きょうからインボイス制度スタート

サムネイル
1 : 2023/10/01(日) 00:36:43.34 ID:ByMqsUik0

10月1日から消費税の納税手続きが大きく変わるインボイス制度が始まる。

インボイス制度では、これまで消費税の納税が免除されていた年間売上げ1,000万円以下の事業者も、税務署に登録すると「課税事業者」として消費税を納める義務が生じる。

インボイスをめぐっては、零細事業者やフリーランスで働く人たちにとっては新たな税負担となったり、取引先から契約を打ち切られるおそれがあるなどとして反対の声もあがっている。

政府は、10月中にとりまとめる経済対策に事業者への支援策を盛り込む方針だが、制度開始後も丁寧な説明が求められる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e148266cc880e13d07ed031ae6c1496cc333317d

3 : 2023/10/01(日) 00:37:16.94 ID:ptr5azYW0
ボインが好きです
4 : 2023/10/01(日) 00:37:48.18 ID:uKrHybdM0
チンポイス制度
5 : 2023/10/01(日) 00:38:11.95 ID:Or8m04pm0
インポ椅子
6 : 2023/10/01(日) 00:38:13.38 ID:y+orK8dc0
インボイの謎
7 : 2023/10/01(日) 00:38:46.88 ID:1n5tmPzJ0
個人事業主は震えているだろうなww
8 : 2023/10/01(日) 00:39:26.75 ID:JBJyrwLK0
税負担してるのは事業者でなく消費者
9 : 2023/10/01(日) 00:39:43.52 ID:+653Z7T50
個人事業主(エンジニア)だけど結局申請しなかったわ
もうちょっと稼ぎ増えたら考える
29 : 2023/10/01(日) 01:00:26.52 ID:318wzmpd0
>>9
君のエンジニアとしての腕を見込んで仕事をくれる取引先があれば良いな
10 : 2023/10/01(日) 00:39:51.07 ID:/CvRExML0
弱い者イジメはアカンだろ
政府何やってんだ?
11 : 2023/10/01(日) 00:40:50.40 ID:JBJyrwLK0
おれの払った税金ポッケナイナイすんなよ
12 : 2023/10/01(日) 00:41:23.84 ID:Jqa5YsF50
適切な税金払えない企業や事業主は廃業しろ
市場にとって不健全なんだわ
13 : 2023/10/01(日) 00:43:12.72 ID:8sJLDA4I0
非課税世帯とか意味わからん
平等に払えよ
14 : 2023/10/01(日) 00:43:22.06 ID:kEQHBCLK0
10月なのに明日も30℃越え
15 : 2023/10/01(日) 00:44:15.82
>>1
消費税ポッケナイナイ厨どもが逆ギレ大発狂するだけの奴ね
16 : 2023/10/01(日) 00:45:26.49 ID:Jq1Qb3Om0
声優の廃業報告がわんさか出るんやろなぁ…
22 : 2023/10/01(日) 00:51:48.01 ID:ByPxGr3P0
>>16
似たような声ばっかだし
18 : 2023/10/01(日) 00:45:59.16 ID:JBJyrwLK0
どうぞどうぞ
19 : 2023/10/01(日) 00:46:19.68 ID:uKrHybdM0
個人タクシー乗るなよ
20 : 2023/10/01(日) 00:47:23.01 ID:P6vgrZSU0
消費税免除の事業者を使っておいてその分控除してください、ってのが出来なくなっただけ
21 : 2023/10/01(日) 00:48:09.69 ID:4r5tD4QY0
六年前に成立した法に何で今頃になって大騒ぎしてんだ
デモやるならもっと早くやれよ
