【青森】「時間がないから早くしろ!」空港でのカスハラ深刻 タリーズ店舗が看板で注意喚起、本部も「方向性間違っていない」

1 : 2025/03/25 20:47:00 ???

コーヒーチェーン大手「タリーズコーヒー」の青森空港店(青森市)が、出発便に間に合わないと怒鳴る客がいたとして、店に注意喚起のポップを掲示していたことが分かった。
飲食店では、カスタマーハラスメントが全国的に深刻化しているが、空港の状況は酷いのだろうか。
運営会社の広報室に取材して話を聞いた。
■「同じ事案が発生すれば、警察に通報の上断固たる措置」
「時間がないんだから早くしろ!」
「なんでケーキがないんだ!! 」
「お釣りは、1000円札でよこせや!」
店で掲示されたポップには、客が怒鳴るケースがいくつか挙げられていた。
そこでは、「お客様各位」として、2月23日の月曜日に客が店のフェロー(従業員)に対し、大声で怒鳴りつけるケースが2件あったとして、「次また同じ事案が発生した場合には、警察に通報の上断固たる措置を取らせていただきます」と警告した。
店のフェローには、学生もいて一生懸命頑張っており、商品も、その日によって在庫がないときもあるとし、「出発まで時間に限りがあるのは承知の上です」としたうえで、「フェローに対して怒鳴りつける行為はおやめください」と赤字で強調していた。
このポップの写真は、2025年3月23日にXで投稿され、広く拡散されている。
投稿者は、急いでいるとしても酷い客の行為だと訴えており、リプライでは、「時間が無いなら買わなきゃいい」「早く行くのは当たり前だ」などと共感の声が続々寄せられている。
青森空港店を運営するタリーズコーヒージャパン(東京都新宿区)は25日、J-CASTニュースの取材に対し、ポップを掲示していたのは事実だとして、広報室の担当者がこう説明した。
「店が従業員を守ろうと独自に作成して掲出」
「空港で時間がない中で商品を買い、余裕がなくイライラして声を荒げるお客様がおられるため、店が従業員を守ろうと独自に作成して掲出した、と聞いています。お客様をあおるような直接的過ぎる内容の部分はありますが、カスタマーハラスメントに行政が対策を考えたりする中で注意喚起する方向性は間違っていないと考えています」
青森空港店では、怒鳴る客が2人出た翌日の2月24日から店にポップを掲示していたが、3月25日朝に掲示を外したという。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/3fd130dc271f4051c1a69d77e7b211a3035351fa

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/03/25 20:49:37 3Tbtk
別に外さなくても
3 : 2025/03/25 20:52:35 Zw2SH
時間がないならタリーズなんか行くなw
4 : 2025/03/25 20:52:47 T8dfs
津軽弁だと何言っているのかわからない
9 : 2025/03/25 20:58:52 nzdzz
>>4
「グランデバニラノンファットアドリストレットショットノンソースアド
チョコレートチップエクストラパウダーエクストラホイップ抹茶クリームフラペチーノ」
「お客様警察呼びますよ」
212 : 2025/03/26 12:58:46 ZG9pP
>>9
イタリア人、アメリカ人「なんて?」
76 : 2025/03/25 22:33:12 GVYgZ
>>4
はんで!
5 : 2025/03/25 20:54:32 dxT9U
日本人さんは相手を格下だと認識すると、途端にめちゃくちゃオラつくからなあ
怖いねえ
35 : 2025/03/25 21:18:15 6AM75
>>5
権威主義的性質というゴミ

