【食費】「今日も鶏ムネともやし?」節約料理にウンザリした夫が漏らす本音。夫婦に亀裂をもたらす「 物価高騰で家計が苦しい 」という国民総意の大問題

1 : 2025/01/27 12:21:10 ???

米田まりこさん(仮名・45歳)は中学生と高校生を育てている。夫とは共働きだが、家事育児の多くは、まりこさんの担当。納得いかないことも多いと話す。

「世の中では共働きの家は家事育児を平等に分担するという風潮みたいですが、我が家は残念ながらそのほとんどが私の仕事。夫は会社勤め、私がフリーランスという形態だからってこともありますけど、本当は納得はいっていません。最近になってやっと自分の食べた食器を洗うようになったものの、本当にそれくらい。週末は風呂場や庭の手入れなどをやってくれることもありますが、それでも平等なんて程遠いですね」

家で仕事をすることも多いまりこさん、夫からの偏見に長らく苦しんできたそうだ。
「夫にとってフリーランスはお遊び、みたいな感覚なんだと思います。言い換えれば、企業勤めしている方が偉いと思ってるんです。だから今日は何するの?とか、家で仕事なんて楽でいいよねとか、見下すような発言をコレまでも幾度もされてきました。私だって、家計にお金を入れていますし、家事育児だってほぼすべて請け負っているのに…」

そんな家庭事情だが、昨今の食費高騰にはまりこさん頭を抱えていると話す。
「子どもたち朝、お弁当、夜ご飯と3食を家で食べます。これだけでは足らず、おやつというか、ご飯やパン、うどんなんかを間食や夜食に食べるので、冷蔵庫はいつも空っぽ。

詳しくはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/aeb9e59cc2f4d2686f2f10ea5d1d729527498ae8

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/01/27 12:23:49 rSmhX
ベトナム産鶏モモなら国産胸肉と
大差ないけどなw
4 : 2025/01/27 12:24:36 nlqc8
バカだな
政府は利上げまでして景気の過熱を抑えようとしてるのに
5 : 2025/01/27 12:24:53 on87g
>>1
ビタミンCも摂れよ
6 : 2025/01/27 12:26:51 T9eDD
まあ、賃金上昇の恩恵を受けるのは大企業だけだろうな
トリクルダウンなんて無い
36 : 2025/01/27 12:52:58 30HHl
>>6
中小含めて80%以上の企業があげてるよ
上がってないのは零細やブラックだけ
7 : 2025/01/27 12:29:04 lrQmF
フリーランスでも旦那より稼げてるんだったら
こんなニュースにはならんのにな
8 : 2025/01/27 12:29:09 q2D8M
買い物行って献立考えて食事作るってめちゃくちゃ大変なんだよ
それをこの男は分かってない
9 : 2025/01/27 12:29:42 C156w
週3鶏むねはキツイなぁ
飽きちゃう
10 : 2025/01/27 12:30:29 nlqc8
中国様の求める高級サシ牛肉は作るけど
赤肉?それ儲かるの?という政府

そのうち中国に制裁喰らって全員野垂れ死

11 : 2025/01/27 12:31:26 gCMKt
むね肉は不味いんだよ
味も素っ気もない

せめてもも肉にしてやれ

12 : 2025/01/27 12:31:36 3NI7r
バカと結婚した
ただそれだけのこと
13 : 2025/01/27 12:33:10 gLu56
は?自衛隊員も頑張ってんだよ?
一般国民が文句を言うなよ!!
欲しがりません勝つまでは!!

