- 1 : 2024/07/01 14:11:38 ???
-
クロマグロに次いで高級とされるミナミマグロの流通価格が急落し、漁業者が悲鳴を上げている。魚市場では高級魚扱いだが、認知度が低く需要は低下。遠洋マグロはえ縄船の船主は漁港の水揚げ金額の急落から、大半が赤字操業を余儀なくされている。
南半球で漁獲され、国産では冷凍ものが流通するミナミマグロは、上質のトロや赤身が取れることから、東京・豊洲市場(江東区)などで高く評価されている。豊洲の競り人は「クロマグロよりも赤身が甘く、すしでは酢飯との相性が抜群。本マグロの人気は根強いが、(ミナミマグロは)隠れた1位」と太鼓判を押す。
ただ、消費者へのアピール度はいまひとつ。市場関係者は「クロマグロやメバチマグロに比べて認知度が低く、どこで売っているのか、食べられるのか、一般にはあまり知られていない」と話す。ミナミマグロが陸揚げされる静岡県の焼津港や清水港、神奈川県の三崎港周辺ではすし店などでおなじみだが、東京都内をはじめスーパーなどではお目にかからない。「通好み」とも言える。
続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/2a54d78ff091a1fec75247727f8103e8973fba54 - 2 : 2024/07/01 14:12:19 tjLPg
- 命より重いもののない下級にとってはいい話じゃないのん
- 3 : 2024/07/01 14:12:58 CP3V4
- こんなところにも中国の大不況の影響が
- 4 : 2024/07/01 14:13:39 8pJ2n
- マグロなんて買えません
- 6 : 2024/07/01 14:16:10 M0vEm
- しかし末端価格は変化なし
- 9 : 2024/07/01 14:20:18 5vKjI
- >>6
どこかで中抜きされてるってことだよね - 7 : 2024/07/01 14:18:14 TmeMS
- ミナミマグロなんて知らない
- 8 : 2024/07/01 14:18:48 M0vEm
- キタマグロは?
- 10 : 2024/07/01 14:21:49 p7lev
- ミナミマグロはスーパーで買うなら本マグロと値段が変わらないからね
急落しても一般の方は関係無いレベルの事だし高級料亭で食べる人も値段が変わらないからどこの層が急落して恩恵を受けている層がわからないし
スーパーでメバチと同じ値段で売られたら信じるよ高く中国とかに売っている値段じゃ無いの?ホタテがそうだったし - 11 : 2024/07/01 14:23:43 E79RL
- 俺はマグロ女でもいけるぜ!
- 12 : 2024/07/01 14:26:53 3QBHL
- 円安貧乏になって高級品を買えなくなったんだろうな。
- 13 : 2024/07/01 14:29:30 BgBNT
- 缶詰めにして将来に備えようよ
- 14 : 2024/07/01 14:30:27 JFycQ
- >>1
ビントロお願いします - 16 : 2024/07/01 14:31:58 xgpkV
- そもそも自然にあるものを高く売りつけようてのが間違い
- 17 : 2024/07/01 14:33:20 Q5cMy
- 中国人に買ってもらえなくなったん?w
- 18 : 2024/07/01 14:34:13 p4szW
- 本マグロ(クロマグロ)=高級
メバチマグロ・ビンチョウマグロ=安い
ミナミマグロ=何それ? - 19 : 2024/07/01 14:38:21 cyjRd
- はま寿司でちょくちょく出るが…
- 20 : 2024/07/01 14:38:22 t3KG5
- とかいってても店頭の値段が安くならないのはなぜ?
誰が差額をかすめ取ってるの? - 21 : 2024/07/01 14:39:28 3QBHL
- ミナミマグロってインドマグロのことか。
スーパーで普通に売ってる気がするんだが。 - 22 : 2024/07/01 14:40:10 GkYsh
- 欲しがりません、給与上がるまでは。
- 23 : 2024/07/01 14:41:31 59Gmo
- インドマグロは少しお高めの魚屋に置いてる。イオンの魚コーナーでは見たことがない
- 24 : 2024/07/01 14:42:10 yEFQV
- 極上のトロに似てると言われるバラムツを食おう
- 25 : 2024/07/01 14:44:22 Nsa5l
- 嬉しい
美味しくないマグロが安いから食べよう
良いマグロは中国人に取られて日本に入ってこないしな - 27 : 2024/07/01 14:51:19 ZoTK1
- スシロー歓喜😀
- 28 : 2024/07/01 14:52:11 fainX
- 高くても悲鳴
安くても悲鳴
新聞は悲鳴と書いとけばいいと思ってない? - 29 : 2024/07/01 15:05:57 Zs84m
- 安くマグト食べれて歓喜
- 30 : 2024/07/01 15:06:15 kpAfE
- ヒガシマグロ見つけたらいいじゃん
- 31 : 2024/07/01 15:07:27 i6PeI
- 活きが良けりゃ何でも良い
どんな高級魚でも活きが下がれば不味い
最近はスーパーの販売担当も見る目が無いから、まだ活きの下がってないのが半額だったりする - 33 : 2024/07/01 15:08:05 7q2Dv
- 貧乏人はトンボマグロことビンチョウマグロで満足してるから
- 34 : 2024/07/01 15:29:47 ZH0jF
- 漁師は安い、消費者は高い。確か中抜き商社は絶好調だったな。
【高級魚】ミナミマグロ価格急落、漁業者が悲鳴!

コメント