- 1 : 2021/12/05(日) 02:45:20.14 ID:SkmcWPJB0
-
どうして人は、必要以上に群れたがるのか
中野善壽
キャリア・スキル
孤独からはじめよう
2021-12-04 03:10人は、群れて安心安全を求める生き物
どうして人は群れたがるのか。
それは人間という生物が哺乳類の中でも非常に弱く、生きるために群れる必要があったという現実的背景によるものでしょう。
様々な能力を身につけ、文明の利器を手に入れるまで、人間は群れることで命をつないでいました。
他者と協力して獲物を狩り、井戸を掘り、農作物を収穫しなければ、生きることさえできなかったのです。
つまり、群れることは「生きるための知恵」だった。
だから、僕たちは本能的に孤独を不安に感じてしまうのです。
しかし今は、一人でも命足るだけの環境が十分に整う時代になりました。
コンビニやスーパーに行けば、いつでも一人分の胃袋を満たす食料にありつけますし、緊急時に頼れるインフラも張り巡らされています。
生命の安全を守るための群れは、太古の昔ほどには必要ないのです。
それでも、孤独を恐れ、必要以上に群れを求める心理は根強く残っています。
結果、学校や会社、国家に依存して、「集団に帰属する個人」としか自分を説明できない人が圧倒的に多いと思います。
新型コロナウイルスによって「出社しなくていい」と突然言われて戸惑い、本来は働き方を自由に解放するはずのリモートワークによって、調子を崩す人もいると聞きます。
集団の中で管理されることに慣れ過ぎてしまったがために、本来は持っていたはずの「個」を見失ってしまったのでしょう。
- 2 : 2021/12/05(日) 02:46:00.03 ID:bUgWg8jl0
-
そうか
- 3 : 2021/12/05(日) 02:46:08.22 ID:7BH9vjoH0
-
アニメぢゃない
- 4 : 2021/12/05(日) 02:48:00.36 ID:CKUAT0YO0
-
ホントのことさ
- 5 : 2021/12/05(日) 02:50:58.52 ID:+6+yqPPb0
-
誰もひとりでは生きられない
- 23 : 2021/12/05(日) 03:37:28.99 ID:Ve0KALTp0
-
>>5
初代ガンダムの曲にそんな歌詞があったな - 6 : 2021/12/05(日) 02:51:35.86 ID:iDWA69nM0
-
ぼっちでも良いんだ
- 7 : 2021/12/05(日) 02:53:33.72 ID:omtaS5hB0
-
独りだけど寂しいかな
人と仲良くなる方法は忘れてしまった - 8 : 2021/12/05(日) 02:55:04.21 ID:uPsqWsPq0
-
一人じゃ何もできないからだよ
- 9 : 2021/12/05(日) 02:56:41.36 ID:onA3twJr0
-
スキゾイド気質な俺は独りのほうが気楽でいい
誰かと群れるとかストレスでしかない - 10 : 2021/12/05(日) 02:56:44.01 ID:9ZUKBvGg0
-
アニメじゃない
- 11 : 2021/12/05(日) 02:57:53.93 ID:5VLhb5wy0
-
サピエンス全史みたいなこといってるわ
- 12 : 2021/12/05(日) 02:59:34.80 ID:Hueoy4ZT0
-
んなこたーない、今の時代はありとあらゆるコミュニティーと共通の価値観が解体された空前の個の時代だよ
- 13 : 2021/12/05(日) 03:03:19.54 ID:t4uZeR0/0
-
日本人は洛号だから、個は西側だけでどーぞ
- 14 : 2021/12/05(日) 03:09:06.56 ID:qZGgAR+q0
-
人間とは、いつも誰かのそばにいないと不安な
寂しがり屋なのだろう - 15 : 2021/12/05(日) 03:15:14.34 ID:bluCbW7R0
-
メンツ(笑)
- 16 : 2021/12/05(日) 03:18:02.60 ID:DVUYZ+2z0
-
なんかジュドーが叫んでる
- 17 : 2021/12/05(日) 03:18:09.58 ID:Ise0bqsn0
-
スズランのおじいさん…
- 18 : 2021/12/05(日) 03:19:01.93 ID:qZGgAR+q0
-
人間とは、常に誰かと自分を比較して自分が優勢と思い込むことで精神安定させているから
比較する相手がいないと即座に精神崩壊してしまう生き物なのだ
そして群れていても集団内でマウントの取り合いばかりやってる - 19 : 2021/12/05(日) 03:20:37.40 ID:2IXHvGfh0
-
(アニメジャナイ)
- 20 : 2021/12/05(日) 03:29:10.83 ID:KIua+Zx50
-
哺乳類はたいてい群てるだろあほなんかこいつ
- 21 : 2021/12/05(日) 03:29:46.33 ID:Hueoy4ZT0
-
今の世の中、なにか悩みがあったときに父親に相談する奴がどれだけいる?
親ならまだいるかもしれないが、地域の長老や教会の神父に相談するやつは?
娯楽にしたって茶の間でテレビを家族で見ることもなくみんなスマホで各々見たいものを見てる学校や会社、国家に依存して、「集団に帰属する個人」としか自分を説明できない人が圧倒的なんて全く思わない
むしろ周りと切り離された絶対的な自分としてしか自分を説明できない人間ばかり - 22 : 2021/12/05(日) 03:31:50.06 ID:es/YMT5O0
-
恐竜時代、ネズミみたいな弱い状態だったころは1匹狼じゃ生きていけなかったろうし
狩猟時代や農耕はじめたころも群れないと無理だろw - 24 : 2021/12/05(日) 03:47:08.46 ID:pRbHc/OT0
-
細胞が集まって生物ができるように、人やモノを集めて社会と環境を作っていく
人の存在とはそのようなもの - 25 : 2021/12/05(日) 04:25:40.73 ID:gcgyHKuM0
-
Zガンダムの続編かあ、と思って一話見たらOPでげんなりした
- 26 : 2021/12/05(日) 04:25:55.71 ID:St/8zDyR0
-
群れに答えなどない
- 27 : 2021/12/05(日) 05:08:04.50 ID:F9jRGRdE0
-
ぜんぜん群れたくないが?
- 28 : 2021/12/05(日) 05:12:03.28 ID:+T7fCpFh0
-
前の車に必死でついていく奴ってなんなの あんたの方向合ってる?
改札でも必死でついていく奴
行列の店に並んでる奴。ひまなんだな。その時間どれだけのことができるか
ま、並んでなくてもやってることはスマホいじり ゲームいじりだろうけど - 29 : 2021/12/05(日) 05:13:01.05 ID:+T7fCpFh0
-
みんなが言ってるから、みんながやってるから
- 30 : 2021/12/05(日) 05:13:31.41 ID:+T7fCpFh0
-
ゆとり
- 31 : 2021/12/05(日) 05:14:11.50 ID:pdg/boVT0
-
>>1
そもそも1人じゃ生活に必要なこと全部はできないだろ - 32 : 2021/12/05(日) 05:15:47.88 ID:+T7fCpFh0
-
コンビニはセブンじゃなきゃいけないだとか。
野球オタ、プロレスオタは、やってることは声優オタと一緒。
あの試合 どうだこうだ見た前提で話をふってくる。 - 33 : 2021/12/05(日) 05:16:33.17 ID:pdg/boVT0
-
意味もなく群れるなと言うのならわかる
なぜ人は群れたがるのか 「個」を見失った旧い地球人よ

コメント