ってネトウヨが言ってたわ

14 : 2025/01/27 12:34:07 F7du1
フリーランスで月いくら稼いでいるのか後編にも無くてワラタ
離婚を決めたようだが子供はどっちに付くのか見物
15 : 2025/01/27 12:34:57 euT5c
鶏胸肉は調理次第
おっさんには唐揚げもカツもヘルシーな胸肉のほうが美味い
16 : 2025/01/27 12:36:00 2SD0U
バカだな、麻婆春雨の方が安いのに
17 : 2025/01/27 12:36:23 tawBO
焼き鳥、唐揚げ、棒棒鶏、チキン南蛮、カレー、鶏釜飯、親子丼などいくらでもバリエーションがある
胸肉上等
22 : 2025/01/27 12:40:07 2SD0U
>>17
カレーはご飯を大量に消費するから節約にならない説
18 : 2025/01/27 12:37:06 Br1SZ
どうせ物価が安くなっても旦那に文句言うんだろ
19 : 2025/01/27 12:37:37 F7du1
ママ友同士でお得なランチ1980円をしょっちゅう食べていそう
20 : 2025/01/27 12:37:44 NXkjk
作文やめろって 本当に最近多すぎだぞ
21 : 2025/01/27 12:38:37 3CC82
一方、うちの嫁は弁当など当然作らず、朝ごはんも作らず、晩御飯も作らなかったり、ご飯と冷凍餃子(フライパンで調理するのは俺)だったりするが、専業主婦も大変だと主張中。
23 : 2025/01/27 12:40:08 L76aK
作文はすぐにそれと分かる
24 : 2025/01/27 12:40:09 qQxkU
何言ってるんだバカ女は
多く稼いでる方が偉いに決まってるだろ
お前もそれが目的で結婚したくせに
25 : 2025/01/27 12:44:28 FHrW7
創作だろうな
スーパーとか半額総菜結構あるし、ローソンでも半額弁当買えるのに
26 : 2025/01/27 12:46:03 q2mc4
このまりこさんは
口パッサパサのまりこちゃんか?
27 : 2025/01/27 12:46:19 3tI1v
とりま、夫も予算内で飯をやりくりしてみたら良いのでは?w

てか政府は今8%になっている食料品の消費税を一時でも良いから撤廃しろw
家計に大した差は出ないかもしれんがおかずが一品増えるかもしれんぞ?w

28 : 2025/01/27 12:47:04 BYy0T
文句言う奴には自分で作らせろ
家庭科で料理習ったでしょ
29 : 2025/01/27 12:47:24 zgoew
ありがとうアヘノミクス。
ありがとう統一教会じみん党。
30 : 2025/01/27 12:48:15 0unpC
シゲル<楽しい貧困♪楽しい夫婦喧嘩♪楽しい無理心中♪
31 : 2025/01/27 12:49:07 2p3bl
まいったね白菜1/4が100円前後だったのに一気に200円前後まで上がって来た!
32 : 2025/01/27 12:50:59 q2mc4
鶏むね肉はタタキに
モヤシは茹でてタタキの添え物に
後はさらし玉ねぎと薬味のネギが有れば充分だろ
さらし玉ねぎを皿に敷き上に鶏むね肉タタキを並べ輪切り唐辛子とネギを散らしポン酢で食べれば幸せ
鶏むね肉の鮮度と調理過程には気を付けろ、カンピロバクターとかギラン・バレー症候群とかな
33 : 2025/01/27 12:51:33 m9Upi
稼ぎ悪いのに文句言うだけの人は楽で良いなぁくらい返したら良いさ
甘やかされた男の子はハッキリと言ってやらないとわからないよ
34 : 2025/01/27 12:51:47 PO8E6
鳥インフルだから仕方ない
35 : 2025/01/27 12:52:20 26eCO
みんな家計のやりくりを10年前の物価で計算しているからつらいかもなあ。現在の物価なら結婚子育てしていない家庭もいたかも
38 : 2025/01/27 12:58:39 YJjEY
うちはモヤシだけですけど
39 : 2025/01/27 12:58:56 1bnx3
離婚すればええやん
40 : 2025/01/27 12:59:05 hy1vj
モヤシ~トリムネ~
モヤシ~トリムネ~
41 : 2025/01/27 12:59:23 FyYKq
夫は自分で普段買い物してないから実感してないだけ
嗜好品が値上がりしてるなぁくらいはわかると思うが……
42 : 2025/01/27 13:00:50 KQnzs
稼げないくせに文句だけは一丁前だね
43 : 2025/01/27 13:02:06 JWv8a
白米から麦飯に!
セブンと関係業者にも静かに浸透し始めている とろろ御飯は昔からだからしょうがないがそれ以外もジワジワと入ってきている 気味が悪い
44 : 2025/01/27 13:02:08 pZ3zy
洗いもんは俺がやってるなメシは作れないけど
洗った後シンクも徹底的に磨いて洗面所もピカピカにして風呂も毎日洗わないと気が済まない
病気なんかな
妻は昔から喜んでる
45 : 2025/01/27 13:02:30 60USl
だったらおまえが毎日料理しろ!
予算内でやりくりしろよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました