- 1 : 2021/06/18(金) 14:37:36.41 ID:CAP_USER9
-
6/18(金) 13:16
スポーツ報知平野さん ご勝手に! スポーツ報知さん、貴社は個人の愚痴・感想を公に発信する使命…もっと見る
平野啓一郎氏、東京五輪開催をめぐり私見「本当に、もう二度と五輪を楽しめなくなってしまった」
平野啓一郎氏
芥川賞作家の平野啓一郎氏が18日、自身のツイッターを更新。7月23日に迫った東京五輪開催をめぐり、五輪への見方が変わってしまったことを嘆いた。この日、新型コロナウイルスの感染拡大の中、開催へ突き進むIOCの姿勢に商業化、肥大化を感じ民意が離れつつあるという一部記事を貼り付けた平野氏。「本当に、もう二度と五輪を楽しめなくなってしまった」とつづると、「スポーツは好きだし、大事な文化だが、アスリートが『五輪を目指す』ことについてはしらけた気持ちになってる」と続けていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9b76f2e184d1e59cfbe93b04581a3bcf257e4c27 - 2 : 2021/06/18(金) 14:38:00.70 ID:brl4BVAN0
-
!?(゚〇゚;)マ、マジ…
- 3 : 2021/06/18(金) 14:38:47.39 ID:plGJ6wN50
-
俺は始まったら楽しむぞ(´・ω・`)
- 9 : 2021/06/18(金) 14:41:28.10 ID:IqKJK/o+0
-
>>3
お気軽でいいね。 - 4 : 2021/06/18(金) 14:38:56.70 ID:m8qaMjh50
-
北京オリンピックで現地レポートしてたりして
- 5 : 2021/06/18(金) 14:39:49.96 ID:rRs+VbPz0
-
オリンピックは一種のフリーク・ショウ。
そのように楽しめばいい。偉そうなこと言わずに。 - 6 : 2021/06/18(金) 14:40:34.90 ID:Vn3qQnNZ0
-
>>1
これ全く同意
利権がらみのエゴと見え見えの商業主義で白ける - 27 : 2021/06/18(金) 14:48:44.37 ID:+eYBxtiD0
-
>>6
少なくともロス五輪の時には既にそうだぞ - 7 : 2021/06/18(金) 14:40:47.55 ID:4LmcrFx10
-
また売れない作家のスレか
- 39 : 2021/06/18(金) 14:51:38.72 ID:fBCZrkll0
-
>>7
売れてるんだが。 - 61 : 2021/06/18(金) 14:59:33.29 ID:wBvhbfmf0
-
>>39
何が売れてるの? - 65 : 2021/06/18(金) 15:00:36.04 ID:ZZOxgNzK0
-
>>39
どこで?こんな奴聞いたこともないけどw
村上春樹や伊坂幸太郎くらい売れてるの? - 8 : 2021/06/18(金) 14:41:01.57 ID:AgBKetFU0
-
俺たちはお前の発言を楽しめるようになってきたぞ
- 10 : 2021/06/18(金) 14:41:56.57 ID:pb6C+xEE0
-
文体に生きるのが小説家
オリンピックへの興味など毛頭ない - 11 : 2021/06/18(金) 14:42:03.06 ID:4LmcrFx10
-
新作出しても週間TOP30にすら入らない始末なんだし
塾講師でもいいから働けばいいのにね - 12 : 2021/06/18(金) 14:43:13.50 ID:C9/w5/Ah0
-
>>1
なんで朝鮮人が芥川賞もらったってだけで、無関係の政治に首つっこめるん? - 41 : 2021/06/18(金) 14:52:27.90 ID:cBUWvjkf0
-
>>12
それお前の事だぞ - 46 : 2021/06/18(金) 14:54:13.85 ID:TunNm4330
-
>>12
それだけマスゴミ・政治家が侵蝕されてんだろ。ノイジーマイノリティな癌細胞に - 13 : 2021/06/18(金) 14:43:25.01 ID:2ibm72Qz0
-
来年の冬の北京五輪でも同じことを言うなら凄いけどさ
- 14 : 2021/06/18(金) 14:43:58.76 ID:4LmcrFx10
-
アスリート>作家なのに
作家が上だと思っているのは
20世紀から情報がアップデートされていないせいだろうな
今やアスリートは稼げる職業の筆頭格だしな - 15 : 2021/06/18(金) 14:44:17.22 ID:JAjE+u/n0
-
芥川賞ご意見番の仕事ください!
