【社会】 戦争中に『のらくろ』が果たした“知られざる役割”…“まんが”は戦争にどのように利用されたのか

1 : 2022/04/17(日) 18:09:02.48 ID:NzLs6mKE9

『大東亜共栄圏のクールジャパン 「協働」する文化工作』より #2

大塚 英志 2022/04/15

 まんが『のらくろ』の作者として知られる田河水泡氏は、戦時下、満州の開拓を担う青少年義勇軍への動員、そして、満州で生活する青少年に向けた創作教室を行ってきたという経歴を持つ。人気まんが家だった田河氏はどのような考えでプロパガンダまんがを執筆し、当地でのまんが教育に臨んできたのだろう。

 ここでは、元まんが家であり、現在は評論家として活躍する大塚英志氏の『大東亜共栄圏のクールジャパン 「協働」する文化工作』(集英社新書)の一部を抜粋。田河氏が満州で行っていた、「幾何学模様」を用いたまんが教育を糸口に、まんががどのように政治利用されてきたのかを振り返る。(全2回の2回目/前編を読む)

◆◆◆

田河が満州で教えた「幾何学模様」の意味とは

 ここで少し脱線する。なぜ、「幾何学模様」を田河が用いたのかが少し気になるのだ。

 というのは、「翼賛一家」(編集部注:朝日新聞から刊行された横山隆一による家族物のまんが作品)二次創作企画の紹介記事には「誰にでも書ける様に簡単な線のみを用ひられてゐる」(「朝日新聞」1940年12月5日)と記されていることを想起させるからだ。
同作の“二次創作”の公募記事にも「顔を描く時に夫婦は円形、祖父母は三日月、長男長女は四角、次男次女は三角、三男三女は円形、幼児はドングリ型、これが特徴です」とある。

 このキャラクターを図形にたとえた描き方は新聞紙上で横山隆一による絵でも示されるものだ(図18)。

 横山の単行本「翼賛一家」にも同様の描き方が収録される。リアルタイムで翼賛一家に接したまんが家の馬場のぼるは戦後、このキャラクターを「はめ絵」と回想するが、この図形的書式を指していると思われる。

