
- 1 : 2024/02/23(金) 11:25:46.02 ID:5+bHSstT9
-
お笑いタレントのふかわりょう(49)が22日、TOKYO MX「バラいろダンディ」に出演。カスタマーハラスメントについて持論を述べた。
顧客による暴言や理不尽な要求などの迷惑行為、カスタマーハラスメント(カスハラ)をめぐっては20日、東京都の小池百合子知事が防止条例を制定する方針を固めたことを明らかにした。都内の企業で深刻化しているとして「東京ならではのルール作りが強く求められている」と強調。条例案の提出時期については「早期になることを期待している」と述べた。
ふかわはカスハラについて「正義感でやってるに人もいると思う、自分は正しいと」と指摘。「かつてのお客さまは神様ですっていうのが変に歪曲されて偉い立場みたいな。自分が正しいと思ってやってることがこういうことになってると気付かずにやってることが厄介」と述べた。
また、カスハラは「心に余裕があるかどうかだと思う」とも指摘。「日本の治安がどんどん悪くなる前兆な、こっからさらにみんなの生活が余裕がなくなってくと、もっとひどいことが起きるんじゃないかっていう危惧はあります」と危機感をあらわにしていた。
- 2 : 2024/02/23(金) 11:26:57.98 ID:pFMr46jv0
-
岡本夏生を襲ったおまゆう
- 3 : 2024/02/23(金) 11:31:56.67 ID:0XmUvd2s0
-
正直5chが悪い
5chのノリで現実社会を生きてるキチゲェが増えた - 4 : 2024/02/23(金) 11:32:37.58 ID:2MCLRz+D0
-
普通に、態度悪い店員が増える結果になりそうねw
文句あんならカスハラで訴えるぞ?って事だからね
- 41 : 2024/02/23(金) 11:49:50.62 ID:ZZqpqC0x0
-
>>4
そんな店は皆行かなくなるから
自然と回るよ - 5 : 2024/02/23(金) 11:33:53.00 ID:UYFLjQUb0
-
/二二ヽ
||・ω・|| < あずきバーって硬くない?(カスハラ)
. ノ/ / >
ノ ̄ゝ - 6 : 2024/02/23(金) 11:34:48.63 ID:e421FAhc0
-
店員の態度が悪くなるのも仕方ない、サービスを期待されて裏切られると怒るなら最初からサービスしない方がマシ
- 7 : 2024/02/23(金) 11:35:31.07 ID:YbLSlr2u0
-
都内の強盗率も上がっているんだっけ。
怖い世の中になってきたな… - 81 : 2024/02/23(金) 11:59:12.01 ID:qi3BND1b0
-
>>7
それは外国人が増えたことの方が大きそう - 8 : 2024/02/23(金) 11:37:14.99 ID:Q0WiSwgu0
-
住民?そんなの知るか。って自治体の真似をすればいい
- 9 : 2024/02/23(金) 11:37:42.43 ID:7CnXbJzX0
-
無法地帯のSNSで好き勝手言える土壌も出来てるしな。
ともかく人のせいにしたい、1で100を語れると勘違いする奴、多い。 - 10 : 2024/02/23(金) 11:37:48.61 ID:3wrTN8iJ0
-
クレーマーなんて昔からいただろ
- 12 : 2024/02/23(金) 11:38:40.12 ID:9HZg4ldG0
-
前からカスハラはあったけど、日本人特有の無駄に我慢に我慢を重ねて歯食いしばって忍耐状態が異常だっただけだと思うけどな
我慢するだけの対価(賃金)もらってないのにお気持ちだけじゃ不当ではあった
精神論じゃねーんだよ - 31 : 2024/02/23(金) 11:47:28.09 ID:p4TDrdDO0
-
>>12
昔、接客態度が悪いって店に怒鳴り込みにきた夫婦がいて1時間くらい罵倒されて頭下げて謝り続けたわ
2900円のTシャツを小一時間どれにするか悩んでたのに適当に対応されたのが腹立ったってのが理由
もう二度と来るか!って怒って帰ったのに普通に来てたし…
その時の時給850円〜900円くらい
ほんと安い時給で奴隷みたいに働いてたなって思うわ - 42 : 2024/02/23(金) 11:49:58.59 ID:PeCtkKR80
-
>>31
女の人は判断材料欲しがるからな
そこを理解して、上手い事言えばいい
モテるようにもなります - 110 : 2024/02/23(金) 12:06:36.56 ID:eusvPEUi0