ってことなんじゃないの? - 22 : 2021/06/18(金) 14:45:49.04 ID:pb6C+xEE0
-
>>15
平野先生はフサでイケメン
それも有りだろう - 16 : 2021/06/18(金) 14:44:36.70 ID:vE2nTSiP0
-
大人は汚い!みたいな奴か
- 17 : 2021/06/18(金) 14:44:44.32 ID:vhN5BC+10
-
日本で開催するオリンピックが気に入らないって最初から言えよ
- 18 : 2021/06/18(金) 14:44:53.30 ID:5JUlLL9V0
-
嫌なら見るな!このド腐れ芥川賞作家が。
- 19 : 2021/06/18(金) 14:45:01.24 ID:N86RyS7l0
-
北京五輪の時にこいつがどんな態度取るのか楽しみに待ってるわ
どうせスルーするんだろw - 20 : 2021/06/18(金) 14:45:29.46 ID:vrM1z4Ia0
-
スポーツ報知は、こいつが大好きみたいだな
- 21 : 2021/06/18(金) 14:45:36.55 ID:tvzLgWOz0
-
チラシの裏に書いておけば良いような話しだな。
あんたの好き嫌いなんて知らんって
- 23 : 2021/06/18(金) 14:47:10.87 ID:/2gr2LIW0
-
たかがスポーツ大会に政治家が出てきすぎなんだよ
- 24 : 2021/06/18(金) 14:47:51.71 ID:YeEtcyIh0
-
そもそも五輪だけじゃなくスポーツイベントはほとんど再開してるから、スポーツ全般楽しめなくなったと言わないと矛盾する
- 26 : 2021/06/18(金) 14:48:42.51 ID:37YmqFD10
-
勝手に心の中で思っとけよ
- 28 : 2021/06/18(金) 14:48:51.40 ID:YeEtcyIh0
-
さらに言えば映画とか舞台とかもやってるからあらゆる娯楽を楽しめなくなったと言わないとおかしい
- 29 : 2021/06/18(金) 14:49:09.55 ID:jeTEKR3n0
-
>開催へ突き進むIOCの姿勢に商業化、肥大化を感じ
ようやくIOCの商業化、肥大化を感じたって今さら?
- 44 : 2021/06/18(金) 14:53:11.11 ID:wymk+ul00
-
>>29
それないまさら社会に目を向けた偏差値28くらいの人って感じだよね
- 30 : 2021/06/18(金) 14:49:32.43 ID:4LmcrFx10
-
そもそも今や漫画家でもアスリートより稼げない職業になっているからな
文化系はマジで地位が落ちて来ている
日本人限定でも年収で億稼ぐアスリートは数百人くらいいるからな - 31 : 2021/06/18(金) 14:49:35.07 ID:wymk+ul00
-
>>1
そらそういう人も中にはいるだろうなぁとしか思えないけどw
- 32 : 2021/06/18(金) 14:49:40.04 ID:YeEtcyIh0
-
オンラインを徹底してやってるのはむしろゲーム業界くらいじゃね
- 33 : 2021/06/18(金) 14:49:59.88 ID:ybiPmCqnO
-
京大卒のツイッター芸人
- 34 : 2021/06/18(金) 14:50:09.50 ID:qStDd+8h0
-
あっそ
- 35 : 2021/06/18(金) 14:50:21.79 ID:w0VAONMF0
-
もう何十年商業化肥大化でやってきてると思てんねん
これまでロクに五輪の事知らんかっただけの話やんけ
元からその程度しか興味ないんやろ - 36 : 2021/06/18(金) 14:50:29.07 ID:/j3TxNL00
-
そりゃそうだろ、だって、オリンピックより楽しい政府批判というものがあるのだから。
- 37 : 2021/06/18(金) 14:50:29.68 ID:5JUlLL9V0
-
お前は芥川賞作家と言うよりはただのアクタ作家だろ!
- 38 : 2021/06/18(金) 14:50:33.92 ID:pb6C+xEE0
-
先ほどの定例会見で小池はアーティスト支持を表明
文句垂れてるお前らハゲに勝ち目はない - 42 : 2021/06/18(金) 14:52:33.00 ID:tWTwa0kw0
-
それって、あなたの感想でしょ
- 45 : 2021/06/18(金) 14:53:28.36 ID:1z67SThy0
-
>>1
じゃあ来年の北京五輪ボイコットでよろしいですね - 52 : 2021/06/18(金) 14:56:41.70 ID:9QUwswft0
-
>>45
この手の輩は北京は別ってお花畑思考だろ - 47 : 2021/06/18(金) 14:55:24.45 ID:Epwd/oDr0
-
楽しまなくていいんじゃない?
終わった作家が一人楽しまなくても世の中にはなんの影響もないでしょ
- 48 : 2021/06/18(金) 14:56:09.31 ID:0a/qVAJs0
-
くだらない ヤンキーレベルの発言。
- 50 : 2021/06/18(金) 14:56:32.14 ID:eEhkFfhF0
-
いちいち宣言しなくてもいい。
- 51 : 2021/06/18(金) 14:56:32.86 ID:8LBzJeDa0
-
商業化を進めた結果、事業自体の赤字は少ない。
昨年時点での東京五輪の予算額は黒字になったロンドン五輪とほぼ同額だったので黒字の公算が大きかった。
五輪に限らず国際的なスポーツイベントは既存施設を活用する事で黒字化が見込める。2019年のラグビーワールドカップも事業単体のみで黒字。五輪が終わればサッカーワールドカップの誘致活動が活発化してくるだろうからそちらの方が経済的にはより期待できる。 - 53 : 2021/06/18(金) 14:57:30.54 ID:0a/qVAJs0
-
芥川賞とか直木賞って世の中をうがってみた方が頭よさそうに思える勘違い野郎ばかりだよね。
昔ながらの伝統手法。くだらない。だからその後売れないんだよな。
- 54 : 2021/06/18(金) 14:57:40.83 ID:xqW0QEe60
-
日本が嫌いじゃ生活しててもストレスばかりだろうな
- 55 : 2021/06/18(金) 14:57:47.70 ID:w2+PVRRt0
-
もう五輪でテ~ハミングクは叫べないw
- 56 : 2021/06/18(金) 14:58:15.33 ID:ppNZght40
-
東野圭吾とこいつじゃ、
どのくらいの差があるの? - 57 : 2021/06/18(金) 14:58:30.41 ID:0a/qVAJs0
-
こういう発言しないと芥川賞は撮れませんという条件でもあるのかな?
毎年こんなのばかりで面白くもない - 58 : 2021/06/18(金) 14:58:38.40 ID:39d0ygHW0
-
人生楽しくなさそう
- 59 : 2021/06/18(金) 14:59:11.15 ID:TMHoLwIf0
-
そりゃ北朝鮮が出ないんだから楽しめないよな
- 60 : 2021/06/18(金) 14:59:14.78 ID:0a/qVAJs0
-
芥川賞とったら反世間コメントを出す伝統
- 62 : 2021/06/18(金) 15:00:02.10 ID:qjpzioYe0
-
今更かよ馬鹿だなあ
五輪なんて招致する方が愚かだったんだよ - 63 : 2021/06/18(金) 15:00:27.01 ID:4LmcrFx10
-
そもそも五輪アスリート>こいつなのに
何でこいついつも上から目線なんだか - 64 : 2021/06/18(金) 15:00:32.98 ID:4EIDHPxv0
-
>>1
書いた作品じゃなくてこういうので目立とうとか終わってる - 66 : 2021/06/18(金) 15:00:46.75 ID:C3oxlHh80
-
楽しまなくていいよ、別にw
- 67 : 2021/06/18(金) 15:00:52.13 ID:ubu52EAx0
-
小説界のラサール石井だもんな
パヨ政党が与党だったらコイツ逆のこと言うからね - 68 : 2021/06/18(金) 15:01:12.60 ID:j0kKZQ1j0
-
楽しむ楽しまないは自由だと思うので、わざわざ言わなくてもいいですよ。
- 70 : 2021/06/18(金) 15:01:54.22 ID:jgcqJd2U0
-
確かになあ
バッハやコーツ、関係者が
日本人の税金で接待受けまくっている裏側とかちらつくし
アスリートはヒーローでも何でもなくて
電通とかスポンサーに利用される道具って分かってしまったらなあ
【芥川賞作家】平野啓一郎氏、東京五輪開催をめぐり私見「本当に、もう二度と五輪を楽しめなくなってしまった」

コメント