アメリカ「全員死亡だわ」 判断早すぎ! 72時間とは何だったのか

サムネイル
1 : 2025/01/31(金) 07:36:56.39 ID:RGPol28V0

米首都ワシントン近郊で発生した民間旅客機と軍用ヘリの衝突事故から一夜明けた30日、
旅客機とヘリが墜落したレーガン・ナショナル空港近くを流れるポトマック川では捜索救助活動が続けられた。当局は生存者はいないとの見方を示した。

ワシントン消防当局の責任者は同日午前の記者会見で「救助活動から収容作業へと切り替える段階にある。現時点では生存者がいるとは考えていない」と説明した。

これまでに旅客機から27人、ヘリから1人の遺体を引き揚げたことも明らかにした。

米旅客機衝突事故、「生存者いない見通し」 28人の遺体収容
https://nordot.app/1257816934673400525

2 : 2025/01/31(金) 07:37:58.27 ID:3A7N1Axq0
お国柄ってやつ
3 : 2025/01/31(金) 07:38:17.05 ID:PhcDibni0
モルダーあなた疲れてるのよ
4 : 2025/01/31(金) 07:39:18.30 ID:e044Q89/0
水温低いんだろ
5 : 2025/01/31(金) 07:40:30.65 ID:Nbf/iNEQ0
日本で当日中に全員死亡しているだろなんて発言したらフルボッコなのになww
6 : 2025/01/31(金) 07:41:56.93 ID:+W3noOUi0
>>5
日本なら事実陳列罪です
22 : 2025/01/31(金) 07:54:48.21 ID:OxSxfaNZ0
>>5
穴落ちたおっさんがまだ生きているとしてるからな
死体確認するまでは仕方ない
7 : 2025/01/31(金) 07:42:15.23 ID:TdbZVJ+j0
でもあの事故で生存者はないだろうと思うわな
韓国の飛行機事故の生存者は驚いた
8 : 2025/01/31(金) 07:43:57.48 ID:FRmWkAfv0
その見通しが速いから事故になったのでは?
9 : 2025/01/31(金) 07:45:09.22 ID:p0Fud2al0
最近飛行機事故多すぎだが何が起きてんだ
25 : 2025/01/31(金) 07:58:04.51 ID:GtRAUxD30
>>9
これまでに少しづつ構築してきた航空業界の体制がコロナの航空需要激減で崩壊したからな
再開して数年は事故が増えるのは仕方がないかもしれん
10 : 2025/01/31(金) 07:46:41.98 ID:skaks6pb0
死亡診断出ない限り救出と言い張るわーくにとは違うんです
35 : 2025/01/31(金) 08:08:33.04 ID:hflwPWXT0
>>10
もう死んでる人間に輸血し続けたり、な
11 : 2025/01/31(金) 07:47:03.03 ID:fcXloLv10
そりゃまあ氷点近い川の中じゃ1時間も生きれないし
12 : 2025/01/31(金) 07:48:14.82 ID:lUw+8Wfr0
空中で激突してるから全滅だわな
14 : 2025/01/31(金) 07:48:53.72 ID:ApCfh7Pi0
ブラックホーク側のコクピットボイスレコーダー聞いて
事故調査委が頭かかえそう
15 : 2025/01/31(金) 07:49:10.53 ID:/m5Ly8fA0
ハイハイ次々
16 : 2025/01/31(金) 07:49:22.08 ID:k5aYeigW0
バカはジャップだろw
どう見ても肉片になってるやつでも、医者が診断しない限り死んでいないからな
17 : 2025/01/31(金) 07:49:47.98 ID:MCu389/C0
土に埋めたりしないよな
18 : 2025/01/31(金) 07:50:14.44 ID:sJADfOo80
あんな空中で爆散してたら生きてる方がおかしいだろ
19 : 2025/01/31(金) 07:51:22.83 ID:QN+XgrsE0
そら地上におっての話やろ
冬の水ン中とか下手すりゃ溺れなくても10分で死ぬ
21 : 2025/01/31(金) 07:54:43.19 ID:O2tqEAYT0
日本にも在日米軍とかいうアメリカ人の巣があるから気をつけないと
23 : 2025/01/31(金) 07:56:36.92 ID:tqIjQVZZ0
救助作業から回収作業に切り替える言うてたな
日本人はいつまで救助活動してんだよ
24 : 2025/01/31(金) 07:57:54.56 ID:k5aYeigW0
八潮で見殺しにされたおっさんも、いまのステイタスは救助だからなw
気狂い国家、日本
26 : 2025/01/31(金) 07:58:54.26 ID:8c3/MFuw0
>>1
土砂に埋もれていったトラック運転手もそろそろ…
28 : 2025/01/31(金) 08:02:43.15 ID:eXB4iM/c0
空中衝突で水没だからな
29 : 2025/01/31(金) 08:05:46.23 ID:Db03gR5j0
K県警「全員自殺だべ」
30 : 2025/01/31(金) 08:06:21.98 ID:EnJ1xekJ0
冬の川だったら1時間持たんやろ
常識で考えろ
31 : 2025/01/31(金) 08:06:56.04 ID:qm8nmM9B0
なんでも明確に決めつけたり分類しようとするのが米国の風潮だしね
32 : 2025/01/31(金) 08:06:56.29 ID:cSALLrT/0
アメリカ様でもこういう事故が起きるんだし
飛行機乗るの怖い
33 : 2025/01/31(金) 08:07:30.19 ID:Muvrohot0
埼玉より早く終わりそう
34 : 2025/01/31(金) 08:07:42.75 ID:hflwPWXT0
だって可能性言い出したら探さなあかんやん?
水の中寒いんよ
36 : 2025/01/31(金) 08:09:11.40 ID:JyAHro5B0
72時間とか関係ないだろ
37 : 2025/01/31(金) 08:10:33.53 ID:1IFH383r0
123便ですら生存者いたってのにな。
トランプが政治的ダメージを嫌ってさっさと幕引きしたがったとかそんなとこだろうな。
38 : 2025/01/31(金) 08:11:23.50 ID:DdlzdYhy0
この前の韓国飛行機みたいな絶望的な状況でも生存者いたしな

コメント

タイトルとURLをコピーしました