24 : 2023/10/01(日) 00:53:52.46 ID:hSmILJvd0
これ上流の会社が納税してない小規模事業者に発注してたのに控除受けてたのが一番の問題なんだよな
小規模事業者は事務手続きが嫌なら非課税事業者として10%安く受ければいいだけだと思うんだけどな
25 : 2023/10/01(日) 00:54:06.55 ID:/bpjCNLY0
免税事業者なんてそもそも儲かってないんだしさっさと潰して大企業の期間工にでもなったほうが学力の下支えになるだろ
26 : 2023/10/01(日) 00:54:49.26 ID:Whck58HQ0
漫画家のアシスタントとかどうなる?
27 : 2023/10/01(日) 00:57:00.87 ID:O3oah0ha0
今のところ何も言われてないから大丈夫なんかな
28 : 2023/10/01(日) 01:00:07.58 ID:JBJyrwLK0
インボイスは事業者間の話っすよ
30 : 2023/10/01(日) 01:01:33.13 ID:qxal0r0G0
今日からインポに見えた
31 : 2023/10/01(日) 01:02:55.23 ID:oPOIfAca0
おい、反対してたゴミ屑ども値上げしてみろw
32 : 2023/10/01(日) 01:04:16.92 ID:OhTxvqyl0
ジュース買うときは自販機の住所控えろよ
39 : 2023/10/01(日) 01:11:49.67 ID:0jomwVD80
>>32
今までも同じだよそれ。20年前から。なにも変わらない。
54 : 2023/10/01(日) 01:44:29.31 ID:4q9p2wRV0
>>39
経費で落としたい時は必要だってな
33 : 2023/10/01(日) 01:04:55.82 ID:neBFNkSx0
馬鹿だからわかってないけどリーマンは関係ないの?
37 : 2023/10/01(日) 01:09:04.56 ID:OhTxvqyl0
>>33
関係あるよ
適格請求書貰わないと清算する時経理と喧嘩になって最悪自腹になる
34 : 2023/10/01(日) 01:05:47.73 ID:qxal0r0G0
いままで消費税ネコジジイしてたのかよw
35 : 2023/10/01(日) 01:05:52.74 ID:eZsrJ8Fd0
ウチの会社(機械製造据付販売)を辞めて元請けから直受けし設計料取って、更に機械メーカーと据付業者に発注しそこからもリベート取って食い荒らしてた自称コーディネーターがここんとこパッタリ動きが止まってあっちに流れてた仕事が急にこっちに戻ってきて対応に苦慮してるのだが、インボイス関係あるのかな?
38 : 2023/10/01(日) 01:09:46.09 ID:2/vqcd5T0
「今まで100万円の売り上げが90万になるんです」って言ってる奴いたけど、なんで内税で請求してるのか分からん
40 : 2023/10/01(日) 01:12:03.54 ID:Wj8FRqKo0
反対してたまともじゃない方の団体USBメモリで署名データ渡してて爆笑した
41 : 2023/10/01(日) 01:19:23.69 ID:OhTxvqyl0
アメリカのインボイスは小売り税で預り金で税額そのまんま納める
日本のインボイスは預り金じゃないから経費引いて税額確定するから100万が90万にはならんけどなー
内税の話じゃなくてインボイス値下げの話なんかな?
42 : 2023/10/01(日) 01:19:45.87 ID:s89x8tMY0
まず消費税って名前から見直せと言いたい
わざわざレシートに特別扱いで記載させて国民騙すような真似してホント最低だよ
43 : 2023/10/01(日) 01:20:40.36 ID:9Uj6gkzZ0
単にめんどくさい
44 : 2023/10/01(日) 01:21:04.70 ID:qxal0r0G0
俺が払った消費税はどこに行ってたんだよw

