【車】EUが2035年にHV含むガソリン車販売禁止! 本当にそんなことは可能なのか?

1 : 2021/08/09(月) 11:11:10.26 ID:tZbdK/Rc9

2021年7月14日、欧州委員会が2035年にハイブリッドを含むガソリン車の販売を禁止する方針を発表した。本当にこんなことは可能なのか? 

 欧州でHV車が販売できなくなったら、日本の自動車メーカーの新車戦略は変わるか、モータージャーナリストの国沢光宏氏が解説する。

■主力になるだろう電気自動車普及のためのハードルとは
 以下、様々な側面から考えてみたい。主力になるだろう電気自動車です。電気自動車普及のためのハードルは4つくらい考えられる。
現時点で最大の課題は車両価格。みなさん「電気自動車は割高」だと認識してます。

 2つ目は航続距離に代表される実用性能の低さ。3つ目が電気自動車を走らせるための電力をどうするのか、という点。

 4つ目として希土類を使う電池やモーターを大量に作ったら資源が枯渇し高騰するというもの。
電気自動車を否定する人たちは少なくない。ネットで電気自動車を調べると、否定する記事の多さに驚くと思う。

 それぞれ考察してみたい。価格だけれど、プジョーe208などを見ると、すでに最新の電気自動車は補助金を使い、ガソリンと電気のエネルギーコストの差を考えたら、普通のクルマと同じレベルになっている。

 みなさん「生涯コスト」など考えないため、電気自動車はイニシャルコスト(最初に払う金額)の高さだけ見てしまう。

 とはいえガソリン車とトントンくらいなら、利便性に課題を抱えている電気自動車は選ばないと思う。
電気自動車、イニシャルコストでガソリン車並みにならないと普及しないと考えます。そんな時代になるかと聞かれたら「遠からずなると思う」。

 ここにきてバッテリーは急速なコストダウンが始まった。驚くほど安くなってきた。なぜコストダウンしてきたのか?
2つ目と4つ目のハードルとも関係するのだけれど、格安&希土類を使わず耐久性抜群という『リン酸鉄リチウムイオン電池』が普及し始めたのだった。

 この電池、希少素材の使用量、極めて少ない。そして燃えない。寿命にいたっては下を見て3000回の充放電性能を持つという。1充電100kmとすれば、30万kmだ。

 世界のベストセラー電気自動車になったGM五菱汽車の『宏光MINI』は、リン酸鉄リチウムイオン電池を採用することで新車価格約60万円(上級グレード)とし、
同等の性能を持つガソリン車より明らかに安価。寿命だって長い。リン酸鉄リチウムイオン電池、急速に普及が始まっており、数年後は安くて優れた性能を持つ新世代電気自動車もたくさん出てくる。

 ちなみに上海ギガファクトリーで生産しているテスラのモデル3はリン酸鉄リチウムイオン電池を採用している。
満充電航続距離は350kmほど。3000回の充放電性能を持つため、クルマとしての寿命は100万km近いということ。
希少素材を使わないモーターなど開発されており、電気自動車を大量生産しても問題なくなると考えていい。

 3つ目の電力事情は、2021年の状況を考えたら「その通り」だと思う。今の電力事情のまま電気自動車が4000万台走り出せば電力不足になります。

 ただ文頭に書いた通り、欧州で14年後の2035年。日本でも同じ時期から電気自動車の販売台数が急増する目算になっている。
そして電気自動車だけが純増するのは2035年以降になるだろう。

■我が国では遅くとも2022年末までに次世代のエネルギー戦略が決まる
 一方、動きの鈍い我が国でもついに政府が危機感を持ち始めており、遅くとも2022年末くらいまでに次世代のエネルギー戦略を決めると思う。
そのなかにはモビリティの電気化も含まれているだろう。

 そもそも家庭用の太陽光発電規模で、クルマ1台くらい動かせる電力をガソリンのコストより安く作れる。エネルギーの自給自足すら可能なのだ。

 現在、給電設備を持たない集合住宅においても数年後に国が設置を義務づけていくと考えていい。あっという間に標準装備になるだろう。

  少なくとも10年スパンで見ると乗用車についていえば、電気自動車がスタンダードになるためのハードルなし。
繰り返すが2021年8月時点で評価すれば、課題山積のためガソリン車と勝負できないです。
https://bestcarweb.jp/feature/column/309167?prd=2

2 : 2021/08/09(月) 11:12:25.72 ID:LHw4pBhZ0
普通乗用車はともかく大型トラックだと電池運んでるような状態にならないの?
3 : 2021/08/09(月) 11:13:19.43 ID:fAyBTKNB0
現状の車の便利さを維持したままでは無理
不便になって我慢するなら可能
4 : 2021/08/09(月) 11:13:48.45 ID:3mqOKwI50
2030年頃

