- 1 : 2022/07/07(木) 19:43:53.14 ID:CAP_USER
-
米英など40カ国、ウクライナ復興モデルとして「漢江の奇跡」に言及
ロシアによる侵攻で焦土化したウクライナの都市や地方を復興させ、破壊された産業と社会インフラを復旧させるための国際的な共同プロジェクトが第一歩を踏み出した。韓国、米国、英国、日本、オーストラリア、ドイツ、フランスなど西欧40カ国と欧州連合(EU)、経済協力開発機構(OECD)、欧州投資銀行(EIB)などの国際機関は5日(現地時間)、スイス南部のルガノでウクライナ復興のための7大原則と主要綱領を盛り込んだ「ルガノ宣言」を採択した。
同宣言はスイスとウクライナ政府の共催で4日と5日に行われた「ウクライナ復興会議(Ukraine Recovery Conference)」の結果だ。スイスのイニャツィオ・カシス大統領は閉幕後の会見で「二日間の会議を通じてウクライナ復興のための大きな枠組みの原則を決めた」「異例なことに多くの国々が参加し、ウクライナ支援と復興事業に対し高い関心を示した」と明らかにした。ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領に代わって出席した同国のデニス・シュミハリ首相は「国際社会の一致した声援のおかげで、ウクライナの復興はすでに始まったのも同然」「ウクライナをできるだけ早く持続可能な方法で現代化し、デジタル国家にするのが目標だ」と述べた。
ルガノ宣言には、復興会議の前身である「ウクライナ改革会議」で協議した政治・経済・社会改革案が多数反映されている。参加国は宣言文で「復興事業はウクライナ社会全体が参加して民主的に行わなければならない」としている。また、「国際社会と民間企業がパートナーシップを結んで共に参加し、事業全般で透明性が保障されていなければならない」「(そのためには)復興事業の進行過程をデジタル化すべきだ」と述べた。ウクライナの政治は以前、いわゆる「オリガルヒ(新興財閥)」に左右されていたため、深刻な政経癒着が生じ、さまざまな腐敗問題が相次いでいたことを考慮したものだ。
アマゾンやマイクロソフトなど西側のビッグ・テック(世界的情報技術〈IT〉企業)の支援を受けて「クラウド(リモート・コンピューティング)政府」を作り上げ、その領域をデジタル通貨、教育、保健サービスなどに拡大させる計画も話し合われた。また、司法体系に人工知能(AI)システムを導入し、裁判過程に活用するという計画も出た。ウクライナが復興事業を主導するが、国際パートナー参加の保障が必須で、カーボン・ニュートラル(炭素中立)など持続可能な方法で行われなければならないという原則もある。
今回の会議では特に韓国の経験が復興事業モデルの一つとして言及された。1950年から3年間、北朝鮮や中国による侵攻で焦土化した韓国が、50年余りで世界の主要国に成長した過程と戦略は参考にするに値するということだ。ウクライナ議会は今月6日、ソーシャル・メディアを通じて「(独裁国と)過酷な戦争をした後、身一つで世界10位以内の経済国に浮上した韓国の復興ストーリーは、我々の『ロールモデル』になり得る」と述べた。5日の全体会議演説には韓国外交部の李度勲(イ・ドフン)第2次官が出席し、1億ドル(約136億円)規模の政府支援を約束した。
ウクライナ復興事業に必要な財源はほとんど海外投資で充当する見通しだ。シュミハリ首相は「EUと英国がすでに数十億ドル(数千億円)の投資を約束しており、世界銀行と欧州投資銀行から受け取る借款も大きな役割を果たすだろう」と明らかにした。そして、「西側の制裁で凍結されているロシア政府、ロシア中央銀行、オリガルヒの海外資産を差し押さえ、ウクライナの復興資金として使うべきだ」という従来の見解をあらためて強調した。ウクライナ政府は復興費用を約7500億ドル(約100兆円)と推算し、このうち3000億-5000億ドル(約41兆-68兆円)をロシアの海外資産から充当すべきだと主張している。
パリ=チョン・チョルファン特派員
朝鮮日報日本語版
https://news.yahoo.co.jp/articles/39b5112a80b81195f2b2a5e80c7bedb02e0c4c9d - 2 : 2022/07/07(木) 19:44:19.09 ID:52l+lGZv
-
誰がカネ出すんだよww
- 8 : 2022/07/07(木) 19:45:07.94 ID:1i8AD1Oy
-
>>2
とりあえず挙手するニダ
↓次点はコイツ - 13 : 2022/07/07(木) 19:46:09.11 ID:52l+lGZv
-
>>8
よっしゃwww - 3 : 2022/07/07(木) 19:44:23.13 ID:O6Jycc/4
-
それ日本の金
- 5 : 2022/07/07(木) 19:44:54.21 ID:1v2vRjiZ
-
つまりロシアに払わせるって事か
- 6 : 2022/07/07(木) 19:44:58.93 ID:+e/BrAya
-
まぁーーーーーたオ●ニー記事かよ!
