【Newsweek】中国の見せる「夢」から、途上国が醒めはじめた…グローバルサウスの新リーダーはインドに?

サムネイル
1 : 2023/09/20(水) 18:41:55.13 ID:uPoNmSuK

<カネと威嚇で途上国を取り込んできた習近平の計画に暗雲が。「共産主義+帝国主義+拡張主義」に見えた限界>【練乙錚(リアン・イーゼン、経済学者)】

9月9~10日にインドの首都ニューデリーで開催された20カ国・地域(G20)首脳会議は、ある重要な変化を象徴している。議長国インドが掲げた「ひとつの地球、ひとつの家族、ひとつの未来」という希望的すぎる宣言の背後に、グローバルサウスのリーダーシップをめぐる中国とインドの激しい争いがあるということだ。

10年前は、この分野でインドが中国の本格的な競争相手になるとは想像もつかなかった。それが今や、両国は世界の大きな変化の先端で交錯している。

(略)

ただし、中国の勢いはいくつかの理由で弱まりつつつある。まず、南シナ海での攻撃性は沿岸諸国を警戒させ、平和的台頭という主張が偽りであることを証明している。中国の海洋帝国主義の犠牲になったフィリピンは、中国との実りなき盟約を捨ててアメリカ陣営に復帰した。

さらに、国家が支配する目標主導で投資と輸出に偏重した経済は、機能していない。最近の債務危機とパンデミックからの回復の失敗は、今後の見通しも厳しいことを物語る。

その結果、一帯一路のインフラプロジェクトで中国政府からの資金が枯渇し始めている。また、グローバルサウス、特にアフリカは、中華思想が人種差別と表裏一体であることに気付くようになった。

そして、西側と中国は互いに敵視を強めており、途上国は巻き込まれることを警戒している。ブラジルとインドは、BRICSの拡大が、中国による世界経済秩序の破壊を手助けしていると不満を見せている。

このような状況で、インドは中国に代わってグローバルサウスのリーダーとなる態勢を整えている。インドは1950年代の冷戦下で中立主義と反植民地主義を掲げた非同盟運動の創設メンバーであり、その一貫した代弁者である。人権問題を抱えてはいるが、世界最大の民主主義国家として、中国のような政治的抑圧は行っていない。

インドがグローバルサウスのリーダーを目指すことは、西側にも受け入れられる。西側は既に、中国からサプライチェーンを移転する主な行き先としてインドに注目している。

ただし、中国はインドの挑戦をおとなしく受けるつもりはない。軍事的には国境紛争をさらに誘発するだろう。インドのもう1つの敵国であるパキスタンには、既に戦闘機、誘導ミサイルフリゲート艦、攻撃型潜水艦を供給している。

中国がインドに与え得る最も危険な脅威は、チベット高原から流れる水資源を完全に支配することだ。それでも、こうした中国の脅威に対して西側も断固とした態度で臨めば、中国はインドの台頭を止めることはできないだろう。

重要なのは、グローバルノースとサウスの仲介者としてのインドの立ち位置に、西側がしびれを切らさないことだ。「冷戦2.0」の中国と西側の間で、ほかのグローバルサウスもインドに倣って中立を保つようになれば、インドは世界に大きな貢献を果たすことになる。問題は中国がそれを許すかどうか、だ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c3a0c165a061269af0533a9bfff3d88f26636eae?page=1

2 : 2023/09/20(水) 18:45:22.19 ID:VfPf95WJ
OECD加盟国のなかで、貧困率が8番目に高い日本 日本の不都合な真実 ~ 7人に1人が貧困層
23 : 2023/09/20(水) 19:32:42.44 ID:OP7CoIpl
>>2
君はなんでもっと豊かな国へ出ていかないのw
4 : 2023/09/20(水) 18:49:05.61 ID:2eGTbS5Y
グローバルサウスの新リーダー??

ジャップの新しいご主人様か??

6 : 2023/09/20(水) 18:54:08.58 ID:p6Hf3qXG
やせても枯れてもインドは民主国家だからな。普通選挙もやったことない国がリーダーになんかなれるわけもない
12 : 2023/09/20(水) 19:19:02.20 ID:e0w1l3Tl
>>6
その普通選挙こそが世界を劣化させている

