- 1 : 2021/10/12(火) 09:08:32.71 ID:CAP_USER
-
中国の自動車メーカーが商用の電気自動車(EV)で日本に攻勢をかける。東風汽車集団系などが物流大手のSBSホールディングス(HD)に1万台の小型トラックの供給を始め、比亜迪(BYD)は大型EVバスで4割値下げを目指す。世界的な脱炭素の動きを受け、物流大手はEVシフトに動くが、日本車メーカーの取り組みが遅れており、価格の安い中国車を選んでいる。出遅れた日本車メーカーは早期に巻き返さないと国内市場を奪わ…
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC056MB0V01C21A0000000/
- 2 : 2021/10/12(火) 09:09:26.65 ID:99ddsMCz
-
だませるうちにだまそうと
- 3 : 2021/10/12(火) 09:10:31.19 ID:b0Fv2Shs
-
日本にEVバス・EVトラックを量産する能力はありませんので巻き返しとか言っても無理です
- 4 : 2021/10/12(火) 09:10:38.56 ID:iI3EtMsF
-
買ったやつらはヒュンダイバスと同じ失敗を繰り返すのか
- 7 : 2021/10/12(火) 09:11:25.86 ID:gWY3U5L5
-
>>4
走る爆弾なので
ヒュンダイバスより酷いことになる - 14 : 2021/10/12(火) 09:13:41.47 ID:iI3EtMsF
-
>>7,8
確かに
これから日本でバス、トラックの炎上騒ぎが増えるのか
仕事の移動に影響出そうで嫌だなあ - 8 : 2021/10/12(火) 09:11:31.96 ID:FmGxuDe9
-
>>4
さすがのヒュンダイでも爆発はしないからそれ以下だぞw - 5 : 2021/10/12(火) 09:10:54.31 ID:mUfg2TyE
-
べつに買わなきゃいいだけじゃん
- 6 : 2021/10/12(火) 09:11:17.09 ID:L0AbRPBI
-
誰買うんこの走る爆弾
- 9 : 2021/10/12(火) 09:11:57.21 ID:aG1Qo9jM
-
YMOかよ
- 10 : 2021/10/12(火) 09:12:24.62 ID:G/5HSRAQ
-
ばく はつ するーー
- 12 : 2021/10/12(火) 09:13:34.17 ID:CS2DQ9F/
-
日本の公道で走りながらチャイナボカンされたら
たまったもんじゃないよな・・吉良吉影「シナークイーン!車の形をした爆弾!」
- 13 : 2021/10/12(火) 09:13:37.43 ID:bxnuL2E7
-
命を大切にな
- 15 : 2021/10/12(火) 09:14:28.86 ID:xx843qFS
-
動画で中国国内のEV車がゴミの様に大量に廃棄•放置されてるのは見た
- 16 : 2021/10/12(火) 09:14:33.38 ID:KIoNPXX5
-
そもそも車検通るのか?
- 17 : 2021/10/12(火) 09:14:45.10 ID:kU9K7aBs
-
(=゚ω゚)ノ 今年も、冬の高速道路で立ち往生が楽しみだなーEV車w
練炭でも積んでおくかな? - 18 : 2021/10/12(火) 09:15:02.95 ID:BxvoLkFy
-
事故処理が大変だろうな、EV車は
- 19 : 2021/10/12(火) 09:15:04.83 ID:arGbR16m
-
日本の商用車メーカーは動きが鈍すぎだよね
乗用車と違って国内市場だけでやってるから海外の動きについていけないのかな? - 23 : 2021/10/12(火) 09:17:43.82 ID:R9yJKjF0
-
>>19
単純にEVの将来性を疑ってるだけでしょ。
環境問題云々が五月蠅いから正面切ってのダメ出しをしていないだけ。実際問題電力確保や寒冷地対応、炭素問題には逆にマイナス等の課題が残ったままだし。
- 33 : 2021/10/12(火) 09:21:07.94 ID:ztY/8o21
-
>>19
水平分業のEVは情報機器や家電と同じ産業構造で、日本が不得意な産業分野で
日本の自動車メーカーは、はなから競争をあきらめているんでしょ。 - 20 : 2021/10/12(火) 09:15:36.09 ID:6cMlC4ej
-
爆発にご用心。つまらんことでシニタクナイワ
- 21 : 2021/10/12(火) 09:15:47.34 ID:dVa8A8Mj
-
どこかの宅配業者が中国製のEVトラック大量導入するって言ってなかったっけ?
