- 1 : 2022/04/27(水) 21:47:44.30 ID:nQeZWyBy9
-
油价上涨纯电车涨价,北京要建70多座加氢站,反其道能行不?
石油価格が高くなり、北京市は70以上の水素充填ステーションを建設したい新エネルギー車といえば、真っ先に思い浮かぶのがEV(電気自動車)ですが、皆さんもご存知のように電気自動車は技術的なボトルネックがあり、
現状では大幅なブレークスルーは難しくなっているため、水素燃料自動車は議論の中に残っている。
最近、北京市は水素充填ステーションを建設すると発表した。北京市は74基の水素充填ステーションを建設することを目指す
北京市都市管理委員会は、市内の水素燃料電池車用水素充填所の建設と管理を規制し、水素燃料電池車と
水素充填ステーションの発展を促進するための法を策定した。4月18日よりパブリックコメントを受け付けている。
この意見書案は北京がわが国の呼びかけに応えて作成したものである。EV(電気自動車)は新エネルギー車の唯一の解決策ではない
水素燃料は燃焼しても水しか排出しないので、環境にも効果的です。 また水素エネルギーは地球上に広く存在し、水の電気分解によって製造することができる。
そのため水素は現在の自動車に使用できる最も環境に優しいグリーンな再生可能エネルギーであり、新エネルギー車の究極のソリューションであると考えられている。水素は高発熱量、高エネルギー密度、貯蔵性、再生可能、無公害など、21世紀のクリーンエネルギーとして最も有望視されている。
また水素燃料の最大の利点は、ガソリン車と同じように数分で充電できることであり、この当然の利点が電気自動車に対する最大の「武器」でもある。原油価格が最高値を更新し、価格が上昇している今、水素エネルギーはその一挙手一投足に注目が集まっています。
捜狐 2022/4/22 ソース中国語 『油价上涨纯电车涨价,北京要建70多座加氢站,反其道能行不? 』
https://www.sohu.com/a/540252712_507074 - 2 : 2022/04/27(水) 21:48:11.07 ID:DmABYqZF0
-
チャリに戻れよ
- 5 : 2022/04/27(水) 21:49:21.38 ID:D4d646xV0
-
五毛パヨどうするの?
- 6 : 2022/04/27(水) 21:49:26.84 ID:F+ax4fPi0
-
マジかー
悔しいがそれをやってのけるであろう中国はすげーよ - 7 : 2022/04/27(水) 21:49:57.45 ID:W7wM5CIn0
-
EVの限界などとっくに分かりきってただろ。
馬鹿丸出しだなw - 8 : 2022/04/27(水) 21:50:33.53 ID:Rmjn2e4F0
-
だから言ったでしょう?
ウクライナ人を見つけたらガソリンぶっかけて根絶やしにしたほうがいいのよ
- 9 : 2022/04/27(水) 21:50:44.23 ID:iJf3Oe6R0
-
中華なら人力車がいいだろ
- 10 : 2022/04/27(水) 21:51:01.52 ID:raKIyPl40
-
だからどうやって水素燃料を作るんだよ?
どうせ炭素燃やして得た電力使って水を電気分解しますとか言うんだろ(´・ω・`) - 33 : 2022/04/27(水) 21:55:27.08 ID:FjN5+lb60
-
>>10
原発だろ
中国原発作りまくりやぞ - 49 : 2022/04/27(水) 21:58:54.47 ID:O2VrsG860
-
>>10
中国はダムから太陽パネルまで世界有数の再エネ大国だぞ - 55 : 2022/04/27(水) 22:00:21.78 ID:lDSlxH3t0
-
>>49
じゃ石炭アホみたいに燃やすの止めろ - 12 : 2022/04/27(水) 21:51:08.72 ID:c7yxnpoD0
-
テスラの4680を凌ぐ中華ブレードバッテリーでもダメという事
- 14 : 2022/04/27(水) 21:51:18.49 ID:R1DEsnwv0
-
世界で水素自動車を作れるのは、
韓国と日本だけ
韓国の時代が来るな
- 16 : 2022/04/27(水) 21:51:59.33 ID:ht3VFHHE0
-
>>14
寝言はねていえ - 17 : 2022/04/27(水) 21:51:59.58 ID:XdiX6IqZ0
-
中国につこうや
アメリカには世話になったが、
中国文化も魅力的やで - 18 : 2022/04/27(水) 21:52:03.81 ID:zugQMNUK0
-
トヨタとイワタニは関わらないように中国を無視するべき
- 19 : 2022/04/27(水) 21:52:13.38 ID:m2O2c/Hr0
-
あれだけバッテリー爆発してたらアカンで
- 20 : 2022/04/27(水) 21:52:15.14 ID:c7yxnpoD0
-
トヨタは車メーカーじゃなくて日本最強のシンクタンク
- 23 : 2022/04/27(水) 21:52:42.67 ID:paVu70un0
-
ホンダはいつ土下座するの?
