- 1 : 2021/12/24(金) 08:56:17.78 ID:CAP_USER
-
超純水(Ultra pure water)。その言葉通り不純物を最少化した水だが、一般人はあまり知らない特別な水だ。韓国経済を支える半導体の工程などに使われる。ただ、日本や欧州連合(EU)など海外への依存度が高い。有望品目の超純水が今年末、国産化に向けて動き出した。韓国水資源公社などが先月、慶尚北道亀尾(クミ)SKシルトロンの工場内で超純水実証プラント施設に着工した。
韓国国内の超純水市場は2024年まで年平均5.3%成長すると見込まれる。半導体だけでなくLCD、製薬、鉄鋼など広範囲に使用される。付加価値も高い。一般水道水の生産・販売価格が2倍ほどの差なら、超純水は3、4倍以上という。
国内の大企業は超純水をほとんど輸入している。国内企業も一部の技術を保有するが、20-30余りの複雑な浄水過程が必要で、商用化が難しい。これを突破するために水資源公社などが一種の「テストベッド」を用意したのだ。
超純水分野は長期間にわたる投資と研究が必須だ。開発初期の莫大な投資費用と技術力が必要で、イスラエルやシンガポールでは公共機関を中心に研究が集中した。日本も1980年代に政策的支援を惜しまなかったことで関連技術をリードしている。
政府が動き出した今回の亀尾プラント着工をきっかけに、国産超純水も来年から軌道に乗るとみられる。今回のプラント施設は来年7月に第1段階の試運転を開始し、2025年までに一日2400トンの超純水を生産して半導体ウェハー生産企業SKシルトロンに供給するのが目標だ。
水資源公社は超純水工程設計・運営技術の100%、施工技術・核心資機材の60%を国産化する方針だ。水資源公社のチョン・ジュホ代替水資源処次長は「プラント施設を運営して国内超純水技術を検証し、国産化が支障なく進むかを確認する」と説明した。
国内には超純水技術だけでなく専門家も不足する。このため水資源公社とKAIST(韓国科学技術院)は国内最初の超純水専門家養成学科課程(4年)を共同で開設し、来年から教育を始めることにした。
KAISTのカン・ソクテ建設および環境工学科教授は「日本の輸出規制のような状況がまた発生すれば半導体企業などが大きな打撃を受けると予想され、サプライチェーン安定化、コスト削減の側面でも超純水の国産化が重要だ」とし「個別企業が超純水開発インフラを整えるのは難しく、公共部門が長期的な観点を持って支援する必要がある」と述べた。
ⓒ 中央日報/中央日報日本語版
2021.12.24 08:50
https://s.japanese.joins.com/JArticle/285994?servcode=300&;sectcode=300 - 2 : 2021/12/24(金) 08:57:28.67 ID:KAHMmlz/
-
慰安婦像の量産が先だろ
- 4 : 2021/12/24(金) 08:58:05.24 ID:/xnhl1gh
-
コイツら尿素だけじゃなくて
純水も輸入してたんだもんなw - 5 : 2021/12/24(金) 08:58:33.17 ID:SBt8iggM
-
今ですか…
なにからなにまで先進国頼みだったのね - 6 : 2021/12/24(金) 08:58:46.30 ID:DrxPf/gj
-
超トンスルしか作れないニダ
- 7 : 2021/12/24(金) 08:58:46.61 ID:sCLDGwgy
-
超汚染水
- 8 : 2021/12/24(金) 08:59:10.94 ID:og1YZ6zJ
-
< ;`Д´> どうしても大腸菌だけ残るニダ
- 9 : 2021/12/24(金) 08:59:16.13 ID:9kwCsJfM
-
実証プラント、肝心の製造設備が日本製。
- 10 : 2021/12/24(金) 08:59:56.44 ID:hmYrm6FQ
-
まぁ韓国汚いからw
- 12 : 2021/12/24(金) 08:59:57.24 ID:dGa7ntmp
-
うっそだろ無かったのかよ
- 13 : 2021/12/24(金) 09:00:09.32 ID:442LorXg
-
着手だけならサルでもできる
完成して初めてニュースとなる - 14 : 2021/12/24(金) 09:00:13.69 ID:NEQHPY/d
-
フッ化水素のトゥウェルブナインよりは難易度高くないけど
それでも設備投資と研究生産は韓国人には苦手な分野かと
「買ってきた方が安いニダ」 に負けると思う
- 15 : 2021/12/24(金) 09:00:36.67 ID:xS5PslSB
-
最低限必要なもの以外は投資しないで他社依存成長したのにそれ捨てたら終わりだよな
- 16 : 2021/12/24(金) 09:00:57.58 ID:EfPMrAvs
-
月城原発の汚染水がお似合いですよ
- 18 : 2021/12/24(金) 09:01:27.09 ID:EmTfKeNE
-
ついでに尿素水も作るニダ(精度までは知らないニダ)
- 19 : 2021/12/24(金) 09:01:39.89 ID:HZwe2GPO
-
無理だろうよ
- 20 : 2021/12/24(金) 09:01:41.08 ID:NEQHPY/d
-
> 国産化する方針だ
「技術移転させるニダ」
どこから?
- 21 : 2021/12/24(金) 09:01:56.05 ID:Qg22w4+k
-
国産化したら値段が高くなりそうじゃないかね
- 22 : 2021/12/24(金) 09:01:56.11 ID:JBOZD1Ea
-
日本の消費者物価指数0.5%上昇
どう見てもスタグフレーションです終わりだよこの国
- 23 : 2021/12/24(金) 09:02:39.52 ID:ayU//PEr
-
先に水道水から虫出るのなんとかしろっての
- 24 : 2021/12/24(金) 09:02:45.03 ID:RJcbVcvo
-
フッ化水素は終わったのか?(;´・ω・)
- 25 : 2021/12/24(金) 09:02:52.46 ID:TsoAuxPC
-
運搬容器も日本や欧州メーカのを再利用。
- 26 : 2021/12/24(金) 09:03:01.60 ID:dVliaxMi
-
東レ
- 27 : 2021/12/24(金) 09:03:11.87 ID:a9BkajoI
-
つか、特許の壁はどう乗り越えるつもりなの?
- 28 : 2021/12/24(金) 09:03:18.28 ID:WwDgXpMR
-
尿素水はどうしたの?
- 29 : 2021/12/24(金) 09:03:49.04 ID:/g2ZGKxo
-
お、おう
フッ化水素より先にこっちやるべきだったのでは? - 30 : 2021/12/24(金) 09:03:49.92 ID:7fGEwQjk
-
まぁ、作れるモンならやったんさい。
- 32 : 2021/12/24(金) 09:04:05.41 ID:J8tUp0M0
-
東○が何かやらかしたか
- 33 : 2021/12/24(金) 09:04:26.08 ID:Vu+kOcph
-
無理だな
- 34 : 2021/12/24(金) 09:04:37.56 ID:renjzZ2K
-
>>1
やれやれ。
こいつら、純度をどれだけあげられる技術をもっているんだ。
水だとなめているんじゃねーよ。 - 48 : 2021/12/24(金) 09:07:01.35 ID:9kwCsJfM
-
>>34
いいんだよ 準成功すればいいんだからw - 35 : 2021/12/24(金) 09:04:46.22 ID:XgSFDa7k
-
設備を作るのは良いが、維持するの大変だよ
- 36 : 2021/12/24(金) 09:05:08.92 ID:gu2b4935
-
え?今まで無かったの?
先進国なのに笑 - 37 : 2021/12/24(金) 09:05:25.92 ID:ccVG/ZH6
-
超不純国家が超純水生産だと?
- 38 : 2021/12/24(金) 09:05:31.02 ID:MtwsvKim
-
冫(゚Д゚) で,どうやって出来たものが「超純水です」って測定するんでしょうね?
- 49 : 2021/12/24(金) 09:07:03.66 ID:gu2b4935
-
>>38
飲んでみる - 63 : 2021/12/24(金) 09:09:55.29 ID:7xRspjCE
-
>>49
純粋って飲むと腹下すって聞いたことがある - 73 : 2021/12/24(金) 09:11:13.67 ID:0HXr6Ug3
-
>>63
飲もうとした瞬間から胃に至るまでの間に
不純物まみれになるから実は問題ない - 86 : 2021/12/24(金) 09:12:58.51 ID:7fGEwQjk
-
>>63
マジレスしますと、超純水は、もの凄い軟水になるわけなので、飲んじゃダメですよ。w - 58 : 2021/12/24(金) 09:09:20.43 ID:9kwCsJfM
-
>>38
「超純水」って奇麗な言葉だけど韓国製だとなんか汚そうw - 39 : 2021/12/24(金) 09:05:44.88 ID:up/VlIZj
-
これはすぐできるだろ。逆浸透膜に通すだけでしょ。
- 40 : 2021/12/24(金) 09:05:46.66 ID:OWtLW1JL
-
今の日本の発展は兄である大韓民国の助力だろ
コロナ対策失敗で困っている兄を助けるのが弟の役目だと日本人の俺も思っている - 45 : 2021/12/24(金) 09:06:54.15 ID:7fGEwQjk
-
>>40
そのパターン飽きました。
新しいのを開発して下さい。 - 55 : 2021/12/24(金) 09:08:09.68 ID:EmTfKeNE
-
>>45
おはようございます
開発するにも脳がないので、アレにはムリかと - 62 : 2021/12/24(金) 09:09:38.80 ID:7fGEwQjk
-
>>55
確かにw
人間らしい脳を持っていたら、こんなことになりませんよねぇ。(^ω^)v - 60 : 2021/12/24(金) 09:09:33.29 ID:5nhFHpED
-
>>40
黙れ朝鮮人 - 65 : 2021/12/24(金) 09:10:14.89 ID:R25DTmam
-
>>40
もういいから黙れ - 77 : 2021/12/24(金) 09:11:40.04 ID:J8tUp0M0
-
>>40
アレ、コロナ対策失敗は認めてエエんか?
処断部隊がやってくるやろ - 41 : 2021/12/24(金) 09:05:52.32 ID:jiRTgll8
-
作ってなかったのかよ…
- 42 : 2021/12/24(金) 09:05:54.58 ID:S9pZ4uaO
-
チャーハンを作るかどうかの会議に着手した
- 78 : 2021/12/24(金) 09:12:02.62 ID:Zwxe0TdD
-
>>42
ウリナラ産100パーセントの主体水ニダ - 43 : 2021/12/24(金) 09:05:59.82 ID:4f2nJoLY
-
美味しい純水?
- 44 : 2021/12/24(金) 09:06:25.78 ID:mZNtALMd
-
文在寅 「東レさん期待してるニダ」
- 46 : 2021/12/24(金) 09:06:55.78 ID:7xRspjCE
-
わざわざグローバルサプライチェーンから外れてどうすんのよ
コストで太刀打ち出来ないのに - 47 : 2021/12/24(金) 09:06:59.33 ID:GoUh/l2j
-
先進国どころかある程度工業が発達した国ならコレくらいの設備揃えてそうだけど
- 75 : 2021/12/24(金) 09:11:28.07 ID:YcOiILlI
-
>>47
ラボで採算気にしなきゃ出来る
ただ商業で大事なのは採算ライン
あとは平準化され安定したクオリティ
一定しないと不良ロットが大量に発生する - 52 : 2021/12/24(金) 09:07:39.92 ID:jgP/QZ3k
-
カリン塔にあるやつか
- 53 : 2021/12/24(金) 09:07:43.23 ID:G73Ofmzf
-
水すら作れない自称先進国w
- 54 : 2021/12/24(金) 09:08:04.61 ID:xFi1mZ4H
-
生産過程の高度化に伴って関連技術も開発されて育っていくのが普通なんだがな
要するにパクった技術だけでやってきましたってことだろ - 56 : 2021/12/24(金) 09:08:10.35 ID:ygtDlO9r
-
>>1
適当なコメントをグダグダと
- 57 : 2021/12/24(金) 09:09:18.74 ID:7xRspjCE
-
超純水ってカリン様作ってそう
- 59 : 2021/12/24(金) 09:09:22.26 ID:6TgriQOe
-
大丈夫か?