-
>>31
ゴミみたいな仕事してる奴がストレス発散の為に店員に当たり散らすってな
これからは普通にやり返していいだろ - 134 : 2024/02/23(金) 12:13:11.83 ID:pI3RTuu40
-
>>12
うむ
接客はある程度の丁寧な礼儀作法や応対は必要だが
それ以上か当たり前だった昔が異常だっただけ
とはいえ接客がかなり粗雑な一部の外国のようにはなってほしくないが - 13 : 2024/02/23(金) 11:39:36.70 ID:yprdZJoG0
-
大昔からお客様は神様でやりたい放題の輩いた
- 14 : 2024/02/23(金) 11:40:16.83 ID:q9rYyk+U0
-
マニュアル接客が元凶
店員は人間扱いしなくてもいいですよ
っていう意思表示だよ、あれ - 18 : 2024/02/23(金) 11:41:10.21 ID:gigrajjh0
-
>>14
うゎー基地外! - 15 : 2024/02/23(金) 11:40:35.14 ID:3qaJ5iJ60
-
ドカタにこの手の馬鹿多い気がするな
育ちも頭も悪いんだろう - 99 : 2024/02/23(金) 12:04:12.92 ID:bz8jQAKc0
-
>>15
育ちも頭も悪くてもいなけりゃ困る
それが社会 - 16 : 2024/02/23(金) 11:40:37.63 ID:nC7gmzif0
-
過去に土下座させたようなケースはさすがに強要罪とかになったけど。
カスハラについては、業務妨害とかいろいろ理由を挙げて法的措置できるところはやればいい。法務部持ってるチェーン店とかなんかは是非。そういう事例が積みあがれば、個人店舗なんかでもやりやすくなる。カスハラやってる連中は、自分が絶対の安全圏にいて一切反撃されないと思ってるからな。反撃されるかも、と思えば、数はグッと減るよ。
- 17 : 2024/02/23(金) 11:41:08.69 ID:AbGeFpPw0
-
芸能人が社会に物申す的な発言してもあっそとしか思えんくなってきたわ
- 19 : 2024/02/23(金) 11:41:17.82 ID:1jMBduQJ0
-
もう悪くなってるよ
凶悪犯罪の数は2年連続で増えてんだろ - 24 : 2024/02/23(金) 11:44:17.95 ID:lfFMWrt50
-
>>19
そりゃオレオレ詐欺のグループが強盗やらせてる案件でかなり増えてるだろ - 20 : 2024/02/23(金) 11:41:29.29 ID:k2e1EaHP0
-
これだけは言える
ゆとり教育は国を傾かせた - 21 : 2024/02/23(金) 11:42:25.78 ID:/N5unCq90
-
この人芸人なんだよな
固定枠のコメンテーター以外仕事あるのか? - 23 : 2024/02/23(金) 11:43:36.42 ID:cdm+5uYs0
-
>>21
タモリ枠 - 32 : 2024/02/23(金) 11:47:50.63 ID:A2L2Svpg0
-
>>23
タモリはバラエティーの司会もしてたから、一緒にするな - 37 : 2024/02/23(金) 11:49:22.11 ID:cdm+5uYs0
-
>>32
ふかわもラジオのMCしてるぞ
そしてミュージシャンでDJ
Mステの後任としてはうってつけ - 22 : 2024/02/23(金) 11:42:28.94 ID:aKcU9si10
-
そりゃ政治家がやりたい放題やってるからね
- 25 : 2024/02/23(金) 11:44:20.55 ID:n1I2Ek5S0
-
近年カスハラってのが増えてる根拠なんてないでしょ
そういうのを対策してポーズとる時代ってだけ
増えたから対策ではない - 30 : 2024/02/23(金) 11:46:18.60 ID:CRzX31o80
-
>>25
残念ながら日本人の民度は下がってるからな
客は偉いという馬鹿が増えた - 56 : 2024/02/23(金) 11:53:16.34 ID:T3PAsI1v0
-
>>30
客が偉いと思わせといたらいいんだけどな
客あしらいが下手になったよな企業側の責任も多少はあるよね - 35 : 2024/02/23(金) 11:49:06.84 ID:o9+Z1Vfc0
-
>>25
それは言えてる
セクハラって言葉とか概念がない時代は認知件数が少ないだけ
