【著作権料】「日本の音楽産業は衰退の一途を辿っていくことになる」 最高裁が判決も、JASRACの営業に「権利の逸脱」「銭ゲバ」の声

1 : 2022/10/25(火) 23:43:12.38 ID:2uHvzqJ79

渋谷区代々木上原の閑静な住宅街にビルを構えるJASRACとヤマハ音楽教室
レス1番のサムネイル画像

「音楽教室で『練習のために』弾いたり歌ったりするものから、使用料をもらいたいと思ったことなどない」

【写真】宇多田ヒカルもJASRACに悲痛の訴え、ツイートの内容が切実

 かつて『残酷な天使のテーゼ』の作詞家・及川眠子がTwitterで呟いたことでも話題になった、“レッスン演奏で使う楽曲は著作権使用料を払わなければならないのか”について是非を問う裁判。長い論争の末、10月24日にようやく決着がついた。結果、「生徒の演奏に対しては徴収できない」とし、JASRAC(一般社団法人 日本音楽著作権協会)の上告を棄却したのだ。

 ことの発端は2017年、音楽教室事業者らがJASRACを相手取り“音楽教室での音楽著作物の演奏利用について、JASRACが請求権を有しないこと”を確認するために訴訟を起こしたことから始まった。

 簡潔にいえば、「レッスンで使用した楽曲については、音楽教室からJASRACが著作権料を徴収しますよ」といった内容である。果たしてレッスン中の生徒の演奏を音楽教室による楽曲利用とみなされるかが争点となっていた。

■2019年の“潜入調査”も批判の的に

 2017年当時もSNS上では大きな話題に。

「音楽は音を楽しむモノなのに、金の音しか聴こえない」

「素人の練習に著作権使用料が発生するなら、他人が歌っている処に俺がハモっても使用料が発生すると言う事なのか…なんでも徴収すればいいってもんじゃない」

「著作権保護も大切だが音楽教室での練習の為の演奏に著作権料を払うのはやり過ぎだと思う」

 とJASRACに対して批判が殺到。宇多田ヒカルも《もし学校の授業で私の曲を使いたいっていう先生や生徒がいたら、著作権料なんか気にしないで無料で使って欲しいな》(2017年2月2日)とツイートで言及するほどであった。

 また、2019年にはJASRACの職員が、音楽教室の内情を探るべく“主婦”と偽り、約2年間にわたって“潜入調査”をしていたことも報じられた。こちらについても、「音楽の普及にはマイナスでしかない。自分たちの食い扶持を増やすことしか考えていない」と大炎上していた。

 そんなネットの声が届くことはなく、2020年に東京地方裁判所は音楽教室事業者らの訴訟を退けJASRACの主張を正当とした。音楽教室事業者らは直ちに控訴し、2021年に少し譲歩した形で知的財産高等裁判所が“教師は徴収対象、生徒の演奏は著作権料不要”という決定をくだした。今回の最高裁は“生徒の演奏に対しては徴収することができない”という二審の判決を不服としたJASRAC側の上告を棄却。

■「日本の音楽産業が衰退する」

 長年の闘争を繰り広げて来た著作権料問題。教師と生徒の演奏から著作権料を徴収しようとしていたJASRACにとっては事実上“敗北”となるが……。

 この結果に、SNS上では「銭ゲバすぎる」といった声のほかに、

「当たり前。司法はまともな判決をしたね。JASRACはえげつなく儲けようなどと考えるべきでは無い」

「音楽教室のビジネスが教えてナンボの世界であり、楽曲そのものは単なるツールに過ぎない。そこまで著作権料をむしり取ろうとするのは権利の逸脱ではないかと思う」

「生徒たちの中には将来、音楽の道へ進む子もいるはず。彼らから使用料を徴収することは、音楽振興の立場に反すると思う」

「講師が著作権料を支払わなければならないのなら、その費用が生徒の授業料にプラスされ値上がりするだろう。結果、日本の音楽産業は衰退の一途を辿っていくことになると思う」

 と賛否両論。JASRACの無慈悲に著作権料を徴収しようとする体質に困惑の声もあがっている。

 JASRACは過去にも、BGMを利用する美容室などの店舗に対して全国一斉に法的措置を行うなど「著作権の保護」に力を注いでいたようだ。さらに、バンドの生演奏やカラオケ楽曲の無断利用で著作権を侵害したとする飲食店に対し、約480万円の損害賠償を求める訴訟を起こしたこともあった。(以下ソース)

10/25(火) 17:01配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/b31a22c88370a39603e28c33e31487757e38a66a