- 22 : 2021/10/12(火) 09:16:47.19 ID:cXnXPtnR
-
命がけの配達
- 24 : 2021/10/12(火) 09:17:46.37 ID:9ZvcAaot
-
爆弾CARは要らんです
- 25 : 2021/10/12(火) 09:18:17.59 ID:mUfg2TyE
-
温暖化詐欺脱炭素にホイホイ捕まるゴキブリ日本
- 26 : 2021/10/12(火) 09:18:19.52 ID:rqb0iL4H
-
現状リチウムイオン電池のリサイクル
がほぼできない以上
リサイクル料は50万くらいとれ
保管しとくしかない - 27 : 2021/10/12(火) 09:18:22.61 ID:TRs9gIqd
-
結局売れるんだろうな
あれだけ中国・韓国は品質悪いって叫んでも
LGやらサムスンやらハイアールやらがヨドバシカメラの売り場中央を占有してる現実から考えれば - 28 : 2021/10/12(火) 09:18:45.41 ID:9ZvcAaot
-
安物買いの銭・命失い
- 29 : 2021/10/12(火) 09:19:35.54 ID:CS2DQ9F/
-
アメリカ製のテスラやドイツ製のEVですら爆発してるのに
中国製は怖すぎるわ - 30 : 2021/10/12(火) 09:19:37.28 ID:1RCM8Mho
-
チャイナボカン
- 31 : 2021/10/12(火) 09:20:29.46 ID:dLISGe5w
-
それで騙せると思うのかね?
日本人は車に対しての知識が段違いだから騙される人おらんよ - 35 : 2021/10/12(火) 09:22:38.15 ID:mUfg2TyE
-
>>31
胸に丸いキラキラバッジ付けてる付けてる経営者は、ホイホイ騙されます。 - 32 : 2021/10/12(火) 09:20:34.08 ID:s6rTufAL
-
寒冷地や豪雪地帯でのEVトラックはムリだろ
都市部での営業所廻りくらいしか使えないんでね? - 34 : 2021/10/12(火) 09:22:04.16 ID:1RCM8Mho
-
こんなもんに乗ってて死傷するヤツは勝手だけど、第三者が巻き込まれたらどう責任取るつもりだ?
- 36 : 2021/10/12(火) 09:22:59.22 ID:/OnsCF+j
-
日本の電気代はべらぼうに高いんですが
EVが日本で流行らない理由の一つ
EV用のスタンドも少ないし、まあEV用スタンドをあちこちに設置してインフラ投資してくれるならワンチャン - 37 : 2021/10/12(火) 09:23:49.30 ID:DhO48XK1
-
もう海外のEV信仰がめんどくさいから、日本はハイブリットカーとかを
「コレは純粋EV車です。念の為ガソリン発電機を内蔵してるだけ」って売ればいい - 41 : 2021/10/12(火) 09:26:10.64 ID:Hdd7ArmG
-
>>37
それはすでにe-powerとして出ているから問題ない - 38 : 2021/10/12(火) 09:25:19.59 ID:3g6N04B6
-
佐川のは一応設計企画は日本の会社(ASF株式会社)だけど、現地工場じゃなくて委託生産だしなー
絶対に1年以内にボロ出しまくって酷い事になるぜ - 39 : 2021/10/12(火) 09:25:21.60 ID:mz0ZVhL2
-
買う方も買う方だけどな。
爆発するぐらいのことはもう常識だろーに。 - 40 : 2021/10/12(火) 09:25:52.04 ID:fxwBcI+D
-
デカい棺桶か
- 42 : 2021/10/12(火) 09:26:27.18 ID:oDrIdV5H
-
バスは知らないうちに売り込まれてそうで怖いね
- 43 : 2021/10/12(火) 09:29:14.72 ID:/PLfVsad
-
石炭をバンバン燃やして発電し、その電力で格安のEVカーを
生産して輸出攻勢をかける中国って、何なの?
CO2排出問題うんぬんは単なるビジネス上の方便? - 44 : 2021/10/12(火) 09:30:28.84 ID:BxvoLkFy
-
単純なコスパでも、環境負荷という観点でもEVはインチキと言わざるを得ない
企業イメージを意識して、お付き合いする企業は現れるだろうが
普及するか?は別の話・・・って10年前も云った記憶がw
つまり、この10年間大したエポックメイキングがなかったってことでしょ強いて挙げれば、欧州勢が商機とみて一斉にシフトしたって事か?
- 48 : 2021/10/12(火) 09:32:45.63 ID:9vIl6ebA
-
>>44
本当に商機だと思っているのはエンジン作れない支那でしょ - 45 : 2021/10/12(火) 09:31:05.12 ID:dLISGe5w
-
型式取れるのか?
- 46 : 2021/10/12(火) 09:31:48.57 ID:iJwlyK2C
-
買える自動車爆弾
- 47 : 2021/10/12(火) 09:32:21.13 ID:CYaNAZFv
-
日本経済新聞社さん・・・
社用車を全部EVにしたら?
どう?
【EV】中国が商用EV対日輸出で日本に攻勢 東風など1万台、競合なく 早期に巻き返さないと国内市場を奪われかねず

コメント