いまの基準で彼氏いないの?結婚しないの?おぱーい大きいね!くらいの話なら昔の職場なら日常会話レベルだよ - 26 : 2024/02/23(金) 11:44:43.57 ID:o9+Z1Vfc0
-
7割方ジジイだろ
- 27 : 2024/02/23(金) 11:44:49.46 ID:7aF4UfsF0
-
前兆か?末期じゃね
- 28 : 2024/02/23(金) 11:45:10.13 ID:xtN4HoYb0
-
理不尽なクレームを処理するってだけでカネがかかる一方儲けはない
んだから生産性さがるだけだし、ここら辺にもメスいれないとガチで
給料上がっていかないからな。そういうキチゲェを排除した方が経済
的にもプラスなのはほぼ確定してるんだから、そろそろクレーマーに
はNOを突き付ける社会にしていくことは既定路線だろ - 29 : 2024/02/23(金) 11:45:48.53 ID:rY3NlpRD0
-
とんでも接客な店員も増えてる
客も店員も一昔前の普通じゃない人が増えてる - 33 : 2024/02/23(金) 11:47:51.43 ID:sDnfz2iV0
-
国民の心に余裕がないのは自民党のせい
- 34 : 2024/02/23(金) 11:48:57.39 ID:7aF4UfsF0
-
堂々と列に横入りする奴や目の前でそれを目視してるのに注意しない店員とか
- 36 : 2024/02/23(金) 11:49:11.97 ID:JHOYy+MQ0
-
自動音声ガイダンスは怒りが増すだけだからやめた方がいい
- 50 : 2024/02/23(金) 11:51:16.72 ID:o9+Z1Vfc0
-
>>36
あーAMANOのコインパーキングの音声はなんかムカつくw
呪文が多すぎだろうと - 38 : 2024/02/23(金) 11:49:24.99 ID:Zxr25yYk0
-
客だけじゃなくて最近すぐ一方的にイチャモンつけてきて動画とるからなーとか言うやつ増えたよね
- 39 : 2024/02/23(金) 11:49:25.63 ID:fZb1Z9f00
-
>>1
昔に比べて、ケンカしなくなってきてるからね。特に、怒鳴る人が減ってきたような。
- 40 : 2024/02/23(金) 11:49:26.44 ID:udU7IJeS0
-
普通に恐喝とか威力業務妨害で警察を呼べばいいんじゃないの?
カスハラとかわざわざ流行りに寄せるのは、いかにも中身なしキャッチフレーズだけの小池らしい。 - 43 : 2024/02/23(金) 11:50:01.57 ID:T3PAsI1v0
-
まずはエンプロイーに充分なお給料を払って充分なカスタマー対応の教育を施すのが企業側のやるべきことですわ
- 52 : 2024/02/23(金) 11:51:28.90 ID:cdm+5uYs0
-
>>43
単純にクレーマーは警察につき出すか訴えればいいんだよ
ほんとはそれで片付く - 44 : 2024/02/23(金) 11:50:20.41 ID:o9+Z1Vfc0
-
やりすぎの客は出禁にしていいんだよ
それが当たり前な世の中になってほしいよな
他の客にも迷惑なんだからさ - 54 : 2024/02/23(金) 11:52:38.64 ID:jCmPmrNM0
-
>>44
ドンキみたく全店で顔認識で出禁客を判別できるシステムはよ - 61 : 2024/02/23(金) 11:54:04.89 ID:o9+Z1Vfc0
-
>>54
ドンキの店員とかやりたくねえwwwwww
歌舞伎町のコンビニ店員よりやりたくねえw - 112 : 2024/02/23(金) 12:07:13.28 ID:7RZ9Gb3d0
-
>>61
ドンキは抜き打ちでエマ訓あるらしいからな
喋るなー黙れー伏せろー棚から離れろー
道あけろードアあけろー出口まで走れー
止まるなーとか大声で怒鳴る訓練させられる - 45 : 2024/02/23(金) 11:50:24.95 ID:8mEzfEXN0
-
チェーン店が増えたのもあるよな
昔の個人店だったらもっと店員や店長がフランクだった
ペコペコしないでため口で客と話してたもん - 46 : 2024/02/23(金) 11:50:43.08 ID:JCWFKemW0
-
芸人が店員のミスをあげつらうから
それを見て育った子供が当然の様に店員を馬鹿にするループだよな - 47 : 2024/02/23(金) 11:51:01.85 ID:+Cf+SZAo0
-
欧米はカスハラって概念ないらしい
店員の方が威張っているので - 48 : 2024/02/23(金) 11:51:03.49 ID:jCmPmrNM0
-
まあ飲食やコンビニ店員やった事あるならな。速やかにお引取り願う根拠は必要。
- 49 : 2024/02/23(金) 11:51:09.98 ID:KZQS5gPS0
-
欧米みたく対等な態度デフォでいいんじゃね
- 62 : 2024/02/23(金) 11:54:13.42 ID:jCmPmrNM0
-
>>49
いつまでも前の客と長話するのを並んで待つ、ムカつく客来たらレジ閉じるでええんか? - 51 : 2024/02/23(金) 11:51:23.37 ID:PzUCHApi0
-
そら最低賃金で働いている外人バイトに
日本式の極端なサービスをさせるのは無理があるわな
アメリカみたいにチップを払わない客は無視でいいと思うよ - 68 : 2024/02/23(金) 11:55:37.35 ID:PeCtkKR80
-
>>51
外人のがちゃんとしてるよ
この国で最も痛いのは男子高校生バイト
すんませーんって一言言えば済むレベルの事で
僕は謝らなくていい!って意地張って睨んでくる
すぐクビになってるよね - 53 : 2024/02/23(金) 11:51:44.83 ID:Zxr25yYk0
-
欧米は侮辱されたら店員が殴り返してるもんな
- 83 : 2024/02/23(金) 11:59:57.28 ID:0Gb+o3nf0
-
>>53
欧米は
客がまずお店はいるときにハローといって笑顔でこちらは強盗じゃないよーって言いながらはいるしね逆に客が横柄で
しかも低時給で高級ホテル並の接客もとめるのも日本人だけ - 55 : 2024/02/23(金) 11:52:51.90 ID:2l65He9p0
-
老人がやってる印象
次点でヤンキー崩れのにいちゃん - 57 : 2024/02/23(金) 11:53:26.27 ID:o9+Z1Vfc0
-
チェーン店の店員に過度に悪態ついてるような客はだいたいどこででもやってんだからどんどん出禁にすればいいよ
行ける店が少なくなって困るのは自分だから - 58 : 2024/02/23(金) 11:53:43.54 ID:ETaKUR8d0
-
どんどん悪くなるっていうか元々の遺伝子レベルでの攻撃性がネット社会で表面化しただけだと思う
GHQにいくら強制されようと日本人のDNAは変わらんやろ - 76 : 2024/02/23(金) 11:58:35.55 ID:lfFMWrt50
-
>>58
日本人というか人間のだろ
攻撃的な人はいないみたいな国は夢物語やん - 59 : 2024/02/23(金) 11:53:45.50 ID:wq4ZNZ0L0
-
カスハラする馬鹿のお陰で、0570のぼったくり回線でしか対応してくれなくなったよなあ
- 60 : 2024/02/23(金) 11:53:46.31 ID:0Cbwz8Df0
-
お客様を神様扱いする日本の接客が海外からの来日客にはウケてるんだけどなぁ…
- 63 : 2024/02/23(金) 11:54:24.04 ID:A2L2Svpg0
-
カスハラのせいでドンドンサービス悪くなる
クレームくるならサービスなんかしないほうマシだもんな - 64 : 2024/02/23(金) 11:54:39.03 ID:4DysoYAP0
-
税金を支援金とか名前を偽って金を強盗する自民ハラスメントの方を心配しとけ
- 65 : 2024/02/23(金) 11:55:00.05 ID:sH9VatKH0
-
お客さまは神様ですって言葉が元凶
- 106 : 2024/02/23(金) 12:05:48.01 ID:T3PAsI1v0
-
>>65
情けない
神様だと思わせといたらいいんだって
それができないのは馬鹿だからなのか企業が従業員を大切にしてないからか - 66 : 2024/02/23(金) 11:55:06.75 ID:JSJMwFkx0
-
他人を叩かないと自尊心を保てない連中ばかり
国の劣化の原因かもしれん - 67 : 2024/02/23(金) 11:55:27.70 ID:eTqb5NPE0
-
でもこいつ壺自民応援団じゃん
お前のせいじゃん日本が悪化してるの - 69 : 2024/02/23(金) 11:56:18.30 ID:ZZqpqC0x0
-
日本国内で日本人だけの対象じゃなく
規制強化は進めないと危ない時代 - 70 : 2024/02/23(金) 11:56:56.35 ID:+Cf+SZAo0
