【2023年平均月給】過去最高の31万8300円、男性 35万900円、女性 26万2600円…厚生労働省 2024.03.27 17:01 talkニュー速+ Twitter Facebook はてブ Pocket LINE コピー 避妊するのが嫌で仕方がない夫チップ大国のアメリカ人、物価激安の日本で飲食してもチップも払わず平然と立ち去る→日本人気付くwwww50歳の北海道職員、女性部下の爪を触り「性的な冗談」を言うなどのセクハラ いったい何言ったんだよ…【ヨーロッパ】ドイツ連邦共和国について知っていること【首都はベルリン】「日本車は未だに物理ボタンがごちゃごちゃし過ぎ」と車系Youtuberが日本車批判、もう日本主体で世半導体ってすごくね?タイミーのバイト先で本業のセールス活動を行う「タイミー営業」が問題にトランプ大統領、博物館も標的に 「反米的思想の排除」命令 黒人や女性の差別の歴史を扱うことを禁止大阪万博「空飛ぶクルマ 無理でした!模型だけ置いておきますw」岐阜県「業者にXアカウントの管理を任せたら1ツイートにつき36000円請求されてたよぉ(笑)」日本人を相手にしない観光地価格、全国に続々と広がる。 日本人「韓国旅行の方が安くて楽しくね?」【ホコタテ】A「姉で興奮なんてしない」B「姉のパンツでシコった」嘘つきはどっち?日本で会社を作れば高額医療をタダ同然で受けられる、と中国で宣伝されているロシアの東側にいる東アジア系の人種ってメチャクチャ差別されてるらしい。日中韓連合でロシア東部に侵攻して同胞を解放すべきでは初風俗行こうと思ってるんやけどソープとデリヘルってどっちがええの?コナミスポーツクラブに4月から加入すれば月額2980円でプール泳ぎ放題で糖尿病改善なのになんでしないの????Powered by livedoor 相互RSS 1 : 2024/03/27 16:30:12 ??? 厚生労働省は、フルタイムで働く労働者の平均月給が2023年は31万8300円で過去最高になったと公表しました。 厚労省が公表した2023年の「賃金構造基本統計調査」によりますと、フルタイムで働く人の平均月給は31万8300円だったことがわかりました。 比較可能な1976年以来、最も高くなったということです。 2022年の31万1800円と比べると2.1%増えていて、前の年からの伸び率では1994年の2.6%増となって以来、29年ぶりの水準だということです。 性別ごとにみると、男性が35万900円で、女性が26万2600円でした。雇用形態別では正規雇用は33万6300円だったのに対し、非正規は22万6600円でした。 厚労省は「人手不足を背景に賃上げを行う企業が増えた」と分析しています。 ABEMA TIMES | ABEMA TIMES | アベマタイムズABEMATIMES。ABEMATIMESは「見たい!」がみつかる情報ニュースサイトです。ABEMAの番組を中心に、ニュース映像や面白動画の紹介、著名人のインタビュー等選りすぐりの情報をお届けします。 2 : 2024/03/27 16:31:24 NaCsB 10万引かれるんだが 10 : 2024/03/27 16:42:30 OYQvv >>2 わいも同じ 3 : 2024/03/27 16:31:53 wN17f 改竄してもこの程度か 4 : 2024/03/27 16:33:47 bkOh8 すげえぜ岸田 6 : 2024/03/27 16:36:31 N0Xn1 貧乏人は日本から出て行けよ 21 : 2024/03/27 16:49:05 kAXKz >>6 今の庶民の殆どが消えそうだが… それで居なくなった分の労働力は一体何で補うんだろうね お得意の移民でも入れるのかね? 今じゃあ昔と違って物価水準も安くなった日本。日本に来たいって外国人も減ってるというぞ 26 : 2024/03/27 16:50:43 ZLLKp >>21 仮にそうなっても富裕層が自分の子供を使うようになるから問題ない。 欲に飲まれた奴なんて自分さえよければそれでいいの姿勢だからな。 8 : 2024/03/27 16:41:02 6Crap 求人出しても 問い合わせすらないわ 外国人すらこない 24 : 2024/03/27 16:50:05 mhg30 >>8 きゅーりょー倍にしてみ すぐ来るから 9 : 2024/03/27 16:41:28 lEm2m ※手取り額は 11 : 2024/03/27 16:44:09 1ovYE 月給30万円でも生存税や保険料、年金その他引かれて手取りは23万円 日本で生きる意味を疑うね 14 : 2024/03/27 16:45:59 ZLLKp 結局手元に残るのは20万ちょいだな。 15 : 2024/03/27 16:46:39 lfgid 子育て支援金(強制徴収)はじまるよ~ くるちいお (;_;) 16 : 2024/03/27 16:46:46 rxNhC また平均か ヒストグラムは正規分布ではなく、凹だからな 17 : 2024/03/27 16:46:55 lfgid 電気代も上がるよ~ 18 : 2024/03/27 16:47:12 kAXKz 過去最高とか言ってるけど本当に物価上昇に追いついてるんだろうか? それに聞くところによるとちゃんと賃上げできてるのは大企業だけで 国民の半数以上が働いてる中小企業ではあまり出来てないとも聞くが やっぱり小泉・竹中・安倍が作り出した格差社会はいまだ続いてるんじゃないかな? 19 : 2024/03/27 16:47:47 eu97I 2Fは5000000000 20 : 2024/03/27 16:47:55 rxNhC 日本人を騙し続ける官僚たち 22 : 2024/03/27 16:49:27 kAXKz >>20 「平均」ってのは人を騙す時によく使われるからなあ 28 : 2024/03/27 16:52:20 OYQvv >>20 ちゃんと公務員と国会議員の給料上げたもん! 23 : 2024/03/27 16:49:52 vw0Sy お前ら手取り上がったの? 25 : 2024/03/27 16:50:08 kUUH2 手取り20万、この物価高で生活大変だろう 賃金上げるより減税した方がええよ 27 : 2024/03/27 16:51:41 vw0Sy >>25 もう国民の給料は上がることにして増税決定したので国民の負担はありません 絶対に減税はしません 33 : 2024/03/27 16:57:56 ZLLKp >>27 問答無用で無理やり消費税を廃止して 「1年かけてようやく消費税を廃止した。しかし私が総理をやめた瞬間に消費税は復活するだろう。今の内に金を貯めておきなさい。あと2年間くらいはなんとか私が食い止める。国民よ、健闘を祈るぞ。」みたいな菩薩のような総理が誕生する可能性はゼロではない。しかし、ほぼゼロだw 29 : 2024/03/27 16:53:27 ZSDgp 上澄みだけで平均値を出したいつものパターン 30 : 2024/03/27 16:54:21 nTGxl 額面上がっても保険料上がって手取り変わらんぞ それに可処分所得は下がりまくりだ 31 : 2024/03/27 16:56:07 KLZs7 安倍さん、給料が減ったから発泡酒から水になったよ 32 : 2024/03/27 16:56:13 Ryha7 過去最高だと?賃上げ必要ないじゃん
コメント