
- 1 : 2024/02/07(水) 10:08:23.66 ID:CCaBnaws9
-
※2024/02/05 08:00
読売新聞石川県の能登半島を襲った地震から1か月が経過した。鳥取県内を中心に「すなば 珈琲コーヒー 」などを展開する「ぎんりんグループ」(鳥取市)社長で、災害復興支援を担うNPO法人理事長の村上亜由美さん(60)は1月中旬、石川県 志賀町しかまち で炊き出しを行った。「温かい食事が少しでも支えになれば」。寒さが厳しく、過酷な冬の避難生活を送る被災者のため、心を尽くして支援に奔走した。
同グループはこれまで大きな災害の度に現地に足を運んできた。村上さんの出身地は富山市で能登半島に近く、今回の地震はより身近に感じた。同市の男子中学生が帰省先の石川県輪島市で倒壊した家屋に巻き込まれて犠牲になった報道に接し、「支援への思いを駆り立てられた」と村上さんは振り返る。
続きは↓
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240204-OYT1T50092/ - 2 : 2024/02/07(水) 10:08:56.65 ID:gyml9nIC0
-
おかわりもあるぞー
- 4 : 2024/02/07(水) 10:10:03.77 ID:n6N3s64e0
-
山本太郎が食いに来るぞ
- 5 : 2024/02/07(水) 10:10:17.07 ID:r2yLiyMz0
-
コーヒーにすき焼きって合わんだろ
- 6 : 2024/02/07(水) 10:10:48.21 ID:OaD0HsTy0
-
コーヒー店がすき焼きとな
- 8 : 2024/02/07(水) 10:12:12.27 ID:wb7rIK9B0
-
やらない善よりやる偽善
売名だろうとそれで喜ぶ人がいるんだからいいじゃん
- 30 : 2024/02/07(水) 10:28:23.88 ID:pvsoeOW80
-
>>8
やらない善こそ偽善だろうがよ(笑) - 41 : 2024/02/07(水) 10:35:58.90 ID:RqSTJSXb0
-
>>30
それ
熊がかわいそうってやつとかな - 37 : 2024/02/07(水) 10:33:31.39 ID:ardavE2z0
-
>>8
わざわざ言うな!黙ってやれ!普通は黙ってやってる!という嘘が偽善、こういう奴はやってない、偽善です
で、やるのが善、証拠見せれば尚可 - 9 : 2024/02/07(水) 10:13:14.39 ID:K+kX7Ovt0
-
避難所民は毎日ご飯は食べられるし挙句の果てにすき焼きかよ
特権じゃねーか - 10 : 2024/02/07(水) 10:13:24.26 ID:jQkqaTnX0
-
ずっとタダ飯食えていいなあ
まさかこの機に商売してないだろうし - 11 : 2024/02/07(水) 10:14:12.47 ID:HZ7Uh4yc0
-
こうして避難所に施していると
いつまでもここにいたいと思う老人が増える - 12 : 2024/02/07(水) 10:14:14.22 ID:zKpWRAxI0
-
熱い食事はありがたいわな
- 13 : 2024/02/07(水) 10:15:07.26 ID:pbLOLLie0
-
豚汁とおにぎりみたいなシンプルな組み合わせでいいのかも寒さ的に
- 14 : 2024/02/07(水) 10:15:30.40 ID:pn6g8CMd0
-
被災してないけど貧乏すぎてここ数年仕事中の外食はおにぎりがパン一個、家では33円の業務スーパーのそぱだ
誰かすき焼きおごってくれ - 16 : 2024/02/07(水) 10:18:09.57 ID:uZ4+TX310
-
>>14
なんでそんな貧乏なの?
転職したら? - 15 : 2024/02/07(水) 10:17:49.44 ID:mJZAgYmk0
-
オレも社会ってゆう災害で人生被災者なんだけど?
早く支援して
あたたかいごはんと家、あと可愛くておぱーい大きくてH大好きな奥さんちょーだい - 35 : 2024/02/07(水) 10:33:21.53 ID:5+Rlt+bB0
-
>>15
きもいってよく言われるだろ - 17 : 2024/02/07(水) 10:18:25.70 ID:7+XPSdsa0
-
やっぱスタバよりすなば
- 18 : 2024/02/07(水) 10:18:27.33 ID:IpWZnMOz0
-
芋煮するっぺ
- 19 : 2024/02/07(水) 10:18:28.55 ID:PdYxUmCT0
-
これは沁みるな
- 20 : 2024/02/07(水) 10:19:01.70 ID:BEI3CRhp0
-
なんだよ砂場こひーて?
- 21 : 2024/02/07(水) 10:19:07.04 ID:p5tVQ4I80
-
心身が寒いときに暖かい美味しいものって
ほんとに思いがけず涙出るからな - 22 : 2024/02/07(水) 10:19:13.72 ID:qMi6JQl00
-
最近石原軍団の炊き出し聞かないと思ったら解散したんだっけ
- 23 : 2024/02/07(水) 10:19:17.44 ID:3XmK6EMs0
-
金沢大学医学部附属病院で膀胱爆発肺炎の死亡者が出てクラスターになる
- 24 : 2024/02/07(水) 10:20:02.42 ID:55Gk8oH/0
-
ほしいのは新鮮な野菜だよね
自分は餃子や春巻きとか飲茶系を食べれたのが嬉しかった - 25 : 2024/02/07(水) 10:20:58.41 ID:BOnxKIbp0
-
企業による炊き出しを農林水産省がマッチングして避難所に手配してるそうだ
- 26 : 2024/02/07(水) 10:23:54.86 ID:2TfNTAtb0
-
もうスーパー開いてるだろ…
- 27 : 2024/02/07(水) 10:24:36.99 ID:LSQmlZOF0
-
俺だったらすき焼きよりも清潔なトイレを希望するわ
- 31 : 2024/02/07(水) 10:28:37.35 ID:EppFDmNY0
-
やっぱりスタバよりすなばよな
信じてよかった - 32 : 2024/02/07(水) 10:30:10.13 ID:fMsRg2Ua0
-
コーヒーだと利尿作用が
- 33 : 2024/02/07(水) 10:31:01.24 ID:KVoPdceG0
-
醤油とみりんは味噌と同じく日本の味だもの
体に沁みわたるよね - 38 : 2024/02/07(水) 10:34:08.36 ID:XfQmMkzX0
-
暖かい料理ってだけでも嬉しいのに年寄り多いからすき焼きは大喜びだろうな
ただ「すなば珈琲」って名前はなんか申し訳ないがおままごとで作った泥水コーヒーを思い出してしまうw - 39 : 2024/02/07(水) 10:34:38.22 ID:tl5B6k170
-
上を向いて歩こうってことだな
- 50 : 2024/02/07(水) 10:49:52.36 ID:pbAi8FFk0
-
>>39
なるほど。イイハナシダナー - 42 : 2024/02/07(水) 10:36:00.66 ID:WpuWHsEi0
-
スレタイに騙されそうになるが、珈琲屋が1番有名だけど他にも飲食店を経営している会社な
- 43 : 2024/02/07(水) 10:38:45.08 ID:F6fUhSAW0
-
やっぱりすなば
1000人振る舞っても
だいじょうぶ - 44 : 2024/02/07(水) 10:41:14.10 ID:x4rU+pz/0
-
こんな事ができるなんて凄いな。
立派です。 - 46 : 2024/02/07(水) 10:41:26.24 ID:FKWdZpe20
-
ただで飯食えていいな 俺も観光に行こうかな
- 47 : 2024/02/07(水) 10:45:07.25 ID:1YenaWzU0
-
ここぞとばかりに売名
- 48 : 2024/02/07(水) 10:46:31.37 ID:pzvEDiuZ0
-
普段の食事がよほど不満なんだな
かわいそう
避難所を出て望む食事にありつける場所に移住できるような手配が必要なんじゃないか - 51 : 2024/02/07(水) 10:49:58.17 ID:2ZKsFnCA0
-
>>48
自力で生活できる人はとっくに避難所でてるだろ - 49 : 2024/02/07(水) 10:49:19.24 ID:2ZKsFnCA0
-
1カ月以上たつんだから
自分で金沢まですき焼き食べにいけばいいやん - 52 : 2024/02/07(水) 10:52:46.66 ID:wIwECMkt0
-
東京には炊き出しやってる所もあるから能登まで行かなくてもタダ飯食えるぞ
少し前東京で週3回炊き出し食ってるホームレスのスレがあった - 53 : 2024/02/07(水) 10:53:14.73 ID:AE8gTQgG0
-
避難所ガチャって言われるんだからこういうのやめればいいのに
二次避難所だって三食付けると1日6000円取られるとこしか残ってないんやろ?
コメント