
- 1 : 2023/12/18(月) 13:04:14.04 ID:l8rGqzhR9
-
先日発表された大谷翔平の移籍。ロサンゼルス・ドジャースと結んだ契約は10年総額7億ドルという額で、それはスポーツの歴史上最も高額な契約であると伝えられた。
ただ、契約期間を考えれば一年あたりの額としては大谷翔平を上回る条件のものはいくつかあった。今回はその「1年あたり」で最高額の契約を結んだ5人の選手を紹介する。
■5位:大谷翔平
スポーツ:野球
契約したクラブ:ロサンゼルス・ドジャース
契約年数:10年
1年あたりの給与:7000万ドル(およそ101.87億円)
総額:7億ドル(およそ1018.71億円)
後払い分がかなり多くなっているそうだが、10年総額で7億ドルという契約を結んだ大谷翔平。1年あたりならばおよそ7000万ドルとなり、全世界のスポーツ選手で歴代5位の高額契約となっている。
■4位:カネロ・アルバレス
スポーツ:ボクシング
契約したクラブ:DAZN(放送局)
契約年数:5年
1年あたりの給与:7300万ドル(およそ106.24億円)
総額:3億6500万ドル(およそ531.18億円)
ボクシングは個人スポーツなので放送局のDAZNとの契約額となるが、5年間で3億6500万ドルという条件でサインしたカネロ・アルバレス。メキシコ生まれのボクサーは2018年に5年間の放映権契約を結んだが、その後DAZNとはその条件を巡って訴訟となり、わずか3試合で解除になっている。
■3位:リオネル・メッシ
スポーツ:サッカー
契約したクラブ:バルセロナ
契約年数:4年
1年あたりの給与:1億6850万ドル(およそ245.22億円)
総額:6億7400万ドル(およそ980.87億円)
3位になったのはリオネル・メッシ。2017年にバルセロナと新たな契約を結んだ彼に約束されたのは4年総額6億7400万ドルという額で、1年あたりに換算すれば1億6850万ドルとなっていた。
つづく2023/12/17 00:00
https://qoly.jp/2023/12/17/0p9fo-ugt9t-kgn-1 - 2 : 2023/12/18(月) 13:04:29.81 ID:l8rGqzhR9
-
■2位:クリスティアーノ・ロナウド
スポーツ:サッカー
契約したクラブ:アル・ナスル
契約年数:2年半
1年あたりの給与:2億1440万ドル(およそ312.02億円)
総額:5億3630万ドル(およそ780.48億円)
今年1月にサウジアラビアのアル・ナスルと驚きの契約を結んだクリスティアーノ・ロナウド。国が威信をかけての獲得であったという点もあり、まさに天文学的な報酬が約束された。
■1位:カリム・ベンゼマ
スポーツ:サッカー
契約したクラブ:アル・イティハド
契約年数:2年
1年あたりの給与:2億1800万ドル(およそ317.26億円)
総額:4億3600万ドル(およそ634.51億円)
そしてレアル・マドリー時代の同僚であるクリスティアーノ・ロナウドを追うようにサウジアラビアへ渡ったカリム・ベンゼマも、アル・イティハドから天文学的な給与を提示された。わずか2年の契約だが、その報酬総額は4億3600万ドルであるという。
- 3 : 2023/12/18(月) 13:06:22.27 ID:0wjdtloP0
-
なんだやっぱりサッカーか
- 4 : 2023/12/18(月) 13:07:01.30 ID:qJNKatz/0
-
野球の試合の半分以下なのにサッカーが圧勝なのか
- 5 : 2023/12/18(月) 13:08:10.65 ID:TQLDiybp0
-
サウジアラビアは地中から無限に金が湧いて来るからな
- 7 : 2023/12/18(月) 13:08:53.78 ID:L4+wonUl0
-
そもそも試合数からして大谷とか雑魚だろ
- 36 : 2023/12/18(月) 13:20:26.99 ID:oRfPAa/N0
-
>>7
大谷が雑魚ならお前は電子顕微鏡でも確認できない塵未満じゃないかよ - 52 : 2023/12/18(月) 13:26:21.29 ID:L4+wonUl0
-
>>36
負けて悔しいのか?まともな議論もできない微塵粉よな君 - 53 : 2023/12/18(月) 13:28:02.66 ID:oRfPAa/N0
-
>>52
お前は誰と戦ってんだよカス
因みに、俺は大谷にもメッシにも当然惨敗だがお前には圧勝してるわカス - 8 : 2023/12/18(月) 13:10:01.09 ID:P/0qbbPv0
-
運動量で言ったら大谷が一番楽そう
- 13 : 2023/12/18(月) 13:13:43.69 ID:MNy+nJKC0
-
>>8
圧倒的にカネロのほうが楽だよ - 9 : 2023/12/18(月) 13:10:02.92 ID:Aenym6rI0
-
知っていたw
- 10 : 2023/12/18(月) 13:10:44.95 ID:Ix37XG100
-
大谷関連はフェイクニュースが多すぎてな
大谷ハラスメントキッショ
- 14 : 2023/12/18(月) 13:14:19.86 ID:Hn3MR2aZ0
-
日本のテレビはフェイクニュースだったのか
- 15 : 2023/12/18(月) 13:14:37.03 ID:ZD1Lk3Cq0
-
メッシに勝ったんだあ~~~~!!
- 21 : 2023/12/18(月) 13:15:41.19 ID:VyXMCgaI0
-
>>15
今のメッシやクリロナに10年契約するチームあるのか - 16 : 2023/12/18(月) 13:14:50.48 ID:LBzgeov90
-
見事すべての数字が詐欺的
やきうってなんなの? - 17 : 2023/12/18(月) 13:14:54.96 ID:Hn3MR2aZ0
-
大谷翔平フェイクニュースいくつ目だよ
- 18 : 2023/12/18(月) 13:15:09.86 ID:gqT2yL3u0
-
ゴキマールさんは?
- 19 : 2023/12/18(月) 13:15:16.46 ID:qAJOR7Xx0
-
10年契約とかアホだろw
- 22 : 2023/12/18(月) 13:15:43.77 ID:Oa3GXl810
-
最高の給料を約束するベンゼマ凄いwwwwwww
- 23 : 2023/12/18(月) 13:15:45.75 ID:oJc59oxo0
-
クリロナに敵うわけないわな
あっちは手取りだし - 25 : 2023/12/18(月) 13:16:23.71 ID:buQWLdVp0
-
通販番組の宣伝文句みたいなことやってんだな
- 26 : 2023/12/18(月) 13:17:30.23 ID:Ix37XG100
-
メッシやクリロナの名を利用する時点でドマイナー
売名やめろ
- 27 : 2023/12/18(月) 13:17:51.51 ID:9hQKCXfK0
-
そもそも短期契約と長期を比較するのが間違い
- 28 : 2023/12/18(月) 13:18:15.94 ID:GpRBqR8Q0
-
クリロナかと思ったらベンゼマなのか
- 29 : 2023/12/18(月) 13:18:32.27 ID:bp2uDvBe0
-
またサカ豚対やきうんこスレかよ
- 30 : 2023/12/18(月) 13:18:54.28 ID:tUboi2h20
-
オイルマネーはクソダサ
実質1位はメッシだろ - 32 : 2023/12/18(月) 13:19:24.30 ID:Ix37XG100
-
ベンゼマの2年=マホームズの10年
オイルマネーの前ではアメスポマネーですらショボく見えちまう
- 33 : 2023/12/18(月) 13:19:33.71 ID:+LOEww1v0
-
メッシやクリロナの名前出してまで日本人の大谷を下げたい奴らがいるみたいやな
- 34 : 2023/12/18(月) 13:19:41.04 ID:wuEFwMHP0
-
メッシってリオネルなの?
