- 1 : 2021/09/30(木) 18:57:32.03 ID:zPscHAFk0
-
こんだけボロクソなシステムで4000億円もふっかけたんだぜ?コスパ悪すぎるだろ…
そりゃ日本も衰退する一方だわ。他の誰でもないこいつらが諸悪の根源。みずほ銀 またシステム障害 一部の外為取引が遅延
https://news.yahoo.co.jp/articles/d438060ab48dad0c0e5f247fff47f33fba75bc12みずほ銀行で、またシステムトラブル。
みずほ銀行は、午後4時現在、システムの不具合が発生し、一部の外為取引の処理に遅延が発生していると発表した。
具体的な件数などは、今のところわかっていないが、30日中に処理ができない取引については、顧客に連絡し対応を進めるとしている。
みずほ銀行では、2021年に入って、7回にわたるシステム障害が発生していて、9月、金融庁から業務改善命令が出されている。
- 2 : 2021/09/30(木) 18:58:37.62 ID:BV+Ua5rO0
-
日本の?
- 3 : 2021/09/30(木) 18:58:54.10 ID:CyFw7u0O0
-
五次請けとかザラだしな
- 4 : 2021/09/30(木) 18:59:36.76 ID:XGOdnKnW0
-
ホームサーバーのほうが可用性高い
- 5 : 2021/09/30(木) 19:00:05.30 ID:3e2G7Fz70
-
真剣に取り組んでいるのか?
- 6 : 2021/09/30(木) 19:00:48.29 ID:a1hwOf3s0
-
中抜き先進国
- 7 : 2021/09/30(木) 19:00:54.88 ID:FDJY64Zo0
-
設計とテストに時間割いて開発時間を圧縮するとこうなるってのの見本みたいだな
- 8 : 2021/09/30(木) 19:01:51.19 ID:IQNiFxpr0
-
これがキムチ銀行のクォリティ
- 9 : 2021/09/30(木) 19:03:53.39 ID:uyVt6z2U0
-
文系卒が手掛けたシステムに不具合が多いイメージなんだけど
- 10 : 2021/09/30(木) 19:04:00.21 ID:nyfcsWMF0
-
いい加減イチから全部作り直したほうがエラーが少なそう
- 13 : 2021/09/30(木) 19:05:54.04 ID:i3fbOxn50
-
>>10
これ全部作り直したんだよw - 31 : 2021/09/30(木) 19:25:07.59 ID:nMjTNH5e0
-
>>13
しかしフォーマットの違うデータベースと名称統一すらされてないGUIは引き継がれる - 11 : 2021/09/30(木) 19:05:27.92 ID:oeEPfaIR0
-
就職先のないやつの行き着く先
というような連中が作ってんだから当たり前
さらに経営者はITを軽んじてるし - 12 : 2021/09/30(木) 19:05:44.76 ID:l2zQeWfh0
-
今となってはみずほ銀行使っている方が悪い
- 14 : 2021/09/30(木) 19:05:57.42 ID:hp5e/yvF0
-
まだみずほ使ってる奴って何なの?
マゾなの? - 15 : 2021/09/30(木) 19:08:55.46 ID:Y6mJ3y4Q0
-
中抜き文系が9割使ってIT土方には1割もいかんやろ
責任は土方の責任になるのか知らんが - 16 : 2021/09/30(木) 19:09:33.74 ID:sEgjo2/Z0
-
実際に実務をやった下請け会社がもう消滅していたりするんだろうな
- 17 : 2021/09/30(木) 19:12:09.00 ID:oeEPfaIR0
-
みずほなんか使ってるやつも責任あるだろ
- 18 : 2021/09/30(木) 19:12:32.85 ID:uGdQwVV20
-
元々の合併時にシステムを併存させたのが一番の問題なので様々なトラブルはその副作用
とりあえず、IT土方はこのようなゴミシステムで人生を無駄にせずに他のもっと有意義な現場で仕事をしてくれ - 19 : 2021/09/30(木) 19:13:02.01 ID:8dqmbI2k0
-
いまだに韓国に投資するバカどもだからな
もう宝くじの利権取り上げろよ - 20 : 2021/09/30(木) 19:14:07.00 ID:S/0T0PKg0
-
下請けガー
- 21 : 2021/09/30(木) 19:15:29.34 ID:kH3NX+350
-
もう高橋洋一がこれどうにもなんないって言ってたな
- 22 : 2021/09/30(木) 19:15:43.01 ID:zcRb4ZJo0
-
阿呆で馬鹿でクズな文系が上に居ると滅亡するっていう
世界文化遺産として遺して文系への戒めにするべき - 23 : 2021/09/30(木) 19:17:19.57 ID:7ZvO7gIi0
-
中抜きピラミッドが一番の害悪
- 24 : 2021/09/30(木) 19:19:50.13 ID:/hH9pQ1/0
-
文系が理系がとレスする奴は、二次試験で文系に数学(理系なら国語)を必須とする大学を受験すらしていない
- 27 : 2021/09/30(木) 19:22:37.03 ID:FDJY64Zo0
-
>>24
文系で微分積分やるっけ? - 26 : 2021/09/30(木) 19:22:02.34 ID:BpZehfik0
-
本当に日本の理系は使えないなw
- 28 : 2021/09/30(木) 19:23:05.05 ID:cs/3Ogiu0
-
一から作れば良いものを
- 29 : 2021/09/30(木) 19:23:45.69 ID:Y6mJ3y4Q0
-
数学1だけやって数学もやったとか言ってるんかね
- 30 : 2021/09/30(木) 19:24:53.52 ID:2hB4hHgw0
-
>>1
やらかしてんのは文系IT土方やろ - 32 : 2021/09/30(木) 19:26:58.35 ID:uGdQwVV20
-
>>30
やらかしたのは合併時に旧三行のシステムを併存させる事を決めた経営陣 - 33 : 2021/09/30(木) 19:27:35.10 ID:Iy6T24IC0
-
今日は第2四半期の末日、勘弁してほしいよねw
- 34 : 2021/09/30(木) 19:29:54.57 ID:FW1eSvM40
-
マジで3行の残党は全員クビにしろよもう
トップと幹部がクズだからこんなんなんだよ
みずほ銀またシステム障害! 世界よ、これが日本のITドカタだ!→馬鹿「文系ガー」

コメント