
- 1 : 2023/01/26(木) 11:11:22.67 ID:Wkpems9u
-
自動車市場で世界トップのトヨタ自動車が電気自動車(EV)生産体制を独立的に運営することを決めた。エンジンやハイブリッドカーから完全に脱却する方式だ。
朝日新聞が25日に伝えたところによると、トヨタはEV専用の基本設計で生産効率とコスト競争力を高め、米EVメーカーのテスラなどに対抗する計画だ。トヨタは自動車の骨格となるプラットフォーム(車台)をEV専用に新たに作ることにした。
自動車メーカーの立場ではプラットフォーム開発に莫大な費用がかかりエンジン車とこれを共有したりもする。トヨタは昨年初のEV専用モデルである「bZ4X」を発売したが、プラットフォームはハイブリッドカーと一部共有している。朝日新聞はEVに必要のない構造も含まれているためテスラより生産に多くのコストがかかると紹介した。
◇「トヨタ、EV専用プラットフォーム生産」
現代(ヒョンデ)自動車グループは5年前から電動化転換を強調しながらEV専用プラットフォームである「E-GMP」を開発し、2021年からE-GMPを使ったモデルである「アイオニック5」(ヒョンデ)と「EV6」(起亜)、「GV60」(ジェネシス)などを発売した。EV専用プラットフォームはエンジンを載せる必要がないためフラットにでき、バッテリーを置くスペースも広くなる。
現代自動車グループの鄭義宣(チョン・ウィソン)会長は2018年から「エンジン車時代にはわれわれがファーストフォロワーだったが、EV時代は競合メーカーを上回る性能と価値で市場を先導しなければならない」として「ファーストムーバー」(先駆者)戦略を強調した。このような戦略により発売されたアイオニック5とEV6の2つのモデルは米国と欧州などでカー・オブ・ザ・イヤーに選ばれ人気を呼んでいる。
現代自動車グループは昨年にもE-GMPを基盤とした「アイオニック6」を出し内外で販売拡大にスピードを出している。その結果、昨年には前年より10万台以上多い販売台数を記録し、EV累積販売100万台突破に成功した。現代自動車グループがEV販売を始めてから11年で世界市場で立てた記録だ。
おかげで昨年欧州主要10カ国でも現代自動車グループは2桁のシェアを記録し、世界の自動車メーカーで4番目に多くのEVを販売した。海外のEV専門メディア「クリーンテクニカ」によると、昨年ドイツなど欧州10カ国でEV販売現況を集計した結果、ヒョンデ・起亜は合計9万6988台を販売してシェア10%となった。グループ別順位ではフォルクスワーゲン、ステランティス、テスラに続く4位だった。
◇欧州10カ国でトヨタEVシェア0%台
EV市場に遅れて進出したトヨタは不振を免れなかった。トヨタは昨年欧州10カ国の市場でシェア0.8%の7554台のEVを売るのにとどまった。米CNBCはトヨタがEV市場で振るわない背景に、充電施設不足と高い価格などを挙げた。CNBCによると20年以上前からハイブリッドカーを生産しバッテリー製造技術まで蓄積してきたトヨタは、核心原料であるリチウムとニッケルの供給が今後5~10年の間円滑でないと予想した。
ただバッテリー原料問題でEV価格が高騰しても自動車メーカーは大量生産で価格を低くでき、政府補助金も続くという分析もある。消費者がEV使用に慣れれば従来のエンジン車の販売台数とは関係ない新しいブランドが市場を先取りする可能性もある。
韓国自動車研究院のイ・ハング研究委員は「2030年には米国、欧州、中国でEV販売のシェアが40~50%に達すると予想する。EVは既存のエンジンと違い修理サービスと使用方法が異なるためトヨタがもたついている間に他のメーカーが市場を速く掌握するかもしれない」と予想した。
中央日報日本語版 2023.01.26 06:49
https://japanese.joins.com/JArticle/300272?servcode=300§code=320【ヒョンデ】現代自動車グループ、EV累積販売100万台突破…欧州10か国で4位 [1/25] [ばーど★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1674636397/ - 2 : 2023/01/26(木) 11:11:52.67 ID:o6fKuT3D
-
売ってたのw
- 4 : 2023/01/26(木) 11:12:59.53 ID:dRlZr9Qp
-
>>1
別に今のEVで勝負する気ないって言ってるでしょうにw - 5 : 2023/01/26(木) 11:13:02.69 ID:TqYfY5rs
-
むしろ電気オンリーとか、逆行してんだよザコ企業(笑)
- 6 : 2023/01/26(木) 11:14:09.82 ID:9roa5y8C
-
それでも最高益だけどな
- 7 : 2023/01/26(木) 11:14:23.69 ID:ihckOM7F
-
パクリかよ!
