
- 1 : 2024/01/01(月) 19:00:48.23 ID:rW7u4Mhg9
-
1日午後4時10分ごろ、石川県能登地方で震度7の地震があった。気象庁が発表し、石川県能登に5メートルの大津波警報が出たほか、新潟、富山、石川各県の沿岸部に津波警報を出した。その後も同地域には震度5前後の地震が続いている。
被害状況が不透明な中、新春行事への影響が出る可能性もある。2日には皇居で新年一般参賀が予定されているほか、スポーツイベントでは箱根駅伝、大学ラグビー、高校サッカーなどが予定されている。11年3月11日の東日本大震災の際には全国で多くのスポーツイベントが中止に。13日に予定されていた名古屋国際女子マラソンが観客の安全確保や交通渋滞を勘案し中止に。被災者の心情にも配慮され、レース本番で使う予定だった衣類や飲料などが被災地に届けられた。
テレビ各局も地震後正月特番を中断し、緊急番組で地震の状況を伝えた。余震が続いている中で、5時間に及ぶ中継となる箱根駅伝の放送にも影響が出て来る可能性もある。
SNSでは「中止になるかもな。被害次第だろうけど」、「北陸出身のランナーの心情を考えると…」、「駅伝はやっても中継はないかもな」などの声が上がっていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1ecfed0c38722fb0be9cbc970b35e486e3433ad6
デイリースポーツ - 2 : 2024/01/01(月) 19:01:55.30 ID:iY++i+cO0
-
日テレの強い意向で箱根駅伝は強行開催でしょう
- 35 : 2024/01/01(月) 19:07:04.17 ID:dmaAplq90
-
>>2
粕だな - 3 : 2024/01/01(月) 19:01:56.99 ID:pRld3uxu0
-
テレ東は出川やってるし普通にやるやろ
- 9 : 2024/01/01(月) 19:03:15.16 ID:KUUICs1H0
-
>>3
安易に「普通に」を使うな低脳
今は有事だぞ - 62 : 2024/01/01(月) 19:12:28.28 ID:/A2CUdOo0
-
>>9
日テレだからやるやろ - 89 : 2024/01/01(月) 19:16:20.84 ID:KUUICs1H0
-
>>62
日本語理解できないのかド低脳 - 12 : 2024/01/01(月) 19:03:34.60 ID:OOprNgSD0
-
>>3
系列がない - 4 : 2024/01/01(月) 19:01:58.27 ID:53vvDRUM0
-
月曜から夜ふかし
- 5 : 2024/01/01(月) 19:02:08.19 ID:aN/2IBS20
-
もちろん
箱根駅伝はやるだろうな復興マラソンや
- 216 : 2024/01/01(月) 19:35:42.43 ID:YFDwURJH0
-
>>5
現状もわからないうちに復興言い出したのも311
被災者のことなど一つも考えてない - 6 : 2024/01/01(月) 19:02:23.36 ID:zohiNmnL0
-
明日からは北陸以外は平常運転でいいと思うけどなぁ
- 7 : 2024/01/01(月) 19:02:30.10 ID:/3y+m5xK0
-
東日本はレベチだからな
一緒に考えたらアカン - 8 : 2024/01/01(月) 19:03:14.48 ID:OL/HLGOJ0
-
箱根とか中止に決まってんだろ
- 11 : 2024/01/01(月) 19:03:33.15 ID:nbFTavi30
-
日本海側出身の選手は言及するネタができたじゃないか
- 13 : 2024/01/01(月) 19:03:35.47 ID:wO+Xr0ne0
-
ワイプで駅伝しなくても
地デジなんだからセカンドチャンネルで放送出来る - 14 : 2024/01/01(月) 19:03:50.27 ID:WfAjprWX0
-
箱根はこういう時こそ感動届けないといけないからな
- 15 : 2024/01/01(月) 19:04:01.89 ID:gYsm2B080
-
北陸上越地方の初売りセールはやるの?
- 16 : 2024/01/01(月) 19:04:06.81 ID:8Oulevn90
-
中止だろ
- 17 : 2024/01/01(月) 19:04:09.75 ID:79iiDz3/0
-
不謹慎とかは人に強制するもんじゃないだろ
- 18 : 2024/01/01(月) 19:04:12.13 ID:M84EdqDr0
-
そらやるだろ
- 19 : 2024/01/01(月) 19:04:23.05 ID:OrhFP58W0
-
箱根駅伝は警察官の配置と物流止めるのがどうかだね
まあどうせ今更止められないという結論になっただよ - 69 : 2024/01/01(月) 19:13:12.54 ID:DBeFNxBj0
-
>>19
まだ解らん。
ただ、警察や消防が『北陸の応援に行かないといけないから箱根に人員が回せない』ってなると
中止する可能性もゼロではない。 - 87 : 2024/01/01(月) 19:16:03.85 ID:tryKj+6M0
-
>>19
中継無しでもやるの? - 20 : 2024/01/01(月) 19:04:26.48 ID:4DapdFLQ0
-
オマーン国際女子
- 21 : 2024/01/01(月) 19:05:03.46 ID:mMKDgkNO0
-
311は原発もあったしなあ あの状況じゃスポーツなんて無理
- 22 : 2024/01/01(月) 19:05:04.22 ID:kl54L4Rj0
-
中止にしないと叩かれる国
- 23 : 2024/01/01(月) 19:05:05.05 ID:Ij/NIFOi0
-
中止だろう
まさか被災地がど田舎だから問題ないとは言わないだろ - 24 : 2024/01/01(月) 19:05:13.54 ID:mZ6ch+870
-
そもそも、三ヶ日のみなし祝日ってのもやめないか?
平日を増やしたほうが給料も増えるし所得税も増えるだろ
皇室由来の祝日廃止なら共産党も賛成する - 25 : 2024/01/01(月) 19:05:21.85 ID:dBD5A+Y50
-
もう明日で全部準備終わってるだろうしなあ
- 26 : 2024/01/01(月) 19:05:36.97 ID:YMXkMs4h0
-
日テレのことだから「(感動押し売りで)被災者を勇気付けます」とか平気で言いそう
- 27 : 2024/01/01(月) 19:05:45.87 ID:6pCTC4Ch0
-
>13日に予定されていた名古屋国際女子マラソンが観客の安全確保や交通渋滞を勘案し中止に。
箱根も中止かな
その英断をできるか - 28 : 2024/01/01(月) 19:05:58.37 ID:1G6WpNN40
-
大体15年くらいの周期で震度7以上の地震がくることは覚悟しておいた方がいい
- 29 : 2024/01/01(月) 19:05:59.76 ID:lNr0WAMX0
-
中止! 中止!
強行したらクレーム電話の嵐が吹き荒れる! - 30 : 2024/01/01(月) 19:06:17.13 ID:uccuiT470
-
岸田:ようし復興増税だついでに復興海外支援もやるぞ
- 31 : 2024/01/01(月) 19:06:24.14 ID:kqMInveU0
-
関東は関係ないやろ
- 32 : 2024/01/01(月) 19:06:33.92 ID:xHug/DW+0
-
一国の通行規制とか3が日以外は不可能
- 33 : 2024/01/01(月) 19:06:40.71 ID:zOShK+3+0
-
中継はしなくてもいいんじゃない
- 34 : 2024/01/01(月) 19:06:52.24 ID:A5AD7c6T0
-
やるでしょ
金がもったいないじゃん - 36 : 2024/01/01(月) 19:07:08.43 ID:IcA11Bhs0
-
また朝鮮人が井戸に毒を入れるんか?
- 75 : 2024/01/01(月) 19:13:56.00 ID:/A2CUdOo0
-
>>36
被災地窃盗団としていきます - 37 : 2024/01/01(月) 19:07:12.95 ID:StyMfwPO0
-
明日は新年一般参賀だぞ
- 38 : 2024/01/01(月) 19:07:19.26 ID:F/MRfKGU0
-
マラソンで中止はめっちゃ可哀相
- 39 : 2024/01/01(月) 19:07:34.31 ID:y5y1Wfr+0
-
読売新聞とサッポロビールに電話してみたわ
つながらなかったわ
- 40 : 2024/01/01(月) 19:07:41.62 ID:q9zXjFJE0
-
総クレーマーだからね
- 51 : 2024/01/01(月) 19:10:33.22 ID:79iiDz3/0
-
>>40
個人で思うのは勝手だが、それを人に強制しないでほしい
勝手に自分で自粛すればいいだけの話なのに - 57 : 2024/01/01(月) 19:11:29.17 ID:vV7Ykrq00
-
>>51
ネットの存在がそれを助長してるんだろう
イヤならネット規制でもすればいい - 41 : 2024/01/01(月) 19:08:36.75 ID:vV7Ykrq00
-
やらなくていいわ
大体開催中に余震の可能性もあるだろ - 42 : 2024/01/01(月) 19:09:06.49 ID:uccuiT470
-
ひとが死んでんねんで
- 43 : 2024/01/01(月) 19:09:12.70 ID:Ij/NIFOi0
-
逆に生き埋めになってる人もいるのにお祭りみたいなもの開催するか?
- 44 : 2024/01/01(月) 19:09:29.13 ID:vHxh21m70
-
日王が箱根駅伝中止を謝罪会見
- 45 : 2024/01/01(月) 19:09:36.28 ID:o+ZSsloO0
-
余裕ある警察官は一人でも被災地に派遣べきでは
この状況で、たかが駅伝に警察官派遣するの? - 46 : 2024/01/01(月) 19:09:37.22 ID:lqWIzNGh0
-
いや中止する必要は別にないだろ・・
全国の初詣も中止しないとおかしい理屈になる - 49 : 2024/01/01(月) 19:10:27.39 ID:OrhFP58W0
-
>>46
一般参賀中止したら箱根駅伝もって批判は出るわな - 54 : 2024/01/01(月) 19:11:00.00 ID:r9G8rg+e0
-
>>46
あれは神さんに昨年のこと感謝する行事なんで、今日の地震はギリギリせーふ - 55 : 2024/01/01(月) 19:11:13.28 ID:o+ZSsloO0
-
>>46
だから自前でやれるものはOK、好きにしろ
救援で必要になるかも分からん公務員をたかが駅伝で使うの? - 47 : 2024/01/01(月) 19:09:50.26 ID:LouCHDue0
-
大震災時でもプロ野球は中止せずに試合してただろうが
- 48 : 2024/01/01(月) 19:10:23.62 ID:YuTnAoPM0
-
日テレは感動大好きだから被災地の勇気のためにという理由により箱根駅伝中継し続けるだろう
サッポロビールも感動だな - 50 : 2024/01/01(月) 19:10:33.08 ID:8Zj1s6VV0
-
感動を届けるためにやるでしょう
箱根は
日テレだし - 52 : 2024/01/01(月) 19:10:33.45 ID:ctP/antQ0
-
東日本は原発問題もあったからな
- 53 : 2024/01/01(月) 19:10:38.63 ID:ztzemTbT0
-
普通にやるだろ
箱根や都心が被災ならまだしも
中止にする理由もない - 56 : 2024/01/01(月) 19:11:14.11 ID:yv/CfUh50
-
今日の夜番組は収録だけど
大晦日のように生番組揃いのときに地震来ても
全中継中止になるのかな?
