
- 1 : 2023/04/17(月) 08:10:29.26 ID:APe7suTX
-
2023年4月13日、韓国・JTBCは「自宅のトイレのドアが開かなくなり閉じ込められた一人暮らしの男性が、5時間後に救出された」と伝えた。
番組によると、トイレには窓がなく、男性は洗面台横の鉄パイプを取り外してドアノブを壊そうと3時間以上格闘したり、天井に穴を開けて脱出しようと考えたり、できる限りの試みをしたものの脱出できず、孤独死が頭によぎったという。しかし、そこで男性はスマートフォンのAI音声認識機能を思い出し、部屋に置いてあるスマートフォンに向かって、午後11時40分ごろから声をかけ始めたという。最初は応答がなかったAIだが、次第に男性の声を認識するようになり、最終的には男性の両親に電話をかけることに成功した。男性の「緊急通報をしてくれ」との声は認識されなかったという。
両親の通報により警察が駆けつけ、男性は午前0時過ぎに救出された。男性は脱出を試みた際に割ったガラスで手を負傷した。トイレのドアや天井などの修理は大家が行うことになったという。
この記事に、韓国のネットユーザーからは「音声認識のおかげで命が助かったのか。よかったね」「ぞっとする出来事だ。無事に脱出できてよかった」「自分もこういう経験がある。トイレの窓からタオルを振って、通行人に助けを求めたよ。実際に体験すると笑い話じゃないよね」「トイレや洗面所でこういうことが結構あるよね。湿気でドアノブがおかしくなるらしい」「自分は万一のことを考えて、トイレに行く時はいつもスマホを持ってるよ」「だから自分はドアノブを分解できるよう、ドライバーを1本置いてる」「一人暮らしならトイレはドアを開けっぱなしにするのも一つの方法だ」「自分もスマホやスマートウォッチの音声認識機能は全部オンにしてるよ。自動車事故に遭って、手元にスマホがなくても声をかければいい」など、「自分も同じ経験をした」という声や、万一への備えについてのコメントが多数寄せられている。(翻訳・編集/麻江)
Record Korea 2023年4月16日(日) 22時30分
https://www.recordchina.co.jp/b912543-s39-c30-d0195.html - 3 : 2023/04/17(月) 08:14:34.63 ID:Ej99P0gi
-
ウリはトイレで生活してるニダ
- 4 : 2023/04/17(月) 08:15:54.14 ID:UvYvSP+2
-
トイレには水も朝鮮人の御馳走もあるから数日大丈夫だろ
- 5 : 2023/04/17(月) 08:16:17.48 ID:Tz7jQSTj
-
(=゚ω゚)ノ むかしは電車のトイレに閉じ込められることを「雪隠詰め」いうてたなー
なんかの拍子にカギ開かんの - 8 : 2023/04/17(月) 08:19:18.68 ID:UvYvSP+2
-
>>5
将棋用語かと思ったらトイレが先だった - 21 : 2023/04/17(月) 09:00:47.08 ID:On1oDr7H
-
>>5
雪隠てトイレの事だからな
キセル乗車を薩摩守って言う方がまだ一捻りしてる - 6 : 2023/04/17(月) 08:16:44.63 ID:Y69Xzp2y
-
>「だから自分はドアノブを分解できるよう、ドライバーを1本置いてる」
www
- 7 : 2023/04/17(月) 08:17:14.25 ID:Kym4jyQG
-
5時間食料庫に張り付いただけだろ、大袈裟だなw
- 10 : 2023/04/17(月) 08:25:15.52 ID:v9h8eCxm
-
本当にトイレが好きな奴等だなw実家みたいに安心するんだろうな
- 12 : 2023/04/17(月) 08:29:32.78 ID:Tz7jQSTj
-
>>10
(=゚ω゚)ノ 家のトイレにはキレイな女神様がいます~!~
電車のトイレには仏様がいます!
学校のトイレには…花子さんが - 11 : 2023/04/17(月) 08:25:35.36 ID:gU9BCEuG
-
幸い、食べ物と飲み物は何とかなったニダよ…。
- 13 : 2023/04/17(月) 08:31:07.43 ID:QnTttfcK
-
すごく丈夫な、トイレの扉なんだねー。
- 14 : 2023/04/17(月) 08:31:31.87 ID:DvgaUoaU
-
ボス、たいへんです
うしろのドアがしまりました - 15 : 2023/04/17(月) 08:31:50.26 ID:E93HC6ov
-
ご馳走三昧ニダ
- 16 : 2023/04/17(月) 08:33:17.68 ID:KirpDOox
-
韓国人にとっては憩いの至福の時だろ。
- 17 : 2023/04/17(月) 08:37:24.85 ID:8e9tkxjl
-
かみさん文句言うけど、スマホ持ってトイレに入るのは重要だなw
- 18 : 2023/04/17(月) 08:45:48.70 ID:O3XyEhYF
-
糞尿で耐え凌いだニダ
- 19 : 2023/04/17(月) 08:47:46.13 ID:0wSPyN7F
-
韓国は台所にトイレの間取りも多いけど個室は危険だな
- 20 : 2023/04/17(月) 08:56:05.26 ID:VYwYMPWD
-
肥溜め側に潜り込んで脱出
肥溜めから出現する恐怖のうんこチョーセンジン!
取り囲んだ警官隊により銃殺 - 23 : 2023/04/17(月) 09:24:35.73 ID:pX8Aq6qS
-
なんで天井や壁を壊そうとするんだろう、ドアを破壊する方が楽じゃないのか?火病かよ。
- 25 : 2023/04/17(月) 09:37:10.13 ID:QN5E0rDe
-
誰もいないのにトイレの鍵が開閉の衝撃で閉まってしまいパニックになったことがあるなあ
古いので外から解錠できるタイプじゃなくて窓ガラス長棒でなんとか開けて世界平和は保たれたが・・ウリナラ式のキッチントイレだったら起こらない事件だったということはウリナラの伝統は正しかったという証明ニダ!
- 26 : 2023/04/17(月) 09:38:06.85 ID:1+UHwhrF
-
トイレに斧だろ
- 27 : 2023/04/17(月) 09:56:00.17 ID:MgsIgHmO
-
5年ぐらい前に職場トイレのドアノブ壊れて閉じ込められたことある
窓も無いしパニックなりそうなったがドアノブ蹴り壊して中にある細い穴を家の鍵で回して出れた - 29 : 2023/04/17(月) 10:36:16.74 ID:dtYFgx3B
-
これ日本でも良くある事故だぞ
俺はドライバとか工具常備してるわ - 34 : 2023/04/17(月) 11:49:31.79 ID:On1oDr7H
-
>>29
鍵が開かなくなるのよりもちゃんとかからないやつに出くわすんだが
開かなくなったのは一回救出する側で経験した
鍵が壊れててかからない方なら5回はあった - 30 : 2023/04/17(月) 11:35:39.10 ID:GGeWCWxC
-
>>1
一人暮らしならトイレのドア閉めんなよ - 31 : 2023/04/17(月) 11:43:09.48 ID:ZwIpxJAW
-
今までドア無かったもんな。
- 32 : 2023/04/17(月) 11:43:16.97 ID:dLEAZf7M
-
朝鮮人は自分の糞尿食ってれば数日は生きられるだろ
コメント