水車作るより難しいぞ? - 61 : 2021/12/24(金) 09:09:35.78 ID:aY+kyI5y
-
米国さんに資金引き上げられたらお終いなのにw
- 64 : 2021/12/24(金) 09:09:59.02 ID:wtbujXM/
-
何回目の着手だよw
- 66 : 2021/12/24(金) 09:10:16.25 ID:5ZmfKSeA
-
>>1
100年前まで泥水を啜って飲んでたトンスル生物に超純水 高純度フッ化水素製造には千年かかるぞ
ハハハノハ
- 68 : 2021/12/24(金) 09:10:47.16 ID:AJRm8gNI
-
これ韓国すごいね
今なら日韓で化学技術スワップを結べるけど
日韓で得意な技術を共有し合わない? - 74 : 2021/12/24(金) 09:11:24.18 ID:GoUh/l2j
-
>>68
そもそも日本がとうの昔に出来てる物を作れたところで、そこと協力するメリットとはなんぞ - 69 : 2021/12/24(金) 09:10:48.06 ID:7xRspjCE
-
ただしイトミミズが入ってます
- 71 : 2021/12/24(金) 09:11:10.08 ID:3VqJW5JW
-
韓国の水道水だと一回通しただけでフィルターが目詰まりするから実用化は無理
- 72 : 2021/12/24(金) 09:11:10.12 ID:mj93c4Lg
-
国産化させればいい
日本製なんて買うんじゃない - 83 : 2021/12/24(金) 09:12:42.02 ID:9kwCsJfM
-
>>72
上から順に読んどいで - 76 : 2021/12/24(金) 09:11:33.28 ID:hh3rpa+G
-
できたとしてもネームバリューと信用がないから価格は日本の半分くらいだろ。
韓国純水使用では売れる商品も売れなくなる。 - 79 : 2021/12/24(金) 09:12:19.05 ID:3VqJW5JW
-
韓国人が触った瞬間超純水が汚染される
- 80 : 2021/12/24(金) 09:12:21.37 ID:pqbtigaQ
-
東レからフィルター買えればなんとかなりそう韓国さん?
- 81 : 2021/12/24(金) 09:12:26.88 ID:8DVXGhI2
-
核心機材は60%??
国産じゃないだろ、バカ。
嘘ばっかりついてんじゃねーよ
核心技術が100%で初めて国産だよ。(´・д・`)バーカ - 82 : 2021/12/24(金) 09:12:40.68 ID:nYi6pEKF
-
着手wwww
- 84 : 2021/12/24(金) 09:12:49.43 ID:CH2pqJK6
-
いつもの 成功! の記事かと思ったら着手かい
- 85 : 2021/12/24(金) 09:12:51.31 ID:LpR3JMw0
-
あんなヤツラを、一応擁護してやる。
最先端物資や資材は、発注から一週間以内に日本から納入される。 汎用資材や原料は、更に近い内湾と内海経由の中国から、湾岸工業地帯から湾岸へ、大量に低コストで船舶輸送。これじゃ、自国生産や調達しないよな。 - 87 : 2021/12/24(金) 09:13:31.85 ID:xrM2ucgj
-
ネトウヨ脱糞
【韓国】半導体生産の必需品「超純水」国産化に着手

コメント