- 1 : 2025/03/26 20:31:42 ???
-
東京に続き、福岡県などでも桜の開花が発表されました。
徐々に高まる“お花見熱”ですが、今年は、物価高がお財布を直撃しています。
■“ひとり花見”が倍増 平均予算7407円
井上貴博キャスター:お花見の平均予算について調べたところ、物価高もありますが、前年比で535円上がって、平均7407円だったそうです。
【お花見 平均予算は?】
2019年 5404円
2020年 2737円
2021年 3775円
2022年 3751円
2023年 6935円
2024年 6872円
2025年 7407円(+535円)
※インテージ調べ
さらに、「今年のお花見は誰と行くか」というアンケート(インテージ調べ)で、1位は家族で67.2%、2位は友人・知人で33.2%、3位はひとりで9.5%だということです。
“ひとり花見”は前年比で2.2倍(前年は4.4%)と上がっていて、物価高の中で手軽なレジャーとして評価されているようです。
■同じサイズだと“1500円でも利益出ず” 屋台の価格に異変
井上キャスター:事業者側も大変です。
屋台のイカ焼きですが、都内に出店しているある屋台では、以前は500円だったところ、2025年は1000円に値上げをしたそうです。
2024年は1200円で販売していましたが、イカの不漁や価格高騰で、同じサイズだと1500円でも利益が出ず、小さめのサイズにして1000円で販売しているということです。
また、屋台グルメ特有の値上げもあります。
焼きそばを都内に出店しているある屋台では、以前より100円アップの600円にしているそうです。
「我々の業界は少しずつ値上げが難しい」と店員は話します。
そこには“釣り銭問題”があって、値上げは100円単位にするしかないので、何とか500円で頑張っていましたが、100円上げて600円ということにしているようです。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/2c70e868bd4eab31c6e4cf6111b15eac104405c1 - 3 : 2025/03/26 20:37:01 2LeYf
- 一人で桜の下で缶ビール飲むのか
- 6 : 2025/03/26 20:51:18 mVRts
- >>3
逆。
1人で缶ビール飲んでてふと見上げると桜が満開。 - 26 : 2025/03/27 00:22:19 aNzpL
- >>6
なんか良いな - 4 : 2025/03/26 20:37:18 kIWar
- 今年は遅れてる気がする。
- 5 : 2025/03/26 20:39:46 MQ6gO
- コンビニで買えば解決。
- 7 : 2025/03/26 20:51:25 AXiu2
- スーパーで7,000円分買えw
- 8 : 2025/03/26 20:54:54 8otEG
- 家の前の道路が桜並木なんだがw
- 10 : 2025/03/26 21:00:44 mbaxJ
- 花見オ●ニー♫
- 11 : 2025/03/26 21:08:40 7GKjt
- ブルーシートを禁止したい
- 12 : 2025/03/26 21:15:59 HGtb8
- 一人でも外食は出来るけど花見に一人で行く勇気はないな
- 16 : 2025/03/26 21:51:03 Z8PHL
- >>12
ゆっくり歩き回りながら飲み食いすりゃよくね? - 13 : 2025/03/26 21:16:22 ns6xD
- 家で酒のめよ
外で呑むな
酔っ払いとか公共の場で見たくない
見苦しい - 14 : 2025/03/26 21:29:05 Y3MN3
- 有名なトコは外人だらけで行けないよ、穴場紹介とかやめてくれ
- 15 : 2025/03/26 21:36:22 kTxIp
- 利益出ない訳ないけど
利益出ないなら出店だすな
素人にチャンスを与えてやれ - 17 : 2025/03/26 21:55:19 VaJbA
- 名物教授『済州島王桜が起源なんです』
- 18 : 2025/03/26 22:03:26 Eh0hN
- 黄砂で無理そう
- 19 : 2025/03/26 22:06:43 nvFaq
- 2023年から急に高くなってるの謎
インバウンド価格のせい? - 20 : 2025/03/26 22:08:50 Z8PHL
- >>19
2019年から見りゃ理由わかるだろ - 21 : 2025/03/26 22:16:15 Grysq
- ほ~ら見ろ、デフレなんか無かった、着実に物価上昇はしていた?
- 22 : 2025/03/26 22:23:16 xNbBZ
- ひとり花見wwwwwwwww
死んだ方がええんちゃうwwwwwwwww - 23 : 2025/03/26 23:12:47 Awd9p
- そのまま切腹でもしとけ
- 24 : 2025/03/26 23:14:50 SexFs
- 2リットル1200円の純米酒で酒盛りしようか。
- 25 : 2025/03/26 23:18:01 nFNBe
- 花見はヤマザキの三色団子買って家のモニターで見るのがハイコスパ
- 27 : 2025/03/27 00:36:53 ixQB5
- ガソリン税を廃止するべきだ
- 28 : 2025/03/27 07:03:26 UE2uH
- ひとりじゃ駄目なんか?
仲間うちに承認されながらじゃないとつまらないとか? - 29 : 2025/03/27 12:48:31 1ZIRf
- 複数で宴会するだけが花見じゃねえし。
クソ安い缶チューハイを歩きながら飲んでも花見には変わらん。 - 30 : 2025/03/27 13:22:38 36yCQ
- 会社の飲み会も幹事には悪くてとても言えないが、都心で飲み食い放題で5000円だと、テーブル1皿で一口。が何皿か続くだけで腹が満たされない。と言って少し負担してくれる上役はもはや存在せず若手の7000円以上は心理的負担が大きいから設定しない。金銭的に幹事の難易度が高くなった。
【花見】桜の見頃はいつまで? 物価高が”お花見熱”直撃も…「ひとり花見」が倍増!

コメント