- 1 : 2022/07/30(土) 19:02:23.79 ID:udHJ8uYN0
-
東北山間部での再エネ開発、東京ドーム1200個分
https://www.sankei.com/article/20220730-F4FMFBX5GJIOXGR6CKCV6XEGGA/関西電力が宮城、山形両県にまたがる蔵王連峰での風力発電計画を地元の反対を受けて撤回するなど、再生可能エネルギーの大規模開発に波紋が広がる中、東北地方6県の山間部に建設された太陽光と風力発電所の面積が総計5613ヘクタールに上ることが30日、自然保護団体「一般財団法人日本熊森協会」(兵庫)の調査で分かった。これは東京ドーム1194個分に相当する面積。大半は太陽光だが、風力発電の大規模開発計画も急増している。
(後略)
- 3 : 2022/07/30(土) 19:03:46.14 ID:4tcD1keM0
-
国立競技場のほうが分かりやすい
- 4 : 2022/07/30(土) 19:04:14.21 ID:XC4m07h90
-
霞が関ビルのほうがよかった
- 5 : 2022/07/30(土) 19:04:51.08 ID:98mMvZYx0
-
名古屋ドームと変わらないから名古屋ドームに変換しておけ
- 7 : 2022/07/30(土) 19:06:40.32 ID:udHJ8uYN0
-
>>5
名古屋ドームも行ったことないからよくわかんない・・・ - 11 : 2022/07/30(土) 19:08:17.45 ID:Klqjby950
-
>>5
バンテリンドームか
会社から見えるが行ったこと無くていまいち大きさは分からん - 6 : 2022/07/30(土) 19:05:45.65 ID:GvKl8TTw0
-
では江の島何個分で
- 8 : 2022/07/30(土) 19:07:06.76 ID:FmuYCfBQ0
-
下妻イオンで例えてくれ
- 9 : 2022/07/30(土) 19:07:36.46 ID:pbdOSecV0
-
面積だけじゃなく容積としても使われることがあるから更にたちが悪い
- 10 : 2022/07/30(土) 19:07:48.43 ID:ot6+iq0O0
-
トンキンのものを基準にされても地方ではわからない
- 12 : 2022/07/30(土) 19:08:19.52 ID:mCer9Z8D0
-
レモンで例えてくれ
- 13 : 2022/07/30(土) 19:09:19.49 ID:Oha3nn/K0
-
東京ドームは東京ドーム一個分と覚えとけ
- 14 : 2022/07/30(土) 19:10:05.75 ID:aJNfcCCv0
-
後楽園球場1個分だよ
- 15 : 2022/07/30(土) 19:12:36.27 ID:/6NnsMbB0
-
わかる
いまどき東京ドームとか言ったってデカい建物の代表って感じでもないしピンとこないよね - 16 : 2022/07/30(土) 19:13:11.52 ID:9wPEmvch0
-
五百円玉〇〇個で例えないと分からんよな
- 18 : 2022/07/30(土) 19:14:08.54 ID:ahOx0MJX0
-
ヘクタールで言えば一発なのにだ
だからバカは困る - 19 : 2022/07/30(土) 19:15:39.01 ID:fgxuzuIU0
-
普通になんヘーベーって言えよ
- 20 : 2022/07/30(土) 19:15:50.39 ID:xi+7LB3M0
-
タバコで比較する画像って最近見ないわ
気にしすぎだろ - 21 : 2022/07/30(土) 19:16:06.43 ID:EMc1EEPn0
-
アベノマスク何個分だよ
- 22 : 2022/07/30(土) 19:16:14.96 ID:ahOx0MJX0
-
一町とか一反で言えば簡単なのにだ
- 23 : 2022/07/30(土) 19:18:27.56 ID:XQPtc2lF0
-
こういうの見ると東京ドームって小さいのかなと思ってしまう
- 24 : 2022/07/30(土) 19:19:02.83 ID:JXmrE6+I0
-
要するに、東京ドームに来いってことだろ。
- 25 : 2022/07/30(土) 19:19:09.28 ID:Yfw38hbU0
-
あんな円形みたいなもんより平方キロメートルでいいんだよ
- 26 : 2022/07/30(土) 19:20:12.84 ID:tVTMmuBi0
-
縦横なんメートルって言えよ
- 27 : 2022/07/30(土) 19:21:17.02 ID:mkHaQvYl0
-
東京ドーム46,755m²
正方形に無理やり置き換えると216m四方
その正方形の外周を一周ぐるっと回っても900m以下 - 28 : 2022/07/30(土) 19:22:26.30 ID:SinVaAML0
-
東京ドームに行った事がないとか可哀想
- 29 : 2022/07/30(土) 19:22:32.69 ID:vTVlCwST0
-
野球思考の産物
- 30 : 2022/07/30(土) 19:22:49.66 ID:JXmrE6+I0
-
東京ドームって、なんか狭いイメージがする。
ドームラン連発だもんな。 - 31 : 2022/07/30(土) 19:23:06.46 ID:7Jtpkagz0
-
霞ヶ浦ダム何杯分
- 32 : 2022/07/30(土) 19:23:22.36 ID:YCfkfAnu0
-
普通に地元の野球場を想像すればいいだろ
- 33 : 2022/07/30(土) 19:25:35.42 ID:MNo/YEsx0
-
通勤中に毎日見てるけど
これ20個分とか例えられても分からんわ - 34 : 2022/07/30(土) 19:25:55.12 ID:IvxRtP0W0
-
地元の球場で例えられても分からんからたぶん都民も分かってないんだろうと思ってる
- 35 : 2022/07/30(土) 19:26:07.21 ID:qjhlW9NY0
-
東京ドームは家康が来るまで小石川大沼で
まともな宅地やオフィスにできない軟弱地盤だから球場にしてる - 36 : 2022/07/30(土) 19:27:46.27 ID:B6LU2pvZ0
-
>>1
青瓦台何個分ならわかるんだろ? - 37 : 2022/07/30(土) 19:28:13.33 ID:d3JV1hk80
-
東京ドームの広さは東京ドーム8個分です
- 38 : 2022/07/30(土) 19:30:24.68 ID:mIlrjlRr0
-
東京ドームって今や古くて小さくてホームランが出やすい球場でイメージが悪い。
他の物に例えた方がいいんじゃない?
よく「東京ドーム○○個分」とか例えるけど、東京ドームの広さを知らない俺氏は結局よくわかんない

コメント