それこそ紅白とかさ - 81 : 2024/01/01(月) 19:15:18.69 ID:VPSh6We20
-
>>56
中止です。
民放も含めすべて。
大規模災害時に災害情報を優先するのは放送法で義務付けられてるから。 - 58 : 2024/01/01(月) 19:11:38.31 ID:RcbsiVee0
-
駅伝無理じゃねW
- 59 : 2024/01/01(月) 19:12:05.06 ID:yv/CfUh50
-
100回記念大会やぞ!
- 60 : 2024/01/01(月) 19:12:07.97 ID:e12nOXJ40
-
ぽぽぽぽーん来るか
- 61 : 2024/01/01(月) 19:12:10.49 ID:Im980fxK0
-
今はまだ被害がはっきりしてないけど、明日明るくなったらみんな衝撃を受けると思うよ・・・。
正月行事とかバラエティ番組とかやってる場合じゃなくなる。 - 63 : 2024/01/01(月) 19:12:56.51 ID:iVDQx/IH0
-
中止で~す
- 64 : 2024/01/01(月) 19:13:04.84 ID:+SJDNjWC0
-
流石に無理やろ
被害者は凍死するレベルやぞ - 65 : 2024/01/01(月) 19:13:06.75 ID:s5QT8r7T0
-
箱根はテレビ放送無しで実施で
貴重な情報を伝えるテレビを5時間以上独占は世間様が許さないやろ
残念やったな日テレ - 85 : 2024/01/01(月) 19:15:51.80 ID:ktrNaovk0
-
>>65
無理だろ
警察は駅伝の警備できない
人員を被災地に派遣しないとならないし、神社、仏閣の警備も絶対に必要 - 66 : 2024/01/01(月) 19:13:07.91 ID:gdeo21zz0
-
中継無しでやればいいやろ
- 67 : 2024/01/01(月) 19:13:09.14 ID:Im980fxK0
-
「こういうときだからこそ」とか言って強行するんだろうな・・・。
- 68 : 2024/01/01(月) 19:13:09.47 ID:QV+LQdBh0
-
日本テレビ「選手に罪は無いので決行」
- 70 : 2024/01/01(月) 19:13:19.62 ID:o+V+U3Li0
-
箱根駅伝は中止しか考えられない
- 71 : 2024/01/01(月) 19:13:35.34 ID:/rln0/d90
-
こんな大地震あったのに箱根駅伝見たいって奴は人でなしだな
やりたい、見たいなら、テレビ放送せずヒッソリと勝手にやれよ - 72 : 2024/01/01(月) 19:13:47.86 ID:Avikcd5n0
-
箱根は全国大会ではなく関東大会という
地方予選なのだから全国でする必要無いだろ - 101 : 2024/01/01(月) 19:17:21.65 ID:ktrNaovk0
-
>>72
警視庁や神奈川県警からも人員を派遣する
多くは機動隊だと思うけど足りないわ - 73 : 2024/01/01(月) 19:13:50.61 ID:HXeLaOD70
-
延期でいいやん
何か問題あるの? - 74 : 2024/01/01(月) 19:13:55.06 ID:R8K11kn30
-
愚民を地震津波で恐怖のドン底に陥れ、駅伝やその他スポーツでお涙頂戴の感動絵巻で核心から目を反らさせる。
岸田、完璧じゃないか。
- 76 : 2024/01/01(月) 19:14:14.67 ID:uCkeIPUD0
-
いや、箱根をやらないわけがないわ。所詮、遠方の地震って認識よ。
- 77 : 2024/01/01(月) 19:14:23.04 ID:7yUOptp70
-
明日の朝北朝鮮がテポドンICBM発射との情報
民団情報です - 78 : 2024/01/01(月) 19:14:48.43 ID:r9G8rg+e0
-
一般参賀中止にしたら駅伝やらんやろ
- 79 : 2024/01/01(月) 19:14:57.63 ID:XYNc5Tqb0
-
地震で中止なんて選手や大学が許さないだろ
- 80 : 2024/01/01(月) 19:15:16.04 ID:/rln0/d90
-
箱根駅伝の選手は支援物資を運ぶボランティアに行けよ
その脚力をこういう時にこそ使えよ - 82 : 2024/01/01(月) 19:15:30.41 ID:joeV1xK60
-
中止や中止
しょうもない事で道路封鎖すんなボケが - 83 : 2024/01/01(月) 19:15:46.66 ID:bMA4gm+O0
-
こんなときに国道封鎖すんのか
やるなら5区と6区だけの短縮で - 84 : 2024/01/01(月) 19:15:47.64 ID:YuTnAoPM0
-
大会は行うけれども日テレの放送体制とサッポロビールなどの新年CMがどうなるかだな
- 99 : 2024/01/01(月) 19:17:10.90 ID:bMA4gm+O0
-
>>84
日テレだけでなく三が日全部のCMで(あけまして)おめでとう、(新春の)慶びとかは流せなくなったなあ - 86 : 2024/01/01(月) 19:15:59.35 ID:C3J4lFwS0
-
北陸の人を考えたら中継は厳しい
選手のことを考えたら延期にできないかね - 88 : 2024/01/01(月) 19:16:09.19 ID:dQ72CnC00
-
ライスボールはやるんだろうな。
- 90 : 2024/01/01(月) 19:16:20.87 ID:90B6YwP30
-
むしろ箱根駅伝中止する理由なんかなくね?
現状だと被害が大きいのは石川県のごく一部の地域。
これが房総半島とか伊豆半島での地震ならともかく能登の地震。
- 91 : 2024/01/01(月) 19:16:26.29 ID:/rln0/d90
-
北陸の地震は関東に関係無い言うなら
全国包装せず関東ローカルでやれよ - 92 : 2024/01/01(月) 19:16:36.97 ID:RaSaJHq50
-
箱根は北陸出身の選手探しだして美化に仕上げるだろ
- 93 : 2024/01/01(月) 19:16:40.96 ID:abxm/Dcg0
-
報道スタッフが足りないから中継できないだろうな
中止の方がテレビ局も助かる - 94 : 2024/01/01(月) 19:16:46.39 ID:Vl60NPl60
-
不謹慎駅伝になるな
- 96 : 2024/01/01(月) 19:16:49.39 ID:zctzaOAA0
-
L字放送になると思う
- 98 : 2024/01/01(月) 19:16:54.67 ID:Bk8gCVqy0
-
中継はやるだろうけどL字かワイプ画面で常時地震情報は表示してるだろうな。デカい余震があれば即大画面に切り替えだな
- 100 : 2024/01/01(月) 19:17:12.57 ID:/rln0/d90
-
箱根駅伝なんて永久中止でいいよ
- 102 : 2024/01/01(月) 19:17:26.33 ID:CJvJE0Yr0
-
大量の警察官動員して警備してる場合じゃないだろ
- 103 : 2024/01/01(月) 19:17:36.13 ID:zIVnkgMU0
-
駅伝ないとか正月じゃない
- 104 : 2024/01/01(月) 19:17:52.48 ID:uBFzM2Ud0
-
でも地デジってサブチャンネル放送できるよな
メインチャンネルで報道特番やってサブで駅伝ってのはアリかな? - 105 : 2024/01/01(月) 19:17:52.97 ID:mH2zY1li0
-
311に比べると被害が多くなさそうだからねぇ
この後10m級の津波が珠洲市が飲み込まれるとかしないとやるだろ
北陸だけ放送中止な - 106 : 2024/01/01(月) 19:18:02.21 ID:krk1fIMS0
-
あの長距離区間を警察などの協力で封鎖したりする訳だから延期は無理だろうし強行か中止の2択だな
- 107 : 2024/01/01(月) 19:18:06.75 ID:OLkZisiq0
-
日テレの箱根駅伝は視聴率が相当いいから他局からしたらこれを潰せたら儲けものだよな
他局が一斉に地震報道して中継できないように仕向けてきそう
大災害時に日テレだけ違うものを放送してたら大バッシングだろうし全国放送でない関東ローカルのテレ東は相変わらずだが
- 113 : 2024/01/01(月) 19:18:55.11 ID:vT1t7PsF0
-
>>107
他局だって正月特番撮ってるの流したいからな
L字だよ - 108 : 2024/01/01(月) 19:18:20.37 ID:8huFho1Y0
-
大阪万博も縮小、最悪中止もありうるな
- 110 : 2024/01/01(月) 19:18:43.14 ID:iVKsHfNo0
-
大学生のマラソン大会なんて、別に開催すること自体問題ないだろ。クレーム気にするなら放送しなければいいだけ。
- 112 : 2024/01/01(月) 19:18:54.39 ID:+SJDNjWC0
-
やったらずっと抗議の電話鳴るやろ
しかもスポンサーへ - 114 : 2024/01/01(月) 19:18:55.31 ID:pRti1KMV0
-
100回大会なのでやります
(´・ω・`) - 115 : 2024/01/01(月) 19:18:57.42 ID:94FG9oWj0
-
L字放送でしょ
中止にする理由がない - 116 : 2024/01/01(月) 19:19:08.12 ID:KLXRp3080
-
断層は言います
- 117 : 2024/01/01(月) 19:19:15.69 ID:zctzaOAA0
-
原監督をスタジオに呼ぶ
山の神をスタジオに呼ぶ
雰囲気出しつつ震災中継かも - 119 : 2024/01/01(月) 19:19:43.26 ID:Hawo5kC/0
-
昨日だったら紅白潰れてたな
- 120 : 2024/01/01(月) 19:19:53.31 ID:3ucEEvUU0
-
箱根放送中に起きたら小さな四角画面扱いだったのかな
- 121 : 2024/01/01(月) 19:20:08.68 ID:DZ8OcC8s0
-
中止になるとしたら津波自体じゃね
90cmとかだからなぁ中心になってほしい人は夜中にでかい本震来るの期待するしかないね
- 122 : 2024/01/01(月) 19:20:22.07 ID:Bk8gCVqy0
-
地震被害の詳細は明日の朝にならないと出てこないんじゃないかな?停電で真っ暗闇だし。輪島とかかなりの家屋倒壊や火災も発生してるから生き埋めや行方不明者もかなり出てるかも。そうなれば駅伝どころではないな
- 123 : 2024/01/01(月) 19:20:22.92 ID:dAaF9pax0
-
やるとは思うけど
日テレ系列のテレビ金沢だけは別編成だろ - 152 : 2024/01/01(月) 19:25:48.63 ID:2Y1Kw0u30
-
>>123
まぁこれだろうね - 124 : 2024/01/01(月) 19:20:24.00 ID:4y50akyP0
-
津波警報が完全に解除されない限り放送は不可能
「津波!逃げろ!」なのか「都並!逃げろ!」なのか分からなくなる - 125 : 2024/01/01(月) 19:20:38.47 ID:6wsY3svo0
-
完全に民間でやるイベントならともかく白バイを堂々と先導に使ったり北陸の道路壊れて交通麻痺している時に国道の交通規制していたらさすがに顰蹙買いそう
- 126 : 2024/01/01(月) 19:20:39.34 ID:OdD+/YnX0
-
箱根噴火したらいい絵が撮れそう
- 127 : 2024/01/01(月) 19:20:51.06 ID:egiinzGd0
-
箱根駅伝に出場する大学は石川県に関係ない。
神奈川や東京の警察官に派遣要請する可能性は低い。
要請があるとしたらもっと近い地域からの方が早い。 - 128 : 2024/01/01(月) 19:21:02.47 ID:XpQvIPEu0
-
地震の影響ゼロなのに中止にする意味ないだろ。
- 129 : 2024/01/01(月) 19:21:05.67 ID:4ngBvvEN0
-
まに
- 130 : 2024/01/01(月) 19:21:24.98 ID:ms45PanU0
-
自粛厨の言いなりになるなよ
- 131 : 2024/01/01(月) 19:21:38.13 ID:5OOq6zCb0
-
テレビ中継は無しだろうな。被災地は余震来てるし災害情報が大事。
- 132 : 2024/01/01(月) 19:21:57.97 ID:90B6YwP30
-
箱根駅伝の場合は警備だって警視庁と神奈川県警なんだから石川県は関係ない。
今は自衛隊はほぼ関わってないはず。人員的に困る可能性があるとすれば日テレぐらい。
- 133 : 2024/01/01(月) 19:22:06.48 ID:FEqFFo370
-
普通にやるでしょ
しかも選手の出身地とからめながら - 134 : 2024/01/01(月) 19:22:06.61 ID:0yYrlM4k0
-
箱根も中止で
- 135 : 2024/01/01(月) 19:22:10.39 ID:mxjbw3CP0
-
競馬、競輪、津波が来そうな場所でも競艇は中止にしなかったから
続行でも問題ない - 136 : 2024/01/01(月) 19:22:21.70 ID:kxQTwMw70
-
2011年
3月11日 東日本大震災
3月13日 名古屋国際女子マラソン中止 - 139 : 2024/01/01(月) 19:23:21.55 ID:mZ6ch+870
-
>>136
大相撲はもともと八百長問題で中止だったんだよな
もし開催予定があったらやってたのかどうか - 173 : 2024/01/01(月) 19:28:27.33 ID:zoqCqMqn0
-
>>136
現時点では東日本とは死者や被害地域がレベチだからなあ - 137 : 2024/01/01(月) 19:22:51.31 ID:zexfDiwM0
-
箱根駅伝は石川県出身選手のお涙頂戴物語になるんだろ
そんなのがいるかどうかは知らんがな - 138 : 2024/01/01(月) 19:23:08.34 ID:VzljKtG/0
-
テレビ中継は夜明けの状況もあるけど
箱根駅伝はやるだろ - 140 : 2024/01/01(月) 19:23:26.18 ID:ukWSFKPd0
-
開催するのは勝手だが
明日も同じくらいの余震きたら放送中断だ - 141 : 2024/01/01(月) 19:23:45.70 ID:gzvlEkiP0
-
箱根駅伝嫌いだから中止にして欲しい
- 142 : 2024/01/01(月) 19:24:00.82 ID:G9fC3ahH0
-
やってよ
雰囲気暗くしてどうする - 143 : 2024/01/01(月) 19:24:11.85 ID:kMedWnWr0
-
箱根中止は無いよ
危険が迫ってるならともかく - 165 : 2024/01/01(月) 19:27:44.56 ID:DezNVm600
-
>>143
危険が迫っててもやる
震災が関東に起きて走ってる横で救助作業しててもやる
日テレは箱根のためにある - 144 : 2024/01/01(月) 19:24:32.81 ID:ukWSFKPd0
-
能登出身のランナーなんか一人もいないだろうな
- 145 : 2024/01/01(月) 19:24:36.10 ID:CoUY+w6P0
-
今頃、日テレは箱根に出る北陸出身の選手の詳細なデータ収集に忙しいんだろうな。
- 146 : 2024/01/01(月) 19:24:39.53 ID:ztzemTbT0
-
被災地を勇気付けるためにも開催するんじゃね?
石川の大学出てないけど - 147 : 2024/01/01(月) 19:24:42.65 ID:lNr0WAMX0
-
被災地チャリティー募金と掛け合わせて強行する
募金なんか適当にゴニョゴニョする - 148 : 2024/01/01(月) 19:25:03.69 ID:H//9rEM+0
-
マスコミが主催だからやるでしょ
マスコミが批判しなければ世論も批判しないから - 151 : 2024/01/01(月) 19:25:46.34 ID:G9fC3ahH0
-
>>148
大学自主だけど - 149 : 2024/01/01(月) 19:25:03.92 ID:OL/HLGOJ0
-
やるのは勝手だが放送は中止にしろ
- 150 : 2024/01/01(月) 19:25:10.10 ID:F49JjFY50
-
出川充電旅ってそんな面白い?