-
客層悪ければ接客態度も悪くなる
比例すんだよ - 71 : 2024/02/23(金) 11:57:01.93 ID:1E1quYNw0
-
>>1
治安が悪くなっていってる一因はおまえらテレビも大きな要因だぞ
バラエティ番組とかでも人に嫌がらせをしてはしゃいでるお笑いネタばっかりやってるから嫌がらせやイタズラが浸透してモラルが低下してしまってんだよ - 72 : 2024/02/23(金) 11:57:02.70 ID:/myAOlx00
-
いつから日本の治安が良いと思い込んでた?実際終わってるでしょ
- 80 : 2024/02/23(金) 11:58:53.68 ID:jCmPmrNM0
-
>>72
それでもめちゃくちゃええと思うけど。セミセルフレジの使い方わからん老人にも、優しく教えたりとか。 - 73 : 2024/02/23(金) 11:57:13.49 ID:JSJMwFkx0
-
企業のフリーダイヤルも廃止の運命だろう
乞食のいちゃもんつけに付き合えない
カスハラを呼び込むだけ - 74 : 2024/02/23(金) 11:57:34.38 ID:7SYuc7DO0
-
いつも礼儀正しい弱者男性の俺には嫌な店員多いよ
おそらくカスハラ受けた店員が弱者男性に対してストレス発散してると思う - 75 : 2024/02/23(金) 11:58:35.57 ID:UvcNyh6A0
-
まだ日本人は凄い!マナーもいい!ってやってたマスゴミのほうがマシだったよね
今は本当の日本人を報道しすぎ
世の中騙すには誇張くらいがいいのよ - 84 : 2024/02/23(金) 12:00:17.35 ID:jCmPmrNM0
-
>>75
外面だけは一丁前ってバレちゃったね。 - 77 : 2024/02/23(金) 11:58:37.35 ID:2nwnvQtV0
-
予兆を感じる人も居るものだな
でも後戻りはもう出来ないんだよ
残念ながら - 78 : 2024/02/23(金) 11:58:39.64 ID:JSJMwFkx0
-
この国の経済力の低下と正確に比例してる
ゴミ人間とバカがどんどん増えてる - 79 : 2024/02/23(金) 11:58:48.25 ID:HD/bLzGN0
-
最近は逆カスハラだよ
電話しても全然出なかったり、チャットやれって言われたり、電話番号わかりにくいところに書いてたり - 86 : 2024/02/23(金) 12:00:57.69 ID:jCmPmrNM0
-
>>79
それが普通や - 82 : 2024/02/23(金) 11:59:19.22 ID:n1I2Ek5S0
-
GHQにいくら強制されようと日本人のDNAは
国の劣化
壺自民応援団
日本が悪化気持ち悪いサヨクが集結しだしたな
- 85 : 2024/02/23(金) 12:00:57.04 ID:/myAOlx00
-
カスハラとか言うけど日本のサービスは何年も前から地に落ちてるでしょ
昔は良かったよ日本が豊かだったから
今は企業も貧しくなったから客をみくだすようになってアホな商売してるでしょ - 87 : 2024/02/23(金) 12:01:21.02 ID:ud9OQr0W0
-
クレームは、すべてカスハラだ! これでいいよ潰れてから後悔しれ
- 88 : 2024/02/23(金) 12:01:35.48 ID:JSJMwFkx0
-
こんだけ外人入れれば治安悪くなるのは当たり前
労働力云々以前の問題 - 95 : 2024/02/23(金) 12:03:01.94 ID:+Cf+SZAo0
-
>>88
外国人比率の低い昭和時代の方が治安悪かった - 109 : 2024/02/23(金) 12:06:35.08 ID:JSJMwFkx0
-
>>95
逆。
令和に入ってバカがどんどん増えてる - 121 : 2024/02/23(金) 12:09:48.50 ID:lfFMWrt50
-
>>109
老害思考だな - 89 : 2024/02/23(金) 12:01:43.28 ID:al3SaZ0i0
-
芸能人は犯罪不祥事ばかり犯し簡単に復帰し
セクハラパワハラ暴力行為に枕営業や不倫や女遊びは芸の肥やし文化の
芸能界の治安には何も言わないのか?無責任なワイドショーの無責任なコメンテーター芸人 - 90 : 2024/02/23(金) 12:02:01.04 ID:+Cf+SZAo0
-
客の方が酷い
