そもそも「著作権」という概念がおかしい。じゃあミュージシャンは演奏ごとに楽器製作者に金払ってるのか?

サムネイル
1 : 2023/04/29(土) 13:55:33.99 ID:Ul6Plcg60

生成AI、著作権の論点 生まれた作品は誰のもの?誰々風と指示は?

画像や文章、音楽などを作り出す生成AI(人工知能)が広まる中、著作権侵害の懸念も出ている。
集めた大量のデータをAIに学習させ、生成を指示し、作品が生み出される――。その様々な過程で論点がある。著作権に詳しい福井健策弁護士に聞いた。

https://www.asahi.com/sp/articles/ASR4V5WFDR4NUCVL02H.html

2 : 2023/04/29(土) 13:58:03.33 ID:1T12Ttxa0
楽器は著作物じゃない
3 : 2023/04/29(土) 13:58:48.81 ID:4blvt0KF0
>>1
ちゃんと楽器製作者に対価を支払っているよ?
5 : 2023/04/29(土) 13:59:36.92 ID:Ul6Plcg60
>>3
買ったときだけだろ?
じゃあ音楽も1回払えばあとはいいじゃん
11 : 2023/04/29(土) 14:05:13.03 ID:BR1MAA480
>>5
じゃお前は日本に滞在する間毎日人頭税払えよ
4 : 2023/04/29(土) 13:59:17.41 ID:X32QaMxK0
他人が作った物を勝手に呪いがかかってるって
金取って見せびらかす商売はありなの?
祝祭の呪物展ってのがあるようだが
6 : 2023/04/29(土) 14:01:12.13 ID:TcQyXEUL0
頭悪過ぎてウケる
7 : 2023/04/29(土) 14:01:14.09 ID:mwaenosg0
自称煉獄さんモデル海老蔵を
煉獄さんちに当てはめると
煉獄さんじゃなく
その酔っ払いのアル中親父だよな。
8 : 2023/04/29(土) 14:01:32.53 ID:9QB6quDL0
俺の作った道具で儲かる物作りやがって・・ってタカリやん
15 : 2023/04/29(土) 14:08:54.92 ID:dxi0rOKR0
>>8
本質はそれやろ
9 : 2023/04/29(土) 14:01:59.99 ID:JYal9CDp0
また言ってるの?楽曲の学習への使用は通常の再生と同じ。生成された楽曲は派生物なので元の楽曲の利用許諾を取っていなければ不正使用。JASRACには使用している楽曲の使用料を生成ごとに支払え(゜∀゜)
10 : 2023/04/29(土) 14:02:07.65 ID:KP18bAL50
他社の音源モジュールの音をサンプリングして自社の音源てことに
してたのには驚いた。スーファミ時代のFFシリーズ
12 : 2023/04/29(土) 14:05:48.44 ID:jMFN5sfH0
せやで
文化保護のために考え出された後付けの概念やで
トータルで文明が発展するから許されてる他人を排除できる特権や
特許もそう
13 : 2023/04/29(土) 14:06:01.16 ID:GGsgm77Y0
バカは10歳児のような素朴な疑問を、調べもせずにスレを立てるよな
14 : 2023/04/29(土) 14:06:53.04 ID:ar6clVZY0
楽器は著作権切れてるからね(´・ω・`)
16 : 2023/04/29(土) 14:12:39.54 ID:vENUI6Ra0
>>1
あんたバカなの?
17 : 2023/04/29(土) 14:12:46.65 ID:BcA8nTJL0
契約に拠るよね
借りるなら楽器でも使用料が発生する
家賃も同じ
租借権はどうなんだろう
アレは賃料が発生していたのかな
18 : 2023/04/29(土) 14:14:15.63 ID:iGOwqQA50
そうなってくると室内で配信する時点で建築業圧勝
となると地球が完勝なのでちゃんと地球に払えよ
19 : 2023/04/29(土) 14:17:20.29 ID:tYQrP8Ah0
>>1
ChatGPTに聞けよ
20 : 2023/04/29(土) 14:22:13.67 ID:CO6VM/710
>>1はお前の著作者である両親に金払ってるのか?
22 : 2023/04/29(土) 14:25:41.47 ID:kssNuJSj0
著作権は創造性につくもん
創造性が認められりゃ楽器でも特許は取れる
単なる製造にはつかん
23 : 2023/04/29(土) 14:29:58.71 ID:QmvWOqtD0
>>1
スタジオミュージシャンもほとんどは買い取りだよ
24 : 2023/04/29(土) 14:31:25.45 ID:/5W6X6Bb0
仮に楽器に著作権があるなら
楽器作ってるメーカーが払う物じゃないのか?
25 : 2023/04/29(土) 14:39:37.57 ID:BH+4cr0+0
楽器とかなら新しいの作った場合、特許権とか実用新案とか意匠権という別の権利で保護されてるんじゃね
26 : 2023/04/29(土) 14:53:42.45 ID:9NEu7jmX0
そもそも著作権法で守られていない
AIによる学習での利用を
著作権法違反って叫んでるのが間違い
少なくとも現行法の著作権違反ではないし、著作権は自然権でもないのだから、暗黙的にある権利が破られていることにもならない
27 : 2023/04/29(土) 14:54:27.40 ID:Cot2z6L+0
俺のレスはパクるなよ
28 : 2023/04/29(土) 14:58:41.56 ID:6BQITawK0
何言ってだこいつ
29 : 2023/04/29(土) 14:58:46.31 ID:Od6G5AVp0
AI絵師さんwwww元から著作権の侵害と得れない問題は抱えてたのにやっとわかったのかw
てか絵師が描けない奴に嫉妬乙とかいってるのみてべつにみんな絵描きたいわけ
じゃないだろと思ってたが今回の騒動でだいぶ無産に効いてたんだなあれ
31 : 2023/04/29(土) 14:59:41.07 ID:9NEu7jmX0
>>29
ガ●ジ草
30 : 2023/04/29(土) 14:59:37.48 ID:SuIrAc+e0
著作権ないと誰も創作しなくなる中国みたいになりたいならどうぞ
32 : 2023/04/29(土) 14:59:58.44 ID:ll47ihvH0
まぁ、版権持ちが暴利を貪るために政府に認めさせた権利だからなー
そりゃおかしいシステムだよ
だってボッタクリシステムだしw

コメント

タイトルとURLをコピーしました