- 1 : 2022/02/16(水) 17:39:05.29 ID:CAP_USER9
-
https://www.oricon.co.jp/news/2224781/full/
NHK・Eテレの幼児向け教育番組『おかあさんといっしょ』で、1959年10月の放送開始から人気コーナーとなっているぬいぐるみ人形劇。2016年4月から放送されている「ガラピコぷ~」にかわり、4月4日から「ファンターネ!」がスタートすることが16日、発表された。
ぬいぐるみ人形劇のキャラクターたちは、いつの時代も、子どもたちと楽しい時間を一緒に過ごす一番身近なお友だち。今回の舞台は、青く澄んだ海、さんさんと注ぐ太陽、よく肥えた大地に恵まれた、港町があるファンターネ島。
想像上の生き物や妖怪、無性別の植物、動物、鳥、虫、魚など、あらゆる種族が一緒に暮らしており、育った場所や環境、見た目も考え方もみんな違うけれど、お互いの個性を認め合いながら、ウキウキやハラハラな毎日を過ごしている。
「子どもたちは、何にでもなれる、何だってできる可能性がたくさん詰まった種。」ととらえ、個性豊かなキャラクターたちを通して、さまざまなものの考え方や捉え方があることを伝えつつ「可能性と多様性」をテーマにした話を紡いでいく。
原案・作を担当するのは、映画『バイプレイヤーズ~もしも100人の名脇役が映画を作ったら~』や『ちょっと思い出しただけ』などで知られる松居大悟監督。松居監督とともに劇団ゴジゲンを結成し、舞台、映画、ドラマで俳優としても活躍をしながら、脚本や監督も務める目次立樹も参加。キャラクターデザインは、大畠雅人氏が担当する。
続きはソースをご覧下さい - 2 : 2022/02/16(水) 17:39:56.56 ID:fKCVL6+I0
-
SKRNBR化まだ? 02/16 17:39
- 3 : 2022/02/16(水) 17:40:14.67 ID:BvLnbH/z0
-
ハイハイでたでた多様性
- 4 : 2022/02/16(水) 17:40:59.52 ID:Xou/j6jh0
-
もう多様性って言葉にはマイナスイメージしか浮かばない
- 12 : 2022/02/16(水) 17:43:15.30 ID:EhIfFOK/0
-
>>4
老害おじさんにとってはそうかもねw - 5 : 2022/02/16(水) 17:41:32.99 ID:vLn9BUz30
-
子供のうちから洗脳かよ
- 6 : 2022/02/16(水) 17:41:52.43 ID:mQJdZyhs0
-
テーマ見ただけで嫌な予感しかしない
- 7 : 2022/02/16(水) 17:42:04.70 ID:8FU93GDv0
-
多様性という言葉は地雷
- 8 : 2022/02/16(水) 17:42:08.61 ID:WdTb3E3t0
-
ガラピコぷーで充分多様性したやろ
カオスなキャラしかいなくて好きだったよガラピコ~ - 9 : 2022/02/16(水) 17:42:08.73 ID:G7Zo4yzl0
-
幼児番組にへんなものを持ち込むな
- 10 : 2022/02/16(水) 17:42:54.44 ID:ciVUZXa80
-
バランス的には威張る山猫と太ったペンギンとすぐ泣くネズミが良いと思う
- 11 : 2022/02/16(水) 17:42:58.83 ID:rRsZioV60
-
また多様性とかいう不平等かよ
- 13 : 2022/02/16(水) 17:43:27.80 ID:1nJtSibn0
-
おかあさんといっしょまでそういう流れにするのか
そのうち男がお姉さんになったりするのかねえ - 14 : 2022/02/16(水) 17:43:38.00 ID:ibRRpv6H0
-
ガラピコも多様性テーマじゃなかったっけ
- 15 : 2022/02/16(水) 17:44:03.92 ID:JfpvDasV0
-
ゲイのトランスジェンダーがバイの恋人とレズの三人で黒人とアジア人とインド人の子供をアフガンで育てる話
- 16 : 2022/02/16(水) 17:44:21.10 ID:3xhhfM4N0
-
こりゃ、面白くない説教臭い作品ができるだろうなw
- 17 : 2022/02/16(水) 17:44:45.12 ID:zuSoul7j0
-
人形が同性愛者なの?