全体から見れば極一部なんだけど極一部のせいで世の中が悪くなる - 96 : 2024/02/23(金) 12:03:23.01 ID:jCmPmrNM0
-
>>90
極一部の対応で全員が割り食うのが社会 - 101 : 2024/02/23(金) 12:04:22.80 ID:Q7AcmMVn0
-
>>96
連帯責任が好きなパヨクのせいだな - 91 : 2024/02/23(金) 12:02:08.11 ID:7EPdyuyu0
-
岡本夏生に 不同意強制わいせつキスで裁判起こされて
80万円の賠償だけど岡本が1円しか求めなかったから1円支払うように判決が出てたな
ふかわの方が日本の治安を悪くしてるんだけど - 92 : 2024/02/23(金) 12:02:19.56 ID:zuLxETSh0
-
カスハラは減ってるよ
ニュースとかで大分やったからまあでも根絶させることは大事
- 93 : 2024/02/23(金) 12:02:41.77 ID:Q7AcmMVn0
-
芸人がタクシー運転手の文句ばっか言ってたせいでしょ
- 94 : 2024/02/23(金) 12:02:52.02 ID:e421FAhc0
-
客商売してるやつがサービスに厳しかったりするから質が悪い
- 98 : 2024/02/23(金) 12:04:08.51 ID:UZ3dsfbS0
-
AUのコルセンは強烈な沖縄訛りの女性が出るがほっこりする
- 102 : 2024/02/23(金) 12:05:00.07 ID:jj71JAjL0
-
笑えること言わずになんか語る
それが日本の河原乞食芸人共 - 103 : 2024/02/23(金) 12:05:09.53 ID:JSJMwFkx0
-
今日もクソ客が店員に食ってかかってる
接客ご苦労なこった - 104 : 2024/02/23(金) 12:05:11.29 ID:U2t/gs9G0
-
客も店員も両方劣化している
100人に1人クソ客がいる
100人に1人クソ店員がいる - 105 : 2024/02/23(金) 12:05:20.94 ID:bDB77llk0
-
「客商売なんだから◯◯◯…」「客商売のくせ商売客商売ってカテゴリー区別が無くならない限りカスハラは無くならない
- 107 : 2024/02/23(金) 12:05:57.31 ID:ZZqpqC0x0
-
国の人口はもっと減っていいよ無茶な移民はやめろ
国面積日本の5倍で人口は半分でも全然やれてる国あるだろ - 108 : 2024/02/23(金) 12:06:04.95 ID:WZEkFzCN0
-
売る人と買う人は対等だよ
契約不成立なら売買は成立しない
それだけ
ハラスメントもクソもない - 111 : 2024/02/23(金) 12:06:45.45 ID:simbFWTV0
-
コンビに芸人のR-1出場に難癖つけるとかな
- 113 : 2024/02/23(金) 12:07:43.36 ID:qsqGBDxt0
-
客は神様だぞ!と言われたら
私は仏教徒なので神を否定しています
おととい来やがれと追い返しましょう - 114 : 2024/02/23(金) 12:07:45.32 ID:HU/CwEoF0
-
Mr.あわよくば
- 115 : 2024/02/23(金) 12:07:51.43 ID:KEE666uu0
-
カスのハラスメント
- 116 : 2024/02/23(金) 12:08:27.94 ID:JpxRFWH50
-
カスハラは良くないけど、北海道や秋田県がクマの殺処分に対する抗議までカスハラ扱いして封じ込めようとしてるのは間違ってると思う
生き物の命を安易に奪うなという真っ当な声までハラスメント扱いするのは倫理的におかしい - 126 : 2024/02/23(金) 12:10:28.46 ID:U2t/gs9G0
-
>>116
クマーは可哀想だけど増え過ぎた。日本人のようにワクチン打って去勢するべき。 - 128 : 2024/02/23(金) 12:10:46.03 ID:xh+1IDUZ0
-
>>116
そんな餌に釣られクマー(´(ェ)`) - 129 : 2024/02/23(金) 12:11:07.03 ID:2l65He9p0
-
>>116
長電話以外に熊と人間の共存に向けたしくみ作りって何か具体的にやってる? - 117 : 2024/02/23(金) 12:08:30.90 ID:maBAQX9A0
-
企業同士の話ではないんだ?
