- 1 : 2024/04/21 20:52:37 ???
-
多様な性を祝福するイベント「東京レインボープライド2024」のパレードが21日、東京都渋谷区の代々木公園周辺で開かれた。LGBTQなど性的少数者の運動を象徴する虹色の旗やプラカードなどを手にした参加者約1万5000人(主催者発表)が、笑顔で練り歩いた。
性的少数者が差別や偏見にさらされることなく生きられることを目指し、2012年から毎年開催されている。イベントに協賛する企業や団体、出展ブースの数は過去最多という。
日本で初めて性的少数者によるパレードが実施された1994年から今年は30年の節目となる。
(抜粋)(続きは以下URLから)
https://mainichi.jp/articles/20240421/k00/00m/040/133000c - 2 : 2024/04/21 20:53:54 PvBog
- インドの山奥事案
- 11 : 2024/04/21 21:00:17 vLeey
- >>2
エンディングテーマの方ね - 3 : 2024/04/21 20:54:40 szxFj
- コイツらのせいで虹色が薄汚れた色にしか見えなくなってしまった
- 4 : 2024/04/21 20:57:24 GblcJ
- これって効果あるのか?
- 5 : 2024/04/21 20:57:58 PTw2T
- 女湯入ってくる男とかいたから迷惑だよな
- 7 : 2024/04/21 20:58:35 GppBi
- こいつらのせいで普通の女性が生きにくい世の中になってるぞ
- 8 : 2024/04/21 20:58:43 OHGiB
- 埼玉県の条例に引っ掛かりそうなほど卑猥でやばかったらしいじゃんw
- 9 : 2024/04/21 20:58:46 vLeey
- ウクライナ戦争終結後、世界規模でリベラル狩り(ある意味レッドパージ)が始まるから、LGBTはその象徴にされるだろうな
- 10 : 2024/04/21 20:59:12 OF3OF
- レインボーブリッジもかね
- 12 : 2024/04/21 21:01:24 0WKoa
- おじおば層達が知らんだけで、もう15年前くらいの時点で、学生達に同性愛の偏見なくなってるぞ。クラスに1人くらいはレズホモバイいたし、腐女子も隠れなくなったし、同性恋愛してる人達はそれぞれ幸せに暮してる。
- 14 : 2024/04/21 21:07:37 qTnaN
- >>12
みんな好きにすりゃ良いじゃんてスタンスだったから
他人に対しては元々偏見なんか無かったよ - 13 : 2024/04/21 21:06:32 0fnIp
- (; ゚Д゚)認知度が高まった?
サブカルは昔から多様な性だらけなんだが… - 15 : 2024/04/21 21:08:15 QO6K1
- 俺らじゃなくてイスラム原理主義の方々に知ってもらわないと意味ないだろ
- 16 : 2024/04/21 21:08:32 vg2AD
- 一万人にひとりに配慮する必要はない。
- 17 : 2024/04/21 21:11:49 x750D
- くだらんスルー案件
- 18 : 2024/04/21 21:12:14 jbSmb
- 差別と区別をごっちゃにして、権利と配慮を押し付けるただの性犯罪者予備軍という認知は確かに広まったね
- 19 : 2024/04/21 21:17:39 IXNRk
- レインボーとかLGBTQとか言ってる時点で
単なる舶来文化の受け売りにしか聞こえないんだよ - 21 : 2024/04/21 21:20:54 XakuL
- 本物の虹は7色こいつらの使ってる虹は6色
- 22 : 2024/04/21 21:31:10 EWkD9
- こいつ等のせいで虹のイメージは悪化する一方。
- 23 : 2024/04/21 21:44:06 a5SOp
- 所詮は性癖だからな。ロリコンと何が違うんだ?
30年前まではロリコンだって1つのカルチャーだったからな。尖鋭的な人間が全てを変えた。こっちだって同じだろう
毛嫌いしてる人間はロリコンの比じゃないからな。お互いに尖鋭的に成ってるからバランスが取れてるだけだ。世の中どう変わるか何て誰にも分らん - 25 : 2024/04/21 21:48:26 B78aV
- 最近、コイツらのせいで虹色を見ると吐き気がする。
- 26 : 2024/04/21 21:48:44 AbgIi
- ロリコンと紙一重
- 27 : 2024/04/21 21:49:27 jiXAj
- もはや関わりたくない奴らNo.1になってしまった
- 28 : 2024/04/21 21:57:06 UXdQL
- ゲイは害獣と認知度高まって良かった
- 29 : 2024/04/21 22:13:23 PyXpj
- 今日渋谷でこいつらのチンドン行列のせいで交通が混乱してて鬱陶しかった
差別する気もないが興味もねーよ - 30 : 2024/04/21 22:13:45 vil1w
- 拒否って意味で認知度はうなぎ登り
- 31 : 2024/04/21 22:16:24 QZMZg
- レインボーって皆んなが使ってるものだけど、
奴ら、何で勝手にシンボルカラーにしてるんだろう??
本当、身勝手集団。 - 32 : 2024/04/21 22:16:34 Sze8E
- パヨクのおかげで以前よりホモが嫌われるようになったな
- 33 : 2024/04/21 22:17:41 HHgsn
- ゴミアカ共まだ騒いでんのか
- 34 : 2024/04/21 22:20:56 xYdy3
- タチの悪い人達って
イメージが強くなったよね - 36 : 2024/04/21 22:23:23 meUcc
- 偏見が強まった気がする
- 37 : 2024/04/21 22:23:33 B78aV
- 本人がどんな性癖だろうと否定しないけど、
周りに自分達の価値観を押し付けて、
迷惑をかけるヤカラとしか見えなくなった。
本当の意味での害悪でしかない。 - 38 : 2024/04/21 22:28:34 B78aV
- ヴィーガンや車椅子と同じで、他人に押し付けるから
嫌われていく事に、当事者は気づいていない。 - 39 : 2024/04/21 22:31:02 7b0E4
- ここには同じ考えの人が多くて安心する
最近は悪目立ちし過ぎだよな
変に主張せず愛を育んでくれたほうが素直に応援できり - 40 : 2024/04/21 22:31:51 6J0mE
- パチ●コパチスロやってる低脳な奴らに支持受けそうw
【LGBT】多様な性「認知度高まったが…」 東京・渋谷でレインボープライド

コメント