3 : 2022/10/25(火) 23:44:11.51 ID:8zkTQwGz0
本当に音楽業界のためになってますか?
無駄な利権になってませんか?
4 : 2022/10/25(火) 23:45:26.52 ID:l2+wYU6K0
何が何でも金を徴収しようとするNHKと同じだな
5 : 2022/10/25(火) 23:45:31.56 ID:G/242qnX0
実際衰退してるからね。
1990年代、2000年代が日本の音楽の全盛期。2010代以降パワーもレベルも落ちてる。
6 : 2022/10/25(火) 23:45:38.00 ID:Iy5lu3ua0
下手くそな文章だな
17 : 2022/10/25(火) 23:48:41.95 ID:qSBp9kfj0
>>6
要点・結論を先に書いてくれればいいのにな
7 : 2022/10/25(火) 23:46:14.37 ID:5ynbNJNU0
衰退するのはヤマハ系の音楽教室だけだが?
11 : 2022/10/25(火) 23:48:04.62 ID:2/uB58P70
>>7
個人の喫茶店まで徴収しにくるのに個人の教室はセーフなわけ?
15 : 2022/10/25(火) 23:48:39.68 ID:QeJaiVwK0
>>7
カワイ音楽教室は使用料払わなくていいのけ?
19 : 2022/10/25(火) 23:48:57.00 ID:weV4pTok0
>>7
チェーン店はまだいいよ

個人塾がばやい

8 : 2022/10/25(火) 23:46:53.78 ID:vMG8f3+90
ディズニーと違って
カスラックは裁判やったら負けるものにまで
金払えって言ってくるからな
問題多いわ
20 : 2022/10/25(火) 23:49:00.94 ID:zaOt/KO40
>>8
NHKに似てるね
9 : 2022/10/25(火) 23:47:41.27 ID:QeJaiVwK0
車の走行音を録音して楽曲として発売しておけば、
全ての車の走行音について著作権使用料が発生します
10 : 2022/10/25(火) 23:47:48.94 ID:WfGVzEA80
音楽業界の利益といいながら、そこら中からお金を吸い上げて、結果音楽を聴く機会を減らしていってるからな。
12 : 2022/10/25(火) 23:48:07.80 ID:weV4pTok0
カスラック活動はじめてからおかしくなったよね
14 : 2022/10/25(火) 23:48:24.00 ID:hmTO41dl0
JASRACと地方裁判所はカス
16 : 2022/10/25(火) 23:48:40.08 ID:2/uB58P70
街で流行歌聞かなくなったのこいつらのせいなのは事実
18 : 2022/10/25(火) 23:48:45.68 ID:kikt2QLf0
そら韓国の重要な産業だからな
政治主導で日本の音楽は潰しにきてるんだろ
21 : 2022/10/25(火) 23:49:05.72 ID:IAL61ZwS0
著作権云々言い過ぎてからだろ
衰退したの
22 : 2022/10/25(火) 23:50:17.74 ID:WfGVzEA80
YAMAHAとかVOCALOIDつくってるんだから、その辺の著作権管理団体を別に作って管理していくとかできんのかな。
23 : 2022/10/25(火) 23:50:39.32 ID:T/026DRR0
資本主義の商業主義だからな
まぁ著作権も50年くらいで切れるんだっけ?
音楽教室で子供に今流行りの曲を教えてほしいって言われたら
50年後に教えてあげるって言えば子供も納得するだろうし
26 : 2022/10/25(火) 23:52:04.76 ID:2/uB58P70
>>23
70年だよ
演奏や編曲は50年
ディズニーがまたロビーしたら延長になる可能性もある
24 : 2022/10/25(火) 23:50:57.72 ID:/56b93fr0
音楽関係は実際のところ売上とか衰退しているのかな?
子供たちもボカロしか歌わないし、ミュージシャンとかにとって良い方向にいっているんだろうか…
32 : 2022/10/25(火) 23:53:44.89 ID:2/uB58P70
>>24
サブスクは伸びてる
25 : 2022/10/25(火) 23:51:55.95 ID:TWFjUQCj0
カスラックのせいで街から音楽が消えた
無難なオルゴールとかばっかり
27 : 2022/10/25(火) 23:52:24.88 ID:33Gu8ocb0
てす
28 : 2022/10/25(火) 23:52:48.08 ID:5ynbNJNU0
業界のためを思うなら無料で音楽教室始めたらどうだい?
29 : 2022/10/25(火) 23:52:50.17 ID:icrNhANB0
初音ミクの著作権は我々ある!!とか言い切った組織だからな
30 : 2022/10/25(火) 23:52:57.01 ID:jdGPCl640
こいつら雅楽からもむしり取ろうとして無知を晒してたこともあったな
33 : 2022/10/25(火) 23:53:51.10 ID:MbIVO8HE0
これだけやってもそんな大した反発起きないからそりゃ調子に乗るわな
34 : 2022/10/25(火) 23:53:56.75 ID:hw8XfeCy0
街から音楽が消えた元凶
35 : 2022/10/25(火) 23:54:01.91 ID:MUnAWEGt0
キチゲェ銭ゲバ
36 : 2022/10/25(火) 23:54:22.30 ID:DZhIYw/W0
なんか誰かが自作の曲をライブで歌ったらカスラックが来て金請求しに来たって聞いてマジでクソだと思ったわ
44 : 2022/10/25(火) 23:57:53.70 ID:4/EtSKxV0
>>36
JASRACに権利を委託していれば当然そうなる。
37 : 2022/10/25(火) 23:54:26.93 ID:DOmK3YuB0
既得権益と中抜きの美しい国だからね
38 : 2022/10/25(火) 23:54:32.37 ID:2/uB58P70
壺密度調べた方が良さそう
39 : 2022/10/25(火) 23:55:15.46 ID:Tfv94+rB0
今日一日、町中で歌謡曲を聞いた覚えがない。おそらく聞いてない。
聞かないなら知りようがない。
40 : 2022/10/25(火) 23:55:15.66 ID:d8HouKj+0
音楽界のNHK
41 : 2022/10/25(火) 23:55:57.47 ID:Pu2K4qnq0
JASRACとNHKは年収公開するといい
47 : 2022/10/25(火) 23:59:04.24 ID:4/EtSKxV0
>>41
公開するべきなのは収入もだが、使い道だね。
42 : 2022/10/25(火) 23:56:20.26 ID:pqKkhInX0
演奏は金取るのに練習で歌うのは徴収しないの?
43 : 2022/10/25(火) 23:56:23.63 ID:fPWPD7JX0
もうやだ。この世から著作権という言葉を抹消したい
息苦しい。無理。
45 : 2022/10/25(火) 23:58:13.84 ID:If2SuMMo0
東電、NHK、JASRACは潰す必要あんのよな
46 : 2022/10/25(火) 23:58:43.04 ID:cMxBK0Dx0
もう音楽なくても平気になった
ドンキ店内の音楽とかうるさいだけ
48 : 2022/10/25(火) 23:59:09.19 ID:mPLjVJv30
音楽は工具や文房具みたいなもの
ちゃんと買ったペンなのにその後もまだ一文字書いたらいくらで金取ろうとしてる
49 : 2022/10/25(火) 23:59:10.06 ID:JSk/fMaW0
過剰な著作権や特許で世界の発展が妨げられてるのは事実
50 : 2022/10/25(火) 23:59:21.55 ID:XykFGqvS0
今まで違法に徴収した分は利息付けて返せよ
51 : 2022/10/25(火) 23:59:27.27 ID:ZFwcq4Yt0
JASRACって外部取締役とかいないんだろうか?
52 : 2022/10/25(火) 23:59:42.58 ID:Kexu/8BC0
セールスや人気ランキングは様変わりしたな
地盤沈下が起こって相対的にアイドルグループやジャニーズの割合が増えた
53 : 2022/10/25(火) 23:59:45.09 ID:oVIgwX3J0
甥っ子なんかyoutubeとかでカスラックじゃないボカロの曲ばっか聞いてるもん
どんないい曲書いても、結局程よいツールの上でしか流行しない
歌舞伎とか落語村に狭くなっていった伝統芸能みたいな事が起こりつつある

既存のシンガーはもちっと危機感持った方が良いよ

54 : 2022/10/26(水) 00:00:02.03 ID:VeYYaDiQ0
MIDI潰しも音楽業界的には最悪だったと思うが、こいつらはどう思ってるんだろうね
55 : 2022/10/26(水) 00:00:12.08 ID:VY/CuT320
アメ公がやってるサブスクからは雀の涙の著作権料しか請求できねぇ、内弁慶カスラック、、4ねよ
56 : 2022/10/26(水) 00:00:23.13 ID:/5YXE/cH0
宗教と一緒やん
名ばかり非営利
57 : 2022/10/26(水) 00:00:39.98 ID:MTbYA34g0
いらすとやみたいなミュージシャン出てこないの?

コメント

タイトルとURLをコピーしました