ウエに従うことで、シタに嫌がらせをすることを合理化する日本人統治の典型

78 : 2025/03/25 22:34:32 lgRNu
>>5
日本人の、特に中年おっさんね
115 : 2025/03/26 01:49:03 xR1H2
>>5
敵対者だと認識すると
電磁波で毎日攻撃してくる「学会員」も怖いですねえ
119 : 2025/03/26 03:27:32 Yu36I
>>115
あれ学会員の仕業だったのか
通りでおのれ学芸員めぇ
128 : 2025/03/26 05:44:28 lDq9a
>>5
別に日本人特有ではないよ
世界のどの人種でも、オラつくイヤな性格の奴は一定数いる
日本人に多いわけでもないよ
185 : 2025/03/26 08:12:56 3qFEm
>>128
儒教が文化の根底にある国(中国・韓国・日本)には特に多いよ
相手を上か下かで見る事が多く、対等って考えが少ない
6 : 2025/03/25 20:54:50 nzdzz
てか。
時間がないのにホットがぶ飲みすんのか。
7 : 2025/03/25 20:55:48 YcQ0d
お釣りが足りないから言ったら、それカスハラですからって言われたわ。店側のミスを客の責任にしているだけだろう
97 : 2025/03/26 00:20:04 hPFL2
>>7
自民党政府は企業とグルなのでカスハラとかいうどうしょうもない言葉を作って、消費者を悪者にしているだけですね

自治体までカスハラと言い出して調子に乗りすぎ

8 : 2025/03/25 20:58:34 OqVQR
防犯カメラ映像を、キチゲェの当人&周囲から見えるようにモニター設置すると効果的
98 : 2025/03/26 00:20:34 hPFL2
>>8
それは盗撮ですね
10 : 2025/03/25 20:59:11 MzMkc
怒鳴る方もどうかとは思うが
客に怒鳴られただけで警察に通報されても警察も困るだろ
脅迫や暴行をくわえたりしたのならともかく何の犯罪でもないのだから
15 : 2025/03/25 21:02:35 pyxrJ
>>10
威力業務妨害とか普通に犯罪だろ
お客様は神様で見逃されてきただけ
今は従業員に泣き寝入りさせて辞められる方が損失だから
27 : 2025/03/25 21:11:19 MzMkc
>>15
早くしろって怒鳴っただけでは業務妨害にはならんよ
そんなので業務妨害になったのなら
どんな理由をつけてでも客を逮捕出来るようになってしまう
警察な些細な理由で逮捕出来るようになったらそっちの社会の方が非常に危うい
99 : 2025/03/26 00:23:10 hPFL2
>>15
経済の仕組みを知らないバイト連中は無知だからアホなことを言ってるだけw
お客ヶこなくなればお前たちバイトは即クビで経営者もクビになり会社は倒産する

いつの時代でもお客様は神様で間違いないんだよ

30 : 2025/03/25 21:14:28 Fqh3q
>>10
普通に言えば充分に伝わる事をわざわざ怒鳴りつけるっていうのは脅迫や傷害に当たる可能性がある
やられた側が恐怖を感じて警察に通報することは全く問題ない行為
104 : 2025/03/26 00:27:00 hPFL2
>>30
そるが嫌ならちゃんと仕事しろよバイト
37 : 2025/03/25 21:19:48 BAbgO
>>10
怒鳴るのは暴行罪だが
39 : 2025/03/25 21:27:01 6IeiF
>>10
それよりグズグズする店員が増えたな
カフェじゃないが客が列まちしててカウンターに店員がたくさんいるのに中止のコーナー出して1人くらいしか対応して無いとか当たり前
それでも大抵の客は黙ってるだけだが、あれなんか少しはクレームした方が良いかもな
131 : 2025/03/26 06:25:31 HKqnQ
>>39
何の店だか知らんけど、店員は流れ作業で作業分担してるから、複数人いるからレジ開けられるというわけにはいかない場合が多いと思うよ
132 : 2025/03/26 06:31:59 ztiq9
>>131
大した作業もせずにつったってるか自分の軽い作業を優先してるだけにしか見えなかったが
137 : 2025/03/26 06:57:27 Mjb5K
>>132
全員がレジ出来るとも限らんだろ
発達障害とかでレジやらせたらミスするからやらせられないとか
入ったばかりでレジ教わってないとか色々なケースが考えられる
昔と違ってクーポンとか色々な支払い方法あるしレジなんて誰でも出来ると思ったら大間違い
211 : 2025/03/26 12:56:42 HKqnQ
>>137
今はレジも自分のIDで打つようになってるしな
全員レジできるとは限らん
例えばスーパーでも、品出しの人はレジ打てなかったりするし
100 : 2025/03/26 00:24:06 hPFL2
>>10
バカな店員のことを動画撮影したほうが良いかもね
11 : 2025/03/25 20:59:32 zz7Aw
タリーズって美味いの?
12 : 2025/03/25 20:59:45 I7L3S
フェローって呼び方がちょっと
13 : 2025/03/25 21:00:17 mn8ve
キチゲェ自己中列島ニッポン!
14 : 2025/03/25 21:01:06 pyxrJ
空港でなくても普通にあるな
先に待ってる人いっぱいいるのにバスが(電車が)出るから早くしてとか
余裕持って行動しろよ…
101 : 2025/03/26 00:24:29 hPFL2
>>14
そんなの一度もないな
106 : 2025/03/26 00:29:41 QDQa3
>>101
そもそも客が怒鳴ってる光景をあんまり見たことない
店員がひどい対応しても客はけげんな表情するだけで押し黙ってるのはいくらでも見たことがある
自分の経験も含めてな
108 : 2025/03/26 00:34:00 hPFL2
>>106
そうなんですよ