- 18 : 2022/02/16(水) 17:44:52.64 ID:r+JxxC9s0
-
黒人とゲイレズ無性別がでるぞ
- 19 : 2022/02/16(水) 17:45:27.67 ID:27idoRdu0
-
なんか子供の頃から変な思想植え付けないで欲しい
- 20 : 2022/02/16(水) 17:45:44.02 ID:r+JxxC9s0
-
めんどくせーからアメーバが題材でいいじゃん
- 21 : 2022/02/16(水) 17:46:36.20 ID:G7Zo4yzl0
-
多様性をうたうのなら元薬物中毒のキャラクターも出せ
- 22 : 2022/02/16(水) 17:47:19.23 ID:lmpoRaFs0
-
ホロローン
ホロローン - 24 : 2022/02/16(水) 17:47:59.59 ID:7tRP6Gno0
-
おっかさん
- 25 : 2022/02/16(水) 17:48:37.01 ID:U3wcgGhP0
-
『多様性』って言葉には『全員かけっこ一等賞』と同じレベルの不快感がある
- 26 : 2022/02/16(水) 17:48:51.58 ID:7NgHFLVq0
-
人形劇か
シンシンとロンロンは出るかな - 27 : 2022/02/16(水) 17:49:42.59 ID:qfAGHIbt0
-
にこにこぷんが良かったな
- 28 : 2022/02/16(水) 17:49:58.27 ID:6rFglGrF0
-
チョロミーを受け入れる世界観がすでに多様性の表現
- 29 : 2022/02/16(水) 17:50:34.55 ID:Ukltht8q0
-
アフリカ系枠と障害系枠がないって騒ぐん?
- 30 : 2022/02/16(水) 17:51:36.14 ID:nUV7F2Vc0
-
たん
- 31 : 2022/02/16(水) 17:52:09.73 ID:3xhhfM4N0
-
アシュラマンが出るかもしれんな
あれこそ多様性 - 32 : 2022/02/16(水) 17:52:11.66 ID:f8DVFIDY0
-
モノランモノラン好きだった子はおらんのか
- 33 : 2022/02/16(水) 17:52:43.67 ID:Kv75wEXd0
-
にこにこぷんしか知らん
- 34 : 2022/02/16(水) 17:52:59.22 ID:02O4pepn0
-
番組タイトルは何も言われてないのかね
- 35 : 2022/02/16(水) 17:53:10.29 ID:P81s1ZFx0
-
多様性を押し付けられるの本当にイヤ
- 36 : 2022/02/16(水) 17:55:36.54 ID:9jPaPS9a0
-
ガラピコぷー終わっちゃう…
- 37 : 2022/02/16(水) 17:56:01.80 ID:KC3eAU6Y0
-
もっとも胡散臭い言葉が多様性wwwww
言ってるヤツも怪しさ満点wwwwwwwwwww - 38 : 2022/02/16(水) 17:56:04.69 ID:D+ZgzWAD0
-
ガラピコだって
男勝りのチョロミー(雌)
ふにゃふにゃのムームー(雄)
そもそも動物ですらないガラピコ(ロボ)
と、多様性に富んでたよな
敢えて変えなくても良かったのに - 39 : 2022/02/16(水) 17:56:20.08 ID:ji5TUAmF0
-
ちんこついた人形同士が仲良くするんだな
- 40 : 2022/02/16(水) 17:57:02.42 ID:OkaqEpVO0
-
これはベルが鳴るも変わっちゃうな寂しいw
- 41 : 2022/02/16(水) 17:57:54.19 ID:Ldi4LgHa0
-
LGBTがテーマになる日も近いな
- 42 : 2022/02/16(水) 17:58:50.17 ID:3P9VVOhE0
-
LGBTキャラがいるんやろ?
- 43 : 2022/02/16(水) 17:58:54.25 ID:N49lGYkA0
-
アオキイロでいいのでは
- 44 : 2022/02/16(水) 17:59:21.29 ID:KW5uG3rm0
-
多様性とかいうならタイトル変えたら?
- 45 : 2022/02/16(水) 18:00:25.81 ID:91yo4trE0
-
戦隊も男がピンクに変身するようになったしな
- 46 : 2022/02/16(水) 18:00:51.05 ID:ZnFgtSyW0
-
ガラクタのタレ目が気持ち悪かった
やっと終わってせいせいするぜ
【Eテレ】『おかあさんといっしょ』新作人形劇が4月から開始 テーマは「可能性と多様性」

コメント