- 1 : 2021/06/07(月) 16:33:43.95 ID:dRskGwoT9
-
https://www3.nhk.or.jp/lnews/okinawa/20210607/5090014383.html
新たに104人感染 月曜発表では過去2番目に多い 1人死亡沖縄県は、7日新たに104人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。
4日連続で前の週の同じ曜日を下回っていますが、月曜日に発表される感染者数としては、先月24日と並んで、これまでで2番目に多い数です。
これで県内で確認された感染者は、合わせて1万8603人となりました。
また南部保健所管内在住の90代の女性が亡くなり、県内で死亡したのはこれで154人となりました。
06月07日 15時58分
NHK - 2 : 2021/06/07(月) 16:36:06.73 ID:/7CLWQT50
-
一応全国レベルで右肩下がりだな!
収束オリンピックはよ! - 3 : 2021/06/07(月) 16:40:28.89 ID:iIMqtx9b0
-
北海道に負けたのか
- 4 : 2021/06/07(月) 16:41:09.52 ID:n9vG2BM00
-
>何曜日としては多い
こういう限定が付き始めたら収束の合図ですよ
- 5 : 2021/06/07(月) 16:41:21.30 ID:wjqaGY5n0
-
濃厚接触者の追跡やめても(PCR検査やめる)、感染者増えてるって相当やばいな。
- 9 : 2021/06/07(月) 16:46:00.39 ID:JNttMdZa0
-
>>5
恐ろしく多いが増えてはおらんが - 6 : 2021/06/07(月) 16:43:31.71 ID:CFWdoVm20
-
お?200人超えてたよな確か
いきなり半分か - 22 : 2021/06/07(月) 17:20:39.34 ID:bxmWYmNh0
-
>>6
日月の発表は診療所が休みなので少ない - 24 : 2021/06/07(月) 17:29:38.20 ID:cb+jhFxO0
-
>>6
未だにこんなこと言う情弱がいるとは - 7 : 2021/06/07(月) 16:44:39.49 ID:g+MZH67o0
-
ヨメニーの店とか大丈夫なんかな
- 8 : 2021/06/07(月) 16:45:03.21 ID:zwys8dz+0
-
やればできるさー
- 10 : 2021/06/07(月) 16:46:38.01 ID:FitCbtOR0
-
人口も密集していないから収束しやすそうなんですけどね…
実際、他の地方ではGW以降一時的に感染者は増えたけどすでに収束傾向です。キッカケはGWの旅行者かもしれないけど、今の感染拡大は県民同士が主なんだからしっかり自粛しないと。
- 13 : 2021/06/07(月) 16:50:42.80 ID:9MDf5AwE0
-
>>10
沖縄は意外と人口密度高いよ。特に那覇は名古屋市より高い。 - 11 : 2021/06/07(月) 16:46:39.93 ID:DV0Y5MbV0
-
めっちゃ減ってるのに
さも増えているような言いっぷりw - 12 : 2021/06/07(月) 16:49:48.34 ID:/X+B2W5I0
-
沖縄は今日から約二週間休校です
- 14 : 2021/06/07(月) 16:54:24.96 ID:xmRcUxd90
-
ワクワクしてないのか
- 15 : 2021/06/07(月) 16:56:19.10 ID:NO/NBEL90
-
死人は増えてない
崩壊せず保っている - 16 : 2021/06/07(月) 16:56:51.38 ID:TyLLe63U0
-
沖縄を塀で囲んで隔離した方がいい
- 17 : 2021/06/07(月) 16:58:36.33 ID:d/O8gY7z0
-
東京換算1000人
酒と観光最高ッス - 18 : 2021/06/07(月) 17:03:36.85 ID:/X+B2W5I0
-
沖縄の人口は全国25位、人口密度は全国9位
那覇の人口は全国自治体34位、人口密度は全国自治体8位 - 19 : 2021/06/07(月) 17:11:01.84 ID:PrNn4yGc0
-
BBQすれば全て解決
こんにちは玉城です - 20 : 2021/06/07(月) 17:14:41.04 ID:DId4NxTJ0
-
>>1
よその地域はここへきて減少傾向なのに、
沖縄だけはいつまでも減らないなぁww
民度と行政能力の違いかねぇww - 23 : 2021/06/07(月) 17:25:09.66 ID:EXQPocz00
-
枝野はなんで玉城を吉村みたいに批判せんの?
- 26 : 2021/06/07(月) 18:45:59.60 ID:B6sWl9uX0
-
(´・ω・`)やっぱり緊急事態宣言入って三週目で落ち着くな。福岡と同じパターンや。あらかた飲み歩く人が罹って落ち着くんやろw
- 30 : 2021/06/08(火) 01:19:45.12 ID:ndVSkVDs0
-
>>26
開いてる飲み屋にあいかわらず客はいるが
圧倒的に人流が減ってるから今週はもっと減るだろう
でもゼロにはできないだろうな - 27 : 2021/06/07(月) 21:13:53.69 ID:NFbmf5Rc0
-
米軍基地で集団ワクチン接種させろよ。
米軍にはワクチンたくさんあるだろが。 - 28 : 2021/06/07(月) 22:31:29.30 ID:l1PoyiM/0
-
>>27
米軍が日本の接種率にイラついてるから
日本人従業員に半強制の可能性 - 29 : 2021/06/08(火) 01:12:33.06 ID:8Ci6riCF0
-
100人乗っても大丈夫
- 31 : 2021/06/08(火) 15:27:38.55 ID:pHQimsbG0
-
経済とウイルスは時間差の比例でしかない
バカでもわかる - 32 : 2021/06/08(火) 15:28:25.27 ID:UFrcISKf0
-
あぁー様子見でいいですかね
- 33 : 2021/06/08(火) 15:28:40.95 ID:BA/dXxK50
-
激減
さぁ五輪や - 34 : 2021/06/08(火) 15:29:18.42 ID:kmOaDVSV0
-
学校休校どれだけ効果あるかな
- 35 : 2021/06/08(火) 15:30:05.24 ID:kmOaDVSV0
-
死亡者は少ない
【COVID-19】沖縄県、104人感染確認 月曜発表では過去2番目に多い 6月7日

コメント