自分は生まれたときから都内在住ですけど、都内だからどこに行っても人が腐るほどいる
だけど客が怒鳴っていることは見たことが見ない
過去にコンビニ店員と客が軽い言い合いになっているのは見たことがあるけど、原因は店員に落ち度がありました

192 : 2025/03/26 08:31:12 s4o4M
>>108
バス電車使って仕事で色んな区行ったが江戸川区は変な乗客多かったよ
怒鳴る人もいたし、出発してるのにバスの目の前に立って停めようとする人もいた
車なかったから休日も都バスや循環バス使ってたけど居住区ではそんな人居なかった
16 : 2025/03/25 21:02:51 ORlZq
「仕方ない、特別サービスだ。俺の手のひらに乗れ。目的地まで投げ飛ばしてやろう。」
って言えばいいよ。
17 : 2025/03/25 21:04:14 vUQ79
時間が無いなら機内サービスまで待てばいいじゃ無い、エコノミーだもの
18 : 2025/03/25 21:04:16 oWn19
時間ないなら自販機で買えよ
何でわざわざ店に行くんだよ
19 : 2025/03/25 21:04:35 MgtT3
キヨスクのオバチャンを、ちょっとは見習ったら?
22 : 2025/03/25 21:05:48 2C3pg
>>19
今は一会計ごとにレシート出すから昔ほど早くはないな
21 : 2025/03/25 21:05:41 ZJu82
みんな余裕がなくなってるんだよ
自民党が税を下げないから疲弊してる
23 : 2025/03/25 21:06:28 pyxrJ
>>21
昔からいたけど店が従業員に泣き寝入りさせてただけ
102 : 2025/03/26 00:25:23 hPFL2
>>23
会社側が従業員への教育が足りないだけ
24 : 2025/03/25 21:06:37 Zw859
一線超えた客には販売しないでいいよ
現場の責任者に一任でよし
103 : 2025/03/26 00:25:58 hPFL2
>>24
それなら一線を越えた店員は即解雇で良いよね
25 : 2025/03/25 21:08:58 uhcuy
マスオと波平がリストラされるのか…
26 : 2025/03/25 21:09:19 uhcuy
おっと書き込みミス
すまない
28 : 2025/03/25 21:12:37 GsNmV
自販機でどうぞ
31 : 2025/03/25 21:15:17 nzdzz
>>28
てか青森空港にはファミマあるから。
>1Fの国内線チケットロビーのすぐ近くに店舗が
ざいますので、チェックインの時間まで余裕がないというお客様や、
29 : 2025/03/25 21:13:03 vUQ79
コーヒーマシンに倍速はありませーん
by
32 : 2025/03/25 21:17:27 kiFUX
お急ぎ200%ましを標準化すれば減る 金あるとなんでも可能w
33 : 2025/03/25 21:17:29 5821g
フェローって、最近は「特別研究員」とかトップクラスの研究者に対する称号で使われることが多いのかとおもってたら、単なるバイト君もフェローなんだな
ま、単純に単語の意味で言ったらそうなんだろうけど
34 : 2025/03/25 21:17:41 zDWS1
機内サービスで頼めばいいだけだろ
36 : 2025/03/25 21:18:57 NEKCs
タリーズって津軽弁なんか?
38 : 2025/03/25 21:25:28 SfihE
一方的な店の出す偏った情報だけでは分からん
俺も◯屋で30分以上待たされた挙句に忘れられてた事もある
怒鳴られて当たり前の失態はもちろん店のほうが悪い
48 : 2025/03/25 21:37:40 6IeiF
>>38
怒鳴るのが良いとは思わないが、店員にひどい対応されても99%の人間は黙って泣き寝入りしてるのが現実だからな
たまには怒りぶつけてくれる人がいないとサービス改善しない場合もあるんじゃね?
92 : 2025/03/25 23:45:19 pyxrJ
>>38
相手に落ち度があったら怒鳴ってもよしという認識は古いよ
94 : 2025/03/25 23:57:55 sck7z
>>92
クレームはつける権利はあるぞ
店員様に落ち度があっても文句言っちゃいけないと勘違いしてないか?
109 : 2025/03/26 00:41:09 uHRp1
>>94
クレームつける権利がないなんて言ってないが?
クレーム=怒鳴るではないと理解できないのはヤバいな
111 : 2025/03/26 00:48:35 QDQa3
>>109
日本人は店員がひどい対応してもクレームさえ入れずに我慢する傾向が強いからお前の言ってることは妄想だと言いたかっただけだけどな
112 : 2025/03/26 00:51:09 QDQa3
>>109
お前の言い分じゃ怒鳴らなくても注意しただけでカスハラレッテルはるだろうことは明白だしな
105 : 2025/03/26 00:28:21 hPFL2
>>38
ほんとこれ
メディアは企業とグルだからね
だから都合の良い部分だけを切り取って報道している

だからオールドメディアは嫌われる

40 : 2025/03/25 21:28:16 SfihE
何をしでかした結果そうなったのか
なぜ店はそれを書かないのか
43 : 2025/03/25 21:31:55 6IeiF
>>40
そもそも客がクレームするのは当然の権利だからな
カスハラを叫ぶことで自分達の対応に問題があった場合も一切客は文句言わずに黙ってろという店の本音が透けて見えるな
41 : 2025/03/25 21:28:42 v5sD7
クレーマーは留置所にぶち込むべし
42 : 2025/03/25 21:29:21 Zw859
急ぐ人用に自販機作れば?
46 : 2025/03/25 21:35:52 5s4HS
飛行機✈️に 一度も乗ったことない
私には無関心です🤣
49 : 2025/03/25 21:40:36 6IeiF
個人的に言えばjcomのカスタマーサービスの対応がひどくてストレスたまった
しかし気の弱い俺は怒れなかった
50 : 2025/03/25 21:45:10 m4R8P
客  「時間がないから早くしろ!」
店員 「てめーの都合なんか知った事じゃねー」
51 : 2025/03/25 21:45:27 WvYyR
時間がないのは本人の責任だろw
もっと余裕をもって到着しろってのw
52 : 2025/03/25 21:46:33 6IeiF
>>1
田舎の空港とは言え利用客は相当多いだろうに怒鳴る客が実はめちゃくちゃ少ないってことじゃないか
1日に2件起きたのがめったに無い大事件だったみたいだからなw
53 : 2025/03/25 21:47:47 gaVuV
どうせ次会わねえから前金にしてモタモタして時間切れ狙えよw
54 : 2025/03/25 21:48:51 qfsoP
すぐ警察でいいわ
海外はどこもそうだし
日本は客が調子乗りすぎなんだよ
57 : 2025/03/25 21:55:47 sck7z
>>54
いや海外の方が客がはるかに口うるさいぞ
日本人は不満会ってもクレーム入れれる奴が少ない
107 : 2025/03/26 00:29:56 hPFL2
>>54
と海外に一度も行ったことがないバイトが言ってます笑
110 : 2025/03/26 00:43:32 QDQa3
>>107
だなw
実際国際調査でも店に不満があってもクレームつけずに我慢する比率は日本人の方がアメリカ人の2倍多かった
アメリカ人の方がよほどクレームつけてる
55 : 2025/03/25 21:49:50 YJC5Z
客が格下だと思われてるようだから
タリーズは撤退してほしい店を閉めてほしい
56 : 2025/03/25 21:51:28 YJC5Z
理不尽な要求にこたえる必要がないが
理不尽な要求が多いなら店を閉めるのが正解だ
58 : 2025/03/25 21:57:47 sck7z
日本の店員はカスタマイズに対応出来ない奴も多いし
59 : 2025/03/25 22:01:25 EFDpz
日本人民度低すぎだろ
60 : 2025/03/25 22:01:33 gaVuV
コーヒー機内持ち込みとかできないよな?
何でトラブるのかわからん
61 : 2025/03/25 22:01:55 LN0Bf
こういうのはフェローとか書かないで弊社従業員って書いたほうが本気っぽくて抑止力高い
62 : 2025/03/25 22:06:56 gaVuV
青森空港か…。
これ一般論じゃなくて特定のクレーマーに言ってるな。
青森出身議員か日本原燃や東電関連くらいしか思いつかん。
63 : 2025/03/25 22:08:34 7BbFr
