022/11/03(木) 16:27:52.96 ID:N4DlM7YF0
-
本来国連加盟国はみんな同盟国であるはずなのに?
どうしてこんなことになってしまってるんかね? - 32 : 2022/11/03(木) 16:29:59.14 ID:uDOseFH90
-
中立なら石油増産しろよ
- 33 : 2022/11/03(木) 16:30:08.50 ID:CffyLwdr0
-
そもそもアメリカはイスラエルの国益で動きがちで
アラブ諸国とは本質的には対立してる
トルコ同様に他のアラブ諸国も複雑 - 34 : 2022/11/03(木) 16:30:13.55 ID:tlAQuHSW0
-
日本はそもそもロシアとの戦争中だからな。
未だに第二次世界大戦から終わってない。
だからウクライナ側に立つのは当たり前。
コメント