
- 1 : 2024/04/05(金) 12:26:20.73 ID:x7xRtMKr9
-
バス、タクシー、トラックなどの営業所ごとに一定数の配置が義務付けられた国家資格「運行管理者」の合格発表で、受験した約2万8000人全員を「合格者」としてウェブサイトに掲載するミスがあった。実際に合格したのは35%にあたる約9700人だった。試験業務を行う公益財団法人「運行管理者試験センター」は約3時間後に正しい番号を再掲載した。
同センターによると、2~3月に全国で実施された「2023年度第2回試験」の合格発表で、今月3日午前9時に全員の番号を「合格者受験番号」として掲載したが、誤りに気付いて同10時までに削除した。正午前に正しい一覧を再掲載したが、問い合わせや苦情が相次いだという。
自身の番号を入力して確認する「合否検索」では誤りはなかった。委託先の業者が合格者番号の抽出を誤ったことが原因という。受験者には合否の再確認を求めるメールを送った。
同センターは「再発防止に努める」としている。
BiglobeNews/読売新聞 2024年4月4日(木)14時15分
https://news.biglobe.ne.jp/domestic/0404/ym_240404_4954475874.html - 2 : 2024/04/05(金) 12:26:31.02 ID:J4kQ0HCx0
-
ただただ困惑し、悔しく悲しいです
- 11 : 2024/04/05(金) 12:28:40.35 ID:HlB3ss1K0
-
>>2 落ちたんだw
- 31 : 2024/04/05(金) 12:35:21.98 ID:hh2BdIE10
-
>>2
悲しむな
浪人は美しい - 3 : 2024/04/05(金) 12:27:34.64 ID:aw3cW+Hn0
-
発表ミスをしたので今回に限り全員合格です
- 4 : 2024/04/05(金) 12:27:57.52 ID:mUnVt2h70
-
全員合格でいいだろ
その代わりミスしたやつが責任取れ - 5 : 2024/04/05(金) 12:27:58.47 ID:UfwyMn5t0
-
バンザーイ、ナシよ
- 6 : 2024/04/05(金) 12:28:08.74 ID:Kejmw+0B0
-
全員合格おめでとう
- 7 : 2024/04/05(金) 12:28:10.43 ID:CLT7/iya0
-
やっぱ不合格なwww
- 8 : 2024/04/05(金) 12:28:21.80 ID:UT/IOUM70
-
また派遣でまかなってるだろ
- 9 : 2024/04/05(金) 12:28:32.48 ID:uRmXmwZx0
-
どんな間違いだよ…
ありとあらゆるものが劣化してるな
- 10 : 2024/04/05(金) 12:28:37.64 ID:J2PypA8j0
-
>>1
またFラン理工系ITドカタのゴミシステムがミスを誘発した! - 12 : 2024/04/05(金) 12:29:01.44 ID:g2/gbF8R0
-
なんだ受験しとけばよかった・・・
- 13 : 2024/04/05(金) 12:29:17.00 ID:lH8mpZwH0
-
苦情って
合格かと思ったら不合格だった
会社に合格って伝えたのにどうしてくれる!
って感じかな(笑) - 14 : 2024/04/05(金) 12:29:46.25 ID:ONoCX5800
-
試験管理者も資格制度にした方がいいね
- 15 : 2024/04/05(金) 12:30:20.63 ID:VEGdY1hn0
-
法律ではこういうのはどうなるの?
価格ミス販売はキャンセルできるらしいが - 16 : 2024/04/05(金) 12:30:37.21 ID:Kejmw+0B0
-
ザブングルですら国家資格に合格したのにお前らときたら
- 17 : 2024/04/05(金) 12:30:45.83 ID:4qrNX/xg0
-
運管は出世へのパスポート
- 18 : 2024/04/05(金) 12:30:47.62 ID:IG2dMf4u0
-
そもそもこういうのって手元に正式な書類届くまで信用ならんのが普通かと思ってた
- 19 : 2024/04/05(金) 12:31:05.21 ID:D24kDZ/J0
-
日本国民は明らかに知能が低下してるよね
- 20 : 2024/04/05(金) 12:31:17.90 ID:7COZRsbO0
-
ちょっと笑っちゃった
- 21 : 2024/04/05(金) 12:31:27.92 ID:AHVVNyTa0
-
>>1
この資格は今後の需要がどうなんだろ?
バス・タクシー・トラックの自動運転化が進んだ場合、
運行管理者のポジションてどうなんだろ? - 26 : 2024/04/05(金) 12:33:11.11 ID:bhfMnF2F0
-
>>21
余計に必要なんじゃね
プログラマーとして - 32 : 2024/04/05(金) 12:37:34.80 ID:o/6UcshF0
-
>>21
事故を起こしたら責任を取る係 - 22 : 2024/04/05(金) 12:31:30.79 ID:p2Ji5fuQ0
-
エクセルで完全一致を選ばなかったんだろ
だからXLOOKUPにしとけと言っただろ - 23 : 2024/04/05(金) 12:31:36.87 ID:EsPp2uC20
-
ウ●コ管理者やな
- 24 : 2024/04/05(金) 12:32:26.92 ID:VEGdY1hn0
-
ダブルチェックしていないのか
安全ネコはいないの - 28 : 2024/04/05(金) 12:34:32.78 ID:3Zf8ouwB0
-
>>24
働かないコネ猫や天下り猫ばかりで働き猫がワンオペしてんだろうな - 25 : 2024/04/05(金) 12:33:04.43 ID:gRgp2va80
-
この国はもうだめかもわからんね
- 27 : 2024/04/05(金) 12:34:24.51 ID:UAg/r14O0
-
抽出後のデータを照合検証とかしないのかよw
- 29 : 2024/04/05(金) 12:34:42.63 ID:jGIexO4J0
-
こんなん受けに来ただけ偉いから全員合格でエエ
- 30 : 2024/04/05(金) 12:35:00.74 ID:hfwBPO3f0
-
アウトプット評価しないのかよ
- 33 : 2024/04/05(金) 12:38:13.94 ID:kIA5Q4Gu0
-
意味の無い国家資格が多すぎるから減らせ。
- 34 : 2024/04/05(金) 12:38:19.99 ID:qu3kZkh80
-
日本の運行管理者資格は世界最高レベルと言われてるよ。
- 35 : 2024/04/05(金) 12:38:21.20 ID:sreWGb0K0
-
これは一度掲載した以上は全員合格にしないと筋が通らない。
人民の理解は得られない。 - 36 : 2024/04/05(金) 12:38:34.35 ID:nRcC2JO/0
-
取り消せばいいだけやん
- 37 : 2024/04/05(金) 12:39:20.08 ID:b+pDZnE+0
-
これ会社に言われて取る人が多いから、
合格報告しちゃったら取り消すの気まずいだろうなw - 38 : 2024/04/05(金) 12:39:43.15 ID:22sL3kYU0
-
こんな誰でも取れそうな資格で合格率35%とかどういうことだよ
受験に来てないやつがほとんどなのか? - 39 : 2024/04/05(金) 12:40:23.94 ID:obARw5aX0
-
>>1
ウ●コとか微妙
宅建英検とかで全員合格やって欲しかった - 40 : 2024/04/05(金) 12:40:28.64 ID:v6NdrvaS0
-
ぬかよろこび
- 41 : 2024/04/05(金) 12:40:45.86 ID:OYT0ncKm0
-
>>1
運行管理者を管理する連中の現実がこれ - 43 : 2024/04/05(金) 12:41:07.87 ID:pCClyLB90
-
webに一覧で掲載なら大方excelでの抽出ミスだろ
一人の事務員がチェックもせずにやらかしたと
自分の番号を打って合否判定する方はSQLでこっちはミス無しと - 44 : 2024/04/05(金) 12:41:32.12 ID:4Gxunv5q0
-
もうグダグダだねこの国家
- 45 : 2024/04/05(金) 12:42:11.90 ID:cw01LZPT0
-
さくら咲く
- 46 : 2024/04/05(金) 12:42:41.17 ID:IncVPdS/0
-
みよ!コレが日本企業だ!(受注先が外国企業だったらこんなミスしないw)
- 47 : 2024/04/05(金) 12:43:43.54 ID:XIpWfS2e0
-
これは全員合格案件だろ
合格したと思って会社辞めた人とかいるかもしれないじゃん - 48 : 2024/04/05(金) 12:44:04.00 ID:vB23Er3F0
-
こんなの落ちるやつがおかしい
どうせ無勉のやつが落ちてるんだろ
コメント