- 1 : 2022/02/27(日) 09:44:35.91 ID:GjhW+0UQ9
-
※日本経済新聞
マスク氏、ウクライナを支援 衛星ネット送受信機提供
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN270KQ0X20C22A2000000/2022年2月27日 9:00
【シリコンバレー=奥平和行】米テスラの最高経営責任者(CEO)で宇宙開発を手がける米スペースXを率いるイーロン・マスク氏は26日、ロシア軍の侵攻を受けているウクライナの支援に乗り出す考えを表明した。スペースXが2021年に始めた小型衛星を利用する高速インターネット接続サービスをウクライナで提供し、専用の送受信機も供与する。
ウクライナはロシアからのサイバー攻撃を受け、ネットが利用できなくなる懸念が高まっている。地上のネットワークを利用しなくてもネットに接続できる手段をウクライナに提供し、同国がロシア国内の反体制派を含む国際社会に向けた情報発信や支援獲得のための活動を続けることを後押しする。
マスク氏は米西海岸時間26日午後、ツイッターを通じて「(スペースXのネット接続サービスである)スターリンクは現在、ウクライナで利用できる。送受信機も増やす」と述べた。
スターリンクをめぐってはこの10時間ほど前に、ウクライナのデジタル転換相を兼務するフョードロフ副首相が「まともなロシア人に立ち上がってもらうために、スターリンクの送受信機を提供してほしい」とツイッターで呼びかけていた。マスク氏はこのツイートに応えて支援を表明した。
※関連リンク
https://twitter.com/elonmusk/status/1497701484003213317 - 2 : 2022/02/27(日) 09:45:09.00 ID:QOA3uvum0
-
タイガーマスクが青汁王子で萎えたとこ
- 3 : 2022/02/27(日) 09:45:17.26 ID:8zxmFdQk0
-
イーロンマスクは信用するな
- 4 : 2022/02/27(日) 09:46:05.70 ID:JQ2gLAmD0
-
やるなあ
- 5 : 2022/02/27(日) 09:46:29.03 ID:az+tJDsQ0
-
日本からアベノマスク供与
- 6 : 2022/02/27(日) 09:46:32.41 ID:v7KWoea60
-
正しい金の使い方だな
- 7 : 2022/02/27(日) 09:46:37.24 ID:BLaqdjFQ0
-
報酬すごいで
- 8 : 2022/02/27(日) 09:46:44.66 ID:GK94wfTt0
-
マスクをウクライナに配ってくださると?(難読解
- 10 : 2022/02/27(日) 09:46:55.27 ID:iHbjxhNp0
-
今から機械届けに戦場に行くの?
アホなのヤンキー? - 13 : 2022/02/27(日) 09:47:23.49 ID:P9x2i7oA0
-
温かい~ 人の~ 情けも~♪
- 14 : 2022/02/27(日) 09:47:29.66 ID:4pY1Dvp40
-
>>1
アベノマスクを送ったのか - 15 : 2022/02/27(日) 09:47:38.30 ID:B/B54Wzo0
-
よう分からんけど、電波出す機械やられても通信可能ってこと?
- 16 : 2022/02/27(日) 09:47:45.32 ID:b48wXC5x0
-
もうトヨタ捨ててテスラに乗り換えるわ
今回ばかりはにしが正しい - 17 : 2022/02/27(日) 09:47:51.03 ID:2sScM9kn0
-
イーロンナイス
- 18 : 2022/02/27(日) 09:48:30.04 ID:+oqI+ul20
-
楽天も支援金じゃなく楽天カードマンを送り込むべきだった
- 19 : 2022/02/27(日) 09:48:59.68 ID:tkDH+YVk0
-
日本の官僚「?」
- 20 : 2022/02/27(日) 09:50:03.00 ID:tZhmprjL0
-
要請から10時間でサービス提供会社とかGJ
- 21 : 2022/02/27(日) 09:50:12.04 ID:nIHKCs9W0
-
地上の電波塔を破壊されたらネット繋がらなくなるけど衛星なら妨害できないもんな
さすがだよ世界の天皇イーロンマスク - 22 : 2022/02/27(日) 09:50:16.69 ID:tZhmprjL0
-
開始
- 23 : 2022/02/27(日) 09:50:50.33 ID:Sw+JT08w0
-
ロシアの衛星攻撃兵器でやられない?
- 32 : 2022/02/27(日) 09:54:49.67 ID:EhlZJn0S0
-
>>23
それ以前に大量に落ちてきてるよ
中国がやったら大問題 - 35 : 2022/02/27(日) 09:58:38.52 ID:oeEl8Njb0
-
>>23
米国への攻撃になるけどOK? - 24 : 2022/02/27(日) 09:51:01.45 ID:8zxmFdQk0
-
「スターリン」ク
あとは言わなくてもわかりますよね?
- 25 : 2022/02/27(日) 09:53:05.37 ID:t41SRj9k0
-
>>1
良い事ではあるんだけど、スペースXってロシアの技術使ってなかったっけ?
今後大丈夫? - 26 : 2022/02/27(日) 09:53:34.03 ID:BSrz0Pcp0
-
こんな半端なことしないでテスラの会社自体をロシアにあげたら、ウクライナを暫くは許してくれるんじゃないかな?
- 27 : 2022/02/27(日) 09:53:35.63 ID:+8JdsGQb0
-
スケール違い過ぎて笑ってしまう
- 28 : 2022/02/27(日) 09:54:03.10 ID:VxUVNTBv0
-
勝ち馬チャーンス
さぁ張った 張った!
- 29 : 2022/02/27(日) 09:54:04.66 ID:gw4zNbhG0
-
トヨタはどんな支援するの?
- 31 : 2022/02/27(日) 09:54:45.11 ID:iHbjxhNp0
-
>>29
スイフトスポーツ送ります - 30 : 2022/02/27(日) 09:54:26.15 ID:SvLX97XN0
-
インフラを提供とかすげぇな
- 33 : 2022/02/27(日) 09:56:09.10 ID:eF2mDluh0
-
そういえばイリジウムは採算取れずに停止してたな。
- 34 : 2022/02/27(日) 09:56:19.92 ID:4SlenkID0
-
何が始まるんです
- 36 : 2022/02/27(日) 09:58:56.24 ID:gSYtPSyS0
-
流石だかっけえ
You Tubeもロシア人ユーチューバーへの換金停止したけどこれかなり効果あるよなw
ロシアのインフルエンサー達が一斉にプーチン口撃しだせばプーチンのムッソリーニ化も可能だ
近いうちロシア軍内部でも分裂しだすんじゃないか?
市民デモも大規模化してソ連崩壊のようになりそう
【遅報】マスク氏、ウクライナを支援 衛星ネット送受信機提供 (日経)

コメント