- 8 : 2023/01/26(木) 11:14:34.81 ID:Pihfuwb9
-
兄さんが正しかった
- 9 : 2023/01/26(木) 11:15:35.70 ID:KifOsXhW
-
EVってまだ寒冷地対策とか不十分だって聞くけど大丈夫なんか?
- 10 : 2023/01/26(木) 11:15:41.78 ID:4LrnTF1t
-
ホルホルするニュースニダ!
本当にホルホルニュースするニダ! - 11 : 2023/01/26(木) 11:15:52.66 ID:lvCQMD1p
-
欧州も後から訴訟で金盗るからなwww
- 12 : 2023/01/26(木) 11:16:01.76 ID:ihckOM7F
-
インド自動車販売 日本抜き世界3位に 経済発展を象徴する動き
- 13 : 2023/01/26(木) 11:16:57.18 ID:gIDfSMgQ
-
EV離れが世界的に始まってるから程々に関わるのがベター
- 14 : 2023/01/26(木) 11:18:40.13 ID:/h9/euH2
-
相変わらずジャップ企業は動きが遅い
半導体も液晶もスマホも
負け続けた歴史をまた繰り返そうとしている
過去に学び反省しないジャップらしいわw - 18 : 2023/01/26(木) 11:22:07.56 ID:Prz1YV7j
-
免許がないニワカ無職トシヲ
- 20 : 2023/01/26(木) 11:24:01.25 ID:wtv7eRDS
-
欧州はウクライナ戦争で電気代が暴騰してるのに
呑気にEVでホルホルしてる韓国のほうがやばいだろ - 21 : 2023/01/26(木) 11:24:16.45 ID:FPGev09t
-
日本の経営者の柔軟性のなさに驚くよな
頭が固く、決断が遅く、センスがない
ほんと日本の経営層は今の60代70代中心から30代40代にすべきだよ - 23 : 2023/01/26(木) 11:24:17.01 ID:MxLactQM
-
ジャップの製品は遅れたオンボロだからな
世界中から締め出されるのもうなずけるよな - 27 : 2023/01/26(木) 11:29:12.78 ID:qaLYfEef
-
>>23
なのに全くヒュンダイ車を買わない
口だけマンセーのお前らw
早く販売台数4桁に乗せろや、カスw - 25 : 2023/01/26(木) 11:27:48.11 ID:snAtGrAH
-
あれ?
アメリカで勝ったとかいうスレ会ったけど
欧州では、負けてるのかw - 28 : 2023/01/26(木) 11:29:23.61 ID:nzcNLml8
-
ゴキブリ韓国が見せてくれた
冬は鉄屑
夏は爆弾
その場しのぎのEVか - 30 : 2023/01/26(木) 11:29:43.54 ID:PtsaloAC
-
EV詐欺ですか
- 31 : 2023/01/26(木) 11:29:49.62 ID:hVeruVCN
-
韓国自動車研究院のイ・ハング研究委員は「2030年には米国、欧州、中国でEV販売のシェアが40~50%に達すると予想する。
あと7年程度でそんな伸びるかね?
- 32 : 2023/01/26(木) 11:30:18.68 ID:Rq04ns+a
-
願望優先で全く市場が見えてないやんけ
- 34 : 2023/01/26(木) 11:30:38.17 ID:2gCWS4zO
-
これからEVのシェアは上がる一方なのに
シェア0%とか馬鹿なんじゃねーのEV批判に必死で目先の事しか見れない馬鹿ジャップはどうしようもねーな
- 37 : 2023/01/26(木) 11:31:45.09 ID:qaLYfEef
-
>>34
で、お前はヒュンダイ車買ったの?w
口だけマンセーはいいから早く買えよ、豚w - 35 : 2023/01/26(木) 11:31:13.24 ID:Prz1YV7j
-
8Kテレビを知らない穀潰しトシヲ
- 36 : 2023/01/26(木) 11:31:41.97 ID:ZoJI9VZI
-
過去の技術で勝負してくる変な国
コメント