>>1
こんなこと抜かしてる店には行かないな。タリーズね。行かね。
64 : 2025/03/25 22:09:22 qfsoP
行ったことないくせにwww
66 : 2025/03/25 22:13:13 kiFUX
おじいちゃんって短気だとクールだと勘違いしている(´・ω・`)
68 : 2025/03/25 22:15:28 kiFUX
てかタリーズで行きってるじいさんってレジ打ちの女子高生にイキってるよりカッコ悪いんだけど
69 : 2025/03/25 22:15:40 BIYyl
客に何か言われたら変な奴扱いでクレーマー、カスハラ扱いすれば良いからな
客からのクレーム電話を適当にいなして切った後は、同僚と珍獣扱いして笑ってる
今の時代、企業様は無敵のスター状態入ってる状態よ
あくまで顧客はサービスを使わせてもらってる立場だと認識しないとな
70 : 2025/03/25 22:16:45 gaVuV
こんなのローカルニュースよ。
ネットに載せる方がおかしい
71 : 2025/03/25 22:17:56 kiFUX
マジか?青森って昭和初期じゃんw青森って小作にレイプされてるの?本土だけど 小作の血が濃いなら理解できるけど
72 : 2025/03/25 22:18:29 VJCkC
東京駅の新幹線ホームのキヨスクのベテラン販売員は「新幹線に乗るから早くしろ!」と言われれば言われるほどマイペースでゆっくり会計するよ。
74 : 2025/03/25 22:19:30 gaVuV
俺が小学生の頃なら
◯◯小の◯◯◯◯出禁ってガッツリ書いてくれてた。
たぶんアレでいいんだと思う。
ルールとかの問題じゃないもん。
頭おかしい奴への対処やろ
77 : 2025/03/25 22:33:26 lgRNu
全員オス客w
79 : 2025/03/25 22:35:11 vF6kx
時間に余裕があるときならタリーズでもいいけど
忙しい日は売店で買え
82 : 2025/03/25 22:51:56 6cMDV
40秒で支度しな
83 : 2025/03/25 22:54:58 eCwbj
恋人がお店の店員に偉そうにしてたりキレる人間だったら即別れた方がいいよ
近い将来のあなたが同じことされるからね
84 : 2025/03/25 22:55:43 5s4HS
たかだか ラーメンを食うのに
1時間も並ぶ人たちは
神様のような存在です
86 : 2025/03/25 22:59:56 ptZdr
時間がないのは客の都合だろ。
店は通常通り業務してりゃいい。
87 : 2025/03/25 23:03:18 asldr
まあうぜえ客もおるわなw
88 : 2025/03/25 23:26:07 19JT8
のんびり買い物しておいてレジでだけ急がせる客とか多いよ
自己中
90 : 2025/03/25 23:27:45 7BbFr
>>88
タリーズでのんびり買い物するんだ。すごいねー!
89 : 2025/03/25 23:26:56 2Q7G7
今日のまんさん作文はこれか?
91 : 2025/03/25 23:41:45 Qkkjq
これから飛行機乗るって客がコーヒー買ったら手荷物検査通らねえべさ
93 : 2025/03/25 23:54:05 sXVv3
店員「ったりーな」
95 : 2025/03/26 00:12:18 QDQa3
ネット民「店員に落ち度があっても怒る奴はゴミ!お客さまは神様じゃないんだから文句言う権利なんて無い」
ネット民「クソな芸能人を誹謗中傷して何が悪い!悪いことした一般人の名前を晒してバッシングして何が悪い!落ち度があるやつを叩くのは当然だぁ」