- 7 : 2022/07/07(木) 19:45:03.33 ID:aULaBfJX
-
日本は必要以上に金出さないぞ
米英が100兆出すんだぞ - 11 : 2022/07/07(木) 19:45:40.16 ID:jkBRbgFf
-
もう日本にそんな金ないぞw
- 12 : 2022/07/07(木) 19:46:06.18 ID:nBVo1NzT
-
これ韓国が金出すんだろ
- 14 : 2022/07/07(木) 19:46:22.60 ID:BHiV03yr
-
という夢を見たニダ
つーかそれ日本の援助でやったやつ
- 22 : 2022/07/07(木) 19:47:22.76 ID:52l+lGZv
-
>>14
ウクライナも、チョーセンジンと似たようなこと考えてるかもな。
クレクレ似てるわwww - 15 : 2022/07/07(木) 19:46:33.40 ID:r8OF3diV
-
原資はいずこに
- 16 : 2022/07/07(木) 19:46:36.90 ID:+eVf4wOP
-
漢江の奇跡とともに、在日さんの奇跡も教えて欲しい。
在日さんのおかげでどれだけ我が日本が豊かになったのか。
今日も俺の妹が大韓男子を見ているだけで涼しくなるとか、意味不明のことを
言ってる。 - 17 : 2022/07/07(木) 19:46:43.05 ID:ZfbezCi2
-
逆に衰退モデルは「失われた30年」だね
日本って恥ずかしい - 24 : 2022/07/07(木) 19:47:41.45 ID:Yu/DPDT4
-
>>17
日本の援助って事 - 18 : 2022/07/07(木) 19:46:44.69 ID:3Dbpcdmv
-
漢河の奇跡?
それは幻だよw - 19 : 2022/07/07(木) 19:46:45.36 ID:Plbd6J4a
-
>>1
じゃ、朝鮮戦争再開したら、もちろん他国に頼ることなく奇跡を起こせよ?^^ - 20 : 2022/07/07(木) 19:46:54.63 ID:NrLXEOrU
-
>身一つで世界10位以内の経済国に浮上した韓国の復興ストーリー
残念ですが日本からの無償の技術移転があったからなんっすよ~
- 40 : 2022/07/07(木) 19:50:42.33 ID:v3tMp70x
-
>>20
「身一つで」を信じて当時何やったか聞いてまねしてみる
→ なぜかまったくうまく行かない……?コントの予感
- 21 : 2022/07/07(木) 19:47:03.09 ID:QiCafPkA
-
チョッパリ 謝れ!
- 25 : 2022/07/07(木) 19:47:42.09 ID:y59X48KE
-
↓ルンペンがルンペンに集られる
- 26 : 2022/07/07(木) 19:48:02.24 ID:BHiV03yr
-
ウクライナ「乞食の真似はしたくないんだけど」
- 27 : 2022/07/07(木) 19:48:20.54 ID:gKh3ZQ/q
-
つまりどこかの国が大金を出せば復興するってことか?
- 28 : 2022/07/07(木) 19:48:20.62 ID:NrLXEOrU
-
っつうかさ、韓国が発展してんのに、北があのザマなのは韓国人はなんでだと思ってんだろ?
たまたま韓国側に優秀な人材が揃ってたとでも?w - 29 : 2022/07/07(木) 19:48:20.75 ID:YykMA//o
-
なんでも他人頼りでなんでも他人のせいにする国が生まれないことを祈る。
- 30 : 2022/07/07(木) 19:48:23.58 ID:CIDfQhhY
-
もちろん韓国が金を全額出すんだよね?
- 31 : 2022/07/07(木) 19:48:52.05 ID:3Dbpcdmv
-
後始末はロシアがやるのか?