「そうでしたっけ?うふふ」

5 : 2021/08/09(月) 11:13:51.13 ID:0y7goami0
出来ます。そして不便になります。
6 : 2021/08/09(月) 11:14:17.35 ID:iJgdVzYN0
内燃機関の凄さ
7 : 2021/08/09(月) 11:14:41.83 ID:yxoyb0gG0
どうせ法人車は認めるとか
妥協案が出て来るんでしょ
8 : 2021/08/09(月) 11:15:12.72 ID:n9/Xl6/t0
山間部でもって吹雪の時も使う勇気ありますか
21 : 2021/08/09(月) 11:19:12.52 ID:gz+nUCAv0
>>8
不吹の中ならガソリン車一酸化炭素中毒で死ぬな
9 : 2021/08/09(月) 11:15:19.75 ID:OaR46yTc0
作れない奴らの嫌がらせ?
27 : 2021/08/09(月) 11:24:01.81 ID:2eUvZMCq0
>>9
そうだよ
たんなる嫌がらせで時間稼ぎ
EUで作れなきゃ延期するだけだとみんな知ってる
10 : 2021/08/09(月) 11:15:23.20 ID:Mk3Bkgz10
ガスタービンなら灯油
ディーゼル機関なら軽油で動かせる
11 : 2021/08/09(月) 11:15:46.94 ID:wiZmXyep0
大西洋熱塩循環が氷河の融解によって急停止すると言われてる
そうなると欧州は極寒の地に変貌してしまう

かなりマジだと思う

12 : 2021/08/09(月) 11:15:50.01 ID:vHvSm8eC0
あくまで上級市民が決めている事だからな
実際に実行されて不幸になるのは不便&車体価格上昇で不利益を被る下級庶民だろ
13 : 2021/08/09(月) 11:16:37.67 ID:6ON6f1gC0
言うだけはタダ
無理になっても別に罰則規定はない
14 : 2021/08/09(月) 11:16:47.21 ID:4x0wKaHU0
ガソリンじゃなきゃHVは生き残れる。
バイオエタノールエンジンなり、水素エンジンなりとのHVでな。
15 : 2021/08/09(月) 11:17:06.19 ID:jE1eXsfr0
ガソリンのコストと言うけど税金さっ引いて比較してるのかね。
ガソリンなくなったら別のところの税金増えるよ。
16 : 2021/08/09(月) 11:17:16.30 ID:kosB4YEb0
ガラケーみたいに淘汰される
車はガラケーみたいにはならないと言い続けて今後無駄な10年をすごして日本終わる
17 : 2021/08/09(月) 11:17:16.52 ID:/EqKwH920
可能か不可能かで言ったら、可能は可能だろw

ユーザーが困るだけでw

18 : 2021/08/09(月) 11:18:31.95 ID:5wyYx2uF0
なんでこの記事充電場所の問題に触れてないの?
19 : 2021/08/09(月) 11:18:54.89 ID:dRz0hZoAO
エコごっこでも本気になってるフリしたらお金は動くからいいのか
どんな役を演じて得するかのゲームかな
20 : 2021/08/09(月) 11:19:02.80 ID:7g2un05j0
ガソリン車は減らすと言いながらなぜか欧州の石油会社は伸びている
欧州の二枚舌三枚舌だから警戒しろ
22 : 2021/08/09(月) 11:19:23.11 ID:SX+X/JNF0
>>1
欧米でEVを次世代原動機として推してるのは
長年トップを走ってきたトヨタを潰すためって言われるな
23 : 2021/08/09(月) 11:20:36.66 ID:MmFEuy+30
雉が言うなら、必ずその通りになりますよ()
48 : 2021/08/09(月) 11:28:59.23 ID:9pHtWh4j0
>>23
雉か?
24 : 2021/08/09(月) 11:22:19.50 ID:1erGi7Al0
ノルウェーのEV比率が80%になってる先例があるんだから
置き換わるのはあっという間だろ
25 : 2021/08/09(月) 11:22:26.30 ID:0ymXjqaI0
今はガソリン税に相当する課税がないからいいけど、
ガソリン車が減ってきて、新たな税金が課されたら割高になるだろ。
55 : 2021/08/09(月) 11:29:48.66 ID:xHUiCIbY0
>>25
まあ、税金は高くなるだろうな。
あと、ガソリン車の中古販売禁止にすりゃあ良い。

最悪車検を通さなければ終わり。

26 : 2021/08/09(月) 11:23:27.16 ID:+UAzyGbf0
言うだけ言って後から放り投げて日本が損するいつものパターンになる予感しかない
日本は下手な約束しないで欲しい
28 : 2021/08/09(月) 11:24:05.21 ID:VZNESwad0
まあ100%電気自動車に使う電気には税金が掛かって、ガソリンと同じ運命をたどると思うよ。
29 : 2021/08/09(月) 11:24:15.12 ID:5wyYx2uF0
急速充電器がガソリン車並みの早さで満タンにできないと自宅に充電設備取り付けできない人は買ってくれないだろ
30 : 2021/08/09(月) 11:24:23.51 ID:H4z4Fko90
充電に時間がかかるから遠出する時はめんどくさいな
スタンドが混雑するだろうし
40 : 2021/08/09(月) 11:26:20.01 ID:LqQTgYDR0
>>30
EV化が進んでいるノルウェーで、
急速充電機で待つクルマが8台ぐらいあるらしいで。
31 : 2021/08/09(月) 11:24:43.99 ID:TXWsdGWh0
>>1
自家用車はEV、商用車はFCVにすれば置き換え可能だ。
要はインフラ整備だけだ。
32 : 2021/08/09(月) 11:24:44.14 ID:IDF/cgdO0
雉か!?
33 : 2021/08/09(月) 11:25:00.81 ID:mLbHE5R00
>  そもそも家庭用の太陽光発電規模で、クルマ1台くらい動かせる電力をガソリンのコストより安く作れる。エネルギーの自給自足すら可能なのだ。

集合住宅どうすんのよ
そして利便性で抱えてる問題は充電時間の長さよ
なぜそこ無視して結論付けるのか

34 : 2021/08/09(月) 11:25:22.13 ID:/EqKwH920
ヨーロッパは出来ないとわかると、突然方針を変える

いつものこと

35 : 2021/08/09(月) 11:25:42.28 ID:yxoyb0gG0
本気で環境を言うなら水素なのに
電気って事はそう言う事、環境を口実にしたパワーゲーム
で日本はお決まりの損をすると
36 : 2021/08/09(月) 11:25:43.60 ID:BhsgMU8s0
内燃機関燃料の販売禁止を表に出した方が効果あるような
39 : 2021/08/09(月) 11:26:16.65 ID:N2XymFX80
>>1
中古車の価格爆上がり
供給不足で登録20年のクルマを乗るのが普通になる
42 : 2021/08/09(月) 11:26:50.40 ID:t3Osyz2J0
耕運機やフォークリフトみたいな業務用のガソリン車も販売禁止になるんか?
43 : 2021/08/09(月) 11:27:38.15 ID:LZyblu0x0
既存車を丁寧に扱って改造していく
44 : 2021/08/09(月) 11:27:57.97 ID:aUYnWUzV0
一番環境にいいのは、石炭火力発電を減らすために、BEVを即禁止すること
45 : 2021/08/09(月) 11:28:04.30 ID:bfHFP0lC0
インチキの前科があるからな
こっそりエンジン積んでそう
46 : 2021/08/09(月) 11:28:23.66 ID:83Visfyr0
出来るだけ訳がない!小学生でもわかるわ(笑)
49 : 2021/08/09(月) 11:29:01.07 ID:HBou8Qi30
ガラケーだって日本でもあと5年で全部使えなくなるし今の常識は未来の非常識と思ったほうがいい。
ガソリン車もそうなる……
50 : 2021/08/09(月) 11:29:01.20 ID:tLpC06ea0
エンジン車で生き残るメーカーはどこ?
トヨタとボロクソワーゲンから払い下げられた工場を有する中国ぐらいのもん?
51 : 2021/08/09(月) 11:29:02.43 ID:zvtPT2Kw0
ただし毎日の充電を忘れると詰む
朝から電気スタンドで30分ゆっくりするん?
52 : 2021/08/09(月) 11:29:19.11 ID:oKkFcqmu0
駐車場借りてる人は充電どーすんのこれ?
53 : 2021/08/09(月) 11:29:31.26 ID:BhsgMU8s0
リースは可
54 : 2021/08/09(月) 11:29:40.67 ID:PpVvkYjt0
やっぱ無理ってなるよ
56 : 2021/08/09(月) 11:29:48.67 ID:dno/uQ5o0
民主党の公約みたいなもんよ
57 : 2021/08/09(月) 11:29:56.17 ID:4zk23NGD0
国が本気を出せば可能だろ
58 : 2021/08/09(月) 11:30:12.67 ID:fft3YNpK0
嘘ですよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました