- 1 : 2021/10/04(月) 23:40:18.33 ID:CAP_USER9
-
【凱旋門賞】ディープボンドは大差の最下位 大久保師「馬が疲れてしまった」
3日、フランスのパリロンシャン競馬場で行われた欧州競馬の最高峰・GⅠ凱旋門賞(芝2400メートル)はトルカータータッソが優勝。
日本から参戦したディープボンド(牡4・大久保)は最下位の14着に敗れた。前哨戦のフォワ賞を逃げ切り勝ち。
祖父ディープインパクト、父のキズナも立った晴れ舞台に、有力馬の一頭として立ったディープボンド。しかし、前走とは大きく違う馬場状態に苦しみ、前走のような逃げを打つことも、日本での競馬のような先行策を取ることもできず、13着のベイビーライダーから30馬身も離された最下位に敗れている。
「思った通りのポジションが取れなかった」とは手綱を取ったバルザローナ。大久保調教師も「故障したのかと思うくらいの止まり方だったが、上がり運動には問題がなかった。馬が疲れてしまったのだろう。スタートしてからグリップがまるで利かなかったようだ」と馬場状態を敗因に挙げている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/767a796f723b2777003e2187578bace91f854dda
- 2 : 2021/10/04(月) 23:42:21.46 ID:8o90RVFu0
-
日本の恥
- 3 : 2021/10/04(月) 23:44:52.26 ID:UFbskOix0
-
フィエールマン「まだまだやな」
- 4 : 2021/10/04(月) 23:47:08.37 ID:jIXi188x0
-
もう走れないだろうな
- 5 : 2021/10/04(月) 23:47:15.83 ID:bFNf7doN0
-
ダッサ
- 6 : 2021/10/04(月) 23:48:11.98 ID:HxPNBI5D0
-
ゴールシーン映った?
- 7 : 2021/10/04(月) 23:48:57.75 ID:8EUVQt1U0
-
完全に実力不足だったな
- 19 : 2021/10/05(火) 00:00:31.91 ID:QuSpIh/30
-
>>7
馬場云々よりもそういうことだよな - 20 : 2021/10/05(火) 00:01:21.04 ID:D6k8Yi6O0
-
>>19
どう考えても馬場 - 27 : 2021/10/05(火) 00:12:10.97 ID:g8lLjh4C0
-
>>20
馬場を言い訳に出来るような差じゃないでしょ - 41 : 2021/10/05(火) 00:25:49.07 ID:lxdAIic00
-
>>27
逆に馬場じゃないとここまで負けるわけない
いくらボンドが弱いとて日本でクロノと走ったら20馬身以上負けるのか? - 8 : 2021/10/04(月) 23:49:37.84 ID:+njqHniO0
-
牧場長を牧野双葉にした方がいいんじゃね?
- 9 : 2021/10/04(月) 23:50:08.67 ID:fxA0jaAWO
-
武豊は何着やった?
- 10 : 2021/10/04(月) 23:50:38.96 ID:6SWTxZVl0
-
養分
- 11 : 2021/10/04(月) 23:51:35.26 ID:GtmKSWdp0
-
やっぱエルコンドルパサーすごいな
もっと輸送環境変えられないんかね - 16 : 2021/10/04(月) 23:58:34.59 ID:3wIptqGe0
-
>>11
遠征で2年連続2着のオルフェの方がすごいだろ - 12 : 2021/10/04(月) 23:53:35.91 ID:+1aPfsC+0
-
前哨戦使わない方がいい感じ
- 13 : 2021/10/04(月) 23:55:20.79 ID:ngL7YVYE0
-
同じ競技でも別種目ぐらい違うからな
馬場を改良するのはかなりの金が掛かるから、現状は蹄鉄を改良するぐらいしか手立ては無いね - 17 : 2021/10/04(月) 23:59:43.97 ID:cXsssiOn0
-
>>13
やっとそこまで学べる人出てきたが、今までは「頭数だしゃいつでも勝てる」「3歳馬なら勝てる」「牝馬なら勝てる」
と凱旋門賞を見下しまくってたからな。やっと日本人が謙虚になって凱旋門攻略に取り組めるようになったわ。 - 14 : 2021/10/04(月) 23:55:35.48 ID:HKHZ//en0
-
凱旋門賞制覇、ゴルフのメジャー大会、テニスの4大大会
日本にはそんなに高い壁なのか? - 26 : 2021/10/05(火) 00:10:51.59 ID:gzgEh9yL0
-
>>14
当たり前のように3冠獲れる馬が菊花賞を捨てて3歳で行かないと - 15 : 2021/10/04(月) 23:57:39.87 ID:v+8B6Xrw0
-
糞騎乗なのにクロノジェネシスよく頑張ったわ
- 18 : 2021/10/05(火) 00:00:07.40 ID:7sxtx67m0
-
門外漢で賞
- 21 : 2021/10/05(火) 00:04:13.73 ID:X81vjgPX0
