
- 1 : 2024/06/01(土) 00:03:03.28 ID:OAxdsYJ/9
-
日刊スポーツ[2024年5月31日7時4分]
https://www.nikkansports.com/sports/athletics/news/202405310000140.html<陸上:ダイヤモンドリーグ(DL)オスロ大会>◇30日(日本時間31日)◇ノルウェー◇女子3000メートル
パリオリンピック(五輪)女子5000メートル代表に内定している田中希実(24=ニューバランス)が、五輪非種目の3000メートルで日本新記録を樹立した。
8分34秒09で10位となり、自身が3月上旬の世界室内選手権でマークしていた日本記録(8分36秒03)を1秒94更新。屋外レースに限れば、8分40秒84をマークした21年7月以来、約2年10カ月ぶりの記録更新となった。
今季は2月に米国でシーズンインし、1500メートルでも室内日本記録を樹立。今月25日のDLユージン大会5000メートルでは自己4番目となる14分47秒69で参加標準記録(14分52秒00)を突破し、2大会連続の五輪代表入りを決めていた。次戦は6月2日のDLストックホルム(スウェーデン)で1500メートルにエントリーしている。
◆田中のパリ五輪への道 5000メートルはすでに内定済み。1500メートルは6月30日までに参加標準記録(4分02秒50)を突破した上で日本選手権(6月27~30日)で優勝すれば内定となる。標準未突破や2位以下の場合でも、同選手権の成績や6月末時点の世界ランキング次第で代表入り。800メートル(標準記録1分59秒30)も1500メートルと同じ内定条件となっており、5月21日のセイコー・ゴールデングランプリでは「3種目で挑戦するかどうかは海外レースと合宿次第」と語っていた。
- 2 : 2024/06/01(土) 00:08:37.54 ID:4WP4/+tT0
-
それでも10位って世界との差デカいなこの競技は
- 5 : 2024/06/01(土) 00:12:25.44 ID:jeh4zsBC0
-
>>2
黒人のバネは真似できんよなあ - 25 : 2024/06/01(土) 02:49:21.40 ID:GhTUz2mX0
-
>>5
黒人って一口に言うけど、速い民族って一握りなのよ。
例えばケニアだとカレンジン族とナンディ族で、
マラソン世界一のキプチョゲも箱根駅伝でぶっちぎったビンセントもカレンジン族。それ以外の民族は日本人の方が速いくらいだったりするし
- 15 : 2024/06/01(土) 00:34:28.55 ID:oi4W3NdU0
-
>>2
トラック種目は絶望的
唯一、日本人でも勝てたマラソンもトラックの強豪ランナーがどんどん転向してきて競技レベルが上がってしまい上位は🇰🇪🇪🇹が独占状態 - 3 : 2024/06/01(土) 00:09:53.53 ID:n9wbT8nQ0
-
めっちゃタイプなんだが
メイクで更に化けると思う
絶対かわいいって - 4 : 2024/06/01(土) 00:10:56.62 ID:aLb2Gvrg0
-
>>3
メイクしたら化けそうなのは分かるけど
走ってる時は小さいおじさんに見えるんよね - 6 : 2024/06/01(土) 00:15:05.39 ID:hOnp7ehw0
-
モンゴロイドの限界
- 7 : 2024/06/01(土) 00:15:56.67 ID:XRNjNaBE0
-
8分20くらいまで持っていったら5000でメダル狙えるな
- 8 : 2024/06/01(土) 00:18:45.69 ID:HSTeS/Yx0
-
美容系YouTuberさん、出番ですよ!
マジ頼むわー 何とかしたってぇ - 9 : 2024/06/01(土) 00:19:01.92 ID:7b+hzHg70
-
中学で1回だけ走ったとき自分のタイム12分47秒だったんだがその頃にはこの人なら終わって水分補給して着替え終わっていそうダナ
- 10 : 2024/06/01(土) 00:21:42.22 ID:1UZvyXmu0
-
この人良いわ見てると体動かしたくなる…筋トレする前に見てる
- 11 : 2024/06/01(土) 00:23:57.01 ID:IKDm2LQt0
-
歌舞伎役者にいそうな顔だ
- 12 : 2024/06/01(土) 00:24:20.39 ID:PjGByk3a0
-
久保凜は?
- 13 : 2024/06/01(土) 00:25:20.07 ID:YaOXVGkB0
-
過酷な競技って母体に影響有りそうなんだよな
早めに結婚して子供作っておいた方が良い気がする - 14 : 2024/06/01(土) 00:25:50.01 ID:hr4A46fl0
-
ストイックだよな
大和撫子というよりサムライ - 29 : 2024/06/01(土) 03:34:43.53 ID:xiZ0QCCI0
-
>>14
それだ - 16 : 2024/06/01(土) 00:35:32.23 ID:XRNjNaBE0
-
>>9
田中の記録は概ね中学男子のトップクラスと同じくらいのタイム - 18 : 2024/06/01(土) 00:39:31.05 ID:QMGvYpK00
-
>>16
中学生すごいな - 19 : 2024/06/01(土) 00:57:28.05 ID:e4LbVKV+0
-
>>16
多くのスポーツは大体それくらいになるね - 17 : 2024/06/01(土) 00:36:44.73 ID:oi4W3NdU0
-
昔はマラソンはトラック種目より足への負担が大きく長距離走の世界ではニッチ、不人気だったので日本人でも例外的に勝負できた
- 20 : 2024/06/01(土) 00:58:54.68 ID:x79YWmfT0
-
廣中って本当に凄いと思うんだがこの廣中を周回遅れにしちゃうタイムを出す田中のことをどう表現していいかわからない
- 21 : 2024/06/01(土) 01:51:54.56 ID:h1If5Hz80
-
100mを17.3秒で30回走り続けるタイム
- 26 : 2024/06/01(土) 02:51:28.27 ID:+m+CEizu0
-
>>21
14秒くらいで走るのかと思ってたわ - 22 : 2024/06/01(土) 02:07:22.57 ID:UMM7vdds0
-
サッカーも高校生にはかてないからな
というか高校生はトップが日本トップな可能性もあるし
フィジカル系は中学生男子と女子のトップが同じ - 23 : 2024/06/01(土) 02:08:32.89 ID:UMM7vdds0
-
そう考えると槍投げで金メダル取ったらバケモンだよな
陸上のトラックでなくフィールドで世界と戦える - 24 : 2024/06/01(土) 02:48:30.83 ID:N2XNrWVq0
-
こういうのって肉体的に進化してベストタイムが更新されていくのか
シューズとかウェアの技術的な進化で更新されていくのかどっちなんだろう - 27 : 2024/06/01(土) 03:00:05.39 ID:E2669PDz0
-
見てると不安になる顔
- 28 : 2024/06/01(土) 03:03:51.67 ID:VJns+orf0
-
10kmでも30分くらいで行っちゃうんだろ速いな
- 30 : 2024/06/01(土) 03:47:07.56 ID:jNMVmb480
-
ほんとすごい
- 31 : 2024/06/01(土) 04:49:07.58 ID:DZOqkEvu0
-
オリンピックの時、走り終えて苦しいとこをわざわざマスクしてインタビュー答えてたの見てから好きになった。
絶対ええ子だしドMだよ。
コメント