- 32 : 2022/07/07(木) 19:48:59.54 ID:ON/atUFm
-
あーあれか、確かにあれも復興プランではあるが・・・・
- 33 : 2022/07/07(木) 19:49:08.30 ID:68YdXJIw
-
支援しないとダメで自力だとなにもできないってことじゃん
わかってんのかコリアン(笑) - 34 : 2022/07/07(木) 19:49:23.17 ID:H0ANTLf5
-
戦争が治まった頃キンペーが踏ん反り返りながらウクライナに支援という名の貸付してきそう。
- 35 : 2022/07/07(木) 19:49:27.54 ID:Lk2ztDmL
-
他人のカネで蘇る点ではうってつけの見本だろうな
西側の資金技術支援でウクライナ主導って共通点は多い - 36 : 2022/07/07(木) 19:49:29.84 ID:H26mfdpw
-
まず隣に日本を作ります
- 37 : 2022/07/07(木) 19:49:44.20 ID:tXz7QdNL
-
韓国が無かったことにした歴史をほじくり返されちゃったw
- 38 : 2022/07/07(木) 19:50:29.88 ID:1i8AD1Oy
-
>>1
「北朝鮮や中国による侵攻で焦土化した韓国」
日本の侵攻が記載されて無いニダ
この記事はウソニダ!は、まだ現れない?
- 39 : 2022/07/07(木) 19:50:35.42 ID:tCwkfeQ2
-
本来国民に使うべき金をぶっ込んだ結果だからな
- 42 : 2022/07/07(木) 19:51:06.93 ID:JlHrxMwd
-
えーと? 日本が金を払えってこと?
- 43 : 2022/07/07(木) 19:51:31.69 ID:lyk2P3+x
-
>1億ドル(約136億円)規模の政府支援を約束した。
約束しただけなのか。いつものように、支払わないのか。 - 44 : 2022/07/07(木) 19:51:34.27 ID:0eLX1Im1
-
これって、自力では無理で、他国の支援で復興したってモデルケースじゃないの?
- 45 : 2022/07/07(木) 19:51:44.04 ID:BHiV03yr
-
土人でも日本から金と技術の援助があれば復興できる。
しかし、恩を忘れた土人は滅びる運命だけどな。
- 52 : 2022/07/07(木) 19:53:03.98 ID:XYOiVq/K
-
>>45
そういうことだ - 56 : 2022/07/07(木) 19:54:06.80 ID:68YdXJIw
-
>>45
アフガニスタン『隣に日本ありゃうちだって韓国くらいになれたわ』 - 61 : 2022/07/07(木) 19:55:06.82 ID:JlHrxMwd
-
>>56
アフガンさぁ、そんなん言うても、
日本の隣に来たらもれなく韓国も隣になるんやぞ? - 46 : 2022/07/07(木) 19:51:46.21 ID:JlHrxMwd
-
いや、読まずに書いたよ? うん、まぁ、韓国を参考にするのか、日本の金を当てにするのか
どっち路線の記事なの? - 47 : 2022/07/07(木) 19:51:55.71 ID:f8qOCrLC
-
ウクライナのインフラ復興事業に手抜き工事の事故多発させてる南朝鮮の業者なんてどうやったって絡めねーだろw
そもそも南朝鮮じゃ漢江の奇跡は歴史から抹消したんじゃねーのか?w - 49 : 2022/07/07(木) 19:52:35.74 ID:JKKfde/e
-
ロシアが日本みたいに湯水のようにウクライナに金使えってこと?
- 60 : 2022/07/07(木) 19:54:56.69 ID:pam08JGX
-
>>49
残念 日本が払うんだよ - 64 : 2022/07/07(木) 19:55:40.26 ID:JKKfde/e
-
>>60
なんで?隣の国が払うんでしょ - 69 : 2022/07/07(木) 19:56:05.50 ID:J9SL2aNg
-
>>60
ロシアの金と書いてあるぞ
- 80 : 2022/07/07(木) 19:58:10.62 ID:JlHrxMwd
-
>>69
んむりでしょ - 78 : 2022/07/07(木) 19:57:53.99 ID:YtpDMfNo
-
>>60
払ってもいいよ見返りがあるなら
恩を仇で返す朝鮮クソ野郎とは違うだろうからな - 50 : 2022/07/07(木) 19:52:44.46 ID:dWHr185N
-
>>1
日本占領時には傷ひとつ無かったことが世界中に知られているんだね朝鮮戦争からの復興だからね
- 51 : 2022/07/07(木) 19:53:02.18 ID:+lkGMXd6
-
まーたホルホルの発作が始まった。
- 53 : 2022/07/07(木) 19:53:39.87 ID:lyk2P3+x
-
どこの国でも日本のようにお金をだして技術援助までしてる国が隣にあれば、
あんな風に(漢江の奇跡)できるって、東南アジアの国は言ってるな。 - 55 : 2022/07/07(木) 19:53:51.80 ID:n00o7LLN
-
韓国・北朝鮮の人達への賠償を
渡さずに注ぎ込んだニダ
- 57 : 2022/07/07(木) 19:54:12.95 ID:VhVjAV7x
-
ロシアから賠償金ふんだくって、個人向けの分もポッケナイナイして投資に突っ込むって事?
