- 1 : 2025/02/16(日) 23:29:19.46 ID:wQveL9VA0
- 2 : 2025/02/16(日) 23:30:52.29 ID:RTtGgL9O0
-
そりゃそうだ、他の野党は騒いだり喚いたりするばかりでマトモな法案も働きかけも出来ないしな……
- 3 : 2025/02/16(日) 23:31:27.46 ID:Vx0NnDqL0
-
震えて眠れ自民党
- 7 : 2025/02/16(日) 23:32:40.98 ID:Q1SjtaqE0
-
>>3
立憲の方が震えてそう - 4 : 2025/02/16(日) 23:31:32.08 ID:wQveL9VA0
-
>>1
朝日新聞社が2月15、16日に実施した全国世論調査(電話)で、「仮に今、投票をするとしたら」として尋ねた参院選比例区の投票先は、自民26%(前回25%)に次いで、国民民主が16%(前回15%)で、野党のなかでトップだった。
両党に続き、立憲11%(前回15%)、れいわ9%(前回6%)、維新5%(前回8%)、公明5%(前回6%)などと続いた。石破内閣支持、上昇40% 日米会談「評価」50% 朝日世論
コメ問題 政府対応80%「評価しない」朝日世論調査
選択的夫婦別姓 賛成63%、反対29% 朝日世論調査
政党支持率は、自民25%(前回23%)に続き、国民民主10%(前回12%)、立憲7%(前回7%)、れいわ4%(前回3%)などの順だった。国民民主は3カ月連続で、野党第1党・立憲の支持率を上回った。もうちょっとつづくんじゃ
- 5 : 2025/02/16(日) 23:32:05.46 ID:wQveL9VA0
-
>>4
〈調査方法〉コンピューターで無作為に電話番号を作成し、固定電話と携帯電話に調査員が電話をかけるRDD方式で、
2月15、16の両日に全国の有権者を対象に調査した。固定は有権者がいると判明した917世帯から430人(回答率47%)、携帯は有権者につながった1719件のうち681人(同40%)、計1111人の有効回答を得た。おわり
- 6 : 2025/02/16(日) 23:32:18.85 ID:F1s++ejQ0
-
略称で書いたら立憲と按分される謎システム
- 8 : 2025/02/16(日) 23:33:38.38 ID:Q1SjtaqE0
-
>>6
国民主権党とかにすれば良かったかもね - 9 : 2025/02/16(日) 23:33:57.09 ID:gPeh4Xbg0
-
野党支持率トップの国民民主でも言わないのに自民党の半分も支持率ない政党が政権交代とか言ってるの本当に草
- 10 : 2025/02/16(日) 23:34:19.23 ID:BWy+tpc40
-
電話ってことはジジババの回答か?
じゃなきゃ自民党に26%はありえん - 11 : 2025/02/16(日) 23:34:46.77 ID:wQveL9VA0
-
調子乗りの玉木は好かんけど幹事長の榛葉と粒ぞろいの若手がいいからな
- 12 : 2025/02/16(日) 23:35:19.60 ID:qDXT1BHd0
-
国民野菜だな
- 13 : 2025/02/16(日) 23:35:30.81 ID:OmFH7aFJ0
-
前の選挙で全く良いとこ無かった立憲の票と石破嫌いで相当議席増えそうやな
- 14 : 2025/02/16(日) 23:35:41.11 ID:87f5fPB20
-
朝日新聞も応援、国民民主党です
- 15 : 2025/02/16(日) 23:36:33.72 ID:dYUvRoB60
-
まあ現状そうなるよね
- 16 : 2025/02/16(日) 23:36:52.49 ID:OGp3lV8j0
-
さっさと解散しろ移民党
- 19 : 2025/02/16(日) 23:40:09.36 ID:MFumfjGW0
-
国民民主も胡散臭いけどな
トランプに粛正されそう
自民でええやろ? - 22 : 2025/02/16(日) 23:44:10.25 ID:QJ6SnwiE0
-
>>19
お、国民の暮らしより財源最上の
増税と新税が大好きな財務省シンパか? - 26 : 2025/02/16(日) 23:46:49.90 ID:DPStfint0
-
>>22
玉木は元財務官僚だよ。
だいたい財務省が何言おうが政治家が突っぱねれば通らないんだから、政治家の責任。 - 36 : 2025/02/16(日) 23:56:11.34 ID:QJ6SnwiE0
-
>>26
元財務省だから何?ってなるよ
将来アホみたいに有望なのに辞めたんならそうじゃないで反発して正そうとしてたって事だよね
そしてあなたが言う通り元とは言え財務省が何言おうが政治家が突っぱねれば通らないって言
その突っぱねる国民民主党は政治家だよ - 24 : 2025/02/16(日) 23:45:23.97 ID:nUd/eGBh0
-
>>19
自民でいいにしてもまともな野党は必要 - 33 : 2025/02/16(日) 23:54:12.95 ID:oVVsjGzs0
-
>>19
だとしてもよりマシなところを選ばないといけないからなあ… - 20 : 2025/02/16(日) 23:42:31.56 ID:AnNVBEbO0
-
氷河期ならここ一択だから選挙いけよお前ら
- 21 : 2025/02/16(日) 23:43:36.55 ID:HglQFpc20
-
自民公明よりはマシか
- 23 : 2025/02/16(日) 23:45:07.08 ID:DPStfint0
-
国民民主って昔は民主にいて、法案も賛成してるんだよ。今になって手のひら返ししてるだけ。信用できない。
高橋洋一さんも昔と言ってることが真逆。若いやつはわからんか。調べたらわかるよ。 - 28 : 2025/02/16(日) 23:49:03.89 ID:QJ6SnwiE0
-
>>23
それは分かる
だが民主党から別れた国民民主党は与党時期に不遇されてた連中
当時優遇されていた連中が立憲民主党 - 27 : 2025/02/16(日) 23:46:49.96 ID:1vnVq4pm0
-
まだ日本も捨てたもんじゃないな
- 31 : 2025/02/16(日) 23:52:45.56 ID:KMslyh1R0
-
石破自民を支持できるやつはもう芯だ方がいいと思う
- 35 : 2025/02/16(日) 23:55:26.29 ID:VpNxFrxw0
-
>>31
Xのネトウヨが石破自民を大絶賛してて気持ち悪いぞ - 32 : 2025/02/16(日) 23:53:45.76 ID:rl1Yu8WZ0
-
選挙は常に組織票以外は消去法で投票されているからね
当然の結果だよね - 34 : 2025/02/16(日) 23:55:17.01 ID:4aarfZmC0
-
なんでこんなにろくな政党ないの?
- 37 : 2025/02/16(日) 23:56:15.04 ID:1WjovI3n0
-
馬鹿パヨ、全力で国民民主への攻撃を開始!
- 38 : 2025/02/16(日) 23:56:50.28 ID:YwD4ZwnX0
-
自民はガチで潰れると思う
石破が自民最後の首相かな
アカヒ世論調査で参院選の比例区投票先は国民民主が野党トップ

コメント