ネット民は神様かよw

96 : 2025/03/26 00:17:54 hPFL2
>>1
それはカスハラではなく指導と言います

バイトは甘えすぎ

116 : 2025/03/26 01:55:02 YOTSh
>>1
こうやって客のやること揚げ足とってくるなら、客側も店側の揚げ足取りをどんどんしてやればいいんだけど、日本は企業への懲罰的賠償がないから企業側がやりたい放題なんだよな
裁判になって勝訴しても弁護士費用倒れで客泣き寝入り
だから客側は、先日のすき家ではないが、異物混入などあったらどんどんネットにあげて拡散させてやれ
日本は客が不利な社会システムになってるので、このやり方しかない
120 : 2025/03/26 03:29:36 Yu36I
>>116
鳥足の唐揚げかな
123 : 2025/03/26 04:03:33 AkW4n
>>116
勝手にやれよ馬鹿
124 : 2025/03/26 04:08:23 ztiq9
>>116
しかも大手マスゴミは企業側がスポンサーだから企業側の利益を擁護する報道ばかりするんだよな
だからカスハラばかりを話題にして態度悪い店員やひどいサービスの問題は全然話題にしない
そういうのが実際には非常に多いにも関わらずだ
126 : 2025/03/26 05:28:15 RNBjs
>>124
態度悪い店やサービスは報道しなくても伝わるからな
129 : 2025/03/26 05:46:33 ztiq9
>>126
てかマスゴミは基本企業側生産者側の味方で消費者の利益はそっちのけだからな
民放はスポンサー企業から金もらってて消費者つまり一般国民からは金もらってないからな
企業側の利益を優先するのが基本
パチ●コ利権などその典型だが
117 : 2025/03/26 03:24:28 Yu36I
「俺のブルマに何をした」
が無いぞ
118 : 2025/03/26 03:26:36 9lPmX
今日刑務所から出てきた
おまえら久しぶり。
4年キツかった
121 : 2025/03/26 03:31:48 Yu36I
>>118
で入所前とか期間中に何か奇妙な現象発生し無かった?
122 : 2025/03/26 03:46:00 rTFrf
いやタリーズはガチで遅い
ブラック出すのに10分とかガチで豆摘んでましたんか?って古の嫌味言いたくなる
125 : 2025/03/26 05:06:24 zubVT
カスハラするのって3、40代の女と50代以上のおっさんが大半
なんで?
130 : 2025/03/26 06:18:40 bEnwt
急いでいる客がのんびりくつろぐ為のコーヒー屋なんか行くなよ
133 : 2025/03/26 06:35:50 WxFKo
気に入らない店なら利用しなきゃいい。
いちいち客の都合に合わせる必要はない。
134 : 2025/03/26 06:36:38 PvDW2
時間がないなら飲むなよ
138 : 2025/03/26 07:00:56 XFMFr
>>134
上でコーヒー出るのに10分とか言ってる奴いるけど仮に本当にそうだとして
10分程度しか時間ないなら俺なら喫茶店なんかいかずに機内で待ってるな
135 : 2025/03/26 06:43:10 fbEDd
家でネットばかりの暇人には時間がないという実感がない
そうだ旅に出よう
136 : 2025/03/26 06:49:47 fbEDd
昔の駅のホームでは停車時間に駅弁買いに走り
出発間に合わず動き出す客車の開いてる窓から
突入にハラハラするメ^ンと子供ごごろ思った
21世紀になっても同じようなやり取り空港で
139 : 2025/03/26 07:09:31 ztiq9
怒鳴るのがよくないからって在庫無かったり早く作業しなかったり企業努力怠ってるのを悪びれずにここまで開き直れるのは大手の強み、いや驕りですなあ
141 : 2025/03/26 07:12:11 XFMFr
>>139
責任者とかカスタマーセンターに言えばいいんじゃね?
143 : 2025/03/26 07:13:23 zjJMe
>>141
それ無視されるだけだぞ
147 : 2025/03/26 07:20:45 XFMFr
>>143
無視するならその企業の客層には合わないって事でしょ?
まともなクレームだったら原因と改善報告出させられると思うが?
140 : 2025/03/26 07:12:02 5LEPs
化け物からスタッフを守るのに
張り紙くらいじゃ足りんだろ
142 : 2025/03/26 07:12:59 zjJMe
最近カスハラ対策といって手抜きを認めさせようとしているなw
145 : 2025/03/26 07:15:43 GIvc0
客としてその場に立ち会ったらこっそり通報するのもいいかもな
店長や他の店員はどうせ通報しないだろうしさ