見るのないからみてるけど - 219 : 2024/01/01(月) 19:36:13.89 ID:6pCTC4Ch0
-
>>150
最初見ていたがCM見て興ざめしてみるの辞めた
なんかだめだな
被災地見ちゃうと - 153 : 2024/01/01(月) 19:25:51.94 ID:UR+d5/8A0
-
駅伝やるかどうかと、テレビ放送するかどうかは別でしょ?
駅伝は通常通りやって、テレビ放送だけ中止すればいいのでは? - 178 : 2024/01/01(月) 19:29:14.85 ID:Aq1hZptY0
-
>>153
俺も同じ意見だ - 154 : 2024/01/01(月) 19:26:06.20 ID:kGceRKeE0
-
娯楽は全部中止でリバポvs新城くらしか楽しみ無いな
- 155 : 2024/01/01(月) 19:26:07.67 ID:xUisJLsd0
-
石川県出身の学生が走っている中アナウンサーが「ご家族の安否はまだ分かっていません」とポエム実況か
吐き気がするな - 156 : 2024/01/01(月) 19:26:14.01 ID:6mrtPXSy0
-
放送は中止か縮小なのでは。国道1号の道路使用許可とかの取得難易度を考えたら開催自体は絶対してくると思う
- 167 : 2024/01/01(月) 19:28:00.64 ID:5pcM9brq0
-
>>156
交通規制する警視庁と神奈川県警から災害応援派遣を理由に断られるとどうしようもない - 157 : 2024/01/01(月) 19:26:25.93 ID:HAr8gSuu0
-
最近は都道府県駅伝のほうが面白いから中止でいいよ
- 158 : 2024/01/01(月) 19:26:43.30 ID:Trpiy8dN0
-
駅伝やってもいいけど放映はやめましょうね
報道機関は他にやることがあるでしょ - 159 : 2024/01/01(月) 19:26:52.37 ID:kxQTwMw70
-
名古屋国際女子マラソン中止
女だから? 名古屋だから? - 196 : 2024/01/01(月) 19:32:19.79 ID:90B6YwP30
-
>>159
普通に被害の規模が全く違う。
自衛隊も警察も東京とか神奈川の部隊が大量に派遣される見込みはない。 - 160 : 2024/01/01(月) 19:26:53.96 ID:QtMJU+uQ0
-
自粛しろ!中止だ
何人死んでると思ってる - 161 : 2024/01/01(月) 19:27:02.32 ID:IVam0f8u0
-
箱根は関係無いからやるだろ
- 162 : 2024/01/01(月) 19:27:07.82 ID:7tRtSEbI0
-
走る気にやるかね
- 163 : 2024/01/01(月) 19:27:11.82 ID:TRMSBj7K0
-
箱根駅伝中止キター
- 180 : 2024/01/01(月) 19:29:24.95 ID:Ck5RePPD0
-
>>163
逮捕されるよ - 164 : 2024/01/01(月) 19:27:12.68 ID:yR/NJZj40
-
明日地震起きても日テレならやるだろうな
- 166 : 2024/01/01(月) 19:27:55.60 ID:RpvK8pI40
-
関係ない地域で中止とかバカの極み
- 168 : 2024/01/01(月) 19:28:04.05 ID:CYmfkMO50
-
民放は夜中にはL字放送になってるよ
よっぽどインパクトがある映像が撮れる状況になるなら別だけど - 169 : 2024/01/01(月) 19:28:06.21 ID:BXTq04cY0
-
大会はやって中継なしでいいんじゃないか
- 170 : 2024/01/01(月) 19:28:08.86 ID:YimAG/QF0
-
東京神奈川が被災しない限りは絶対にやるだろ
やるなら中継するよが日テレスタイル - 172 : 2024/01/01(月) 19:28:15.59 ID:zOShK+3+0
-
鬼畜テレビは感動ポエムができてウハウハよ
- 193 : 2024/01/01(月) 19:32:00.40 ID:KDPzrICI0
-
>>172
ありえるから嫌w - 174 : 2024/01/01(月) 19:28:34.54 ID:4y50akyP0
-
明日までに余震と津波が収まるとは思えんけど
まあどうなるか見てみよう - 176 : 2024/01/01(月) 19:29:03.17 ID:ukWSFKPd0
-
津波警報が出てる間は放送できない
そういうことだ - 177 : 2024/01/01(月) 19:29:07.92 ID:8S6gO5FV0
-
最初みたいにテレ東が中継すればいいだよ
- 179 : 2024/01/01(月) 19:29:20.04 ID:Ic5knSDz0
-
競技はやるだろ
TV中継なくてもHulu無料開放って手があるし - 181 : 2024/01/01(月) 19:29:28.55 ID:zctzaOAA0
-
テレ玉が正月恒例市長のど自慢中止した位だからな
- 182 : 2024/01/01(月) 19:29:30.25 ID:S1gW36bX0
-
走ってる場合じゃないだろw
- 183 : 2024/01/01(月) 19:29:34.06 ID:jrLpCpr50
-
何年か前のウィメンズマラソンの開催中に黙祷してたな
- 184 : 2024/01/01(月) 19:30:05.91 ID:sl90+Hl60
-
日テレなら強行して感動ポルノに仕立て上げるだろうな
- 185 : 2024/01/01(月) 19:30:09.18 ID:odvCs69o0
-
一般参賀は無理だろ
- 186 : 2024/01/01(月) 19:30:45.33 ID:8IsOwDEF0
-
開催して途中で余震きたりしたら怖いよね
中止もかわいそうではあるけど… - 187 : 2024/01/01(月) 19:30:51.41 ID:7pcJcegp0
-
たかが大学の駅伝だしやればいい
- 189 : 2024/01/01(月) 19:31:02.17 ID:zOShK+3+0
-
まぁ大会はやってもいいんじゃないかな
- 190 : 2024/01/01(月) 19:31:07.22 ID:EK3mTNwu0
-
明日の皇室の新年一般参賀はやるの?
- 191 : 2024/01/01(月) 19:31:13.25 ID:zctzaOAA0
-
星稜は明日試合出来るのか?
- 192 : 2024/01/01(月) 19:31:30.15 ID:KmDVJ+Ji0
-
元旦の夜のテレビは唯一出川の番組をやってるテレ東の一人勝ちだな
- 194 : 2024/01/01(月) 19:32:11.29 ID:y5y1Wfr+0
-
高校サッカーも中止な
それか青森山田と大津と昌平は不戦敗で続行 - 195 : 2024/01/01(月) 19:32:17.73 ID:bft59D3/0
-
中継はな中止で駅伝は開催でいい
- 197 : 2024/01/01(月) 19:32:56.79 ID:HohdhaUV0
-
支援物資持って能登まで走ればいいじゃん
- 208 : 2024/01/01(月) 19:34:23.30 ID:bMA4gm+O0
-
>>197
駅伝なんて20キロ専用機しかおらんからせいぜい群馬くらいで力尽きる - 198 : 2024/01/01(月) 19:33:04.57 ID:U+8777ie0
-
中止やなーてか中止にしねーとダメだろ
医者や警察や消防はヘルプに行くやろし
マラソンにさく人材はいないよー - 199 : 2024/01/01(月) 19:33:04.48 ID:UDI8d1Ow0
-
警察、消防は応援の予備人員だから、中止だよゆ
警察は、協力できないよ 雪祭り 雪かきとか - 200 : 2024/01/01(月) 19:33:15.53 ID:jrn/oLWL0
-
代わりに阿蘇国際女子マラソンを開催しよう
- 201 : 2024/01/01(月) 19:33:18.29 ID:zctzaOAA0
-
神奈川県警や自衛隊が救援を優先する
と言ってきたら、開催は不可能だろうな
今頃、日テレ上層部が県警や防衛省に奔走してると思う - 202 : 2024/01/01(月) 19:33:32.22 ID:Hawo5kC/0
-
山登り区間で
「津波警報地域の皆さんも高台に逃げて下さい!選手も登っています!」 - 203 : 2024/01/01(月) 19:33:36.33 ID:0RBiVfAl0
-
箱根駅伝はTverで生配信あるからいいだろ
地上波でやる必要もない - 204 : 2024/01/01(月) 19:33:39.36 ID:qjH3RqK+0
-
コロナ真っ只中でも中止にしなかったからやるだろ。ただ批判はされるだろうな。
- 205 : 2024/01/01(月) 19:34:06.52 ID:OPCbE3OZ0
-
津波注意報だけになれば放送するはず
大津波警報が解除されるのを祈るしかない - 206 : 2024/01/01(月) 19:34:17.25 ID:PvqKT9+Q0
-
箱根駅伝は中止だな
あんな関東ローカルの大会など全国放送するとか枠の無駄遣い - 207 : 2024/01/01(月) 19:34:18.48 ID:U+8777ie0
-
警官や医者には外国人旅行者の対応させねーとなー
- 209 : 2024/01/01(月) 19:34:32.25 ID:C/kFuKBo0
-
箱根駅伝は中止でいいよ。
小さい頃から何で関東の大学が関東を走ってるのに全国ネットなんやろ?と思ってた。
東京一局集中の典型的なやつ。
もし開催するなら関東だけで放映しとけ。 - 210 : 2024/01/01(月) 19:34:45.05 ID:CYmfkMO50
-
要は民放からすれば正月恒例のスポーツ中継や
特番をすっ飛ばしてまでやるだけの価値があるか だからね
データとかそういうことじゃないんだよ - 211 : 2024/01/01(月) 19:34:45.80 ID:BUcJrGjg0
-
24時間テレビと箱根駅伝は日テレの2大集金イベントなんだから止める訳がないw
- 212 : 2024/01/01(月) 19:34:59.12 ID:igsUCwfJ0
-
昨日起こってたら紅白丸々潰れた?
有吉司会は翌年に持ち越したろうけど - 213 : 2024/01/01(月) 19:35:05.05 ID:Lse1OonL0
-
大会はやればいいよ
でも放送したら批判殺到だぞたぶん
放送しなくても箱根ファンは批判するだろうけどw - 218 : 2024/01/01(月) 19:36:13.43 ID:5pcM9brq0
-
>>213
警察の協力がないと大会自体無理だと思うよ - 214 : 2024/01/01(月) 19:35:21.06 ID:zctzaOAA0
-
北陸の物流が途絶えたので東海道は大渋滞
そんな中、駅伝の選手が走るのか - 215 : 2024/01/01(月) 19:35:24.00 ID:9vpW7tao0
-
箱根は普通にやるでしょ
被災地出身の選手OBたくさんいるんだし楽しみにしているはず
嫌なら見なければ良いだけ
レース自体には影響ないし - 223 : 2024/01/01(月) 19:36:40.51 ID:YFDwURJH0
-
>>215
放送するなよ
それで意識を持っていかれるからな - 217 : 2024/01/01(月) 19:36:05.36 ID:k6riWxwH0
-
流石に大地震ちよくこの明日は無理だろ
あのノリの中継は論外だし無観客無中継がギリギリのライン - 221 : 2024/01/01(月) 19:36:15.48 ID:U+8777ie0
-
箱根駅伝に警官やら派遣されてたら行政終わるな
- 222 : 2024/01/01(月) 19:36:31.05 ID:Lse1OonL0
-
家が潰れてるのに駅伝見て勇気もらえるわけないだろw
- 224 : 2024/01/01(月) 19:36:40.91 ID:HzX0dWVH0
-
また田舎民がルサンチマン爆発させてんのか
そんなだから田舎ばかり大地震の被害に遭うんだよ - 225 : 2024/01/01(月) 19:36:54.27 ID:HCjfc8vr0
-
>>1
箱根駅伝がどれだけ歴史と格式のある大会かわかってないバカがこんなスレを立てる - 232 : 2024/01/01(月) 19:38:10.72 ID:YFDwURJH0
-
>>225
おまえがバカのようだな
自分たちの利権だけしか考えてない自分たちだけの歴史と格式 - 226 : 2024/01/01(月) 19:37:01.90 ID:U+8777ie0
-
こんな時に災害でもねーのに人員さいて通行規制出来ねーだろ
- 227 : 2024/01/01(月) 19:37:24.05 ID:arNj89uP0
-
今日深夜のNNNニュース&スポーツも放送時間を倍ぐらい拡大すると思う。スポーツのことのほかに地震のことも長くやるのかと
- 228 : 2024/01/01(月) 19:37:35.66 ID:S60UV5gL0
-
日テレ系列も日本海側、北陸あたりは放送中止して
関東は放送すればいいでしょう
地方のことは関係ないからな - 229 : 2024/01/01(月) 19:37:36.33 ID:BGJY8D5D0
-
津波逃げろ!の表示が出てる間は放送しないだろうな
TVerで見るしかない - 230 : 2024/01/01(月) 19:38:00.02 ID:CYmfkMO50
-
東日本大震災みたいにリアルタイムの津波の強烈な映像やら
その後の悲惨な状況の映像やらが撮れるんなら別だが
そうじゃなきゃ箱根はやるよ 箱根どころか明日には通常通りだ - 233 : 2024/01/01(月) 19:38:17.27 ID:Fd7yFREd0
-
みんなで走って被災者に元気をとどけるんや
- 235 : 2024/01/01(月) 19:38:28.08 ID:C4wEr3n80
-
実施はするだろうね。ただ中継するかはしらないけど
- 236 : 2024/01/01(月) 19:38:29.10 ID:wTqpbaR10
-
感動ポルノお得意の日テレだから、復興支援とか謳って強行するだろうな
- 239 : 2024/01/01(月) 19:38:42.08 ID:OjJvHuAX0
-
路上応援は禁止だな
不謹慎だ - 241 : 2024/01/01(月) 19:38:51.62 ID:zctzaOAA0
-
区間新記録の音が、地震速報の音に酷似してるのが痛いな
新記録の度にドキッとするんだろうなw
- 242 : 2024/01/01(月) 19:39:26.64 ID:EPCjEzUL0
-
アリバイでスタート前に黙祷やろうにも
まだ死者は見つかってないし明日8時でも無理だろう - 243 : 2024/01/01(月) 19:39:26.71 ID:1VKcyL3g0
-
北陸の田舎の災害で関東様の大切なイベントが中止になるわけないだろ
- 244 : 2024/01/01(月) 19:39:38.99 ID:YFDwURJH0
-
また東京がなんでもないならなんでもないことにするメディア
- 245 : 2024/01/01(月) 19:39:58.16 ID:gMck8rDf0
-
日テレがドル箱コンテンツを中止するわけがない
むしろ、この震災と絡めて得意のお涙頂戴実況だよ - 246 : 2024/01/01(月) 19:40:05.06 ID:/0QGGfeT0
-
東日本大震災は東北〜関東まで広範囲だったからね。
今回は能登半島だけ、甚大な被害が出てないなら開催するのでは?中止の声が多ければ別だけど - 247 : 2024/01/01(月) 19:40:24.00 ID:3AnHa6df0
-
生き埋め多数や聞かんでもわかるやろ…
- 249 : 2024/01/01(月) 19:40:47.33 ID:HXeLaOD70
-
CM無しでいいんじゃないの
- 250 : 2024/01/01(月) 19:40:50.51 ID:Y2AMShnc0
-
朝から晩まで地震速報見せられりゃ
北陸以外の視聴者はストレスでキレるぞ
被災地救済、義援金のお願い名目に
各番組が放送再開するやろな - 251 : 2024/01/01(月) 19:41:03.48 ID:YFDwURJH0
-
まだ実態がわかってないのになんでもないことにするメディア
- 252 : 2024/01/01(月) 19:41:06.52 ID:uBFzM2Ud0
-
とりあえずサッポロビールとしては
「サッポロビール新春スポーツスペシャル 第100回箱根駅伝です」だの
「乾杯をもっとおいしく サッポロビール」だのテレビで連呼される訳にはいかんだろうな - 253 : 2024/01/01(月) 19:41:16.21 ID:zctzaOAA0
-
夕方の関東まで揺れたあれが本震だったのかな?
今夜本震が来るようだと、それこそスポーツどころじゃなくなる - 254 : 2024/01/01(月) 19:41:30.83 ID:nUl3vV8u0
-
箱根は中継無しでやればいいさ
コメント