ライオネルの方がカッコいいと思うんだけど - 35 : 2023/12/18(月) 13:20:05.16 ID:k3JW5Ppl0
-
1年あたりは意味無いだろ
選手寿命の違いもあるし
大谷は10年の賞味期限あってもメッシは4年しか活躍出来ないだろ - 37 : 2023/12/18(月) 13:20:29.62 ID:gE9Ohtl70
-
噂通りにサラーが夏にサウジに移籍すれば総額でもあっさり更新されるな
まだ32歳だから4~5年契約はするだろう
クリロナベンゼマが300億だからそれより若いサラーはもっと年俸高いはず - 39 : 2023/12/18(月) 13:20:56.92 ID:0wjdtloP0
-
報道の自由度ランキング2023、日本は 68位
オオタニの扱い見てると、横並びで狂ってるな。 - 40 : 2023/12/18(月) 13:21:40.11 ID:aWFTf2970
-
サッカーが全員ロートルで笑う
- 41 : 2023/12/18(月) 13:22:17.43 ID:yjOsjccU0
-
あのさぁ
契約金は確かに7億ドルだけど現役10年の1年あたりの年俸は3億だから10年30億から割って考えたら大谷より上の人たちの数のほうが多いだろ - 48 : 2023/12/18(月) 13:24:11.94 ID:oRfPAa/N0
-
>>41
契約単位なら大谷がトップだろ
勝手に年俸換算すんなよカス - 54 : 2023/12/18(月) 13:28:05.58 ID:yjOsjccU0
-
>>48
大谷の契約は10年約1000億の97%を10年後のあと払いだけど
つまり10年間の契約実態は10年約30億 - 55 : 2023/12/18(月) 13:30:38.41 ID:gG7i+XyE0
-
>>54
後払いだろうが10年1000億の契約だろ?
そこを勝手に実態とか言って難癖つけて馬鹿丸出しだって言ってんだよ文盲カス - 63 : 2023/12/18(月) 13:33:42.00 ID:yjOsjccU0
-
>>55
文句があるのなら俺にじゃなくそういう契約にした大谷とドジャースに言え - 72 : 2023/12/18(月) 13:38:39.37 ID:oRfPAa/N0
-
>>63
お前の事を馬鹿だと言ってんのに何で大谷とドジャースに文句言うんだよw
救いようの無い馬鹿だなお前はw - 42 : 2023/12/18(月) 13:23:00.07 ID:1WteyM4a0
-
こういうのさらっと間違い正してさも正しいように見せて印象操作してるけど
サッカーだけでもネイマール、エムバペ、カンテは7000万ドル以上のはずなのに
仮に大谷の年俸が正しかったとしても(米国では7000万ドルではなく4600万ドル報道もあり)なんで大谷が5位なんだ? - 43 : 2023/12/18(月) 13:23:19.58 ID:KHJrQow/0
-
サッカーの名前出てる奴らって老害で10年契約してもらえないだろ
5年もすればポンコツだし - 44 : 2023/12/18(月) 13:23:31.54 ID:Q8tZ+8G40
-
支払い開始「予定」が10年後w
- 45 : 2023/12/18(月) 13:23:32.10 ID:baBPPoPq0
-
本当だよな
なんでマスコミは1位だなんて騒いでいるのか
めっしを抜いたって年数が違うじゃねえかって - 46 : 2023/12/18(月) 13:23:33.52 ID:nfywdNFN0
-
サカ豚「助けてメッシー」www
- 47 : 2023/12/18(月) 13:23:36.15 ID:lWCDVSXa0
-
サウジアラビアに行かなくても高給が最強
- 49 : 2023/12/18(月) 13:24:24.27 ID:vAWt7XSw0
-
何十年もアメフトバスケの後塵拝んでるのに大型契約のときだけ全米ネタになってるよね野球
そしてそしてサッカーにも追い抜かれる未来が確定してる業界 - 67 : 2023/12/18(月) 13:35:03.42 ID:1WteyM4a0
-
>>49
そもそもアメリカで野球人気が落ちた大きな理由のひとつが野球選手がファンよりも金に執着しすぎてストやったりしたせいなのに
懲りずにスタンドガラガラなのに金金言ってるんだから何を言っても無駄でしょ
おまけに野球界のために人件費に制限かけたら後払いとかでそのルールぶち壊そうとするし - 50 : 2023/12/18(月) 13:24:48.26 ID:1xjz1W4i0
-
ちなみにメッシは未払いで回収見込みなしww
- 69 : 2023/12/18(月) 13:37:39.94 ID:oUUZlLY80
-
>>50
ロナウドも未払いで暗号通貨詐欺で訴訟中
ロナウドは破産する恐れまである - 51 : 2023/12/18(月) 13:26:14.55 ID:hbEnqYZJ0
-
会見だけで7000万人がみてるんだよなぁ
レベルが違う - 56 : 2023/12/18(月) 13:30:59.09 ID:r5FLf5Lx0
-
契約期間中で其々の選手が出場した試合時間で割った、時給で比較してくれ。
- 68 : 2023/12/18(月) 13:37:21.76 ID:lSBgsN9w0
-
>>56
メイウェザーのワンパンチが一番高いw - 57 : 2023/12/18(月) 13:31:51.33 ID:qJi5n4+G0
-
まず大谷の年俸が嘘なんだよね
- 58 : 2023/12/18(月) 13:32:18.55 ID:4jS+O4mO0
-
アンチ乙
大谷さんには7000万人の視聴者が付いてるからな - 61 : 2023/12/18(月) 13:33:21.45 ID:qJi5n4+G0
-
>>58
それも嘘なんだよなぁ
述べ人数でしかない - 65 : 2023/12/18(月) 13:34:24.85 ID:oUUZlLY80
-
>>58
北朝鮮以外の国々は見てるからな
20億人はすでに見ているよな - 73 : 2023/12/18(月) 13:39:05.32 ID:Ix37XG100
-
>>58
今年のワールドシリーズが全米歴代最低視聴者数の900万だからなあとは察してくれ
- 59 : 2023/12/18(月) 13:32:19.16 ID:YOHJwYr70
-
>>1
これは知ってたけど
当然、マスコミもわかってて誇張してんだよな - 60 : 2023/12/18(月) 13:33:11.47 ID:Ix37XG100
-
ほらほら
メッシに負けたダニ信が悔しそうだ
- 66 : 2023/12/18(月) 13:34:52.05 ID:cTO8UL1G0
-
嘘松
大谷は2.7億 - 70 : 2023/12/18(月) 13:38:17.16 ID:9c1cbsSN0
-
大谷の3倍の年俸か
- 71 : 2023/12/18(月) 13:38:19.49 ID:EpVAcv8A0
-
大谷「お金はどうでもいいです。世界最強チームで優勝がしたい」
サッカー選手「年金リーグ、オイルマネーマンセー!!」 - 74 : 2023/12/18(月) 13:39:20.06 ID:lLRmTsK80
-
で、日本人サッカー選手は
大谷さん以上の稼ぎがあるのかい?
日本代表対決でも侍ジャパンが
森保ジャパンに収入でも圧勝の現実 - 75 : 2023/12/18(月) 13:40:46.11 ID:zMxisAPn0
-
サッカーは年金制度ないだろ
先週生命短いのに - 76 : 2023/12/18(月) 13:41:37.14 ID:ss3B2vk80
-
実質メッシだろ。
1年700億円の契約だったが応じなかっただけwww - 77 : 2023/12/18(月) 13:42:35.64 ID:VHzOYMzp0
-
これからは欧州なんて目指してる場合じゃないな
中東のオイルマネーに雇ってもらうのが頂点 - 78 : 2023/12/18(月) 13:43:38.18 ID:CaNkEt8g0
-
オイルマネーは相場とかけ離れてる合から無視
- 79 : 2023/12/18(月) 13:46:13.71 ID:qAJOR7Xx0
-
オイルマネーに見向きもされないやきう
- 80 : 2023/12/18(月) 13:46:20.93 ID:2wpgQh620
-
石油マネーと比べるとなー
実質一位はメッシか
ボクシングの高額報酬がなんとも不思議
コメント