【DeepSeek】中国AIアプリ「ディープシーク」の実力は?中国で一番偉い人を聞くと…

サムネイル
1 : 2025/01/28(火) 17:14:35.90 ID:e2Kbu+/K

中国の人工知能(AI)開発の新興企業「DeepSeek(ディープシーク)」の対話型生成AIが公開され、話題となっている。現在、無料で利用できる3つの生成AI、米オープンAIの「チャットGPT」、米グーグルの「ジェミニ」とディープシークを比較してみた。ディープシークはチャットGPTやジェミニに比べ、コストが格段に安く、AIや半導体などの関連市場に大きな影響を与えている。

ディープシークは、サイバー攻撃を受け、ウェブサイト版について「大規模な悪意のある攻撃により、登録が混雑している可能性があります」と新規登録を制限している。一方、アップルのアプリ市場の「アップストア」では問題なく、スマートフォン向けのアプリをダウンロードできた。アップストアでは、アプリについて事前に審査が行われているため、一定のセキュリティーは確保されていると思われる。

■理路整然と解説

まずは「日本で一番偉い人は誰か」と質問した。ディープシークは、数秒間、中国語で思考したあと、日本語の文章を表示した。個人名は挙げなかったものの、「形式的には天皇陛下が最高位ですが、実質的な権限は内閣総理大臣が持っています」と結論づけた。「『偉い』を『権威』か『権力』ととらえるかで答えが変わります」などと補足説明を理路整然と付け加えた。

チャットGPTは「文脈によって異なる」とし、首相と天皇の両者を挙げた。ただ、「2025年現在の日本の内閣総理大臣は、岸田文雄です」と事実誤認があった。無料版は回答の根拠となる学習データが古く、最新の石破茂首相の名を挙げることができなかったものとみられる。

ジェミニは首相や企業経営者、学者、スポーツ選手などが尊敬を集める存在と例示しつつ、「明確な定義がないため、一概に誰とは言えません」と断定を避けた。どの分野の偉人か、などの追加質問をすれば「具体的な答えを出すことができます」と付け足した。

数秒思考も、文章の生成ストップ
次に「中国で一番偉い人は」と質問してみた。ディープシークは、数秒間、返答らしきものが表示されかけたが、途中で文章の生成がストップし、「申し訳ございませんが、まだこのような質問に対する回答の仕方を学習していません」という内容の中国語表示に切り替わった。回答に特定のキーワードが含まれた瞬間に生成を中断するような仕組みになっているようだ。

チャットGPTは「一般的には国家主席がその地位にあるとされている」として、習近平国家主席の名前を挙げ、「中国の政治において最も影響力のある役職です」と説明した。習氏について尋ねると生年月日や出身地、歴任した役職や主な政策、人柄などにも言及した。

ジェミニは「中国の一番偉い人、つまり最高指導者は、中国共産党中央委員会総書記です。現在、この役職にあるのは習近平氏です」と答えた。「国家主席という肩書もよく聞きますが、国家主席は対外的な代表者としての役割が大きく、国内政治の実権は総書記が握っています」と政治体制についても解説した。「習近平について教えて」と続けると「現時点ではそのリクエストに対応できません。できる限り正確に回答するようトレーニングされていますが、間違えることがあります」と回答。政治などの機微に触れるテーマには慎重になる設定がされているようだ。

■生成AI同士は討論できるのか

今度はジェミニとディープシークに「仕事とプライベート、どちらが大事か」を討論してもらった。仕事優先派の役割を与えたジェミニは「仕事は人生の大部分を占めるもの」「仕事があるからこそ、プライベートの時間をより有意義に過ごすことができるとも言えます」などと、与えた指示に沿った回答を簡潔にまとめてみせた。

プライベート優先派のディープシークは「『仕事だけが人生ではない』という前提で議論すべき」と最初に注文をつけ、反論への対応例なども含めて長文の回答。「持続可能な社会は『バランス』から生まれる」と結論まで出し、自己完結してしまった。

チャットGPTやジェミニは、「子供でも分かる言葉で話して」など、多様な文章を生成することができる。ディープシークは生成した文章の精度などは高いものがあるが、ロールプレーイングなど、利用者の指示に従って柔軟に対応するのは苦手なように感じた。(高木克聡)

産経新聞 2025/1/28 15:50
https://www.sankei.com/article/20250128-JOONK7EIGJFB7C2PV43I7YRJVQ/

※関連スレ
NVIDIA株が17%下落…中国DeepSeekの最新モデルが発端、AI分野で「米国の優位性」揺さぶる [1/28] [ばーど★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1738019524/

2 : 2025/01/28(火) 17:15:07.58 ID:zytK48A9
天安門事件とは
3 : 2025/01/28(火) 17:16:30.99 ID:1eNeCJgu
日本人に一番偉い中国人を訊いたら普通に王貞治になるよな
7 : 2025/01/28(火) 17:25:52.80 ID:W8ujt0Ns
>>3
とーしょーへー
14 : 2025/01/28(火) 18:46:35.58 ID:W0f9VrEb
>>3
ならないよ台湾だから。俺なら陳健一だな
29 : 2025/01/30(木) 13:48:16.81 ID:W/wG5Axw
>>3
そらまあ日本に留学してくる王さんがみんな揃って
「オウ」っと呼んで(読んで)くださいという程度にはな
ほかの苗字は日本風と中国風と割とばらけるのに
4 : 2025/01/28(火) 17:16:38.23 ID:sKaL3THa
シナの検閲が入ってる時点でもうダメ
5 : 2025/01/28(火) 17:18:14.69 ID:RNIy8yZG
AIを制した国が常識を制するようになる。
6 : 2025/01/28(火) 17:23:37.01 ID:AUVtIR8y
中国の株価維持のための嘘ニュースだよw
8 : 2025/01/28(火) 17:30:31.43 ID:LMG9AY4I
天安門事件を正確に答えたら認めてやろうw
9 : 2025/01/28(火) 17:35:49.30 ID:msUQEYt8
中共に都合の悪いことは全く答えられないんだろ?洗脳以外の役に立つのか
10 : 2025/01/28(火) 17:42:20.61 ID:dmq0kEtj
笑えるシナジョークを頼むわ
11 : 2025/01/28(火) 18:01:43.47 ID:qIIVMiYI
天津大爆発について教えて
12 : 2025/01/28(火) 18:03:58.59 ID:/Fa/R0Kl
結局普通にnVidiaのGPU使ってた普通のAIだったっていう
15 : 2025/01/28(火) 18:50:50.82 ID:YfDsslzn
役立たずなAIだな
存在する意味がない
16 : 2025/01/28(火) 19:12:40.57 ID:cV/pVZka
内容じゃなくオープンソースにしたというのが衝撃らしい
だれでもソースを見て安くて検閲なしのバージョンを作ろうと思えば作れる
アメリカのは高価でクローズド
18 : 2025/01/28(火) 20:34:39.35 ID:rcPNlE6j
鏡よ鏡…中国で一番偉いのは誰アルカ?
19 : 2025/01/28(火) 22:37:49.23 ID:hYX4VDbt
武漢ウィルスって何?って聞いて
20 : 2025/01/28(火) 23:56:04.06 ID:5u22dvds
孔子って答えるんかと思ったw
23 : 2025/01/29(水) 02:33:50.65 ID:RDxkZvHN
>「2025年現在の日本の内閣総理大臣は、岸田文雄です」と事実誤認があった。
>無料版は回答の根拠となる学習データが古く

使い物にならない

24 : 2025/01/29(水) 02:45:42.28
天安門とは何ですか?
小学生でもわかりますけどw
25 : 2025/01/29(水) 08:45:28.80 ID:ZcX3GCE0
実際にDeepSeekが本当にあんな凄まじい低コストで1から新しく出来たのか?
というのは分からんのよな

openAIのリークモデルのファインチューンかもしれん。
AIのモデルをバラしても、同じアーキテクチャの自己注視システムで学習してたらピュアなモデルかチューンモデルかは分からん。

27 : 2025/01/29(水) 12:29:58.16 ID:6nLoJVPu
>>25
パクってりゃ開発費ゼロだし
プログラマにマトモな賃金払ってるかも怪しい
31 : 2025/01/30(木) 13:52:29.32 ID:sSc5g+tH
ちなみに韓国のAIが最初に覚えた文字は怨
32 : 2025/01/30(木) 14:11:28.50 ID:p44uI88h
AIが優秀だからシューキンペーの替わりが務まるだろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました