- 1 : 2021/09/27(月) 16:29:32.52 ID:gpuh1QrR9
-
いよいよ「実弾」が飛び交い始めた総裁選。人気トップの河野太郎が苦戦している。原因は官僚たちが嫌気する「E太郎」ぶりとも… 写真:代表撮影/ロイター/アフロ総裁選「河野太郎では参院選で負ける…!」安倍側近たちの本音
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210927-00000009-friday-pol「1回で勝負がつくなら河野太郎。決戦投票になったら岸田文雄。もし河野が勝つようなら、政権はもって3カ月がいいところじゃないか…」
報道が総裁選一色になったこの半月。残暑が厳しかった9月の週末、安倍晋三前首相の側近中の側近、今井尚哉元首相秘書官は都心からほど近い名門ゴルフ場で、こう言い切ったという。安倍政権、菅政権と9年にわたり官邸に居続ける今井のこの言葉には重みがある。続けてこんなことも言ったという。
「その場合、来年の参院選…自民党は負けるかもしれない。安倍総理らが苦心して衆参のねじれを解消してきたのに、負けてしまえば元の木阿弥、国会はまた衆参ねじれが6年続くことになってしまう」
◆馬鹿力に期待も
安倍前首相の最側近は、河野政権を短命と断じ、その混乱が尾を引いて参院選挙も勝てないという見立てをしているのだ。霞ヶ関の官僚たちにとっても、次の為政者が誰になるのかは最大の関心事である。今井に呼応するように経産省キャリアがこのように話した。
「どうして(若い)国会議員や国民は、あの河野太郎の危うさが分からずにもてはやすのか。霞ヶ関の官僚の多くは、河野太郎のような政治家は一番苦手なんです。界隈では『E(エキセントリック)太郎』って呼ばれてますよ(苦笑)」
もちろん、別の声もある。
「官僚言いなりの行政踏襲では改革は進みません。河野太郎には環境省と資源エネルギー庁の統合ぐらいやってもらいたい」(経産省中堅官僚)
が、どうやらこれは少数派のようだ。
官僚や今でも「安倍総理」と言って憚らない今井は、河野総裁を望んでいない。その忠誠心の強さは尋常ではない。それなら、安倍推しの高市政権が望ましいのか。
「ゴリゴリの保守勢力だけで安定政権を維持することは困難だと分かっているはずですよ。いくならんでも高市政権は難しいのでは…」(財務省キャリア)
官界では「河野外し、高市は安倍の手前語らず、なんとなく岸田」という暗黙のルールが出来上がっているという。世論の支持がありながら河野の周辺には、この「目に見えないアゲインストの風」が吹いているのだ。
もう一つの「風」、党風一新の会が開いた意見交換会で官邸と党の役割について河野は、「部会でぎゃーぎゃーやっているより副大臣、政務官で半ば非公式にチームをつくったらどうかと思う」と発言、直後に謝罪撤回した。
「河野は常に、官僚相手にもこの調子。党風一新の会は、河野にとっては大事な親衛隊だったろうに、人のありがたみが分からないヤツだ」(麻生派)
人気ナンバー1であるはずの河野だが、包囲網は徐々に構築され、外堀が埋められつつある。
◆評価が高まる菅首相の粘り腰と「実弾」
こうしたなか、クールな目で総裁選を注視し続けているのが菅義偉首相だ。
「河野の党員票はなんとしても過半数を超えたい。党員票をしっかり取れば、河野政権は国民の支持が得られる。
そして、河野が党員の過半数の支持を得たにもかかわらず、決戦投票によって岸田や高市が当選なんてことが起きたら、それは民意に対する裏切りだ。そんな政権は猛烈な批判に晒されることになる」
菅の粘り腰は尋常ではない。不出馬で存在が薄くなったように見えて、水面下では動いている。コツコツと、しかし着実に河野支持を訴え、支持者を増やし続ける姿は献身的であり、鬼気迫るものがある。万が一、今回河野が当選できなくても「次」を見据えている。
総裁選はいよいよ最終コーナー。
「各陣営間の切り崩し合戦が激しくなってきた。ある議員には、『いずれ代替わりのおりは自民党として全面的に協力させていただく』、といった恫喝とも取れる電話がかかっているそうだ。いよいよ『実弾』が飛び交い始めたらしい。郵便による党員票はほぼ投函された。ここからは議員への直接説得へとフェーズが変わった」(二階派議員)
権謀術数が渦巻く自民党総裁選だが、得意の「金や権力」による勝負ではなく「フェアに」選ぶ選挙であることを期待したい。
(文中敬称略)
取材・文:岩城周太郎
- 2 : 2021/09/27(月) 16:30:08.96 ID:1cdgv6CF0
-
モーソーすきやね
- 3 : 2021/09/27(月) 16:30:35.93 ID:YX8OmpB10
-
直感的に河野はやばいと感じる
- 4 : 2021/09/27(月) 16:31:31.71 ID:+Kc7UNaF0
-
どっちやねん。
- 7 : 2021/09/27(月) 16:35:03.75 ID:glFLyLQ+0
-
>>4
岸田以外は党内のコントロールできなくて短命になるって話だろ - 5 : 2021/09/27(月) 16:34:28.82 ID:nNwinUNk0
-
霞ヶ関の官僚の多くは、河野太郎のような政治家は一番苦手なんです。
アホ官僚をなんとかするって意味では河野が良いってことになっちゃうじゃないかw
- 21 : 2021/09/27(月) 16:41:47.88 ID:Uv6M0GeC0
-
>>5
これ
官僚が癌である以上その官僚から疎まれる河野が最良 - 33 : 2021/09/27(月) 16:50:38.13 ID:gkSgdPJg0
-
>>21
財務省とケンカできんの? - 24 : 2021/09/27(月) 16:44:25.47 ID:p7FjwM2V0
-
>>5
大臣として1つの省庁は制御できても総理大臣として
全ての官庁を支配下に置くのは難しい - 27 : 2021/09/27(月) 16:45:56.20 ID:koDHrEOA0
-
>>24
トップは無能でパーじゃないとな
適当な報告すりゃ納得するし、嘘で数年耐えりゃオッケー - 43 : 2021/09/27(月) 16:58:25.61 ID:wHmzcPIB0
-
>>5
官僚国家で日本が衰退したのに天下りでゴルフしてる連中だからな
そりゃ河野じゃ困るよなサボれなくなる - 6 : 2021/09/27(月) 16:34:30.60 ID:Hs2bcIOB0
-
たんに自分達の都合
- 8 : 2021/09/27(月) 16:35:20.88 ID:QFQuSukR0
-
今井ち
- 9 : 2021/09/27(月) 16:35:37.23 ID:hgxcPNeL0
-
この作文、計算が合わないとこがちらほらあるけど
- 10 : 2021/09/27(月) 16:36:11.12 ID:aPeDQuPX0
-
僕は岸田支持です、まで分かった
- 11 : 2021/09/27(月) 16:37:13.15 ID:AoT0vY9/0
-
じゃあ河野で良いよ
- 13 : 2021/09/27(月) 16:38:19.00 ID:PhNhlb3J0
-
常識的に考えれば、誰でもこう思うわな
河野や高市じゃ党内が纏まらない
最悪党が割れる
そうなれば野党の思う壺 - 14 : 2021/09/27(月) 16:38:43.48 ID:aPeDQuPX0
-
高市のこと本文で触れてないな(^_^;)
- 15 : 2021/09/27(月) 16:38:55.00 ID:Z4Ugzj320
-
>恫喝とも取れる電話がかかっているそうだ。いよいよ『実弾』が飛び交い始めたらしい。
>郵便による党員票はほぼ投函された。ここからは議員への直接説得へとフェーズが変わった」(二階派議員)恫喝と実弾は、二階のクソジジイの得意分野だろ
二階派議員は、自分たちがやられたら困るというクズ揃いかw - 16 : 2021/09/27(月) 16:38:55.73 ID:NBcvcl5D0
-
ネトウヨ怒りのセンズリ
- 17 : 2021/09/27(月) 16:40:33.86 ID:9ow+vzbI0
-
三菱重工顧問ってなんだよw
- 18 : 2021/09/27(月) 16:40:57.61 ID:LKp/wE560
-
>>1
脳内に、いろんな人が住んでいる記者が書いた記事か。
想像というよりは、妄想がたくましいわ。 - 19 : 2021/09/27(月) 16:41:22.93 ID:kPO1ILIO0
-
いやいや(-д- 三 -д-)そもそも河野負けるし
- 20 : 2021/09/27(月) 16:41:40.80 ID:+8Z1y9RG0
-
というか、今の時点でどいつもこいつもなりすましの国賊だと暴露されてるのに
何を言ってるのか。
すぐにでも外患罪で逮捕しなきゃいけない売国奴だろ、河野も野田も。
- 22 : 2021/09/27(月) 16:41:54.35 ID:psH3d7Dd0
-
今井尚哉ってアメリカのシンクタンクに親中派と名指しされ、
CIAに要注意人物としてマークされてるやつか - 23 : 2021/09/27(月) 16:44:17.84 ID:0xRc/Mf+0
-
なんで自民党が政権取る前提なの?
国民の怒りは考慮しないのかよ - 29 : 2021/09/27(月) 16:46:24.15 ID:p7FjwM2V0
-
>>23
まだ元民主党を許して無いからな
当時の総理大臣や閣僚党の役員や議員を全部追い出して
反省するまで許さない - 25 : 2021/09/27(月) 16:44:47.07 ID:5b4bcDFr0
-
安倍は直感的にヤバいと感じる
- 26 : 2021/09/27(月) 16:45:34.11 ID:1JgqXChF0
-
バカだな~、高市サゲした財務官僚はバカだな~
わいらネトウヨは根っこにゴリゴリがあるとわかる人ならパヨクにチョコチョコ譲歩しようがインだわ、高市が約束保護にして靖国イカなくてもインだわ、ゆずれないとこでゴリってくれればインだわ
- 28 : 2021/09/27(月) 16:46:20.98 ID:DB7alIxD0
-
脱原発は敵なんだろうな
- 30 : 2021/09/27(月) 16:48:14.49 ID:Wjd1J2Du0
-
◆中曽根以降糞の集まり。それが自民党
もちろん中曽根も日本を壊した張本人
今頃修羅界で国鉄首になって自殺したり不慮の死を遂げた人たちに追い掛け回されてるところだろう - 31 : 2021/09/27(月) 16:49:52.64 ID:NGoviEC20
-
フミフミしかない!
- 32 : 2021/09/27(月) 16:50:24.60 ID:cohEXLFb0
-
一番アクが強くて持ちそうなのが河野のような気がする
岸田・高市は周りに足を引っ張られて潰されそう - 35 : 2021/09/27(月) 16:52:02.44 ID:KuY9I1bs0
-
高市はなった瞬間からナチス礼賛掘られて終わりよw
- 37 : 2021/09/27(月) 16:53:25.28 ID:gkSgdPJg0
-
>>35
そんなのたいした話ではないし - 44 : 2021/09/27(月) 17:00:27.51 ID:f3MU1Mzy0
-
>>37
高市が推薦したあの本公職選挙法違反推奨本だよ?w - 36 : 2021/09/27(月) 16:52:59.35 ID:tCdi3/+E0
-
アベノマスクの発案者だっけ?笑
- 39 : 2021/09/27(月) 16:53:50.62 ID:NRFWbNaL0
-
無能の今井じゃん
- 42 : 2021/09/27(月) 16:56:35.42 ID:8PQWiLpZ0
-
死なねぇかな? (´・ω・`)
【総裁選】今井元首相秘書官(現三菱重工顧問)「河野政権、もって3カ月がいいところ…」 「(高市の極右政権も)維持難しい」(官僚)

コメント