https://bunshun.jp/articles/-/53130

2 : 2022/04/17(日) 18:09:18.20 ID:eH1wHiXO0
ネトウヨ勉強しとけよ
30 : 2022/04/17(日) 18:20:20.91 ID:GPC4Qhf40
>>2
寄生虫在日ウンコリアンはそんなこと気にしないで帰れよ
6 : 2022/04/17(日) 18:10:52.61 ID:V1t+jsN20
マー姉ちゃん
7 : 2022/04/17(日) 18:12:03.77 ID:IWKWmTd30
のらくろてなに犬?
17 : 2022/04/17(日) 18:15:33.90 ID:azMf+2pd0
>>7
雑種だったはず
19 : 2022/04/17(日) 18:15:50.88 ID:l1g8hzz10
>>7
犬やで
豚が中国人
今やったら問題になってるわ
のらくろが二等兵からだんだん出世していく漫画
8 : 2022/04/17(日) 18:12:09.01 ID:UjlINWMx0
昇進するにつれ読者人気が下降していったんだっけ
10 : 2022/04/17(日) 18:12:34.36 ID:ixE2UaKW0
6,70年代のマンガだと思ってたら1931年連載開始なのね
11 : 2022/04/17(日) 18:13:28.21 ID:EIDHL64t0
のらくろのおかげで階級覚えたわ。
いい教育漫画だったな。
15 : 2022/04/17(日) 18:14:41.97 ID:sRvhG8uL0
トムとジェリーやミッキーも戦争に利用されてたな
23 : 2022/04/17(日) 18:18:20.57 ID:Hcl08ssC0
>>15
日本がモノクロなパラパラ漫画程度のクオリティのアニメ作っていた時代アメリカでは天然色のディズニーアニメが放映されていた
58 : 2022/04/17(日) 18:30:15.24 ID:iuX5V4Yt0
>>15
ミッキーはドイツ空軍のエース、ガーラントもエンブレムにしてたな
16 : 2022/04/17(日) 18:14:50.29 ID:V1t+jsN20
マー姉ちゃんを観て、長谷川町子が弟子入りしてたとか知らなかった。
18 : 2022/04/17(日) 18:15:48.89 ID:RTzDwS0Y0
そんなこと言ったらミッキーだって戦争仕様だったじゃん
20 : 2022/04/17(日) 18:16:35.21 ID:1Zxhe2hhO
声は大山のぶ代だっけ
21 : 2022/04/17(日) 18:16:42.37 ID:KV3DvYRL0
朝日新聞と毎日新聞も散々戦争を煽ってたろ、ちゃんと記事にしろ、糞文春
33 : 2022/04/17(日) 18:21:10.31 ID:Y01JveIA0
>>21
朝毎が文春に変わっただけだから㍉
24 : 2022/04/17(日) 18:18:34.43 ID:Ofn9xWUe0
子供の頃よく読んだけど、内容的には軍国教育とかあまり感じなかったなかったぞ
ここ最近のアニメやゲームの方がよっぽど軍国肯定してると思うぞ
25 : 2022/04/17(日) 18:18:41.90 ID:ts7Nbd3W0
大学の授業で見せられたわ
今から思うと極左多かったな
26 : 2022/04/17(日) 18:18:55.20 ID:P+nuHMRY0
結局、大尉どまりであった!
ブライトと同等
32 : 2022/04/17(日) 18:20:46.94 ID:gYsgdcMM0
>>26
大尉はそうは言っても士官だぞ
34 : 2022/04/17(日) 18:21:22.53 ID:Hcl08ssC0
>>26
二等兵からスタートして退役までに士官になるなんて夢物語だがな
40 : 2022/04/17(日) 18:23:34.90 ID:ixE2UaKW0
>>26
逆シャアでは艦隊司令なんだから大尉はないでしょ
27 : 2022/04/17(日) 18:19:30.48 ID:z/C391mn0
前に冗談で
これヤバくね?のらくろで例えるとどんな状況?てレスしたら
そこそこ返信あっておどろいたわ
28 : 2022/04/17(日) 18:19:35.96 ID:gYsgdcMM0
二等兵からは軍曹までしか出世できないから途中で陸軍学校に入るんだよな
本当に可能だったのかは?
29 : 2022/04/17(日) 18:19:48.72 ID:p8fZK9cN0
敵からのは銃撃に対して
のらくろの提案で鋼製のボートをひっくり返して頭上に被り
難を逃れたシーンを読んで
子供ながらに爆笑した
おいおい木製のボートでも重くて持てんぞwってね
マンガってそう言うモノだと思ってた
48 : 2022/04/17(日) 18:26:36.37 ID:jQ9v3tma0
>>29
敵の飛行機目指して真上に打った高射砲の弾がUターンして戻ってきたりするんだよな、弾が砲身に逆戻りw
50 : 2022/04/17(日) 18:26:42.97 ID:azMf+2pd0
>>29
え、何歳なんすか・・・?
31 : 2022/04/17(日) 18:20:22.72 ID:fWCbSEKN0
2等兵からどこまで階級あげたんだっけ?
35 : 2022/04/17(日) 18:21:36.02 ID:obbtM8lN0
小学校の頃、図書室にのらくろとはだしのゲンがセットで置いてあった
36 : 2022/04/17(日) 18:21:36.40 ID:xUYFPQNM0
アラフィフやけど、小学校にあったな。
ついでにはだしのゲンも。
俺はのらくろばかり見てたけど。
39 : 2022/04/17(日) 18:23:09.12 ID:cwsFgNt60
のらくろの内容知ってるって60越えてる?
55 : 2022/04/17(日) 18:28:26.43 ID:l1g8hzz10
>>39
超えてない
親戚から本をもらった
57 : 2022/04/17(日) 18:29:50.46 ID:ixE2UaKW0
>>39
児童館にマンガ置いてあった、50代
41 : 2022/04/17(日) 18:23:39.20 ID:g6i4VZq10
で、あります
42 : 2022/04/17(日) 18:23:47.19 ID:Ofn9xWUe0
軍隊モノというより立身出世モンだろ
進撃とかの方がはるかに軍国的な希ガス
43 : 2022/04/17(日) 18:23:48.69 ID:Hcl08ssC0
階級インフレな銀英伝ほど浮世離れしているわけでもない
44 : 2022/04/17(日) 18:24:08.51 ID:+a1p+JzV0
ナウなヤングはパワポケだからなあ。ずっと赤い下痢してた
45 : 2022/04/17(日) 18:24:11.47 ID:tZI9nMlR0
のらくろは全く知らないな。
親は知ってたと思う。
46 : 2022/04/17(日) 18:24:29.52 ID:jQ9v3tma0
ブル連隊長に敬礼!
47 : 2022/04/17(日) 18:25:55.59 ID:IXR8BR8m0
ロボット三等兵が出てないとは…
49 : 2022/04/17(日) 18:26:39.11 ID:hyXLEtjR0
政府は、レベル2
不要不急の渡航中止(感染症)

不要不急だからか顰蹙レベルなんだけど

52 : 2022/04/17(日) 18:27:48.25 ID:/1gOSxBP0
ああ、アメリカのネズミのアニメも同じだったな。そういえば色も似てるな。
54 : 2022/04/17(日) 18:28:19.07 ID:hr9Ala9B0
そういや90年代だったかのらくろリメイクプロジェクトがあったな
今思うとヤマトやキューティーハニーと同様の利権があったんだろうな
56 : 2022/04/17(日) 18:28:51.77 ID:PY/oOXWQ0
リメイク版のアニメやってたのももう結構前だな
59 : 2022/04/17(日) 18:30:51.41 ID:FXnWsf2x0
のらくろクンなら知ってる
60 : 2022/04/17(日) 18:30:54.58 ID:OAefxiDr0
読んでみたいな
こういう作品には当時の人々の価値観や文化が残ってるもんだ

コメント

タイトルとURLをコピーしました