- 58 : 2022/07/07(木) 19:54:41.54 ID:lvQotNLC
-
仮にロシアから分捕れたとしても
残り約2500億ドル誰が出すのよこれ - 59 : 2022/07/07(木) 19:54:49.08 ID:Xf1rmd9e
-
他国の金で復興する漢江の奇跡のような復興ね
- 62 : 2022/07/07(木) 19:55:11.03 ID:zaQOB+/q
-
国連の機関に根回しできるティターンズとかの組織と次ページへ
- 63 : 2022/07/07(木) 19:55:23.96 ID:kxfeS5KY
-
あれ参考になるのか?w 出所からして
- 65 : 2022/07/07(木) 19:55:40.66 ID:y59X48KE
-
カツオさん、何とか5回3失点で纏めたか
あとは逃げきりを図るだけ↓小銭がすべてヲンになる
- 70 : 2022/07/07(木) 19:56:34.01 ID:PAAsseAu
-
残念!教科書から消えましたw
- 71 : 2022/07/07(木) 19:56:48.42 ID:1i8AD1Oy
-
↓おーっとここでまさかの失点!
- 73 : 2022/07/07(木) 19:57:16.09 ID:YK2xflBI
-
日本の戦後復興と経済成長は朝鮮戦争とベトナム戦争のおかげ
- 79 : 2022/07/07(木) 19:57:58.15 ID:NlwR+uhN
-
>>73
ウソをつくな - 74 : 2022/07/07(木) 19:57:26.47 ID:pvXVx8d8
-
日本がもたらした漢江の奇跡
自力じゃなにもできない情けない国が
どうやって国力をつけてきたかのいい見本だなw - 75 : 2022/07/07(木) 19:57:26.94 ID:DnfDdUdk
-
アホみたいに金を注げば韓国でも復興できたんだから希望が持てますねって事か
- 77 : 2022/07/07(木) 19:57:48.59 ID:M5dL+CKt
-
戦争に紛れて朝鮮人がウクライナに亡命したんだろ?
侵食されるからまずは探しだして国外退去をお薦めする - 81 : 2022/07/07(木) 19:58:21.47 ID:M7B1arzt
-
間違っても韓国から金を出させてはいけない
たとえ100ドルでも出せば恩着せがましく搾取してくるからな - 82 : 2022/07/07(木) 19:58:48.13 ID:5Xt80kz1
-
漢江で韓国の底力を見た
- 83 : 2022/07/07(木) 19:58:56.74 ID:XzRUz/Kh
-
漢江の奇跡って歴史から抹消されたんでしょ?
- 84 : 2022/07/07(木) 19:59:14.27 ID:PAAsseAu
-
>>1
日韓協定で日本から貰った金、北や個人の分まで全部ぶち込みました - 85 : 2022/07/07(木) 19:59:37.63 ID:Jkbcb+oP
-
何より戦争を終わらすことですけど。
- 87 : 2022/07/07(木) 20:00:02.22 ID:OyAPTYQ3
-
注目するのはいいんじゃねえの
調べれば調べるほど日本が出した金が表にでてくる
あ!ウクライナがロシアから賠償金受け取って
国民に補償せず政府がネコババしろってことかな - 88 : 2022/07/07(木) 20:00:08.44 ID:Su/rYIGU
-
朝鮮は日本からの援助金だったし
つまりウクライナへの他国からの投資だよな - 89 : 2022/07/07(木) 20:00:20.85 ID:Z8OeyVka
-
これはジャップか大韓に賠償として払えということか。
- 90 : 2022/07/07(木) 20:00:41.86 ID:jHRZ4Uel
-
>>1
漢江の奇跡と言ってるが日本が支援んだろ
【韓国】 米英など40カ国、ウクライナ復興モデルとして「漢江の奇跡」に言及

コメント