- 1 : 2022/01/08(土) 14:34:51.72 ID:SGvzqOMa9
-
親が子を戒めることを認める民法の「懲戒権」をめぐり、法制審議会(法相の諮問機関)の専門部会は、この規定を削除し、体罰を禁止する規定を新設する方針を固めた。関係者が5日、明らかにした。2月上旬に要綱案を取りまとめ、同月中旬の総会で正式決定、古川禎久法相に答申する見通しだ。
民法822条は、懲戒権について「親権を行う者は、監護および教育に必要な範囲内でその子を懲戒することができる」と定めている。体罰を容認するものではないが、「しつけ」と称して児童虐待を正当化する「口実」に使われているとの指摘が出ていた。
要綱案では、規定を削除する代わりに、親の行動について「子の人格を尊重するとともに、子の年齢および発達の程度に配慮しなければならない」との規律を設ける。その上で「体罰その他の心身に有害な影響を及ぼす言動」の禁止を明記する。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022010501062 - 2 : 2022/01/08(土) 14:35:43.93 ID:/4zMEjsA0
-
しつけ
万引き
いじめすべて犯罪だと明記しておけ
- 3 : 2022/01/08(土) 14:35:50.31 ID:O4TnAjiB0
-
しつけとか昭和生まれのバカガキじゃないんだからw
- 4 : 2022/01/08(土) 14:35:54.48 ID:rsueXLbi0
-
そもそも懲戒場が存在しない。少年院や鑑別所に入れるには別の手続きが必要
- 5 : 2022/01/08(土) 14:37:13.94 ID:o4SK6WTP0
-
>>1
今時の子って行儀良いもんね - 6 : 2022/01/08(土) 14:37:32.10 ID:7xxo1tT40
-
口実も何もそんな法律あることすら知られてないだろ
- 7 : 2022/01/08(土) 14:38:31.01 ID:8Uv3yMBX0
-
>>6
そうでもないよ - 8 : 2022/01/08(土) 14:39:34.78 ID:1CJWXzxP0
-
少年法廃止とセットならいいよ
- 9 : 2022/01/08(土) 14:39:48.63 ID:BI8KjQd30
-
>>1
子供が悪いことをしても、
緊縛穴拷問できなくなるってこと?マジかよ
- 11 : 2022/01/08(土) 14:40:48.33 ID:1IOJYAzx0
-
じゃあ、口で言って直さない改めない奴はそのまま世に解き放ちますね。
「育て方が悪い」「親の顔が見てみたい」「親が責任取れ」そんな言葉はお門違いな時代になりますね。
じゃなきゃ、今以上に子供産む育てるのは罰ゲームでリスクとデメリットでしかなくなるので更に少子化。 - 15 : 2022/01/08(土) 14:43:07.75 ID:xIVX8OK7
-
>>1
な? 自民党は売国左翼政権だろ? (゚Д゚)y─┛~~ - 16 : 2022/01/08(土) 14:43:17.70 ID:kjgJvJ8F0
-
モンスター撃増
- 18 : 2022/01/08(土) 14:45:22.41 ID:JWTe16Rr0
-
ひっぱたかないと分からない子というか状況もあるような
カツオノエボシやスナギンチャクにすぐ手を出す子だったから
親に手をはたかれなかったら右手にケロイド出来てると思う - 19 : 2022/01/08(土) 14:46:59.61 ID:IW2pqT/v0
-
>>18
そういうのは子殺しは死刑という法律が
できれば子殺し未遂で逮捕できる一方懲戒権はそのままで普通の体罰は容認される
- 21 : 2022/01/08(土) 14:48:06.02 ID:u8tbrayr0
-
それでも叩くときは叩く。
大人というものは自分を守るために法を守るものだ。
子供はそんな大人にはついて行かない。 - 22 : 2022/01/08(土) 14:48:15.78 ID:1CJWXzxP0
-
子が親に殴られたと通報するニュースを見かけるようになったが
これからは親が子供がガラスを割っただの床を汚しただので警察に通報する世の中になるのか - 23 : 2022/01/08(土) 14:53:05.54 ID:dd8dmGrr0
-
小学校前の子とか、言うだけじゃ躾出来ないよ
保育士とかのプロにお任せするしかない - 26 : 2022/01/08(土) 14:58:42.35 ID:UULi/V7E0
-
>>23
保育士はあくまで預かるのが本業であって躾のプロじゃない接する時間が多いからサービスの一環で生活態度も見てあげてただけ。
子どもの権利が法律でガチガチに規制され、親の権利意識、受益者意識も厳しくなってる中で教育なんかできないしする必要もなし
- 25 : 2022/01/08(土) 14:58:15.31 ID:hJHYpsIc0
-
また白人製の悪い概念を鵜呑みにした。
- 27 : 2022/01/08(土) 15:00:11.22 ID:An6F/ipl0
-
またパヨクの人権
- 28 : 2022/01/08(土) 15:00:41.52 ID:3XE678jY0
-
百獣の王の例えは死滅した
- 29 : 2022/01/08(土) 15:02:24.96 ID:yC1FRB010
-
言っても聞かない車道飛び出しキッズが90代ドライバーに跳ねられまくる未来が見える
- 30 : 2022/01/08(土) 15:04:01.54 ID:kNF+RbcZ0
-
法に規定があったこと自体、認知されてないだろうな
テキスト削除しただけの話で、実際には何も変わらんやろ
単なる「認識をアプデしてますアピール」であって
それ以上でも以下でもない - 31 : 2022/01/08(土) 15:05:08.41 ID:/5fzho7L0
-
これには朝鮮統一協会と日本会議激怒
- 32 : 2022/01/08(土) 15:05:36.08 ID:jZyAX3kc0
-
そういや、昔は集合住宅だと
何処からかガキの泣き声が聞こえて来たもんだけど
最近はほぼ聞かないなw
ガキが我儘を言わない、物わかりの良い利口だらけに成っているなら良い事だけど
親が叱るのを放棄しているだけだとしたら
後々、我慢の利かないおかしな連中が社会中に跋扈するように成るねぇ - 33 : 2022/01/08(土) 15:06:34.79 ID:Hy/ruVUU0
-
なんで子育てしてない連中ほどこのスレで喚いてるの??
- 34 : 2022/01/08(土) 15:07:08.78 ID:KY7/rq8e0
-
親の山猿を止めようとしたら子が山猿になったでござる
- 37 : 2022/01/08(土) 15:08:53.20 ID:Hy/ruVUU0
-
躾なしなんで誰も言ってない。
【育児】親が子を戒めることを認める民法の「懲戒権」削除、答申へ 体罰禁止を明示

コメント