
- 1 : 2023/03/05(日) 21:15:55.75 ID:vAtfoeZF
-
https://www.webcartop.jp/2023/03/1060638/amp/
知れば知るほど驚異でしかない! 中国のEVメーカー「BYD」が日本を席巻する可能性
- 4 : 2023/03/05(日) 21:18:01.07 ID:ZZZ54i0W0
-
永遠に来ない10年後
- 5 : 2023/03/05(日) 21:18:23.51 ID:QeJd2Gjw0
-
今は中国で生産すると日本よりも給料やる時代になったからな
質も良くなったし
進歩しないのは日本だけだよ - 41 : 2023/03/05(日) 21:29:40.00 ID:exTZZ+jA0
-
>>5
今でも重慶ですら日本の10分の1だよ
日本生産が多くなったんじゃなくて、輸送コストや為替リスクで現地生産が多くなっただけ - 7 : 2023/03/05(日) 21:19:04.39 ID:22y9r0Jn0
-
10年後には、そう言えば10年前ってまだ中国ってあったよね、って会話してそう
- 8 : 2023/03/05(日) 21:20:06.10 ID:37EuwnLP0
-
グンゼしか買わんと言ってるだろ
- 9 : 2023/03/05(日) 21:20:11.10 ID:n30LatIx0
-
家電やスマホで抜かれてるのに
車は抜かれない、という判断のほうが非合理だよな - 10 : 2023/03/05(日) 21:20:11.45 ID:8xM+L0eQ0
-
iPhoneも中国製だしな。今はインド製か?
- 11 : 2023/03/05(日) 21:20:16.54 ID:YBj2Bh660
-
中国製品の室が悪いってのは前の世代の話だろ
いま世界のマーケットで売れてるのは日本なんかじゃなくて中国の製品
現状を見ようよ - 12 : 2023/03/05(日) 21:20:47.72 ID:EzGkHFub0
-
>>1
おい、ここニュース速報板だぞ?
分かってるか? - 13 : 2023/03/05(日) 21:20:53.79 ID:XEJ0oxrj0
-
そんでもチャイナ製はチャイナ製やけどな
- 15 : 2023/03/05(日) 21:21:05.11 ID:VGUGuMma0
-
ドク、良いものはみんな中国製だよ
- 16 : 2023/03/05(日) 21:21:08.93 ID:qNZTPif60
-
中国人の騙して利益を得るって考えが無くならんと無理やろ
- 17 : 2023/03/05(日) 21:21:29.12 ID:2kIIDiwC0
-
どこが高品質なんだよ
だったらAmazonのサクラなんか要らんだろ
- 18 : 2023/03/05(日) 21:22:13.93 ID:/CQYF8gJ0
-
安くて高品質な製品も多々あるが中華製と言われる粗悪品は消えないだろう
- 19 : 2023/03/05(日) 21:22:21.69 ID:LkQV234S0
-
中国製の良い製品を、悪中国人が粗悪品のコピー商品を作り売りつけるからタチが悪い
- 20 : 2023/03/05(日) 21:22:37.86 ID:yC8k8jZ60
-
日本メーカーは高かろう悪かろうになっちゃったからな
- 21 : 2023/03/05(日) 21:23:20.52 ID:9TS+YQN20
-
>>1
安くて高品質でスパイウェアと自爆装置が付いてる - 22 : 2023/03/05(日) 21:24:49.12 ID:rgaT9pnc0
-
安全で耐久性あるならいいけど
支那製はこれを満たしてない - 23 : 2023/03/05(日) 21:25:05.32 ID:idWUvN6z0
-
それだけ日本が堕ちてるという意味だよ
- 25 : 2023/03/05(日) 21:25:22.59 ID:XEJ0oxrj0
-
最初はこれならって製品作るけど段々不良品が多く
なっていってクレーム付けると改善より個数を多めに
入れるからそれでいいだろってパターンが多い - 27 : 2023/03/05(日) 21:26:25.83 ID:nMfGEMrY0
-
日本の企業における人材育成と同じで
コスパだけで物事進めるようになっちゃったので
人材も枯渇し、製品もゴミのような家電製品しかなくなっちゃった - 28 : 2023/03/05(日) 21:26:26.21 ID:cUunjkpS0
-
中国メーカー産の糞タブレット掴まされてから
シナ工作員のステマネガキャンに警戒するようになったわ - 29 : 2023/03/05(日) 21:26:54.37 ID:eDSH3HN+0
-
すでになってるだろ
いい加減にしろネトウヨ - 30 : 2023/03/05(日) 21:27:09.66 ID:exTZZ+jA0
-
10年前から言われてたけど未だならんな
台湾はなったけど - 31 : 2023/03/05(日) 21:27:22.31 ID:/8R7endJ0
-
80年代の日本やな
- 32 : 2023/03/05(日) 21:27:23.56 ID:/tkmzJy/0
-
悔しいけどこれが現実だよ
国産メーカーはお高くとまってる場合じゃない - 34 : 2023/03/05(日) 21:28:08.15 ID:q+bMVvi60
-
ドク「ほらみろ壊れてると思ったら中国製だ!」
マーティ「何言ってんだいドク、中国製は最高さ!」
ドク「なんてこった」 - 35 : 2023/03/05(日) 21:28:23.07 ID:X03ZzQDb0
-
日本製は粗悪
- 36 : 2023/03/05(日) 21:28:30.93 ID:XEJ0oxrj0
-
すっごい5毛がワラワラしとるなw気持ちわりい
- 37 : 2023/03/05(日) 21:28:46.30 ID:eLQk2Hfg0
-
アマゾンの中国商品の当たりハズレを考えるとな
いまだに中国製品は運
- 39 : 2023/03/05(日) 21:29:12.47 ID:X+OxEGoe0
-
割とそうならないのよね
真ん中が抜けるのが中国の特徴w - 40 : 2023/03/05(日) 21:29:37.07 ID:v2aOX2YM0
-
今は脱中国の時代
中国よりもインドや日本
コメント