- 1 : 2022/03/29(火) 17:18:51.27 ID:SrT/N1uV9
-
政府・与党のなかで浮上していた年金生活者などへの5000円の臨時給付金について、自民党が「白紙」ベースで見直すことがわかりました。
関係者によりますと、自民党の高市政調会長はきょう午前に行われた自民党の会合で、
年金生活者などへの5000円の臨時給付金について「白紙」とするとの方針を伝えました。岸田総理がきょう、追加の経済対策を4月末までに取りまとめるよう関係閣僚に指示したことを受け、
自民党の政務調査会でも4月中旬をめどに対策案を取りまとめるべく、議論に着手しますが、年金生活者への臨時給付金が議題となるかも決まっていません。年金生活者に5000円を支給する案は政府・与党のなかで今月突如浮上したもので、「なぜ年金生活者だけ」などと批判の声があがっていました。
当初は財源として今年度の予備費をあてる方針でしたが、年度末が迫っていて、
自民党の幹部は「来年度の予算にも限りがあり、今年度中にできないなら見直さざるを得ない」としています。
(29日12:26)
https://news.yahoo.co.jp/articles/72fa6fd933c32fd3cdb10477458bbde263979ff0 - 3 : 2022/03/29(火) 17:19:34.83 ID:MZkdzsmF0
-
これ、やばくないか?
平家物語に例えるとどの辺? - 39 : 2022/03/29(火) 17:24:35.98 ID:TetzoAPE0
-
>>3
耳なし芳一の耳が切り落とされた - 4 : 2022/03/29(火) 17:19:45.93 ID:/LNZ8l9i0
-
1万円に増額w
- 5 : 2022/03/29(火) 17:19:49.88 ID:bXBPFXjA0
-
高市と茂木が考えたやつな
- 6 : 2022/03/29(火) 17:19:59.87 ID:6ZzqUhmc0
-
全員に配れば良いものを。
- 67 : 2022/03/29(火) 17:28:46.46 ID:StvWFXNk0
-
>>6
全員に配るのは反対
年収によって決めるべきだよ - 7 : 2022/03/29(火) 17:20:15.58 ID:SrT/N1uV0
-
茂木赤っ恥w
- 8 : 2022/03/29(火) 17:20:26.70 ID:nJj62Vca0
-
だからさあ年金受給額増やせば良いだろw
- 9 : 2022/03/29(火) 17:20:49.34 ID:zMAijURF0
-
クズ公明党は反省すべき
- 10 : 2022/03/29(火) 17:20:50.79 ID:s9v2+RDg0
-
当然だ
- 11 : 2022/03/29(火) 17:20:54.96 ID:RUFp5Q500
-
これぞ民主主義だな
- 13 : 2022/03/29(火) 17:21:02.80 ID:NpDd58Ck0
-
選挙対策だよ
ごちゃごちゃ言うな - 14 : 2022/03/29(火) 17:21:10.63 ID:SqITyi5T0
-
0円か?逆に反発くるんじゃねえの?
- 15 : 2022/03/29(火) 17:21:22.92 ID:Be2+X0gN0
-
桁が二つ足らんからな
それとは別の話になるが、批判されてやめるのならガキ10万はなぜ配った? - 16 : 2022/03/29(火) 17:21:27.02 ID:MPF/1cha0
-
岸田は何時辞職するの?
- 17 : 2022/03/29(火) 17:21:37.10 ID:C8OtITRa0
-
今の勤労世代を56すきか?まじで
- 25 : 2022/03/29(火) 17:23:10.67 ID:3YRcki410
-
>>17
その世代はなにしても自民党様を応援してるから大丈夫 - 42 : 2022/03/29(火) 17:24:43.98 ID:LZxatrPT0
-
>>17
勤労世代って年金世代含まれるだろ
うちの爺も70代で毎日7時前には家を出るよ - 18 : 2022/03/29(火) 17:21:47.00 ID:lKj0IZBX0
-
それでも公明党ならやってくれる
- 19 : 2022/03/29(火) 17:22:06.59 ID:4Q//QhQj0
-
配るとか配らないとか
自民は本当下らないな
上から目線のウクライナにはほいほい金渡し - 20 : 2022/03/29(火) 17:22:38.03 ID:GPhVHF4q0
-
公明党さっさと切ってしまえよw
- 21 : 2022/03/29(火) 17:22:43.65 ID:Pcc+Emrb0
-
この前10万円あげてただろう。
- 22 : 2022/03/29(火) 17:22:47.64 ID:LJnQgY8n0
-
批判殺到ってw
創価学会やろw - 23 : 2022/03/29(火) 17:23:00.92 ID:EvOdhHvi0
-
自民じゃなくて
公明な - 24 : 2022/03/29(火) 17:23:05.28 ID:8CaEnSZc0
-
相変わらずシャビーですねえ。 自民党はwww
- 26 : 2022/03/29(火) 17:23:11.81 ID:PJ9f3MLX0
-
>>1
所得制限つけてみんなに配れよ - 43 : 2022/03/29(火) 17:24:45.94 ID:U/vKLR9Q0
-
>>26
非課税世帯に配っても批判殺到するじゃん - 51 : 2022/03/29(火) 17:26:19.17 ID:LZxatrPT0
-
>>43
批判殺到しても社会保障は必要だろ
ナマポ叩くのも意味わかんねえわ
食えないやつらを野垂れ死にさせたら嬉しいんだろうか? - 27 : 2022/03/29(火) 17:23:21.26 ID:N7L3wM5J0
-
公職選挙法違反だろ
- 28 : 2022/03/29(火) 17:23:24.55 ID:iGrNIl4P0
-
この案に「これ反対する人誰もいないでしょw」って言ってたのって岸田だっけ?
無能の極み
岸田茂木の尻ぬぐいさせられて貧乏くじ引かされる高市が可哀想 - 29 : 2022/03/29(火) 17:23:30.68 ID:magzRVSX0
-
こーゆうのはいきなりやらないと叩かれるんだから
- 30 : 2022/03/29(火) 17:23:35.24 ID:MCPEahEA0
-
5000円くらいでなびかねーよってか
- 72 : 2022/03/29(火) 17:29:47.94 ID:6u2QA+9c0
-
>>30
費用と手間だけ嵩んで効果薄っ!て事何だろう。 - 32 : 2022/03/29(火) 17:23:42.19 ID:TEKJI0hg0
-
だから所得制限設けて成人済み全員に年内は月2,3万の給付を出せよ
- 33 : 2022/03/29(火) 17:23:56.63 ID:uphyp6N60
-
批判が来る前におかしいと思わないやつらが国政やってんだから世の中良くなるわけないわな
- 34 : 2022/03/29(火) 17:23:56.71 ID:+yix6nQ40
-
もらえるってのに批判とか裕福すぎだろこの国
- 50 : 2022/03/29(火) 17:26:10.50 ID:4Q//QhQj0
-
>>34
中抜きしてる層が5000円渡すなと批判してそうだな - 35 : 2022/03/29(火) 17:24:19.93 ID:ykTqRDEe0
-
5000円って子供の小遣いか
- 36 : 2022/03/29(火) 17:24:28.58 ID:055o5uxS0
-
30兆用意しておいて国民に配った金が子育て世代に約1兆円
一昨年のGW前後に配った国民全員10万円が13兆円で済むのに頑なに配ろうとしない
貯金に回したとしてその金が今も引き出されずにいる世帯がどれだけいるやら - 37 : 2022/03/29(火) 17:24:33.18 ID:UmLMIX7S0
-
そうか
- 38 : 2022/03/29(火) 17:24:34.03 ID:s5tluahw0
-
公明党創価学会の力が落ちたということじゃねーの
