- 1 : 2022/04/10(日) 15:19:49.25 ID:1jiqxWyB9
-
倒産57年ぶり低水準 昨年度17%減、コロナ融資で
返済能力低い企業「延命」 円安・原料高で一転増も
2022年4月9日 2:00企業の倒産が歴史的に少なくなっている。東京商工リサーチが8日発表した2021年度の倒産件数は5980件で、1964年度の4931件に次ぐ57年ぶりの低水準だった。
新型コロナウイルス禍に対応した資金繰り支援策で、返済能力が低い会社の倒産まで抑え込んだ側面が大きい。
原材料高などが懸念材料で、倒産が一転して増える可能性はある。21年度の倒産件数は前年度に比べて17%減った。前年度を下回るのはコロナ禍…
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO59849340Y2A400C2EA4000/
- 3 : 2022/04/10(日) 15:20:51.59 ID:mBvFeMEV0
-
アベノミクスで鬱苦死逝国
- 4 : 2022/04/10(日) 15:20:52.19 ID:lxlQuG4E0
-
ゾンビ企業増やしてどうする
- 5 : 2022/04/10(日) 15:21:06.51 ID:sn3ApVUC0
-
利益補填ではなく売上補填だからなぁ。
- 7 : 2022/04/10(日) 15:21:22.98 ID:C7OXmb8b0
-
税金でブラック養ってんじゃねえよ
- 8 : 2022/04/10(日) 15:21:52.57 ID:864gf2U+0
-
ゾンビが大量発生した模様です
- 9 : 2022/04/10(日) 15:22:09.99 ID:xO9J4dp50
-
おいしいですw
- 10 : 2022/04/10(日) 15:22:13.25 ID:08GgVOY60
-
補助金出しすぎ。
本来ならつぶれなければならない店までゾンビになってる。 - 11 : 2022/04/10(日) 15:22:20.39 ID:tK0jQYMZ0
-
死にそうな企業を無理に延命させてもしゃーないだろうに
年寄り優遇したり金を使うとこが絶望的におかしいだから日本は生産性が低いんだ
- 12 : 2022/04/10(日) 15:22:41.96 ID:mBvFeMEV0
-
そもそもインフレを経済成長と呼ぶのがおかしい
仮にインフレ率年2%達成し続けたとして10年後は20%だぞ
必ず破綻するとわかってる地獄の道だろうが - 13 : 2022/04/10(日) 15:22:44.36 ID:rJna9CtV0
-
競争力が全くない死に体企業を作ってどうするんだよ
- 14 : 2022/04/10(日) 15:22:49.93 ID:6Ej/Aua20
-
歴史的低水準って潰れるところはもう潰れてしまった後だからとか?
- 15 : 2022/04/10(日) 15:23:27.15 ID:qiLmJn5O0
-
アベノミクスです
- 16 : 2022/04/10(日) 15:23:40.47 ID:rJna9CtV0
-
あっ、欧米からの指示だったのか
- 18 : 2022/04/10(日) 15:23:56.42 ID:yExnm1Fl0
-
倒産じゃなく廃業にしてるからな
- 19 : 2022/04/10(日) 15:24:34.08 ID:+79tuKiX0
-
雇用の流動性が低いから、倒産=失業増になってしまう
さっさと正社員の解雇規制を緩和して簡単に転職できる社会に切り替えろよ - 20 : 2022/04/10(日) 15:25:11.32 ID:rQO1opQ60
-
街場の個人経営の飲食店は潰れまくってるけどな
- 21 : 2022/04/10(日) 15:25:17.61 ID:0LOtL+U+0
-
きっしーの有能さが出てきたな
- 22 : 2022/04/10(日) 15:25:40.21 ID:W6hLxcYf0
-
日本は株価2万越えで実は好景気で経済基盤が強いからな。
- 23 : 2022/04/10(日) 15:26:00.07 ID:R/SrACFB0
-
これだけ金ばら撒いてゾンビ化させてどうすんねん
- 24 : 2022/04/10(日) 15:26:01.22 ID:Kg8JxcYA0
-
カスにバラ撒いてるからな。
たまらんわ! - 25 : 2022/04/10(日) 15:26:07.96 ID:ps8xQCKr0
-
参院選も自民党しかないな
- 26 : 2022/04/10(日) 15:26:16.19 ID:qiLmJn5O0
-
じゃあ岸田は、何ならできるの?
- 27 : 2022/04/10(日) 15:26:29.85 ID:kQLlgbEk0
-
延命装置だからな
潰した方がいいような会社までコロナのおかげで生き残る社会になった
- 28 : 2022/04/10(日) 15:27:07.85 ID:FY70K0Dq0
-
ブラック生存確認
- 29 : 2022/04/10(日) 15:27:38.26 ID:i74uYLD/0
-
植物状態で延命するのと同じ?
- 30 : 2022/04/10(日) 15:27:48.18 ID:QXCQuG4S0
-
給付金はよはよ!
- 31 : 2022/04/10(日) 15:27:57.93 ID:Zynurz6n0
-
本来潰れるはずのクソ飲食店に多額の血税
- 32 : 2022/04/10(日) 15:28:20.40 ID:GsaNmsoZ0
-
協力金バブルで飲食のゴミクズ経営者はホックホクよ
- 33 : 2022/04/10(日) 15:28:21.42 ID:Z1hVCNF60
-
延命したからさらに負債を増やして倒産だろ
そしてそのツケは貸し付けた金融機関が損失計上して国庫に跳ね返る - 35 : 2022/04/10(日) 15:28:39.76 ID:ciK7V9+g0
-
マンボーのおかげだろ?
基本的に新規飲食店の大半はすぐにつぶれるわけだが
コロナ対策で潰さずにいられる
- 37 : 2022/04/10(日) 15:29:40.93 ID:kbiDERJ00
-
倒産数が少なけりゃいいわけじゃないだろw
【経済】企業の倒産数、歴史的低水準に 政府の資金繰り支援策で

コメント