- 1 : 2025/03/25 11:23:21 ???
-
自動車税に自動車重量税、そして環境性能割といった、クルマの税金が来年度から大きく変わります。
一般的には、車体課税の抜本的な見直しと呼ばれるものです。その準備はいま、どのように進められているのでしょうか。
様々な税金がかかるクルマ。来年度から何が変わるのか?
まず、これまでの流れを整理してみましょう。
政府は2024年12月27日、税金に対する国の指針を示す「令和7年度 税制改正大綱(ぜいせいかいせいたいこう)」を閣議決定しています。
その中で、クルマの税金についての大幅な改正に向けた基本方針が示されました。
ポイントは大きく2つ。「取得時の負担軽減」と「保有時の税負担のあり方の見直し」です。
この2点に焦点があたった背景には、自動車メーカー各社でつくる業界団体である
日本自動車工業会(以下、自工会)から国への要望があります。2024年10月に示した「令和7年度税制改正・予算要望の概要 及び 自動車税制抜本見直しの改革案」というものです。
その内容を見てみましょう。1つ目は、所得時の負担軽減についてです。
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/86c7e7cea3c9611054a60dc160dea239345ae38d - 2 : 2025/03/25 11:27:31 MM1Ud
- 制度は変わっても、負担額はそう変わらないと理解している
- 23 : 2025/03/25 17:56:30 muLX2
- >>2
そうだな。
負担総額が下がるわけがない。 - 27 : 2025/03/26 03:01:18 5SGeF
- >>23
トータルで上がると思うわ
特に重めのハイブリッド - 28 : 2025/03/26 06:48:16 s79HG
- >>27
上がるのはミニバン、SUV、軽ハイトワゴンだと思うよ - 3 : 2025/03/25 11:27:38 tVC0t
- それより車検の頻度を減らせ
- 19 : 2025/03/25 12:56:59 0ZMSQ
- >>3
無理だな田舎の年寄りは車検以外に整備に出さない
動かなくなるまで運転するぞ - 4 : 2025/03/25 11:33:22 mmvwr
- 大事に乗ってる車は税金下げろや
- 5 : 2025/03/25 11:33:32 SZ6di
- 選挙前に強気だな
- 9 : 2025/03/25 11:40:06 A2Y4c
- >>5
凄いよね。まさに選挙で負けたいみたい。
それとも彼らは別の世界で生きているのかな? - 10 : 2025/03/25 11:44:18 mmvwr
- >>9
組織票だけで票取れると思ってんじゃね? - 20 : 2025/03/25 16:19:57 eSEXi
- >>5,9
もはや「選挙前だからこそ強気に出ることができる」って段階なんじゃないの? - 6 : 2025/03/25 11:34:01 zRVE5
- フィットを大事にもう15年乗ってる
これがなによりのエコだと思う - 7 : 2025/03/25 11:39:05 2yzAS
- タカリが更に加速して音速突破やな👹
次の車検で廃車にするわ - 8 : 2025/03/25 11:39:33 RWnFT
- 若者の車離れ
若者は賢い - 11 : 2025/03/25 11:50:14 0eQP0
- 負担軽減するために増税だ!
- 12 : 2025/03/25 11:52:42 de5oj
- ザイム真理教「増税するぞ増税するぞ増税するぞ」
- 21 : 2025/03/25 16:20:33 eSEXi
- >>12
そしてBGMは「空も飛べるはず」で - 13 : 2025/03/25 11:53:15 JYE6r
- 関わったら損をするのが車
車が必要ない土地に引っ越した方がストレスがなくて経済的で快適な生活が送れる - 15 : 2025/03/25 12:11:32 WRUZn
- 珍走チー牛からクルマを取り上げよう
- 16 : 2025/03/25 12:19:06 Ohk5I
- 増税メガネの置き土産か
- 17 : 2025/03/25 12:45:41 m4pNu
- 禿げには史上最高税を課すべき
- 18 : 2025/03/25 12:47:53 ZBgHS
- JRに乗るな!
自家用車に乗るな! - 22 : 2025/03/25 17:49:04 CMmuk
- 軽自動車廃止にしたら?
- 24 : 2025/03/25 18:45:35 L8rEL
- > この2点に焦点があたった背景には、自動車メーカー各社でつくる業界団体である
> 日本自動車工業会(以下、自工会)から国への要望があります。企業団体献金によるものじゃないの?ウラガネガーはこの負担軽減策に反対しろよ
どうせ車も持てないような連中だろうし - 25 : 2025/03/25 18:46:30 4lCLY
- 自動車全部廃止にすれば?😃
- 26 : 2025/03/25 18:49:26 uUF0J
- ご託はいいから
高齢者65からの
返納義務化はよ - 29 : 2025/03/26 06:52:31 Grysq
- いや全然エコじゃないでしょ買い換え推奨環境破壊
- 30 : 2025/03/26 06:52:36 u0iRQ
- 普通の乗用車は排気量に関わらず全部3万にしよう
- 31 : 2025/03/26 08:08:55 V9mkM
- >>1
新車の販売促進を狙った自動車メーカーのための法改正そのもの
さすが政治献金で政治をする自民党ならではだ
【税金】ついに「クルマの税金」来年度から大きく変わる? 抜本的な見直しは可能なの? 準備はいま、どのように進められているのか

コメント