
- 1 : 2024/04/26(金) 07:41:48.68 ID:2Bw7ObbM
-
国境を自由に行き来することで成長したプラットフォームビジネスが壁にぶつかっている。人工知能(AI)時代に入り、各国がデータ主権、国家安全保障を理由に保護障壁を高くたてているためだ。米国は、中国動画プラットフォームのTiktok(ティックトック)を事実上、自国から退出する法案を作った。日本政府はNAVER(ネイバー)が日本の「国民メッセンジャー」とされるLINE(ライン)の経営権から退くことを求めている。
ジョー・バイデン米国大統領は24日(現地時間)、ティックトックの親会社である中国IT企業バイトダンスが360日以内にティックトックの米国事業権を売却しない場合、米国内サービスを禁止する、いわゆる「ティックトック退出」法案に公式署名した。中国政府がティックトックユーザーの個人情報を無断で収集し、各種スパイ活動に悪用される可能性があるというのが法案を制定した主な理由だ。ティックトックは直ちに訴訟戦を予告した。ティックトックの周受資・最高経営者は映像メッセージを通じて「我々はどこにも行かない」とし、「ファクトと憲法はわが味方であり、我々は勝利するだろう」と話した。
日本政府は9600万人余りの日本ユーザーを抱える「国民メッセンジャー」とされるラインヤフーに今年に入って2回にわたり行政指導を下した。昨年11月、サーバー攻撃でラインヤフーのユーザーの情報約51万件が外部に流出したことによる措置だった。当時、日本政府は「ラインヤフーがシステム業務を韓国企業であるネイバーに過度に依存し、セキュリティ対策が十分ではなかった」として業務委託の見直しとともにソフトバンクがさらに多く介入することを求めた。
ラインヤフーの実質的な親会社は、大株主であるAホールディングスの株式を50%ずつ保有しているネイバーとソフトバンクだ。事実上、「ラインヤフーの経営からネイバーは退いてほしい」という要求であるわけだ。共同通信など現地メディアは、ソフトバンクがAホールディングスの株式をネイバーから買い入れるために協議を進めていると報じた。これに対してネイバーは「まだ公式立場を出す段階ではない」と明らかにした。
ITプラットフォームは各国の政治・経済・社会全般に大きな影響を及ぼす。国境を越えて規模を拡大したプラットフォームがシェアを持続的に拡大していくと、各国政府は国家安全保障を理由に「保護装置」を稼動し始めた。特に、AIの大衆化とともにデータの重要性が浮き彫りになると、自国民の多数が外国のプラットフォームを使うことに対する恐怖もさらに大きくなった。
ティックトックは米国人口の半分が使うアプリであり、ネイバーが作ったラインは日本人口の80%が使う「国民サービス」だ。韓国情報通信技術(ICT)業界関係者は「AI分野で主導権を逃した日本の立場では米中に続き、韓国をもAIエコシステム作りに乗り出したことに危機感を感じただろう」と話した。ニューヨーク・タイムズ(NYT)は「米国内のティックトック禁止が現実化すれば、最終的な勝者は米国のビッグテックになるだろう」と見通した。
欧州連合(EU)がグーグル・メタ・アップルなどビッグテックプラットフォームの市場支配力の乱用を防止するために今年から施行中のデジタル市場法(DMA)・デジタルサービス法(DSA)も基底には「自国企業の保護」という狙いがある。日本政府も最近、ラインヤフーの件とは別に、ビッグテックの独占行為を規制する「スマートフォン競争促進法案」を作っている。スマートフォン運営体制(OS)で寡占状態のアップル・グーグルが他の企業のアプリストアの提供を妨害する行為を禁止する内容などが盛り込まれた。
グローバルAI技術をめぐる競争が深刻化する中で、自国企業を積極的に保護・育成し、データを自国内で管理しようとする「データ国境」は一層強固になる見通しだ。今年初め、英国エコノミストは、これについて「AI国家主義時代」と命名した。
中央日報日本語版 2024.04.26 07:06
https://japanese.joins.com/JArticle/317922韓国ネイバー、LINEヤフーの経営権喪失か…日本政府の圧力でソフトバンクが株式売却要求 [4/25] [昆虫図鑑★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1714002609/ - 2 : 2024/04/26(金) 07:47:24.65 ID:fq/0aNp0
-
国や地方の機関はまずLINE使わせるのやめろよ
- 3 : 2024/04/26(金) 07:50:52.22 ID:Mt4KqTWW
-
ネイバーねぇ。 ネイバーと言えば neighbor 隣人、か。
“お隣の国“韓国に「君の国に帰れ」言ってることはマトモだと思うけど。
- 4 : 2024/04/26(金) 07:56:11.11 ID:6sCqrR2x
-
Google と Amazon 締め出しておいて 何言ってんだ?
- 6 : 2024/04/26(金) 08:02:30.20 ID:1EnG6V7D
-
アホなジャップはLINEで業務連絡してたりするから技術、アイデアパクられ放題w
何より連絡帳からヘッドハンティング名簿簡単に作れるからサムスンLG現代起亜に有能リクルートされ放題www
ジャップバカすぎw - 8 : 2024/04/26(金) 08:05:50.30 ID:6hr26qLf
-
>>6
パクッてあの程度なの?
そりゃなくなるわ - 10 : 2024/04/26(金) 08:06:43.07 ID:N6fxsrjS
-
>>6
米国と日本に見捨てられたのがカタカナ英語を使ってはしゃいでいるのが哀れであるな。 - 7 : 2024/04/26(金) 08:02:57.24 ID:0Nb1lw10
-
EUみたいに罰金は全世界の売上の6%で、とかいうのよりは大分優しいと思うけどね。
- 9 : 2024/04/26(金) 08:06:01.77 ID:N0zjxRPd
-
使ってないからどうでもいい
- 11 : 2024/04/26(金) 08:14:56.94 ID:HO/4Ly3k
-
LINEの方はいつまで経っても個人情報流出が収まらないからだろ
政治的な話とは別だ - 12 : 2024/04/26(金) 08:16:05.28 ID:BftOwOB9
-
これは国防に係るからな
これからどんな紛争がおこるか分からんから強制分離させるのが良いね - 13 : 2024/04/26(金) 08:39:46.44 ID:iT/zFEj/
-
総務省はちゃんとしなければLINEの使用禁止命令を出せよな
- 14 : 2024/04/26(金) 08:41:34.57 ID:V9SXMKtv
-
情報流出していおいて安定の被害者面
岸田は対応甘過ぎ、高市政権になれば情報セキュリティー関連はもっと厳しくなる - 15 : 2024/04/26(金) 08:42:28.99 ID:aceZsiW9
-
早く高市早苗に総理大臣になってほしいよな
岸田はヌルい
あの女は中韓に甘いツラしないから信用できる - 16 : 2024/04/26(金) 08:48:03.11 ID:spKEhAQR
-
ネイバーもソフトバンクも韓国企業じゃん!
- 17 : 2024/04/26(金) 08:51:29.53 ID:JZW6Swpe
-
ティックトックって議員に集団電凸するように利用者に仕向けたんだっけ
もはやテロ企業じゃんやりすぎたろ
せめてオラクルにでも買収させるべきだよ
金の釣り上げの為にごねてるんだろうけど - 18 : 2024/04/26(金) 08:56:12.59 ID:y5ZzeagR
-
>ティックトックは米国人口の半分が使うアプリであり、
そんなに?
- 19 : 2024/04/26(金) 08:58:13.28 ID:KQ0j97wJ
-
在日も帰れ
- 20 : 2024/04/26(金) 08:58:18.63 ID:JZW6Swpe
-
発端はLINE中国から情報漏れしてたことじゃなかったっけ
あの時期に日本の重要機密が日本の北京大使館から漏れてたりとか
そもそも日本国内で閉じられてないならば機密を扱う人達はLINEは使うべきではないという話 - 28 : 2024/04/26(金) 10:02:16.04 ID:FBiMhPFQ
-
>>20
公務員とか行政がLINE使うってほんまアホやと思う - 30 : 2024/04/26(金) 10:05:26.87 ID:laQslvJI
-
>>28
なんてあんなにLINEが好きなのかわからんw - 21 : 2024/04/26(金) 09:06:46.28 ID:owFCSykF
-
LINE韓国側は嘘ばかりついているそうだな
日本に管理部門を全部譲るか、日本がLINEを切り離して他を育てるしかないのでは - 22 : 2024/04/26(金) 09:08:11.15 ID:51TrWOQl
-
クソチョンが被害者ぶってんじゃねえよ。日本が被害者だ。クソチョン4ね。
- 23 : 2024/04/26(金) 09:09:33.17 ID:md7wkArc
-
ソフトバンクならたとえ買収してもサーバーは韓国に置きそう・・・
- 24 : 2024/04/26(金) 09:57:12.16 ID:Yq8gMShj
-
日本人の個人情報を盗み取るスパイアプリでしょう?
違うの?
- 25 : 2024/04/26(金) 09:58:13.91 ID:Yq8gMShj
-
俺は、ソフトバンクと韓国LINEを信用してないから!
- 26 : 2024/04/26(金) 10:02:12.60 ID:MSeQO87D
-
お前らマルハン社長の力知らないだろ。
貧乏ジャップが - 27 : 2024/04/26(金) 10:02:15.45 ID:17WZdmCK
-
通信分野を自由競争にしたらそら外国の機関がわらわら群がるに決まってるだろ
- 29 : 2024/04/26(金) 10:03:36.79 ID:MSeQO87D
-
LINE使えばいいだろ
所詮お前の個人情報の流出だ。 - 31 : 2024/04/26(金) 10:05:52.46 ID:51TrWOQl
-
日本と南朝鮮を繋ぐ海底ケーブルを切っちまえよ
コメント