個人客のクレーム率とかみないとなんともだよね - 122 : 2024/02/23(金) 12:09:58.04 ID:lA9b/kxg0
-
クレームが来る企業ってだいたい決まってるので、問題を放置している企業側の責任だよね
カスタマーが無理難題を言ってるとしたら、満遍なくクレームが来るはず
- 123 : 2024/02/23(金) 12:09:59.52 ID:e421FAhc0
-
今後は金出せば買えるってのが当たり前にならなくなるかもな、嫌な奴には売ってくれなくなる時代がくるかも
- 124 : 2024/02/23(金) 12:10:04.79 ID:BpMjFhYm0
-
お客様は神様ですは演者(店側)が言うべきもので
客側が神様と言うのは勘違いも甚だしい - 131 : 2024/02/23(金) 12:11:41.14 ID:7RZ9Gb3d0
-
>>124
言っとくがその解釈も間違い
三波春夫が発した原文読み直せ - 125 : 2024/02/23(金) 12:10:23.48 ID:XC0YkB4y0
-
海外なんか店主がお前には売らねえと差別してくるよ
あとは隅っこの不人気席に案内したり - 135 : 2024/02/23(金) 12:13:18.36 ID:eusvPEUi0
-
>>125
別の人種にやってる話はよく聞くが、例えば白人が同レベルの白人にそれやったらどんな闘いになるのかは興味あるな - 127 : 2024/02/23(金) 12:10:29.76 ID:ZZqpqC0x0
-
で、カスハラしてる奴てブスだろ
- 130 : 2024/02/23(金) 12:11:07.24 ID:mi6wVqA40
-
店や企業が簡単に謝るからよ
クレーマーには毅然とした対応しろ - 136 : 2024/02/23(金) 12:13:19.53 ID:U2t/gs9G0
-
>>130
たまにクソ店員もいるけどね。店の金盗んだり、舌打ちや酷い態度。釣り銭ごまかし。 - 132 : 2024/02/23(金) 12:11:52.25 ID:GsoMxJ1Q0
-
日本で神を信仰してるのは日本神道だけだろ
つまり大半の日本人にこのカスハラは通用しない
はい、論破 - 133 : 2024/02/23(金) 12:12:43.69 ID:UyxPauvv0
-
心の問題もあるけど世の中の仕組みが複雑になってるから簡単にしてほしい
例えばバスの乗り方は後ろから乗って前から降りる時に金を払うのを全国共通にしろみたいなことが必要だ
地域や店によってやり方がいちいち違ったり過剰なほどサービスプランがあったりするのはストレスがたまる - 137 : 2024/02/23(金) 12:13:29.37 ID:SHYR9N430
-
おまえの母さん スーパーのレジでごねてたぞ
おまえの母さん スーパーのレジでごねてたぞ - 138 : 2024/02/23(金) 12:13:51.32 ID:maBAQX9A0
-
何パーかはクレームが来るくらいじゃないと
限界まで攻めてないとかそういうのもあるんじゃない?
