- 1 : 2022/03/31(木) 22:02:13.61 ID:e2izWHtM9
-
2022/3/31 19:04 (JST)
© 一般社団法人共同通信社JR東日本など3社は31日、福島県浪江町の常磐線浪江駅でバナメイエビを養殖する実証試験を始めた。
この日は稚エビ600匹を東京・品川駅から特急ひたちで運び、養殖用の水槽に放流した。JR東によると、駅での水産養殖は国内初。
今後、育てたエビは生きたまま鉄道で首都圏に運び、駅ナカ店舗で販売することなどを検討する。 - 2 : 2022/03/31(木) 22:03:57.81 ID:79o++bdz0
-
そんなことしないで賠償金で生きてろよ
- 3 : 2022/03/31(木) 22:04:03.73 ID:FW/FKr0k0
-
うちの猫ちゃんがいつも食べてます
ありがとう - 4 : 2022/03/31(木) 22:04:15.80 ID:D1+xv2LX0
-
あれ、芝エビじゃないの?
- 5 : 2022/03/31(木) 22:04:40.96 ID:E8yGm9Cn0
-
撮り鉄はクズ
- 6 : 2022/03/31(木) 22:04:53.79 ID:zdOz3Dbz0
-
なぜ駅でやる?
- 21 : 2022/03/31(木) 22:09:44.41 ID:fEMeaTW50
-
>>6
駅だと固定資産税が減免されるから - 7 : 2022/03/31(木) 22:04:59.71 ID:IvkI2YRR0
-
駅でやる必要あるか?
浪江町の海で養殖やれよ - 8 : 2022/03/31(木) 22:05:01.45 ID:Q2Vm3Khr0
-
JR職員が育てんの?
- 9 : 2022/03/31(木) 22:05:06.68 ID:FW/FKr0k0
-
うちの猫ちゃんのは、外国産でした…
- 10 : 2022/03/31(木) 22:05:47.83 ID:lDBH8rp70
-
昔新潟支社がすっぽん育ててたような
- 11 : 2022/03/31(木) 22:06:04.00 ID:zEkdv5u50
-
懐かしい名称がでてきたな
- 12 : 2022/03/31(木) 22:06:27.34 ID:W/vn5PYe0
-
怪しいエビ
- 13 : 2022/03/31(木) 22:06:31.74 ID:b9YZQ8dP0
-
>>1
少し前に貰ったな
刺し身が美味かった - 14 : 2022/03/31(木) 22:07:02.60 ID:RZ+C0Pjt0
-
ダッシュ村使えばいいやん
- 15 : 2022/03/31(木) 22:07:10.90 ID:pAeJ2QNI0
-
なんで浪江駅でやるの?
- 16 : 2022/03/31(木) 22:07:40.21 ID:al8PuCH20
-
鉄オタならどんなに高くても買いそう
- 17 : 2022/03/31(木) 22:07:47.00 ID:uTqgSXPA0
-
こういう善意の押し売りやめてほしい
- 18 : 2022/03/31(木) 22:07:48.62 ID:wYsxpV260
-
ピカエビとして売り出そう
- 19 : 2022/03/31(木) 22:07:49.04 ID:STMy7BAf0
-
tokioの松岡が、ダッシュ島で養殖やってたな
ダッシュ村のある浪江町でやるなら、そっちに統合したらいいのに
- 20 : 2022/03/31(木) 22:08:08.79 ID:GI0QxQp80
-
放射能がきついんで結構です
- 22 : 2022/03/31(木) 22:10:03.69 ID:4Ll7Qt/j0
-
なるほどな。
駅で育てるとすぐ出荷できるもんな。
考えたな。 - 23 : 2022/03/31(木) 22:10:15.26 ID:9SWFxm130
-
松岡がやってなかった?
- 24 : 2022/03/31(木) 22:11:10.48 ID:oJYFfuSO0
-
Falloutのマイアラークキングかな?🍤
- 25 : 2022/03/31(木) 22:12:08.99 ID:nRgo/XTv0
-
第一次産業は大切だがペイするとは到底思えない
- 27 : 2022/03/31(木) 22:15:21.18 ID:fzP8uf/Z0
-
クルマエビはあかんの?
- 28 : 2022/03/31(木) 22:17:39.32 ID:JeA8OkkE0
-
夜に光りそうだな
- 31 : 2022/03/31(木) 22:21:21.12 ID:Yf8rTPqd0
-
このクソみたいな事業で、パソナとかはいくら受け取るの?
- 32 : 2022/03/31(木) 22:21:59.18 ID:OTbmkPEe0
-
シータイガーにしろよ
- 33 : 2022/03/31(木) 22:22:41.91 ID:oKUoHgrA0
-
でっかいエビになりそう
- 34 : 2022/03/31(木) 22:23:41.37 ID:vA0ImlNP0
-
車エビの握りじゃなくて
ちゃんとバナメイエビのにぎり寿司と表示しろよ
でないと、食品偽装事件な >>1 - 35 : 2022/03/31(木) 22:23:59.03 ID:RZ+C0Pjt0
-
ホタルイカとか提灯アンコウとかの養殖トライしないとな
- 36 : 2022/03/31(木) 22:26:28.49 ID:+c9AGU8G0
-
海底を這うエビではなく水中を漂う種類だから養殖が簡単
でも食感がプリッとしてなくてイマイチ - 37 : 2022/03/31(木) 22:27:43.63 ID:vIhFJS8j0
-
この町の住人
世帯一億以上貰ってるからな
裏山 - 38 : 2022/03/31(木) 22:27:51.19 ID:O39+RWNC0
-
水温20℃という熱源はどうするんだ。夏場だけか。
- 42 : 2022/03/31(木) 22:28:51.25 ID:lDBH8rp70
-
>>38
太陽光発電みたいよ - 39 : 2022/03/31(木) 22:28:30.68 ID:QbI0AoD00
-
あやしいバナメイエビ
- 40 : 2022/03/31(木) 22:28:40.08 ID:RCkn7D3f0
-
水臭くて不味いんだよバナメイエビは
- 41 : 2022/03/31(木) 22:28:41.41 ID:036JEb9n0
-
放射能を浴びて、イセエビくらい大きく育つ(かも)
【社会】 福島・浪江駅でバナメイエビ養殖 国内初、JR東日本など3社

コメント