消費税抜きなんて古びた駄菓子屋でもないぞw

45 : 2023/10/01(日) 01:21:26.68 ID:/1CSRocB0
払えよ
46 : 2023/10/01(日) 01:22:46.10 ID:qxal0r0G0
どこに行っても消費税取るくせに
消費税を国に収めてなかったのかよ
脱税だろがそれw
47 : 2023/10/01(日) 01:23:56.52 ID:qxal0r0G0
どういうことなのかさっぱりわからんわこれ
48 : 2023/10/01(日) 01:27:01.90 ID:OhTxvqyl0
免税と脱税の違い解らん人多いんだなー
気持は解るが消費税がどんな税金なのか勉強してほしいわ
49 : 2023/10/01(日) 01:31:24.01 ID:qxal0r0G0
また免税とか言う
どこに免税な店があるんだよ
50 : 2023/10/01(日) 01:32:08.20 ID:qxal0r0G0
どこに行っても消費税取るのに
てことは免税の店まで消費税取ってたってことか?
51 : 2023/10/01(日) 01:38:19.69 ID:OhTxvqyl0
免税店の話なんかしてないが
インボイススレだよなここ
52 : 2023/10/01(日) 01:38:35.40 ID:gI2QWdFq0
ウチはインボイス登録番号提出してない業者は
懲罰的意味も込めて月曜日から消費税分1割をオールカットでの取引となります。
60 : 2023/10/01(日) 01:56:36.14 ID:s89x8tMY0
>>52
問答無用でやったら法律違反になるんじゃないの
61 : 2023/10/01(日) 01:59:45.18 ID:fB35lHxz0
>>60
300万円以下の罰金か2年以下の懲役やな
53 : 2023/10/01(日) 01:41:50.02 ID:CH0kJFQV0
慣れるまでがめんどい
55 : 2023/10/01(日) 01:44:37.01 ID:qxal0r0G0
オークションで落としたやつに消費税はなかったかな
59 : 2023/10/01(日) 01:50:54.81 ID:fB35lHxz0
>>55
基本的に消費税はそれは言ってる
基本的に税抜きで売ることは不可能な仕組みになってる、書いてないだけみたいなのはある
56 : 2023/10/01(日) 01:46:32.31 ID:4PTCa9I90
サラリーマンの給与にも消費税かけないのは不公平
57 : 2023/10/01(日) 01:49:29.01 ID:OhTxvqyl0
>>56
インボイスの次はサラリーマン増税だって噂だね
給与所得控除退職所得控除通勤手当課税を考えてるっぽい
58 : 2023/10/01(日) 01:49:58.92 ID:fB35lHxz0
>>56
リーマンの所得控除縮小の話でてるからリーマンはそっちで取られることになるやろな
62 : 2023/10/01(日) 02:01:24.94 ID:9+JSISos0
益税は一般消費者からすると納得しがたい
大抵はインボイスやむなしという意見でしょ
63 : 2023/10/01(日) 02:02:50.51 ID:PnlxkaIw0
今は基本的に現金で支払わせる飲食店は脱税してると見たほうがいいよ
もしあなたが現金で支払わせる飲食店を見つけたら経営者の私人逮捕を推奨するね
65 : 2023/10/01(日) 02:11:24.72 ID:3PFC13xr0
脱税は許さない
公平に税負担しましょう
67 : 2023/10/01(日) 02:19:15.32 ID:stFNZuE50
>>65
リーマンが控除によって得てる益税も公平に無くなるor縮小の議論がでてるからなー世知辛い世の中だな
66 : 2023/10/01(日) 02:16:00.61 ID:he3HzSXj0
卵の利益は1個3円 牛肉の利益は100g17円 野菜の利益は1個5円
なのに店頭は300円とかで売っている不思議だね
68 : 2023/10/01(日) 02:23:10.78 ID:9+JSISos0
益税の意味が分かっとらんな
69 : 2023/10/01(日) 02:25:41.80 ID:he3HzSXj0
税分取られたらマイナスなんよやるだけ赤字な
もはや生産業はやらんほうがマシなんよ
70 : 2023/10/01(日) 02:26:22.92 ID:OhTxvqyl0
課税事業者も設備投資とかで客からもらった消費税ポッケナイナイしてるけどな
72 : 2023/10/01(日) 02:38:05.82 ID:9+JSISos0
我々消費者が物品買う時も発注者が発注報酬払う時も消費税はついて回る
ただ1k万以下売上の小規模事業者は消費税移行時の措置で支払い免除はされてた

ではお金払う方は消費税込みで出していたのに
免除事業者はその消費税分どうしていたのか?という話になる

73 : 2023/10/01(日) 02:45:36.52 ID:stFNZuE50
>>72
つまり、会社が所得税分含めて払った給料の中の所得税を控除して免除してもらってる分はリーマンの益税やな
74 : 2023/10/01(日) 02:51:23.30 ID:stFNZuE50
行政書士とかの士業もわりと免税業者だから、割とそっちは負担増分値上げで対応するみたいだな
75 : 2023/10/01(日) 02:53:15.36 ID:9+JSISos0
リーマンは個人事業者ですか?
会社が雇用した被雇用者じゃないんですか?
76 : 2023/10/01(日) 02:54:56.49 ID:stFNZuE50
>>75
だから雇用者に所得税含めた給料を算出して(代わりに)支払ってる訳だからその控除分は益税だね
77 : 2023/10/01(日) 02:57:43.22 ID:9+JSISos0
もうね
インボイス制度の対象者は誰なのか良く調べてきてから書き込んでください
78 : 2023/10/01(日) 02:58:40.04 ID:stFNZuE50
>>77
だから所得控除縮小の話が出てるんでしょ公平な税制のために
79 : 2023/10/01(日) 03:03:47.83 ID:stFNZuE50
プレジデントの記事の引用だとコレやね
益税無くそう推進派なら納得かな?

>実際に政府税調の答申(レポート)を読んでみると、「通勤手当」への課税や「退職金」への増税など、今後さまざまな増税を予定していると読み取れます。

ただ、議論の核心はあくまで「会社員は税制上優遇されている」という点です。焦点は「給与所得控除の引き下げ」で、これが実施されれば、会社員にとってかなりの負担増が予想されます。

80 : 2023/10/01(日) 03:07:25.74 ID:9+JSISos0
普通の控除とかの話はしてねーよ
インボイスで検索して見つけた解説の文章をじっくり読んで
マジで
81 : 2023/10/01(日) 03:09:49.37 ID:fB35lHxz0
>>80
少なくとも政府の中では同じ論調だよ
事業者主には無い優遇的に一部免除されてる所得控除(益税)、免税業者に優遇的に免除されてる所得税
片方が益税なら基本的に両方益税だし、実際公平性の観点から控除は削るという話になってる。
82 : 2023/10/01(日) 03:11:45.38 ID:OhTxvqyl0
インボイスで貧乏人がより貧乏に
会社員も所得控除や通勤手当課税で貧乏に
物価は上がり続けるから国民総貧乏政策の勝利だね
83 : 2023/10/01(日) 03:12:39.56 ID:fB35lHxz0
つまり免税業者的なのを益税として排除するなら同じ論理で控除も普通に排除される
基本的に裁判所の判決上、消費税は預り金ではないって出てるから、政府的には両方かわりがない同じ削除すべき優遇措置となってる
84 : 2023/10/01(日) 03:12:47.88 ID:9+JSISos0
所得控除じゃねーって~

なんで消費税関連の税制措置に関わる話なのに控除が出てくるんだよ

85 : 2023/10/01(日) 03:15:13.04 ID:BF6Rlip90
結局免税事業者は消費税乗せて請求するんだろ?
何で必死に反対してんの?
損するのは免税事業者と取引する中小企業じゃん
87 : 2023/10/01(日) 03:21:15.36 ID:9+JSISos0
そう
発注する側は免除相手だと相手の消費税分が分からないから
免除事業者でいるなら消費税分発注額引き下げてもいいよね?
課税事業者ならこちらも相手の消費税額分自分の納税額から引けてWIN WINですね、ということ
91 : 2023/10/01(日) 03:27:43.61 ID:fB35lHxz0
>>87
で、引けない相手の分は消費者が負担する感じになる
士業も農家も運送業もある程度は値上げやね
この辺は人を切りにくい業界だから
88 : 2023/10/01(日) 03:24:23.04 ID:fB35lHxz0
あとこれも、会社員の実質的な給料比の経費は3%しか無いが、実際は30%の控除がある。
つまり28%は会社員がポッケナイナイだっけ、気持ち悪い言い方だな。リーマンの益税になってると議論されてる

>会社員の経費は収入の3%が実態だが、給与所得控除は収入の3割もあり、主要国の水準と比べても高い。政府は働き方による税負担の差をなくそうとしている」

89 : 2023/10/01(日) 03:25:01.17 ID:O1NVndM00
まぁサラリーマンも
税務署に通勤手当や退職金へ手を突っ込まれてから気づいて怒り出すんだろうな
90 : 2023/10/01(日) 03:27:35.76 ID:UzNYm0vI0
控除は自分の所得から課税所得が除外されるので益税になる訳ないだろ、意味が違い過ぎる
93 : 2023/10/01(日) 03:30:30.99 ID:fB35lHxz0
>>90
論調見れば分かる通り、控除額は事業者で言う経費分引けないから代わりに控除されてるって論調がある
つまり控除額の適性は実際の給料比の経費分3%で残りは益税として控除されすぎているという話が、政府の中で出ている
92 : 2023/10/01(日) 03:28:45.45 ID:9xrjKPgB0
次は給与所得控除の平等化のために事業所得と同じ控除額にされるんやろうな
その次は会社と折半してた社会保障費を被雇用者が全額負担になるでよ
94 : 2023/10/01(日) 03:31:27.39 ID:9+JSISos0
他人の言葉を受け入れる気も無さそうだし一人で持論掲げて突っ走ってるし
95 : 2023/10/01(日) 03:32:34.07 ID:fB35lHxz0
>>94
持論と言うか殆ど記事に乗ってる話だし
引用もしてあげたでしょ
96 : 2023/10/01(日) 03:35:49.61 ID:UzNYm0vI0
インボイスと無関係に元から給与所得控除に関してはここんとこ増税側の控除引き下げが続いてる、主に高額所得者対象だが

コメント

タイトルとURLをコピーしました