企業ならある程度くるのは想定内でしょ - 139 : 2024/02/23(金) 12:14:29.67 ID:GyBjTq+r0
-
移民天国になるからもうだめぽ
能力ある若いやつは海外に出て
俺らの老後はリタイアメントビザでタイの日本人街いったほうがいい可能性まである - 140 : 2024/02/23(金) 12:14:44.91 ID:Y9E8Cuo30
-
企業「経費削減! ステルス値上げも良いけどまずはサービスからね」
消費者「何でこんなまともな対応も出来ないんだあーイライラする!」
企業「はい!それカスハラ!嫌なら利用しなくていいよ(笑)」
消費者「」 - 141 : 2024/02/23(金) 12:14:59.18 ID:WA3OWtBx0
-
何かもっともらしい事を言うゴミ
- 142 : 2024/02/23(金) 12:15:02.99 ID:wg2WxqMK0
-
三波春夫が一番悪い
- 143 : 2024/02/23(金) 12:15:30.01 ID:e421FAhc0
-
クレーム対応ほど馬鹿らしいものないからな、物理的に出来ないようにすることを考えるのも経営だ
- 144 : 2024/02/23(金) 12:15:52.70 ID:XZ0c8MMb0
-
ほんと10年前ぐらいから急激に日本の治安悪化してるよな
- 153 : 2024/02/23(金) 12:18:36.61 ID:U2t/gs9G0
-
>>144
つ移民、難民、賃下げ、増税、コロナ、ワクチン
中国、ロシア、アメリカ、財務省&既得権益老害の所為 - 145 : 2024/02/23(金) 12:16:53.56 ID:lA9b/kxg0
-
先進的な企業はクレームからヒントを得てヒット商品を開発するけどな
ふかわに経営は無理だな
- 146 : 2024/02/23(金) 12:17:03.64 ID:i3Tf8S9j0
-
ネットの普及でバカがやってることよく見えるようになったな
それを正しいと勘違いしたばかりが真似をする
バカの増幅器や - 148 : 2024/02/23(金) 12:17:44.53 ID:s5cEI5LO0
-
まあネット見てると民度というかね
かなり下がったよな
汚い言葉を平気で使ってイキってるおっさん多すぎ - 149 : 2024/02/23(金) 12:17:50.50 ID:2mR6uWlv0
-
人手不足で仕事の質が下がってる
サービス受ける側が何も言えなくなるのとサービスの質も下がるわな - 150 : 2024/02/23(金) 12:17:55.69 ID:2C5bupdT0
-
ジジイは余裕を見せて教育してやってるつもりみたいだよ
- 151 : 2024/02/23(金) 12:18:01.99 ID:Dpm3MLda0
-
はい? 昭和の頃からいたよ?
今と違って目立たなかっただけ - 152 : 2024/02/23(金) 12:18:13.51 ID:SHYR9N430
-
やっぱり平成世代は兵役で再教育しないとね
- 154 : 2024/02/23(金) 12:18:48.01 ID:6INdzABO0
-
でもこれって2013年に国会で民主党が安倍政権に警告したよね
治安悪化して文化が崩壊するって。
でも自民党は選挙圧勝したから国民が選んだ道な訳で仕方なくね? - 155 : 2024/02/23(金) 12:19:07.51 ID:pI3RTuu40
-
治安が悪くなるとかの問題ではなくて
カスハラの言葉すら無かった昔の方が
はるかに客とサービス提供者の関係は異常だった - 158 : 2024/02/23(金) 12:19:45.24 ID:ClK8OMq50
-
カスハラってカステラへのハラスメント?
- 159 : 2024/02/23(金) 12:19:50.57 ID:kHxnDp3Y0
-
いやカスハラは今に始まったわけやないで
サポセン勤めてたら誰でも知ってる
ネットが普及して晒されてるだけ - 160 : 2024/02/23(金) 12:20:22.98 ID:NIwdB41U0
-
>>1
>「日本の治安がどんどん悪くなる前兆な、こっからさらにみんなの生活が余裕がなくなってくと、もっとひどいことが起きるんじゃないかっていう危惧はあります」昔のが酷いわ
コメント