【食】物価高の”救世主” 記録的豊漁で「イワシ」が安い 通常の半額で販売も

1 : 2025/04/05 20:51:29 ???

物価高の中、家計を支える救世主としていま、「イワシ」に熱い視線が注がれています。
今年は異例の豊漁となっていて、福岡の店でも通常の半額で売られていました。
皮に焼き目をしっかりとつけてうまみを閉じ込めた「イワシの塩焼き」。
◆リポーター
「身がふわっふわで、脂がしっかりのっていておいしい」
イワシのぬか炊き(味処 矢野)
そして、イワシをぬか床で煮込んだ福岡県北九州市の郷土料理「ぬか炊き」です。
北九州市小倉北区にある「味処 矢野」では、お昼の時間、100年近い歴史のある「ぬか床」で作られた人気メニュー「イワシのぬか炊き」を求めて、多くの来店客でにぎわっていました。
◆来店客
「ぬか炊きといえばイワシかなと思ったので、思い切ってイワシを頼んでみたら大当たりでした」
「脂がのっているのに、さっぱり食べられるような感じ」
「ここでぬか炊き食べたら、よそで食べられない。従来にないイワシのおいしさが引き出せるかな、これは」
そんな私たちの日々の食卓に登場する機会も多い庶民の魚「イワシ」を巡っていま、「うれしい異変」がー
全国各地でイワシが記録的豊漁(とと市場 芦屋本店)
3月某日、静岡県伊東市の海では、作業船に設置された3つの水槽がほぼ満杯になるほど水揚げされ、その量は約16トンにものぼりました。
またこの日、日本海側の富山湾でも大量のイワシが水揚げされました。
今年、全国各地で豊漁となっているイワシ。
水産庁によると、日本海側のマイワシの漁獲可能量が大幅に増え、4年前に比べて4倍以上になっています。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/b3e0d66c035a88272f792661548b24e0b17ce402

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/04/05 20:52:48 diLdF
イワシは身体にいいし
美味い!

最高や

3 : 2025/04/05 20:53:04 F5TPT
イワシ加工肉にしてくれ
4 : 2025/04/05 21:00:42 S2ZVu
魚は料理するのがめんどくさい。
6 : 2025/04/05 21:03:32 0q0p6
>>4
ゴミに虫沸きやすいしな
17 : 2025/04/05 21:56:15 nOQuT
>>4
イワシはウロコを取るのは包丁は使わないし、内臓は取らなくても食べられる。取るにしても腹を割いて水洗いすれば取れるからな。下ごしらえは簡単だよ
5 : 2025/04/05 21:01:11 fPgdL
農業と漁業の違い
7 : 2025/04/05 21:04:05 pHulJ
いつも買ってたイワシの缶詰、値上げしてた。安くなるんかいの
8 : 2025/04/05 21:04:21 Jf9Us
青森で煮干しラーメンの原料が不足してるなんてニュースやってたけど
9 : 2025/04/05 21:21:56 QJSFn
魚は臭いからなぁ
10 : 2025/04/05 21:22:06 lpsTm
メディアが健康だとか言ったからアホみたいに値上がりしたよな
13 : 2025/04/05 21:31:16 VBa09
>>1
来年はイワシが捕れないと言うニュースになる
14 : 2025/04/05 21:39:55 4aNh5
なんか野菜もいきなり安くなってきた。l
15 : 2025/04/05 21:48:37 xrLAh
円高で原油も下がったから全てが安くなる
16 : 2025/04/05 21:53:29 2mrHc
勝手に打ち上がって来てくれる
18 : 2025/04/05 21:59:50 oMvEf
圧力鍋で甘辛く炊いて骨ごと食べるの好き
19 : 2025/04/05 22:01:39 YFR5H
イワシは食べないな
20 : 2025/04/05 22:03:26 1QJwU
ニクうめぇ魚しね
21 : 2025/04/05 22:05:01 9WEAa
イワシ大好き
22 : 2025/04/05 22:08:43 SrcTd
クジラが増えてイワシ減ったんじゃないのかよ。
イワシ増えたんならクジラ減ったのかよ。
23 : 2025/04/05 22:17:43 ScvXj
クジラ捕り出したろ。イワシの缶詰の他は高くて買えない。
24 : 2025/04/05 22:20:36 hEI2s
イワシ多死魔☠️
25 : 2025/04/05 22:21:53 T253R
美味くないしな…
26 : 2025/04/05 22:24:12 PFw9F
よかったなおまえらw
27 : 2025/04/05 22:31:46 6jRYK
円高と中国の関税で大量の
余剰品が日本を埋め尽くす
28 : 2025/04/05 22:32:42 IAp1N
来年からイワシはどこへ?と言い出す
29 : 2025/04/05 22:40:29 x3v6y
地域差かな。普段は見かけないな。
節分で見かけたが一匹400円くらいやった気がする。
30 : 2025/04/05 22:44:47 ib45N
新鮮で脂の乗ったイワシはシャウエッセンより美味い
31 : 2025/04/05 23:02:32 GtXai
イワシのフライのお惣菜は埼玉のスーパーでも並ばないかな

コメント

タイトルとURLをコピーしました