
- 1 : 2023/10/14(土) 22:20:10.21 ID:cjisVpI69
-
※2023年10月14日 8:49 (2023年10月14日 10:10更新)
日本経済新聞スマートフォンの基本ソフト(OS)事業者に対する日本政府の規制を巡り、米アップルは13日、反対声明を出した。「消費者にプライバシーとセキュリティーを保護する選択肢を提供している仕組みを危機的な状況に追い込むことになる」と訴えた。他社のアプリストアを導入すれば、詐欺などが増えて利用者に悪影響があると主張している。
続きは↓
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN13DZQ0T11C23A0000000/ - 4 : 2023/10/14(土) 22:21:56.07 ID:zPNlIVkV0
-
Appleストアだから安心して買い物できるみたいのはあるな
- 5 : 2023/10/14(土) 22:22:05.27 ID:iR/E2fYm0
-
詐欺が増えるのも自己責任なわけで。
- 6 : 2023/10/14(土) 22:22:27.14 ID:MwVusM+H0
-
アップル税取れなくなるから反対って正直に言えよな
- 7 : 2023/10/14(土) 22:22:29.08 ID:3Ho/8haU0
-
この件、中央官庁の巨大利権が絡んでるからAppleがいくら騒いでも覆らないよ
- 14 : 2023/10/14(土) 22:24:57.26 ID:mpdg9sXg0
-
>>7
いやいやいや、独占市場の時点でアウトだからね
すぐ利権とか特権って言えばいいと思ってるけどこの場合はアップルの特権が悪いんやぞ - 8 : 2023/10/14(土) 22:22:29.37 ID:+3IQSPQv0
-
ファミコンがプレステに駆逐された二の舞
- 9 : 2023/10/14(土) 22:23:29.24 ID:CcynWDDw0
-
>>1
アップルの囲い込み戦略の問題だろそれは
本来は選べないと駄目 - 10 : 2023/10/14(土) 22:23:45.27 ID:ii+HHwkc0
-
他社より安心安全で売れば良い
その分お高くなってますで - 11 : 2023/10/14(土) 22:23:54.39 ID:pSDnz0IQ0
-
規制を厳しくしたのかと思えば規制を甘くしたのか…中国から袖の下貰ったかハニトラにでも引っかかったな
- 12 : 2023/10/14(土) 22:24:17.93 ID:aKf/1OxE0
-
囲い込み商法はやめろって話よな
- 13 : 2023/10/14(土) 22:24:44.92 ID:7rrCdUCo0
-
秘匿性の高い通信がいつまでも野放し
- 15 : 2023/10/14(土) 22:25:39.43 ID:MLRYs2Ge0
-
というかOS開発すればいいのにねアップルにああしろこうしろと言わないで
- 16 : 2023/10/14(土) 22:25:51.43 ID:SOa3SEiA0
-
強欲アップル嫌いだから
アンドロイド派です - 17 : 2023/10/14(土) 22:26:50.96 ID:w6Shd8Kf0
-
Appleの言い分はごもっともだけど
それで詐欺られて首吊る馬鹿が出るとこまでが自由化、自己責任でしょ
現にエ口サイトで何か踏んだのをお前のOSのせいだなんて言われてないしね
もちろん言われない為に、「責任持てん」という反論を出しておくのもAppleの自由 - 25 : 2023/10/14(土) 22:31:00.33 ID:602RK+Ce0
-
>>17
俺は最終的に客が損するだけだと思ってるからApple支持だな
もしAndroidが規制受け入れるなら自由な方に流れると良い - 18 : 2023/10/14(土) 22:27:20.13 ID:KBtIY5LJ0
-
これで30%回避できんのかね
- 19 : 2023/10/14(土) 22:28:07.63 ID:1faDf69s0
-
30%のみかじめ料やめてから安全性に懸念とか言えよゴミが
- 20 : 2023/10/14(土) 22:28:44.60 ID:QP/Ccx0t0
-
>>1
国策のジャパンディスプレイ潰されたんだから、報復はこんなものでは済まされないよ。 - 21 : 2023/10/14(土) 22:29:32.11 ID:GEyyBKNG0
-
これからもapple税を取りたいだけでセキュリティとかただの言い訳だってみんな分かってるよ
- 22 : 2023/10/14(土) 22:29:52.49 ID:0DLGVhFt0
-
Androidだとストア色々あるけどあちこち使うの面倒くてPlayストアしか使ってないや
appleの場合もそんなにシェア落ちこまないんじゃないかね
ぼったくってさえいなければ - 23 : 2023/10/14(土) 22:30:24.36 ID:s12ZIiWG0
-
これはアップルが正しい
日本はアップルに対抗できるものが作れずシェアを奪えないからと駄々をこねてるだけ
本当に情けない - 24 : 2023/10/14(土) 22:30:42.85 ID:5Ob5n1si0
-
アポーなんぞ使わなければいい
- 26 : 2023/10/14(土) 22:31:43.79 ID:V3oedRCr0
-
自由競争で淘汰されるから大丈夫やで(笑)
アップルが独占する方がゴミクズやで(笑) - 27 : 2023/10/14(土) 22:32:09.76 ID:3XP1f7a40
-
日本のIT後進国がよく現れている事例だな。
- 28 : 2023/10/14(土) 22:33:18.50 ID:FIkuluBv0
-
つまりiosのセキュリティに自身がないと
- 29 : 2023/10/14(土) 22:33:21.95 ID:dPL8Z4nP
-
アップルストアの手数料払いたくないからって自社サイトで課金させようとしてくるDeNAのことかな?w
- 30 : 2023/10/14(土) 22:34:14.40 ID:jVJasn/O0
-
Windowsは完全に自由だしスマホはなんでこんなガチガチに守られてるんだ?
- 31 : 2023/10/14(土) 22:34:21.96 ID:s12ZIiWG0
-
ios規制なんて必要ない
そんなことしてる暇があるならシェアを奪えるようなものを作れ
何も作れないくせに調子にのるなよジャップ - 32 : 2023/10/14(土) 22:34:22.20 ID:9kBp0H630
-
そもそもアップル使用者が求めて無いんじゃね
- 33 : 2023/10/14(土) 22:34:30.70 ID:JnSTRrdk0
-
みんなケース付けてんのに
チタンがなんだって言うんだ! - 34 : 2023/10/14(土) 22:34:46.73 ID:MUWZ5RPV0
-
ユーチューブとかのスパチャはアップルユーザーだとグーグルに3割取られてアップルにも2割ぐらい取られるんだよな
コメント