
- 1 : 2024/10/11(金) 11:58:19.03 ID:eWbOJ1ha9
-
神風で沈んだとされる元寇の船、長崎県の海底で3隻目が確認されました。
記者
「水深18メートルです。細かく堆積した泥の、その下に、多くの木材が眠っていました」長崎県松浦市の鷹島沖で見つかった船の内部を仕切る隔壁や船底などの構造。中国で造られた船とみられ、1281年の「弘安の役」で襲来した「元寇の船」であることが確定しました。「元寇の船」の発見は3隻目で、これまで見つかった2隻よりも保存状態が良いとみられています。
発掘できたのは船体の一部のみで、船の大きさなどは不明だということで、来年以降の調査への期待が高まっています。
TBSテレビ
https://news.yahoo.co.jp/articles/59479de9f473dba1633dfc1f09facb8ad6e2a0fc - 2 : 2024/10/11(金) 11:59:41.89 ID:WTgxiCB60
-
北条高時は朝敵でござる
- 3 : 2024/10/11(金) 11:59:48.78 ID:u1VQEsOp0
-
返すアルヨ
- 4 : 2024/10/11(金) 12:00:50.74 ID:tSub88zL0
-
へー
ほんとだ状態いいな期待 - 5 : 2024/10/11(金) 12:01:04.84 ID:HcQCUYti0
-
>>1
倭国征伐とかいう古代のロマン
調子こいてた俺たち劣等民族☆クソジャップに活を入れてくれた韓国大兄にカムサ。 - 15 : 2024/10/11(金) 12:08:24.57 ID:WYJrT8fD0
-
>>5
明は2回、日本征服を考えて止めてるんだよな
その根拠の一つが「あの元ですら落とせなかった」結構インパクトが後世まで残った事件なのよ
- 6 : 2024/10/11(金) 12:01:30.58 ID:3l+3gGm20
-
しかし、水深18メートルだとダイバーとか色んな人がこの船何?ってなってなかったのかね
今までよく見つからなかったな - 11 : 2024/10/11(金) 12:04:00.44 ID:tSub88zL0
-
>>6
堆積した泥の下でセンサーで調査して見つけたんじゃね - 12 : 2024/10/11(金) 12:05:00.67 ID:YfMvrOXr0
-
>>6
見つけてたとしても単なる沈没した漁船とか思ってたんじゃないかね - 13 : 2024/10/11(金) 12:07:07.40 ID:nrNnIjkq0
-
>>12
南北朝鮮の不法侵入船とか多そうだもんな - 7 : 2024/10/11(金) 12:01:43.92
-
死骸は
- 8 : 2024/10/11(金) 12:02:08.20 ID:jWElACgi0
-
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
どっかの国が戦争することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる? - 9 : 2024/10/11(金) 12:02:51.64 ID:NRXlk7190
-
シナチョンどもが日本に侵攻してきたやつだな
- 10 : 2024/10/11(金) 12:03:30.72 ID:faI62jVu0
-
遺体の状態は良いのかな
- 14 : 2024/10/11(金) 12:07:43.28 ID:c/YbWkk70
-
中国は過去の侵略を反省しろ
- 18 : 2024/10/11(金) 12:09:56.00 ID:P3H8cQ1g0
-
>>14
モンゴルだろ - 16 : 2024/10/11(金) 12:09:30.62 ID:u66WNv4m0
-
よく証明できたな
同じ年代で別な船かもしれんのに - 17 : 2024/10/11(金) 12:09:53.92 ID:xtpqgbAK0
-
朝鮮(王氏高麗)による日本侵略というのが事実
- 19 : 2024/10/11(金) 12:10:19.63 ID:bpvzpP6X0
-
こうやって史料の裏付け取れるのええな
- 20 : 2024/10/11(金) 12:10:21.21 ID:0QOBg99m0
-
>>1
神風ってか鎌倉武士にボコボコにされて近寄れなかっただけやもんな - 21 : 2024/10/11(金) 12:12:58.78 ID:izsBmtT00
-
元軍が全軍上陸していたら各地の有象無象の御家人勢を蹴散らし2週間で鎌倉に殺到していたらしいね
- 22 : 2024/10/11(金) 12:13:28.90 ID:Yd0TuFfq0
-
元寇と言えばゴースト・オブ・ツシマ
- 24 : 2024/10/11(金) 12:13:56.79 ID:ST/xV0Xr0
-
数少ない日本の対外戦争 元寇は日本の大勝利だったね
- 31 : 2024/10/11(金) 12:17:58.93 ID:T2R3x/2Z0
-
>>24
日帝の戦争美化を強化させるものニダ! - 25 : 2024/10/11(金) 12:15:06.05 ID:OqopJDI+0
-
元寇の侵攻を体を張って止めた奴らこそ
今の日本を作った真の英雄。
団塊の世代なんかじゃねーよ - 30 : 2024/10/11(金) 12:17:35.56 ID:Lsp0R5zc0
-
>>25
元寇の勝利から「神風」言葉が一人歩きして20世紀にとんでもない目に遭ったけどな。 - 26 : 2024/10/11(金) 12:15:21.10 ID:5xYriimy0
-
史実だったのか
- 27 : 2024/10/11(金) 12:16:17.85 ID:T2R3x/2Z0
-
即時返還を求めるニダ!
- 28 : 2024/10/11(金) 12:16:26.79 ID:H6wlSt1r0
-
てつはうって鉄砲の事だと思ってたわ
- 29 : 2024/10/11(金) 12:16:39.99 ID:lpOvfspf0
-
御家人の頭の中にあったのは「恩賞」のことだけ
愛国心に燃えて戦った御家人はゼロこれ豆な
- 32 : 2024/10/11(金) 12:18:36.60 ID:24sT62Oz0
-
お宝はありますか?
- 33 : 2024/10/11(金) 12:18:42.04 ID:trjS0/Xy0
-
むごいの語源が元寇 って聞いたけどマジ?
- 34 : 2024/10/11(金) 12:18:47.99 ID:nHY+yrs+0
-
大人しくモンゴルと韓国に支配されときゃよかったんだよ
なーにが神風だ - 35 : 2024/10/11(金) 12:19:51.77 ID:psIAbwv00
-
元寇もそうだけと、海の向こうには中国、インド(天竺)や、
ローマ帝国の存在すらもおぼろげながら知ってたのに、
ずっと小さい島に閉じこもって争ってた日本って何なの - 36 : 2024/10/11(金) 12:20:05.25 ID:ZcgXlHZM0
-
当時のチョーセンジン(今のチョーセンジンとの関連は知らね)ってモンゴルの言いなりになってモンゴルと一緒に日本を侵略しようとしたんだよなw
コメント