- 1 : 2021/11/04(木) 13:09:13.39 ID:lT5KIJav9
-
台湾軍が、兵士の動きの効率化や持久力を補う「パワードスーツ」の導入を発表しました。
兵士の迷彩服の太ももや膝、腰の部分は黒いプレートで覆われています。台湾軍は、兵士の戦場での動きを効率化し持久力を補う「パワードスーツ」の導入を発表しました。
兵士
「膝を曲げると体を支えてくれます。イスに座っているみたい。立ち上がろうとすると、動きを感知して押し上げてくれます」スーツの重さはおよそ10キロで、リチウムバッテリーで駆動します。装着すると、100キロの弾薬や武器を運んだり、時速6キロで走ったりすることが可能となり、開発した台湾の防衛企業は、災害救助の現場などで疲労の軽減に役立つとしています。(04日08:53)
ソース TBS リンク先に動画
https://news.yahoo.co.jp/articles/14dc4cc2da5aad949a33220af7c556e1d2787ae8 - 2 : 2021/11/04(木) 13:10:12.57 ID:oEsrcvYQ0
-
もっとEDENみたいなやつじゃないと嫌
- 3 : 2021/11/04(木) 13:12:00.63 ID:9jQhGnPe0
-
仮面ライダーで
- 4 : 2021/11/04(木) 13:12:28.81 ID:OPHQiIRI0
-
スタクラ一直線!!
- 5 : 2021/11/04(木) 13:12:31.69 ID:SSLjGPtB0
-
>>1
モビルスーツみたいなの作れば中国にも勝てると思うが - 6 : 2021/11/04(木) 13:14:13.27 ID:YJTOx6oN0
-
そこはモビルスーツだろ
分かってないなあ - 7 : 2021/11/04(木) 13:14:15.56 ID:yQ0bOZIV0
-
リプリー!
- 10 : 2021/11/04(木) 13:15:26.52 ID:Yb/5v8ZO0
-
>>7
Get Away From Her, You Bitch! - 9 : 2021/11/04(木) 13:15:09.89 ID:LZJEStt70
-
実際の戦場で有意(優位)に動けるかはまた別の話として、災害現場などでは肉体的疲労軽減には役立ちそうだ
- 17 : 2021/11/04(木) 13:17:15.55 ID:8Lddg3Vt0
-
>>9
ある意味将来は足手まといの怪我人を
中に放り込むようになるかもなw - 11 : 2021/11/04(木) 13:15:28.54 ID:b8Q9xqyi0
-
星のピアス 虹のバンダナ♪
- 12 : 2021/11/04(木) 13:15:45.07 ID:LG6eRtdy0
-
歩兵が時速50kmで走れるようになったら行軍変わるな
- 13 : 2021/11/04(木) 13:15:51.29 ID:qUiPk8bZ0
-
サイバーだいん、終わってんな。
- 14 : 2021/11/04(木) 13:15:59.16 ID:Frr4OzlZ0
-
アップルシードの世界感までもう少しかな
- 15 : 2021/11/04(木) 13:16:28.76 ID:cqPtCnVC0
-
バッテリー駆動だと戦場での用途がイマイチ見えんが、災害現場とかかな?
- 16 : 2021/11/04(木) 13:16:30.24 ID:0+aNBSem0
-
バイクに変形するやつ希望
- 18 : 2021/11/04(木) 13:17:51.58 ID:bYPZmUwK0
-
戦争準備はじまってきたな
- 19 : 2021/11/04(木) 13:17:59.66 ID:oV+5C+2U0
-
来たか!
- 20 : 2021/11/04(木) 13:18:25.22 ID:1d5TzMvV0
-
日本ではこういうの軍事目的と見なされて開発できないのかな
- 21 : 2021/11/04(木) 13:18:31.84 ID:I/DginYk0
-
時速6キロで走るって少なめに言ってるよね
バイクになるよね - 22 : 2021/11/04(木) 13:18:40.40 ID:ciA9nv/O0
-
ボーダーブレイクみたいになるのか・・・
- 23 : 2021/11/04(木) 13:18:57.61 ID:xfo7W8mX0
-
さっそく買わされたか
毎度ながらアメリカもよくやるわ - 24 : 2021/11/04(木) 13:18:58.25 ID:UnKULYYW0
-
ボトムスみたいなのはまだ?
- 41 : 2021/11/04(木) 13:25:51.70 ID:/zHvKiB60
-
>>24
ATはポリマーリンゲル液が引火しやすいからなぁ...
まさに乗っている奴が最低野郎ボトムズと言われる所以 - 25 : 2021/11/04(木) 13:19:15.03 ID:ELwvdQ4J0
-
山海が介護事業とかトロくさいこと言ってるせいで、巨大なマーケットをまた日本社会は取り損ねたわけだが。
- 29 : 2021/11/04(木) 13:20:33.15 ID:sGQhbKGC0
-
>>25
あの人は軍事利用に反対だぞ - 26 : 2021/11/04(木) 13:19:42.18 ID:hYoY6cT90
-
バタリアン導入はいつ?
- 27 : 2021/11/04(木) 13:20:23.93 ID:9BkwyIXr0
-
フォールアウトの耐核アーマーはまだかいのぅ
- 28 : 2021/11/04(木) 13:20:26.57 ID:iSw27QfT0
-
摩天楼碧く煙らせる雨は
お前の流した涙のようだね - 30 : 2021/11/04(木) 13:20:52.06 ID:eB3TBZyS0
-
光学迷彩は欲しい
- 31 : 2021/11/04(木) 13:21:59.26 ID:A+r6Aj5F0
-
10年後ぐらいにこの技術が民間にも降りるんだろうか。
五体不満足イケメンの五体大満足化は近い。 - 36 : 2021/11/04(木) 13:24:18.41 ID:a6vBRqqE0
-
>>31
介護用でアシストスーツで検索すりゃ山ほど出てくる
情報のアップデート遅すぎだろ - 32 : 2021/11/04(木) 13:22:22.40 ID:Zj+qAVFW0
-
G3システムか
- 33 : 2021/11/04(木) 13:23:39.84 ID:Maf9K3En0
-
日本軍が襲ってきても殲滅できそうだな
- 34 : 2021/11/04(木) 13:23:43.24 ID:RCZL6Ntx0
-
脚が悪いので欲しいな
- 35 : 2021/11/04(木) 13:23:46.94 ID:voQpSCtZ0
-
何時間動けるんだろ?
- 37 : 2021/11/04(木) 13:24:22.45 ID:/FDK/i6j0
-
パワードスーツ倒したら巨大な美少女が出てきた
- 38 : 2021/11/04(木) 13:24:31.73 ID:AmffXcKc0
-
戦場でハッキングされて味方を攻撃するヤツだろ
- 39 : 2021/11/04(木) 13:24:52.96 ID:9UqC3qTa0
-
こいつ、動くぞ!
- 40 : 2021/11/04(木) 13:25:35.71 ID:FvHWm8cx0
-
兵站部隊で活躍するのかな
伝統的日本軍にはない発想 - 51 : 2021/11/04(木) 13:30:01.18 ID:R7VJmq/h0
-
>>40
直接戦闘する兵士より補給の方が効果ありそうだな - 42 : 2021/11/04(木) 13:26:23.50 ID:Ei72zAxg0
-
時速6キロってせいぜい早歩きくらいだろ…
- 43 : 2021/11/04(木) 13:26:51.13 ID:UOLBnRp+0
-
オールユーニードイズキル
- 44 : 2021/11/04(木) 13:27:46.68 ID:Ei72zAxg0
-
電動バイクの方がマシな気がするけど、台湾は山だらけか
- 45 : 2021/11/04(木) 13:27:51.99 ID:cug9aFIs0
-
スタジオぬえ
- 46 : 2021/11/04(木) 13:28:19.63 ID:FNkRGGZz0
-
100kgの荷物を持った状態で時速6kmで移動できるの意かな
- 47 : 2021/11/04(木) 13:29:01.67 ID:WdHCo82b0
-
サイトーーーーそいつをよこせーー!
- 48 : 2021/11/04(木) 13:29:04.26 ID:Lub8bkkM0
-
足なんて飾りじゃないのよ涙はアッハーン
- 49 : 2021/11/04(木) 13:29:07.32 ID:VrtSUwWq0
-
日本も
- 50 : 2021/11/04(木) 13:29:10.00 ID:WMTIye3i0
-
まず卵を割らずに掴む訓練をしようぜ
- 52 : 2021/11/04(木) 13:30:08.14 ID:L2PM9ADQ0
-
これで氷河期世代も徴兵できるな
- 53 : 2021/11/04(木) 13:30:16.51 ID:IFDbyxGf0
-
パワードスーツって、さすがにモビルスーツみたいなでかいのは無理だろうから
サクラ大戦の甲武みたいな感じ?
【軍事】台湾軍 パワードスーツ導入を発表

コメント