「店員に向かって怒鳴ってる客がいます すぐ来てください」
ってこっそりと通報して その後ワクワクしながらこっそり撮影して待つ

151 : 2025/03/26 07:24:44 XFMFr
>>145
俺はこっそりじゃなくて普通に警察呼ぶぞって2回ほど呼んでやったな
1回目は舌打ちして逃げてったが2回目は「上等だ俺は何も悪くない」とかイキってたのに
警察来た途端「お巡りさん聞いてくださいよ〜」とか泣き落としにかかってたのが小物過ぎたw
148 : 2025/03/26 07:22:22 bEnwt
立ちコーヒー屋を自分で開店したらいい
163 : 2025/03/26 07:45:16 opF8H
フェローって何だよ
ほんと訳わからん呼び名使うのなんなん
168 : 2025/03/26 07:49:54 fbEDd
恨みノートに書いてた日本人も
今はネットで恨み節をメラメラ
171 : 2025/03/26 07:52:59 pemid
なんでもハラスメントにされるから何も言えなくなるわな
アホらしい
もうコミュニケーションは取れなくなると言う事だよねこれ
172 : 2025/03/26 07:53:28 fbEDd
他車がどんなに運転変でも
煽ったら大負けなのですよ
177 : 2025/03/26 07:59:25 pemid
時間がないから急いでくれると確かるな OK?
時間がないから急いで OK?
時間がないから早くしろ ×?
178 : 2025/03/26 07:59:42 pI33W
時間がないなら自販機で買ってろw
頭悪いww
180 : 2025/03/26 08:00:46 71Mxe
タリーズソーカだぞ
182 : 2025/03/26 08:10:01 fbEDd
釈迦接客「文句は受け取らないと相手の元に戻るのです」
183 : 2025/03/26 08:10:04 zjJMe
ウーバーイーツの起業態度が分かりやすいぞ
直接消費者が連絡しても塩対応で
それをネットで公開されるとダッシュで謝罪と返金を何度もやっている
187 : 2025/03/26 08:17:35 ztiq9
>>183
なるほど
面白いな
191 : 2025/03/26 08:27:54 EpIFx
>>183
ウーバーって外資だろ?日本法人だけ腐ってんのか?
186 : 2025/03/26 08:13:10 DGMD0
「おら東京さ行ぐだ」系の客なのか?東京から出張できて帰る系の客なのか?
189 : 2025/03/26 08:21:27 3qFEm
店側の主張だけでは何とも判断出来んな
偶に信じられないぐらい無能な店員っているから
199 : 2025/03/26 08:49:46 bP2cF
>>189
無能な店員も多いし、なぜかしかってきたり、横柄な態度の店員もいる
マスゴミの言い分じゃあたかもそんな店員は存在しないかのような語り口だが
194 : 2025/03/26 08:33:01 5NbA1
調剤薬局で早くしろと怒鳴ってるの見たわ
年下女性だから怒鳴ってたようだし店員が不憫だった
どの業種でもカスハラは断固お断り利用禁止でいいわ
196 : 2025/03/26 08:42:07 3qFEm
>>194
俺薬剤師業界の裏事情知ってるから
あんな奴らは怒鳴り散らしても良いわって思える
195 : 2025/03/26 08:35:24 nLD9G
でも想定以上にチンタラしてたらイラつくよね
198 : 2025/03/26 08:45:41 bP2cF
40年生きて来たが客が大声で怒鳴ってる光景はほとんど見たことが無い
ひどい態度の店員になぜか客が文句言わずに黙るというのは自分の場合も含めていくらでも見たことがある
215 : 2025/03/26 14:32:54 EpIFx
>>198
あなたの個人的な体験数を語られてもねw
接客業やってるとかならまだしも
俺が交通事故あった相手はみんな運転手女だったから女の方が運転荒いと言ったら信じるのか?
201 : 2025/03/26 08:57:57 bP2cF
日本のサービスが素晴らしいってのもかなり怪しいんだよな
確かに丁寧な言い方のマニュアルはあるが、無能な店員や無愛想な店員は少なくないし何より商品知識乏しい奴が多い
サービスが素晴らしいと言い切るには例外が多すぎる
タクシーだって荷物抱えててもトランク開けようとしないし、欧米の方がそこは親切に入れてくれたりするらしい
214 : 2025/03/26 13:43:20 zZ7bq
>>201
らしいw
202 : 2025/03/26 09:19:01 ul4hX
平日の朝この時間に
こんなしょーもないスレに
長文連投してるヤツ=記事の客層

迷わず成仏しろ 社会のゴミ

203 : 2025/03/26 09:31:30 0ZuzA
貼り紙すれば
オーダから、お作りするまで5分~10分
時間がかかります。搭乗時間から余裕をもって御来店いただきますよう、お願いいたします。スタッフ一同より☕
204 : 2025/03/26 09:36:40 hDebW
お客様を客と言っている時点で普段から客に対してイラつかせる原因を作ていると思う。
205 : 2025/03/26 10:12:45 bIf0m
>>204
客は客だろw
それ以上でも以下でもない
イラつくならさっさと帰れww
206 : 2025/03/26 10:17:50 RrUBA
これ特性だからいくら注意喚起しても無駄なんだよね
怒鳴らない人は一生怒鳴らないんだよ
208 : 2025/03/26 12:00:11 HgP1M
時間が無いから早くしろ?
時間ある時にお買い求め下さいね
209 : 2025/03/26 12:37:53 pXi6q
確か成田か羽田にも隅っこにタリーズあるよね
あの辺空いてて良いんだよね
あのタリーズも同じようなこと言われたりしてそうだな
210 : 2025/03/26 12:44:53 KIdGq
時間が無いなら自販機にしろよ
基本的に外食は時間に余裕がある人が利用するものだ
213 : 2025/03/26 12:58:53 OitlV
時間がないのは時間管理ができていないお前の責任だろ
缶コーヒーでも飲んでろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました