やべえ!見つかっちゃった 「かにかま」がアメリカで人気沸騰 欧米を中心とした健康食志向が背景に

サムネイル
1 : 2024/01/01(月) 09:48:43.37 ID:CXtPRN+i0

水産大手のマルハニチロと極洋は、アメリカのかにかま工場に投資して攻勢をかける

お正月のお節料理に欠かせない「かまぼこ」。その中で、カニのような見た目と風味が楽しめる
「かに風味かまぼこ(かにかま)」の快進撃が続いている。

風味かまぼこの国内市場は、2011年に7万1650トンだった販売量が2021年には8万0350トンへ約12.1%伸びた(富士経済調べ)。
一方、同期間におけるアメリカのかにかま消費量は、8万9221トンから12万2469トンへと37.2%も急拡大している(マルハニチロ推計)。

諸説あるものの水産練り物会社スギヨ(石川県七尾市)が起源とされる。日本発祥のかにかまが、
国内にとどまらず世界で市場を拡大している。

https://news.livedoor.com/article/detail/25625826/

2 : 2024/01/01(月) 09:49:17.58 ID:xdNUW8WH0
カニじゃない訴訟
3 : 2024/01/01(月) 09:49:38.03 ID:EFEVRi9R0
作ったやつまじで天才だと思う
32 : 2024/01/01(月) 10:03:28.84 ID:+puph5Ql0
>>3
よくここまで蟹の味に寄せたよな
33 : 2024/01/01(月) 10:03:32.92 ID:NJ1B1ZfN0
>>3
同意するわ
49 : 2024/01/01(月) 10:09:46.46 ID:OSLS0xYD0
>>3
ほんとありがたいわ
カニカママヨネーズ丼は至高
4 : 2024/01/01(月) 09:50:01.38 ID:Hw/SiGUK0
フランスで異常に売れてるとかいう記事を少し前に読んだ
24 : 2024/01/01(月) 10:00:32.98 ID:da+H3utP0
>>4
向こうではカニカマじゃなくて
すり身と呼ばれて売られてるって聞いた
6 : 2024/01/01(月) 09:50:41.50 ID:c0PRxpZC0
カニカマって健康目的で食べたことないぞw
77 : 2024/01/01(月) 10:17:15.34 ID:Z/wiJCCs0
>>6
安いのしか食べたことないんじゃないの?
8 : 2024/01/01(月) 09:51:06.99 ID:FzSHwj/s0
お隣が起源主張を始める
82 : 2024/01/01(月) 10:18:26.88 ID:800mln020
>>8
起源主張は日本國の伝統だったのにそれまで奪うとか鬼かよ
98 : 2024/01/01(月) 10:24:42.82 ID:UoqkVfiV0
>>82
正月からほんとくだらねえなお前
9 : 2024/01/01(月) 09:51:09.85 ID:2HFzzf6m0
リアルのカニを食べるのは日本人だけ
31 : 2024/01/01(月) 10:03:06.14 ID:MDFRUiq00
>>9
それは無い
アメリカのソフトシェルクラブとか知らんのか
97 : 2024/01/01(月) 10:24:21.99 ID:Ge7BjKaw0
>>9
北欧でザリガニ、中国で上海蟹、シンガポールでクラブ、もういいか
10 : 2024/01/01(月) 09:51:17.93 ID:eq+6TrZi0
カニカマって健康的か?
25 : 2024/01/01(月) 10:01:02.44 ID:x//Ad+r60
>>10
練り物は総じて塩分多いから
何でも大量に食うメリケンはヤバい
日本人は塩分に強いけど欧米人は塩分に弱いらしいし
11 : 2024/01/01(月) 09:51:28.02 ID:uDAlEUFk0
健康志向ならモノホンのカニの方がええやん
12 : 2024/01/01(月) 09:53:31.39 ID:Zoh/WY8P0
パヨクのイライラが心地良い
13 : 2024/01/01(月) 09:53:32.05 ID:gAqmOsrz0
ウリナラ発祥ニダ
14 : 2024/01/01(月) 09:54:13.61 ID:62Lu+oH10
フィンランドだかあの辺がめっちゃ作っててフランスだかがめっちゃ食ってるよな
15 : 2024/01/01(月) 09:55:45.22 ID:XDAtMgv60
肉ばっか大量に食ってるやつらからしたらカニカマもヘルシーなんだろ
16 : 2024/01/01(月) 09:56:05.11 ID:IPVbQ/d00
マジかよ、カニカマ絶滅したらどうすんだ…
17 : 2024/01/01(月) 09:56:08.64 ID:x6jC/CUv0
日本はアニメと貧乏臭い話題しかないのかよ
カニカマ好きだけど
18 : 2024/01/01(月) 09:56:48.21 ID:TOMXZwtg0
結構カロリーあるよな
19 : 2024/01/01(月) 09:57:13.52 ID:TqAUmFX80
いまコンビニで買える最安つまみの1つな物価の優等生
20 : 2024/01/01(月) 09:57:15.32 ID:PxHKdu6b0
こういう、海外で日本が大人気!みたいな嘘に騙されて、没落し続けた日本。
21 : 2024/01/01(月) 09:59:13.27 ID:5P8AuEHv0
世界に誇れる日本の食文化
やはり日本を中心に世界の食は回っているのだな
22 : 2024/01/01(月) 09:59:33.62 ID:OihbkbY60
健康的な食品のわけねーだろ
23 : 2024/01/01(月) 09:59:49.51 ID:ODmjBHz90
カニカマって健康食品だったのか
64 : 2024/01/01(月) 10:14:03.07 ID:CoAragpz0
>>23
低脂質高タンパク
70 : 2024/01/01(月) 10:15:09.79 ID:b5t2Vjmw0
>>64
コンビニでサラダチキンの隣にあったりするよな
26 : 2024/01/01(月) 10:01:18.04 ID:F6QakQJB0
カニカマは健康食品ではない
27 : 2024/01/01(月) 10:01:36.04 ID:H8e2ElLP0
向こうでは魚のすり身って時点で健康食品扱いなんだろ
28 : 2024/01/01(月) 10:01:46.59 ID:TLy7ghm00
テレビで露助のカニ漁師が足だけもいで胴の部分を海に投げ捨てているのを見てブチ切れたことがある
37 : 2024/01/01(月) 10:04:42.97 ID:eq+6TrZi0
>>28
露助ってホントクソだわ
79 : 2024/01/01(月) 10:17:53.29 ID:OihbkbY60
>>28
普通はムカついたとかだよテレビの向こうにブチ切れるやつは精神疾患の可能性高いと思うわキチガイだろ
104 : 2024/01/01(月) 10:27:36.61 ID:p1HBi+wv0
>>28
効率的だろカニの足は生えるからな
食ってるのも底のヘドロのようなものでワンチャン再生するぞ
29 : 2024/01/01(月) 10:02:13.47 ID:MDFRUiq00
日本製の製造装置あればどの国でも作れる
韓国やインドが自国で製造して大量に輸出してるよ
30 : 2024/01/01(月) 10:03:04.63 ID:Aug54Z4l0
私は早速装備を作った
34 : 2024/01/01(月) 10:03:36.48 ID:cNjeoMyr0
肉意外をなんでも野菜や健康だと思うメリケン、ただの誇張だと思ったらまじだったしアホすぎだわ
40 : 2024/01/01(月) 10:06:05.45 ID:n764npGo0
>>34
赤いからビタミンが豊富とか思ってそう
44 : 2024/01/01(月) 10:08:11.64 ID:b5t2Vjmw0
>>34
マックのCMで「野菜も食べよう」って言いながらスィートコーン出てきてワラタ
58 : 2024/01/01(月) 10:11:50.97 ID:e+MoJWS80
>>44
そのへんって言葉の違いが大きいけどな
vegetable=野菜って訳してるのが勘違いの元
35 : 2024/01/01(月) 10:04:10.63 ID:9v2TjH920
1日1本食うと良いらしいな
36 : 2024/01/01(月) 10:04:31.87 ID:AanZeyoa0
スケトウダラか、フィレオフィッシュ漁船の裏側だな
38 : 2024/01/01(月) 10:05:41.48 ID:lHBqTJq00
美味いからしょうがない
食に国境はないのだ
ただK-なんとかについては鎖国するべき
39 : 2024/01/01(月) 10:06:02.63 ID:aQwh6vVU0
かまぼこといい塩分カットできんのかね
46 : 2024/01/01(月) 10:08:49.10 ID:b5t2Vjmw0
>>39
塩分で粘りが出るからたぶん無理
41 : 2024/01/01(月) 10:06:58.45 ID:6Cg18jYH0
あいつらカニミソ棄てるからなあ
42 : 2024/01/01(月) 10:07:30.42 ID:7NMvkUXG0
この技術でウナギとかもぜひ頑張って欲しい
53 : 2024/01/01(月) 10:11:07.81 ID:b5t2Vjmw0
>>42
うな次郎は知らないで食べたらわからないレベル
43 : 2024/01/01(月) 10:07:36.11 ID:+puph5Ql0
後味がサッパリしててサラダに合うしヘルシーに感じるんだろw
45 : 2024/01/01(月) 10:08:25.32 ID:pMHepXhI0
海外ではSurimiで販売してるから
カニじゃない訴訟にはならない様だ
50 : 2024/01/01(月) 10:10:19.81 ID:6SciKru50
美味しいけど鼻の穴に刺すと息がしづらくなるんだよな。
51 : 2024/01/01(月) 10:10:22.79 ID:sUhd2F4b0
とっくに海外のが売れてるだろ
フランスなんて日本の倍食ってるし
52 : 2024/01/01(月) 10:10:27.32 ID:cmU1g/9l0
マヨと相性がいいけど、キユーピーに限る
54 : 2024/01/01(月) 10:11:10.19 ID:7UBpumgg0
チョコレートとメイプルシロップかけて食うんだろ、知ってる。
55 : 2024/01/01(月) 10:11:10.94 ID:HcmwR4+y0
カニカマは野菜
これ世界常式
59 : 2024/01/01(月) 10:12:04.41 ID:m/lHk/pG0
誇らしいニダ
60 : 2024/01/01(月) 10:12:22.44 ID:RtGIuzKX0
パンペンは隠しておくべき
61 : 2024/01/01(月) 10:13:07.60 ID:Gt9nYnAw0
これ詐欺で訴えられない?
カニじゃなくて魚のすり身だろ
海外はそういうとこうるさいぞ
賠償金欲しさにやるからな
62 : 2024/01/01(月) 10:13:20.99 ID:b5t2Vjmw0
そう言えば最近カニカマフレークって見ない気がする
まだあんのかね?
63 : 2024/01/01(月) 10:13:58.73 ID:iUr/NeEj0
サラダ以外で食べたことない
66 : 2024/01/01(月) 10:14:26.07 ID:b5t2Vjmw0
>>63
天ぷらにしても美味いぞ
65 : 2024/01/01(月) 10:14:06.73 ID:ddrKABrp0
塩分高めだぞ
67 : 2024/01/01(月) 10:14:36.89 ID:suFYQjm10
カニカマはカニを食えない貧乏人の為に開発されたのに…
68 : 2024/01/01(月) 10:14:52.97 ID:0bOOJcmW0
魚はヘルシー
69 : 2024/01/01(月) 10:15:07.84 ID:Xhjjjcx10
元祖は一政のオホーツク
71 : 2024/01/01(月) 10:15:33.80 ID:wXiyqnn+0
カニカマはあるのにエビカマはなんで無いのか?
80 : 2024/01/01(月) 10:18:00.78 ID:b5t2Vjmw0
>>71
エビは安いから、下手するとかまぼこで作ったほうが高くなる
72 : 2024/01/01(月) 10:15:53.24 ID:RUS82bui0
最近は大きめのやすいカニカマでも十分カニっぽくてすごいなって思う
逆に昔ながらのカニカマはそういう食べ物って感じになったが
73 : 2024/01/01(月) 10:16:09.79 ID:ep4PgzpM0
日本って、ガワだけ立派な紛い物を作るのが本当に上手だよね。
74 : 2024/01/01(月) 10:16:13.23 ID:dvDBEAxj0
??<無識な人類に教えてやる……、カニカマの起源は韓国っっ!!
75 : 2024/01/01(月) 10:16:56.73 ID:ZG0x8kRf0
次は何が見つかっちゃうんだろ?
メレドショコラの染みチョコかなぁ
76 : 2024/01/01(月) 10:17:10.46 ID:0U5Rel//0
海外で人気なのは大抵外国のパチモノ
日本の利益になってない
78 : 2024/01/01(月) 10:17:43.65 ID:Z3k1UFKl0
練り物は飽きる
81 : 2024/01/01(月) 10:18:15.38 ID:++aPlsrC0
あれ日本起源なの?
84 : 2024/01/01(月) 10:19:23.89 ID:RUS82bui0
ホタテかまぼことか味をホタテに寄せるだけで良さそうだけどイマイチなのかな
86 : 2024/01/01(月) 10:21:40.47 ID:Z/wiJCCs0
>>84
ほぼホタテ
87 : 2024/01/01(月) 10:21:43.96 ID:DbU9EVTC0
>>84
あんま話題にならんがホタテもどきのかまぼこはもうあるぞ
102 : 2024/01/01(月) 10:27:17.41 ID:54CZj5Ri0
>>84
イマイチだね
カネテツでほぼシリーズってのがあってホタテもあるけど駄目だね
カニとイカは美味いしイケるよ
85 : 2024/01/01(月) 10:20:35.79 ID:U2v02sgI0
アメリカ行く機会あったらスーパー行ってみるといいで
肉は大量にある(ただし全部ブロック肉)けど、魚はサーモンとタラとマヒマヒとかいう謎の魚とたまにティラピアしかない
90 : 2024/01/01(月) 10:22:48.60 ID:9ZHUhGEP0
社会人になるまでカニカマはネコのエサだと思ってた
91 : 2024/01/01(月) 10:23:01.25 ID:cZfiknat0
カニカマ食べ放題!
92 : 2024/01/01(月) 10:23:29.06 ID:EuwI4CTR0
天然カニカマの乱獲が始まる…
93 : 2024/01/01(月) 10:23:42.62 ID:b5t2Vjmw0
オホーツクが売れたのは赤かったから
弁当って赤・黃・緑が入ると華やかに見えるんだけど、赤い食品ってあんまりないのよ
昔のウィンナーが赤かったのも、ミニトマトが売れたのもそのせい
94 : 2024/01/01(月) 10:23:49.14 ID:AJSry8jQ0
エビカマって無いの?
95 : 2024/01/01(月) 10:24:12.16 ID:Z/wiJCCs0
ニュー速民は何でも叩かないと気が済まないみたいだな。
96 : 2024/01/01(月) 10:24:17.18 ID:EuwI4CTR0
山岡「このカニカマは偽物だ食べられないよ」
99 : 2024/01/01(月) 10:25:04.99 ID:8OWvGWes0
カニカマとか魚のすり身原料の食品ってなんであんな安いんだろ
107 : 2024/01/01(月) 10:28:15.36 ID:b5t2Vjmw0
>>99
サメとかあまり食わない魚を原料にしてるから
103 : 2024/01/01(月) 10:27:26.39 ID:AZRwAYpU0
山口県宇部市にある「ヤナギヤ」がカニカマ製造装置世界シェア70%以上
105 : 2024/01/01(月) 10:27:42.18 ID:vXi9k/oz0
アメリカは家族でテーブル囲んで一人一杯のカニをムシャムシャして
酒飲んで騒いでるイメージ
106 : 2024/01/01(月) 10:28:10.45 ID:S41XNpWc0
とにかくでっかいカニカマ
108 : 2024/01/01(月) 10:28:32.82 ID:pxsR7bhK0
日本とフランスにおけるカニカマの年間消費量は、それぞれ約5万トン
109 : 2024/01/01(月) 10:28:34.89 ID:GwRMZXy/0
今更ニュースになるような話題ではない。普通に海外のスーパーで売っているのを見かけるし現地生産もされているから日本の製品が品薄になるようなこともない。

コメント

タイトルとURLをコピーしました