-
日本でG1勝てないのに、まあ、舐めとるわ馬主は。
- 22 : 2021/10/05(火) 00:06:26.83 ID:5Bdiv/mt0
-
ルメールに馬を選ばせてルメールが乗る これが一番いい気がする
- 47 : 2021/10/05(火) 00:28:51.88 ID:iyzojd7T0
-
>>22
凱旋門賞未勝利のルメールに期待した結果がこれだぞ2019年フィエールマン12着
2017年サトノダイヤモンド15着
2016年マカヒキ14着 - 23 : 2021/10/05(火) 00:09:29.57 ID:uJHl4UI80
-
現地の日本場の扱いってどんな感じなのかな
どうせ勝てねえのにまた来たかみたいな感じ? - 28 : 2021/10/05(火) 00:12:47.49 ID:t8ZW7Yxd0
-
>>23
まぁでも2着はあるから今のジャパンカップの外国馬みたいな扱いでしょ - 24 : 2021/10/05(火) 00:10:08.51 ID:XbBSi6n70
-
天皇賞(春)を圧勝するくらいじゃないと勝負にもならんな。
- 25 : 2021/10/05(火) 00:10:44.42 ID:CMVjxbW90
-
30馬身ってwww
- 29 : 2021/10/05(火) 00:13:31.94 ID:XbBSi6n70
-
クロノは宝塚から直行とか完全に舐めてる。
- 30 : 2021/10/05(火) 00:15:29.95 ID:qTSqaW/d0
-
凱旋門同じ馬場のコースを日本で作れないんだろうか
そこでたまにḠ2クラスのレースやって
適正をみるとかかなり芝が深くて力のいる馬場らしいが
- 31 : 2021/10/05(火) 00:16:32.88 ID:AeSpgaTk0
-
オルフェ1回目マジで池添でやらせときゃ日本馬鞍上日本人騎手っていう快挙成し得たのに勿体ねえ
扱い方わかんなかったスミヨンがソラ使わせてゴール前内ラチ激突とかマジあり得ねえよ - 32 : 2021/10/05(火) 00:16:39.13 ID:68sksJxC0
-
レースをやめたら2秒とか3秒とかの負けなんてJRAでもざらにあるだろ。
武とか、辞めた四位なんかそんなのばっかりだったぞw - 33 : 2021/10/05(火) 00:18:10.43 ID:xdpUqDyK0
-
Cデムーロが他の馬に乗ったから
ボンド外したけど馬券も外した - 34 : 2021/10/05(火) 00:18:36.56 ID:24/5FqK/0
-
クリンチャーくらいの馬だろ
はっきり言って場違い - 35 : 2021/10/05(火) 00:19:37.70 ID:68sksJxC0
-
整地していない土地に西洋芝の種を直播したらロンシャンの馬場に近づけるんだろうね。
台風きたのに、翌日はあっという間に良馬場なんてインチキなターフつくってんのに、
なんで凱旋門に行くんだというw - 36 : 2021/10/05(火) 00:20:29.97 ID:Xn5cbHM40
-
オルフェーブルすごすぎないか
エルコンももちろん - 37 : 2021/10/05(火) 00:20:49.90 ID:pzl/PKIr0
-
凱旋門なんかで日本馬が勝てるわけない=勝たせないようになんでもやってくる。イエ口ーモンキーに歴史を変えさせたくないんだわ。オオタニを見てりゃわかるし、オリンピックでもなんでも日本人が勝てばいいようにルール変えてくる糞人種!
- 38 : 2021/10/05(火) 00:21:16.28 ID:6rVRska60
-
国内だったと思うが昔勝ち馬から30秒程離されてゴールした馬が競争中止扱いになってた気がする
- 39 : 2021/10/05(火) 00:22:48.42 ID:MQ7ShTDw0
-
30馬身さって、長い芝に雨で不良馬場で水はけも悪い
フランスってこともあってサッカーのサンドニの悲劇思い出させる大敗だな - 40 : 2021/10/05(火) 00:23:05.75 ID:ic9GoRA70
-
あんなところに連れていかれて
何の責任もないのに
走らされる馬の身になってみろ - 42 : 2021/10/05(火) 00:26:56.73 ID:c72xULNk0
-
もういいよ駄馬の話は
- 43 : 2021/10/05(火) 00:27:38.98 ID:pmr69ZVg0
-
一流レベルの駄馬って感じか
- 44 : 2021/10/05(火) 00:28:06.92 ID:6496R1jv0
-
ディープ産駒は出さん方がええやろ
斤量でも最優遇されてた3歳牝馬のスノーフォールですらあのザマやで - 46 : 2021/10/05(火) 00:28:33.12 ID:UpCzy6Px0
-
お馬さんをフランスまで運ぶことに動物愛護団体は抗議せんのかい
- 48 : 2021/10/05(火) 00:29:11.92 ID:G+O9izAg0
-
そもそも馬場の適応能力も含めて競走馬の実力だろうに
【競馬】凱旋門賞 日本馬・ディープボンドは30馬身も離され大差の最下位… 大久保調教師「馬が疲れてしまった」

コメント