- 1 : 2021/05/13(木) 06:22:33.25 ID:p9iZLiC/9
-
NYダウ終値、681ドル安…3日連続の値下がり
2021/05/13 05:54
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20210513-OYT1T50082/【ニューヨーク=小林泰明】12日のニューヨーク株式市場で、ダウ平均株価(30種)の終値は前日比681・50ドル安の3万3587・66ドルだった。値下がりは3日連続で、合計の下げ幅は1100ドルを超えた。
米労働省が12日発表した4月の消費者物価指数(CPI)の伸びが市場予想を大きく上回ったことで、米長期金利が上昇。金利の上昇で企業の資金調達の負担が増すといった見方から、株を売る動きが加速した。
IT企業の銘柄が多いナスダック店頭市場の総合指数も大幅に下落し、終値は357・75ポイント安の1万3031・68だった。
- 2 : 2021/05/13(木) 06:24:11.21 ID:7ieZUcQN0
-
日経脂肪
- 3 : 2021/05/13(木) 06:24:12.67 ID:0ebLvl960
-
セルデン
なんとかせい - 4 : 2021/05/13(木) 06:27:13.78 ID:CJKBHG6o0
-
当職は最終最期までナンピン買いなのである!!
- 5 : 2021/05/13(木) 06:27:16.19 ID:C8CW/tPA0
-
貯蓄より投資とか記事が出だしたら天井
- 6 : 2021/05/13(木) 06:28:57.32 ID:lMtv9ty/0
-
絶好の買い場到来
半値戻しで利確 - 7 : 2021/05/13(木) 06:31:07.20 ID:fmGmGWD80
-
そんな事よりガソリン200円、牛肉1切れ1万円の時代が来るよ
- 9 : 2021/05/13(木) 06:35:29.71 ID:BEkGq+Sf0
-
それは無いけど、久しぶりに買いやすい値には落ちた
高すぎて買えなかったもんな - 10 : 2021/05/13(木) 06:37:49.08 ID:B/OOlkTw0
-
ワクチン接種が進み夏にも経済活動が元に戻りそうだからインフレ懸念が高まり
株が急落とか皮肉だな - 11 : 2021/05/13(木) 06:39:24.56 ID:9s8+kgVF0
-
インフレなら株に逃げたほうがいいんじゃないの?
- 14 : 2021/05/13(木) 06:42:33.05 ID:PdX192Px0
-
>>11
金利上がるから株より債権にお金が流れる - 12 : 2021/05/13(木) 06:40:02.90 ID:HyxpzmQ+0
-
長期金利1.6%じゃん
2.5%までは当局動かないだろ - 13 : 2021/05/13(木) 06:40:47.22 ID:zrmr1Ei/0
-
長期金利は上がるってより
元に戻すんでないの - 15 : 2021/05/13(木) 06:42:44.48 ID:5f1+f0Gu0
-
そろそろ買い下がっていこうか
- 16 : 2021/05/13(木) 06:43:44.01 ID:fPgjIVa10
-
押し目買い
- 17 : 2021/05/13(木) 06:44:42.00 ID:HyxpzmQ+0
-
まあでもコロナが終われば株から実体経済に資金がシフトするからそんなにはもう上がらないかも
それはそれでアメリカの実体経済が良くなり国民が豊かになるからいいんじゃないの - 32 : 2021/05/13(木) 07:08:14.08 ID:XsbJLpkL0
-
>>17
紙切れより家が欲しいのが今のアメリカ人だろうしな
負債になる家を買わず、資産になる家を買えば
みんなが金持ち父さんになれる、という話も
あれはあれで大掛かりなトラップなんだろう - 18 : 2021/05/13(木) 06:45:35.13 ID:yeBhocPi0
-
個人でも金利上昇したら株売って元本減らすしな
日本も金利動向見とかな - 19 : 2021/05/13(木) 06:46:13.41 ID:iwfHJYa30
-
先週の木曜日に売って現金化しておいてよかった
理由もわからずだらだら上げ続ける相場には耐えられなかった
テスラが覇権を握るとは思えない - 20 : 2021/05/13(木) 06:47:26.94 ID:B/OOlkTw0
-
ナスダックの下げの方がキツいな
経済正常化で巣ごもり需要満喫していたアマゾンやネットフリックスはオワコン説ある - 21 : 2021/05/13(木) 06:49:18.34 ID:hh5RCPDN0
-
ブラックマンデー再び
- 22 : 2021/05/13(木) 06:51:44.50 ID:NiQed+hP0
-
毎日積み立ての俺にはボーナスタイム
- 23 : 2021/05/13(木) 06:52:12.85 ID:tWCww+uh0
-
日本がコロナで右往左往してる間に、地獄の釜の蓋が開いちゃったな笑
- 24 : 2021/05/13(木) 06:55:03.75 ID:RfSjgUeO0
-
大魔神のフォーク
まさか3球連続
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!おまいらのことだから大丈夫やろけど
- 25 : 2021/05/13(木) 06:55:15.50 ID:Yu99dytz0
-
あー、終わったわー。
- 26 : 2021/05/13(木) 06:57:57.19 ID:/2vBPmpq0
-
このところ強かったから、スケベ買い→損切りの連鎖で大幅下落が続くかもね。
ダウよりヤバイのが日本市場。
株式債権為替のトリプル安で当面は辛い展開じゃないかな。 - 27 : 2021/05/13(木) 07:03:32.21 ID:pmvS1IxI0
-
大暴落くるかな
- 30 : 2021/05/13(木) 07:06:36.03 ID:LJJPbT/l0
-
>>27
来ないっしょ。もう少し下がってまた上がるよ - 29 : 2021/05/13(木) 07:05:37.21 ID:HUQLIMOH0
-
空売りして儲けている人もいるんだろうな
- 31 : 2021/05/13(木) 07:07:34.03 ID:1MBuKy0B0
-
株のバーゲンセールやぞ
【米国】NYダウ終値、681ドル安…3日連続の値下がり 合計の下げ幅は1100ドルを超えた

コメント