少し前ならなにがなんでもやってたよ - 40 : 2022/03/29(火) 17:24:37.07 ID:miNac9tY0
-
そもそも年金支給額を減らすなってだけの話。
- 41 : 2022/03/29(火) 17:24:40.27 ID:SqITyi5T0
-
高度経済成長期が3回あったが、その並に乗った年代は今年金受給者。
中卒でも厚生年金受給者はいい値貰っとる。 - 62 : 2022/03/29(火) 17:28:06.73 ID:ry8qq96y0
-
>>41
今の年金受給者、
学校給食のおばさんでも年収一千万 - 71 : 2022/03/29(火) 17:29:22.16 ID:M4QSCZ4j0
-
>>62
今は民間委託でショボいぞ - 44 : 2022/03/29(火) 17:25:01.77 ID:oGTuRi+l0
-
公明党が邪魔になってきたな
- 55 : 2022/03/29(火) 17:26:48.48 ID:M4QSCZ4j0
-
>>44
公明党切ったら立憲共産側に付いて悪さするから切りたくても切れない現実 - 45 : 2022/03/29(火) 17:25:22.70 ID:0ZOPPctR0
-
流石に旧共済年金受給者は駄目だろ
若年世代より多い収入なんだから
国民年金受給者のみにしとけよ - 46 : 2022/03/29(火) 17:25:39.77 ID:Gth5t1fC0
-
欲をかくからこうなる
- 47 : 2022/03/29(火) 17:25:42.37 ID:V6lG14ku0
-
どうしてって選挙対策だろw
- 48 : 2022/03/29(火) 17:25:47.34 ID:F7vAiW/r0
-
俺のオジイがビール代にと期待してたのに・・・・・・・・・・
- 52 : 2022/03/29(火) 17:26:27.65 ID:nJj62Vca0
-
>>48
代わりにあげろよw - 49 : 2022/03/29(火) 17:26:06.46 ID:Y1mlcZdw0
-
(・∀・;)いらないならやらない
- 53 : 2022/03/29(火) 17:26:37.13 ID:SqITyi5T0
-
貰えないより貰えたほうが印象がいいだろ5000円でも。
- 54 : 2022/03/29(火) 17:26:38.48 ID:pwSnSAbJ0
-
去年の10万円の価値は今9万円くらいだから
- 56 : 2022/03/29(火) 17:27:22.55 ID:BSx5yQjZ0
-
個人に所得に応じてその時適度に給付しろよ
いちいちいちいちいちいち検討協議調整中止して税金使うなや
勝手にやれオタンコナス - 57 : 2022/03/29(火) 17:27:25.23 ID:+jfVDdY50
-
2回目のばら撒きも公明党だろう
アホだろ - 58 : 2022/03/29(火) 17:27:31.39 ID:l4xTm4420
-
参院選おもしろそー
- 59 : 2022/03/29(火) 17:27:37.07 ID:LJnQgY8n0
-
5千円渡すのに1万円ぐらいかかってかもしれないにw
- 60 : 2022/03/29(火) 17:27:44.05 ID:A+4fHAUs0
-
国民1人あたり30万円配れ
- 61 : 2022/03/29(火) 17:27:53.42 ID:0zYu7jmk0
-
クソバカ中抜き案件
- 63 : 2022/03/29(火) 17:28:33.49 ID:ND00Zref0
-
5000マン円に増額しろ。
- 64 : 2022/03/29(火) 17:28:38.08 ID:pJRDYD2D0
-
桁が違う
50000
500000だろ普通
- 65 : 2022/03/29(火) 17:28:40.75 ID:BzkFUEuZ0
-
この時世ばら撒きが許されがちだけど
これはあまりにもお粗末 - 66 : 2022/03/29(火) 17:28:44.30 ID:SqITyi5T0
-
木下ほうか、契約解除 馬鹿なやつだ
- 68 : 2022/03/29(火) 17:29:09.38 ID:wtoVfdON0
-
そんなんよりも40過ぎた高齢独身から独身税徴収しろよ
- 69 : 2022/03/29(火) 17:29:13.43 ID:TflzuC8p0
-
>>1
当たり前だろ、馬鹿かよw - 73 : 2022/03/29(火) 17:29:50.18 ID:p0cF0glw0
-
これって年金を下げるもんで、それで1回5000円くれるんじゃなかったっけ?
【自民党】年金生活者への5000円給付案、一転「白紙」に 批判殺到で

コメント