- 27 : 2022/04/27(水) 21:53:34.16 ID:MdjstgIG0
-
水素は未来のエネルギーだが、
水素タンクの寿命とコストが大きな課題。 - 32 : 2022/04/27(水) 21:55:25.23 ID:BXykvCq/0
-
>>27
水素は無色無臭
ヒンデンブルク号の大爆発を思い起こさせる - 40 : 2022/04/27(水) 21:56:30.60 ID:9wz2m9n10
-
>>32
お前は何歳だよ - 53 : 2022/04/27(水) 22:00:11.47 ID:Ggbu7Xko0
-
>>27
そもそも水素作るためにエネルギーを消費して二酸化炭素を排出してるからどのらへんがエコなのかさっぱり - 28 : 2022/04/27(水) 21:53:44.20 ID:32pTv/C90
-
結局、ユーザーにデメリットがある物は売れない
- 30 : 2022/04/27(水) 21:54:16.90 ID:9wz2m9n10
-
およおよ
トヨタは特許公開するって言ってるから、
以外と増えるかも - 31 : 2022/04/27(水) 21:55:18.72 ID:st3Aw01n0
-
爆発して北京市壊滅しそう
- 35 : 2022/04/27(水) 21:55:47.79 ID:07tMU6yP0
-
イーロン「転職してヨカッタ」
- 36 : 2022/04/27(水) 21:55:58.78 ID:K3vKDB0J0
-
爆発して北京が無くなるんだな
- 37 : 2022/04/27(水) 21:56:06.80 ID:CYBurv5I0
-
日本の水素ステーションの大半は結局、その場で電気分解するらしいな
しょぼい、、、 - 38 : 2022/04/27(水) 21:56:21.29 ID:c7yxnpoD0
-
章男はお札になる男
- 39 : 2022/04/27(水) 21:56:24.76 ID:Ue8Zvnvp0
-
ガソリン車潰しの策動
- 41 : 2022/04/27(水) 21:56:46.62 ID:vNZDL29V0
-
今以上に、そこらじゅうで爆発が起こるのか
中国人は常に命懸けだな - 42 : 2022/04/27(水) 21:57:03.00 ID:lDSlxH3t0
-
ホンダは博物館で会える会社になるな
- 44 : 2022/04/27(水) 21:57:53.89 ID:st3Aw01n0
-
チャイナ人とか水素ステーションで普通に煙草吸いそう
- 45 : 2022/04/27(水) 21:58:16.43 ID:vUSU6ZAI0
-
そして日本の技術を吸い取って世界制覇するんでしょうね
河野シナ太郎さんがついてますもんね中国には。 - 46 : 2022/04/27(水) 21:58:18.07 ID:/hPxhFQE0
-
パヨクまた負けたのか…
- 47 : 2022/04/27(水) 21:58:38.52 ID:IzFdCBYM0
-
そして欧州に神罰が
- 50 : 2022/04/27(水) 21:59:24.57 ID:3/6KE8NU0
-
西側の警戒で技術パクれ難くなってる
- 51 : 2022/04/27(水) 21:59:42.69 ID:Vlfx+Hdq0
-
EV厨はテスラテスラ中国中国とホクホクでトヨタオワタと騒いでいたがどうすんだよ、これ
- 54 : 2022/04/27(水) 22:00:15.84 ID:kGlCseyB0
-
すんずろーどーすんのこれ
【FCV】 中国 「EV(電気自動車)は技術的に限界。北京に70以上の水素充填ステーションを建設したい」

コメント