能力と責任感のある人々だけの制限選挙が正しい

27 : 2023/09/20(水) 19:44:32.61 ID:rlbnAo5M
>>6
インドはカナダで宗教指導者を暗殺したとかで外交問題になってる。
36 : 2023/09/20(水) 20:01:55.27 ID:SbtrOFf0
>>6
今インドで少数民族同士の紛争が起きてる。
死亡者はもちろん女性のレイプ事件も起きてる。
今朝のBBCのニュースじゃ女性2人が裸で街中を引き回されてる映像流れた(集団レイプ済)。
でインド政府は、この問題にほとんどノータッチなんだと。
7 : 2023/09/20(水) 19:04:31.87 ID:QPJmdIuq
途上国のリーダーに意味あるのか?
19 : 2023/09/20(水) 19:23:30.24 ID:+5+7ST2q
>>7
鶏口牛後って言葉があるらしいが、意味は知らん
22 : 2023/09/20(水) 19:29:42.36 ID:e0w1l3Tl
>>7
インドなんていう混沌についていく国はないわな
8 : 2023/09/20(水) 19:07:06.91 ID:KHkvG01Y
色々途中で投げ出してしまう無責任な所を披露してしまってるからね
10 : 2023/09/20(水) 19:11:51.47 ID:BQUrZtId
グローバルサウスなんてゴミ集団だろ
11 : 2023/09/20(水) 19:17:35.29 ID:T0JZYG3w
どこも無理だろ
14 : 2023/09/20(水) 19:20:11.70 ID:+5+7ST2q
これは、グローバルレイプが見れるな
15 : 2023/09/20(水) 19:20:27.49 ID:YnxOllKe
<丶`∀´>グローバルサウスコリアニダ
16 : 2023/09/20(水) 19:20:44.54 ID:e0w1l3Tl
ゴミだよ
右手で飯食って
左手でウ●コ拭く連中だよ
女は立ったまま小便垂れ流すし
17 : 2023/09/20(水) 19:22:32.35 ID:8pXmsMR5
各国不敗官僚「おい、シナ!賄賂が足りねえぞ!」

意訳するとこうです

18 : 2023/09/20(水) 19:23:02.60 ID:e0w1l3Tl
2011年のインド国勢調査によると、戸別トイレの普及率は46.9パーセント、野外排泄人口は5.9億人と世界最多でした。
20 : 2023/09/20(水) 19:25:50.64 ID:nKnKb/mq
インドが第2の中国になりそうで怖いわ
民度が経済成長についていけてない
21 : 2023/09/20(水) 19:28:05.04 ID:e0w1l3Tl
>>20
中国は嘘でも共産主義という建前で強権を揮った
インドにはそれがない
25 : 2023/09/20(水) 19:33:29.34 ID:Zs3KN/8y
>>20
インドとイギリスは案外仲良いから
そこまで酷くはならんかと
24 : 2023/09/20(水) 19:33:22.78 ID:FuCElSkg
結局こうなる
26 : 2023/09/20(水) 19:33:56.96 ID:/U0L+1yj
インドにリーダーは無理だし本人も傘下なんて作る気ないだろ
良くも悪くも自国の利益優先の風見鶏だよ
28 : 2023/09/20(水) 19:51:03.83 ID:I1i8l/m3
夢から覚めたって
逃げられるわけないだろ?
永久にしゃぶりつくされるしかないぞもう
29 : 2023/09/20(水) 19:52:26.91 ID:QPJmdIuq
まあインドも中国も人間多過ぎ
しかも低民度の
発展するのは無理
そんなに仕事無いからね
30 : 2023/09/20(水) 19:53:06.20 ID:Z+MrW4V2
チャイナが バーラト連邦になる未来。
31 : 2023/09/20(水) 19:55:13.39 ID:D6hqffD9
TPPと言う名の経済ブロック
32 : 2023/09/20(水) 19:59:57.91 ID:QPJmdIuq
結局ね中国の発展て言うけど単に借金しまくって物を作ってただけじゃん
最初からそうだけど
あんなのは発展とはいいません
高層ビルも
34 : 2023/09/20(水) 20:01:33.65 ID:BQUrZtId
街中のあちこちでレイプが頻繁するインド
35 : 2023/09/20(水) 20:01:54.71 ID:eS1EIXYx
アジアをくまなく旅行したが、インド人の人間性が圧倒的にひどい
空港着いたら空港職員、案内係、タクシー運転手、旅行会社が
グルになって騙しに来た、ここまでやるのはインドだけだった
39 : 2023/09/20(水) 20:03:45.30 ID:jAp2omin
中国はけつの穴小さい大国だけど
インドは自分のことしか考えない大国だからなぁ

さぁどっち?w

41 : 2023/09/20(水) 20:07:20.30 ID:/tV6iJbK
中国もインドもリーダーは無理
馬鹿過ぎ
42 : 2023/09/20(水) 20:08:35.83 ID:/5IO2Xxr
インドがグローバルサウスのリーダーになる展開はちょっと考えにくいかな
インドは自国の発展の方を優先するだろうし、各国に手を入れてた歴史も特にない
45 : 2023/09/20(水) 20:21:03.64 ID:9nt555aR
>中国がインドに与え得る最も危険な脅威は、チベット高原から流れる水資源を完全に支配することだ。

いや、チベット高原の南にはヒマラヤ山脈がありまして、
チベット高原の水はあんまりインドの方には流れてないんじゃね?

46 : 2023/09/20(水) 20:22:50.31 ID:fTez8/BR
>>45
ヒマラヤ山脈はチベット高原の一部、とかの解釈なのでは?

現にヒマラヤ山脈のインド側に、度々ちょっかい出してなかった?

コメント

タイトルとURLをコピーしました